2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オメガ スピードマスター総合スレ 4th

1 :Cal.7743:2017/05/04(木) 00:08:52.66 ID:R0d2I5uP.net
誰も建ててないようなので建てました
60周年万歳!

前スレ
オメガ スピードマスター総合スレ3
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1481628325/

過去スレ
オメガ スピードマスター総合スレ2
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1463801315/

オメガ スピードマスター総合スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1416496731/

542 :Cal.7743:2018/01/26(金) 18:54:34.61 ID:L150ZyQb.net
>>541
店舗等少なくなってきてるのでは

543 :Cal.7743:2018/01/26(金) 21:08:38.42 ID:hkm6HdFA.net
徐々に減ってきてるね

544 :Cal.7743:2018/01/27(土) 01:49:00.69 ID:PygGoxTW.net
オメガジャパンに問い合わせたところ、前回ウェイティングリストに登録するも足切りとなった方々に送信された「2018チューズデー」メールは、予約購入の可能性がある伏線ではないとのこと
オメガ公式サイトのニュースレター、公式フェイスブック、インスタにアップされた際に一律スタートとのこと
したがって、欲しい人は今からでも十分可能性はある
まずは公式登録とフォローからかな

545 :Cal.7743:2018/01/27(土) 19:21:26.87 ID:iAwSjxV9.net
>>544
そうなのか
てっきり優先予約権をもらえたと思ってた
買わなきゃという義務感に駆られてたが冷静になれた
ありがとう

546 :Cal.7743:2018/01/28(日) 20:22:26.92 ID:LivXWXtV.net
‘57 のチタンのやつの評価頼む
全く話題になってないよね

547 :Cal.7743:2018/01/29(月) 01:40:55.57 ID:xfF/hpHj.net
>>546
普通に良いんじゃない?
一応聞くが2018モデルにそういうのがあるわけじゃないよな

548 :Cal.7743:2018/02/05(月) 11:03:31.00 ID:IxO0w0CJ.net
これから買う初心者にみんなのオススメとお気に入りと欲しいモデルおせーて

549 :Cal.7743:2018/02/05(月) 14:51:56.94 ID:M9Whkpzo.net
ファーストスペースインオメガとCK2998だってば。

550 :Cal.7743:2018/02/05(月) 15:09:28.16 ID:ixhbDvsY.net
確かにかっこいいけど殆どもう店には無いんじゃない?

551 :Cal.7743:2018/02/05(月) 20:06:02.61 ID:rdtqTFWF.net
ファーストオメガインスペース

552 :Cal.7743:2018/02/05(月) 20:16:41.65 ID:b2W35/hy.net
>>550
探せばあるでしょ
ちょっとお高くつくけど

ワシの欲しい白スヌーピーは発売当初からほぼないし
たまーにヒョイっと出てきてもゲロ高くて手が出んわ(´・ω・`)

553 :Cal.7743:2018/02/05(月) 21:46:48.58 ID:clyS2Ths.net
http://housekihiroba.jp/shop/g/gOM1576/
地味にプレ値のコレ

554 :Cal.7743:2018/02/05(月) 23:09:01.84 ID:TJbvwp0K.net
インスペースかっこいいんどけど
ck2998には負けるから妥協したと自分で思ってしまいそう

555 :Cal.7743:2018/02/05(月) 23:34:44.22 ID:E9lqbNgz.net
初めて買うんなら普通にどノーマルのスピマスプロでいいんじゃね?
なんか限定モデル乱発はカモられてるようで萎えるのは俺だけか?

556 :Cal.7743:2018/02/05(月) 23:53:27.73 ID:yYXY7bOv.net
https://www.omegawatches.jp/ja/watch-omega-speedmaster-moonwatch-omega-co-axial-master-chronometer-moonphase-chronograph-44-25-mm-30430445201001/
これ

557 :Cal.7743:2018/02/06(火) 00:19:21.58 ID:QyAUj/L/.net
>>554
そうか?
インスペースのが正統派って感じで好きだけど
CK2998のあの配色は受け付けないわ

558 :Cal.7743:2018/02/06(火) 00:59:38.46 ID:Jr2baYlX.net
>>557 そうそう。俺も意外にck2998は好きじゃないんだよな。

559 :Cal.7743:2018/02/06(火) 01:13:40.35 ID:d/2rSgH1.net
スマホが腕時計どころか
財布まで消そうという時代に
何やってんの、ちみたち

560 :Cal.7743:2018/02/06(火) 01:18:39.36 ID:UDmEPWLA.net
>>433
スヌーピーを持っている人のみに販売
限定モデルはそうらしい
バックルついて結構いい値段するよ

561 :Cal.7743:2018/02/06(火) 11:10:29.74 ID:Z/QizMRZ.net
インスペ1本目
飽きたら2998か復刻300買えばいい
オメガはそれで充分

562 :Cal.7743:2018/02/06(火) 11:18:06.58 ID:Vh58jYQT.net
わしゃトリロジーがほしい
いやほしかった

563 :Cal.7743:2018/02/06(火) 17:10:21.11 ID:/y9ZvDbd.net
>>559
ブレスレットに時計機能が付いていたらオシャレじゃん?
分かる?わっかんねぇだろうなぁ

564 :Cal.7743:2018/02/09(金) 10:22:14.81 ID:OyyfQx5c.net
>>559
最近はスマホが収納できる財布が人気出てきているらしいぞ

565 :Cal.7743:2018/02/17(土) 18:30:25.55 ID:1g85YZ/1.net
>>553
アポロ17号 45周年記念のブルー文字盤SS は、トリロジーの陰で目立っていないが、
ブルーがキレイなせいか、結構な人気で既にプレミアムがついてる。

今までのスピマスにない雰囲気で、個人的になかなかカッコいいと思う。

566 :Cal.7743:2018/02/17(土) 19:27:39.76 ID:1TXL+K09.net
>>565
ブレスレットにスライド式の長さ微調整機能が搭載されてるよ。

567 :Cal.7743:2018/02/17(土) 19:33:14.90 ID:m03HT7X+.net
プレ値が付くとかそんなんオメガじゃない!

568 :Cal.7743:2018/02/17(土) 19:42:28.03 ID:1g85YZ/1.net
>>566
そうなんですかっ!知らなかった。
情報どうもです。

前に店頭でたまたま見れた時には、店員さんが、
最近の限定の中でも、ブルーが高級感があって特に人気があり問い合わせも多い。と言ってた。

持ってる人がいたら、感想聞きたいです。

569 :Cal.7743:2018/02/17(土) 20:38:02.69 ID:vycmqAig.net
定価で70万から80万くらいのスピードマスターを考えてるんだけど、

白のスピードマスターでいいのがあったら教えてください。

値段交渉でいくらくらい値引きは可能でしょうか?

570 :Cal.7743:2018/02/17(土) 20:51:04.72 ID:GmO+phK2.net
白ならこれが俺的最強
331.10.42.51.02.00
https://i.imgur.com/1BjtymD.jpg

571 :Cal.7743:2018/02/17(土) 21:15:47.22 ID:TUkDfsB8.net
>>570
57はクロノグラフの中でもトップレベルにかっこいいと思う
しかし厚みがね

572 :Cal.7743:2018/02/17(土) 22:12:30.92 ID:WTtX/q9J.net
https://i.imgur.com/OPglSbn.jpg

57存在感あっていいよ

573 :Cal.7743:2018/02/17(土) 23:30:22.58 ID:+akHRw/O.net
デイトが奥まっていて見づらそう

574 :Cal.7743:2018/02/17(土) 23:33:48.24 ID:1TXL+K09.net
>>568
たしかにブルーは美しいね。
アポロンの彫金も緻密でこうきゅうかんあるよ。

575 :Cal.7743:2018/02/17(土) 23:46:43.45 ID:1TXL+K09.net
>>568

https://i.imgur.com/NdzGojF.jpg

576 :Cal.7743:2018/02/17(土) 23:47:04.69 ID:1TXL+K09.net
こんなに箱でかいぞ。

577 :Cal.7743:2018/02/17(土) 23:59:12.12 ID:gfWv8BVw.net
最近スピマスに興味が出てきたのですけど、現在買える40mm以下のモデルは
38mmのオートしかないのでしょうか?できれば手巻きでSSブレスのが欲しいのですが
HPを見てもトリロジーは限定モデルのようで、普通にお店に売ってないし。

578 :Cal.7743:2018/02/18(日) 05:23:18.90 ID:1L8qXtSO.net
>>574
今までにない感じのブルーの限定モデルだから、結構な人気なんだろうね。
>>576
さすが限定モデルっ!箱デカっ!!!

↓リンクを見ると、高級感がよく分かる。
http://zenmai-tokyo.com/2018/01/23/311-30-42-30-03-001-speedmaster-moonwatch-anniversary-limited-series/

http://www.sala-e.com/スピードマスター/189/

579 :Cal.7743:2018/02/18(日) 08:34:30.60 ID:q3YmgYb/.net
>>577
ないですね

580 :Cal.7743:2018/02/18(日) 09:21:33.48 ID:u3DEWBS8.net
>>579
572です。ありがとう。やはりトリロジーしかないのですね。

中古は抵抗あるけど、時計専門店には未使用のものも売っているようなので見に行ってきます。

581 :Cal.7743:2018/02/18(日) 09:23:48.37 ID:d8UticGJ.net
40mmぴったりは駄目なの?ファーストオメガインスペースならギリギリ間に合うと思うけど

582 :Cal.7743:2018/02/18(日) 09:41:50.85 ID:u3DEWBS8.net
ファーストオメガインスペースはサイズ的にも全く問題がないです。というか第一候補はそれでした。
オーソドックスなスピマスプロが欲しかったので地味目な文字盤が気に入ってます。

まだ並行で在庫があるみたいなので検討したのですがこのスレの前半を見てSSブレスの取り寄せを
正規店で聞いたら、別モデルのブレスは該当モデルを持ってないと取り寄せ不可と言われました

冬でも革ベルトをすると一週間で黒ずみが出てしまう汗っかきなもので・・・

583 :Cal.7743:2018/02/18(日) 10:34:13.95 ID:wISVRW9P.net
57はなんで三つ目なら買いたかった
スピマス感がちょっと薄い
クソ分厚いのもあるけど

584 :Cal.7743:2018/02/18(日) 10:57:29.12 ID:NfbNcLm7.net
ck2998とインスペのプロポーションで自動でブレス出せば天下取れる
何故出さない

585 :Cal.7743:2018/02/18(日) 14:15:48.55 ID:vIvjj5HY.net
>>582
サイズ的に1つ前のレーシングもいけるかと

586 :Cal.7743:2018/02/18(日) 15:21:46.06 ID:SjaqQBKW.net
>>580
オメガファーストインプレイスにしときなよ
並行新品で30万円台で購入できる
正規店でもまだあるところはある

587 :Cal.7743:2018/02/18(日) 16:19:50.95 ID:JasH9k88.net
>>582
限定モデルは持っていないとそのブレスやベルトは買えない
通常モデルも買えるときあるが、いちげんさんには邪魔くさいので売らないと思う
数年限定モデルを買い続けて名前を覚えてみらえば買える

588 :Cal.7743:2018/02/18(日) 16:40:04.69 ID:VZVVDnQA.net
これの型番教えてください
https://i.imgur.com/3PQ9LdW.jpg

589 :Cal.7743:2018/02/18(日) 17:02:24.16 ID:Q2GGgd+R.net
この時計を超音波洗浄機で水洗いしたら水入っちゃうかね?

590 :Cal.7743:2018/02/18(日) 17:34:58.47 ID:nx5Ui3sc.net
インスペースの愛用の方ベルト痛んだらどうしますか?

591 :Cal.7743:2018/02/18(日) 17:42:36.66 ID:o5BryZZo.net
>>582
ベルトの裏がラバーになってるタイプ探すのもアリかも

592 :Cal.7743:2018/02/18(日) 18:00:41.96 ID:W2XtdU+s.net
>>590
何を気にしてるのかイマイチわからんのだが、革ベルトなんて消耗品なんだし傷んだらさっさと替えるしかないだろ。
オリジナルのはそれほど質も見た目も良くないのでソッコー社外品に付け替えたけどね。

593 :Cal.7743:2018/02/18(日) 21:41:05.63 ID:Szu0igwC.net
>>586
そんなモデルは存在しないッ!

594 :Cal.7743:2018/02/19(月) 00:01:32.48 ID:3fNXhZZ4.net
>>565
まだ国内正規店で予約できるよ
ブルーが明るめだけどねえ
バーゼルもあるし、東京オリンピック限定も年内には出るからねえ

595 :Cal.7743:2018/02/19(月) 00:03:57.46 ID:3fNXhZZ4.net
>>577
38ミリは
トリロジー
ファーストインスペース
復刻ck2998
かな

596 :Cal.7743:2018/02/19(月) 00:11:23.24 ID:bjmEKQxZ.net
ファーストも2998も40mmやで

597 :Cal.7743:2018/02/19(月) 00:27:02.56 ID:qKHQdfv5.net
>>588
シューマッハ?

598 :Cal.7743:2018/02/19(月) 00:38:07.72 ID:x1nkaz/Y.net
>>596
38.6が公式データ

599 :Cal.7743:2018/02/19(月) 01:26:12.96 ID:Y9/x/o1N.net
トロリジーとファーストクラスオメガインスペースとセドナゴールド、派生モデルのCK2998は同じサイズで中のムーブメントもスピマスプロと同じ
CK2998はリミテッドの名の通り数量限定モデル
ファーストクラスオメガインスペースとセドナゴールドはシリアルナンバーが付いているが現在でも生産が続いてる
この二つは39.7シリーズのベースモデルなので廃盤になることは暫くはない

600 :Cal.7743:2018/02/19(月) 07:26:11.74 ID:J2jYESzL.net
>>595
私的にこの中だと、
トリロジー
インスペース
ck2998
の順かな

601 :Cal.7743:2018/02/19(月) 11:56:53.92 ID:igLP/0Us.net
ファーストクラスオメガインスペースが正式名称なの??

602 :Cal.7743:2018/02/19(月) 12:45:32.10 ID:8QZUI6KM.net
>>601
ファーストオメガインスペース
じゃないか

603 :Cal.7743:2018/02/20(火) 02:47:59.90 ID:O/eYUJxB.net
ファーストクラスじゃ意味不明だなw

604 :Cal.7743:2018/02/20(火) 04:33:36.59 ID:3P4Bz1pf.net
アポロ17号 45周年記念モデル調べてたら、
めっさカッコいい写真がまとまってるサイトがあった。
気になる人はど〜ぞ。
https://omegaforums.net/threads/speedmaster-apollo-17-45th-anniversary.55245/page-3

605 :Cal.7743:2018/02/20(火) 09:03:33.71 ID:XMYmCQSF.net
>>265
カッコイイ

606 :Cal.7743:2018/02/20(火) 16:03:53.24 ID:QhXsD/CU.net
カッコはいいけど多分月には行って無いないよな、アポロ

607 :Cal.7743:2018/02/20(火) 18:01:11.14 ID:sR6BIphQ.net
>>606
ファミコンレベルのコンピュータで行けたのについ最近、月面探査レースに参加していた全ての企業が白旗あげるのおかしいよなぁ

608 :Cal.7743:2018/02/20(火) 19:57:15.99 ID:cgsYpc7E.net
ってかファミリーコンピュータは偉大だ

609 :Cal.7743:2018/02/20(火) 22:58:02.29 ID:ZZqVBQC0.net
オメガデビューした!
これゲットした!
http://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0000227781.jpg

文字盤が数字なのが気に入ってる。

610 :Cal.7743:2018/02/20(火) 23:26:42.60 ID:7Ad65Wl3.net
トリロジーって中古でもこれから値上がりしてしまうかね?
スヌーピーモデルのような事になってしまうなら今のうちに買っておこうかな

611 :Cal.7743:2018/02/20(火) 23:28:05.56 ID:23IUTWoA.net
>>609って古くないか?

612 :Cal.7743:2018/02/20(火) 23:45:52.31 ID:3cS/9kKL.net
>>610
なんかトケマーとかフリマアプリ見てるとトリロジーは総じて値崩れ傾向に見えるけどね
最近だと新品未使用で80万円台後半でも売れ残ってる。フリルに82万の新品あるし

スピマスは毎年のように限定出るし、トリロジーは定価も高すぎたから
今後39mmの限定モデルが円高で定価下げて出るようなら相対的に価値は下がると思う

613 :Cal.7743:2018/02/21(水) 00:48:47.06 ID:bIC/6o/U.net
ブロードアロー系はそもそも人気薄だしトリロジーも同じ道かもね。ぶっちゃけ俺もトリロジーよりファーストの方が好みw

614 :Cal.7743:2018/02/21(水) 00:57:56.70 ID:uSzGDoq4.net
>>611
古くても、ずっとこれが欲しかった。
文字盤数字のヤツって、なかなか無いんだよね。

615 :Cal.7743:2018/02/21(水) 06:44:48.94 ID:Rx1+Sp0p.net
>>614
カッコいいね
割といいお値段したんじゃないの?

616 :Cal.7743:2018/02/21(水) 09:03:34.94 ID:OGK6i1Ln.net
だって中身1861なんだもん
9300で39におさめたトリロジー頼むわ

617 :Cal.7743:2018/02/21(水) 09:29:24.00 ID:hRj8CPZ5.net
9300ってマスター化されてたっけ?

618 :Cal.7743:2018/02/21(水) 15:47:38.22 ID:60Ly6lor.net
cal.321を復活して真正トリロジーを希望

619 :Cal.7743:2018/02/21(水) 17:53:47.79 ID:7Gmq6dTf.net
十年前のスピードマスター50周年 限定
手巻きコーアクシャル Cal.3201のムーブ使って欲しかった

620 :Cal.7743:2018/02/22(木) 00:41:52.59 ID:tnp8/eWq.net
>>618
真正ファーストスピマスの事なら、
オメガは視野には入れてると思うよ
321は今でも作って他社に供給してるんだし

621 :Cal.7743:2018/02/22(木) 02:03:15.17 ID:9P8MqQke.net
>>620
そんなもん作ったら定価は一気に100越えだよ。861よりメンテ代やオバホの手間もかかるし、一般ユーザーから敬遠される。採算が取れないものをメーカーが出すはずがない。
「真正ファーストスピマス」は露骨すぎでは?それってトリスピを不正と言ってるわけでしょ?

622 :Cal.7743:2018/02/22(木) 02:35:01.86 ID:tnp8/eWq.net
収集家向けの3本セットとか出してるし、
特別なスピマスとして究極完全体は出てもおかしくない
定価だの一般ユーザーだの最初から勘案しないものがね

623 :Cal.7743:2018/02/22(木) 09:10:45.91 ID:YNhPdsQL.net
トリスピは不正っていうかイミテーションレベルだよね
ガワだけ一応似せてみました ハイ 80マンね!って

624 :Cal.7743:2018/02/22(木) 10:23:20.32 ID:9P8MqQke.net
>>623
いつものインスペ愛好家の人ですか?
トリスピは所有してないんだよね?

625 :Cal.7743:2018/02/22(木) 15:57:33.30 ID:tnp8/eWq.net
所謂スピマスファーストは日本国内のショップがオリジナルを発掘し、
オメガに寄贈
ほどなくして最初の自社謹製レプリカの発売に至る
同時期に自社ミュージアムに力を入れ始め、
オークションハウスと組んでビンテージ市場形成に本格的に取り組む

そしてトリロジーへと結実
321版を再販するという事はビンテージの補修面でのメリットもある

出ない確率のほうが低いと思う

626 :Cal.7743:2018/02/22(木) 16:41:10.86 ID:9P8MqQke.net
>>625
ビンテージの補修面のメリットって誰のメリット?
主語が不明確だし、強引な希望的観測のようにしかみえない4thを愛用してるから、321は好きなんだが

627 :Cal.7743:2018/02/22(木) 16:53:29.70 ID:tnp8/eWq.net
>>626
メーカー、ユーザー双方のメリット

現状、321搭載機の補修はスイスに送って行っているが、
321搭載機が一般販売となれば、各国でもある程度の補修は可能になるのではないかと
ビンテージ市場を確固たるものにする事が、ブランド継続にとって重要な要素である事に各社気付いている
この点、オメガは一日の長があるし希望的観測も強引とまではいえない
・・・と思う

628 :Cal.7743:2018/02/22(木) 21:15:45.13 ID:deQjx/oj.net
>>588
シューマッハモデルではないようです

629 :Cal.7743:2018/02/22(木) 21:20:44.45 ID:Nz85h8d7.net
俳優のムラジュンが凄い珍しいスピマス愛用してるよね
ドイツ限定だったっけ

630 :Cal.7743:2018/02/23(金) 07:27:38.60 ID:f4+5iF16.net
ロレックスとオメガとカルティエ辺りの腕時計ってのは、要らなくなったら売れば資産にもなるから良いよなあ。
売らないだろうけど。

631 :Cal.7743:2018/02/23(金) 09:01:23.66 ID:q1cddiW2.net
そんなの気にしてたら好きな時計買えないぞ

632 :Cal.7743:2018/02/23(金) 10:00:26.58 ID:f4+5iF16.net
>>631
投資用の時計と趣味用の時計で分けて買ってる

633 :Cal.7743:2018/02/23(金) 21:28:50.04 ID:BViT6JsB.net
ロレックスの今のプレミア価格は予想できなかったわ
5桁サブマリが中古でも80万オーバーで即売れはおかしいわ
オメガは玉数だけは業界ナンバーワンと言われているからプレミア化するのは一部の限定モデルだけなんだよな

634 :Cal.7743:2018/02/23(金) 21:44:45.43 ID:KJKNAwag.net
生産量はスゴいかも。

635 :Cal.7743:2018/02/24(土) 07:55:36.97 ID:cb8oKm/a.net
2018スピーディチューズデー楽しみ
バーゼルのオメガブース目玉かな?

636 :Cal.7743:2018/02/24(土) 19:17:51.73 ID:+B0kUsCS.net
70万を超えていると違和感を感じる。

637 :Cal.7743:2018/02/24(土) 19:43:05.42 ID:mGXaO8LM.net
そうか?

638 :Cal.7743:2018/02/24(土) 20:45:08.11 ID:RtPier0j.net
中身が昔のままってことを考えたら気持ちは分からんでもない
トリロジーなんて見た目が全てって感じだし
外見そのままで中身がマスターコーアクシャルだったらまた違った

639 :Cal.7743:2018/02/24(土) 20:52:14.37 ID:7Lrt5By4.net
ガワ換えだとぼられてると思えて買うのを躊躇する。

640 :Cal.7743:2018/02/24(土) 21:02:18.54 ID:k6hsat7J.net
トロリジーはスピマス以外最新ムーブだったからな
それよりも高い価格設定だったスピマスの存在感よ

641 :Cal.7743:2018/02/25(日) 16:05:50.82 ID:bMej2klB.net
インスタ映えのために時計を売買しまくる人がオメガのクオーツを50万円でトケマーに出した。
クオーツで50万円もするのかなあ

総レス数 1006
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200