2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オメガ スピードマスター総合スレ 4th

1 :Cal.7743:2017/05/04(木) 00:08:52.66 ID:R0d2I5uP.net
誰も建ててないようなので建てました
60周年万歳!

前スレ
オメガ スピードマスター総合スレ3
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1481628325/

過去スレ
オメガ スピードマスター総合スレ2
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1463801315/

オメガ スピードマスター総合スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1416496731/

896 :Cal.7743:2018/05/01(火) 23:55:26.65 ID:AqmXV3VC.net
>>895
ショーモナー 笑

897 :Cal.7743:2018/05/01(火) 23:57:42.26 ID:WCj0GgH4.net
>>884
迷わず3rdを選ぶ理由って??

898 :Cal.7743:2018/05/02(水) 00:02:25.48 ID:AMOXwIpz.net
>>896
ダサックス?

899 :Cal.7743:2018/05/02(水) 00:06:03.67 ID:oAAUB+Vk.net
まぁ、金で買った云々の下世話な話がお好みならそれでもよかろ
ただ、ご存知の通りロレックスはチューダーというブランドも持っているが
チュードルの意味はイングランド王を5人輩出した貴族チューダー家から由来するもので
創業当時のロゴとして用いられた薔薇はチューダー家の紋章でもある
なかでもエリザベス1世は弱小国だったイングランドを強国にした象徴的な存在
作者の愛国心を刺激するには充分に足る要素

900 :Cal.7743:2018/05/02(水) 00:41:31.50 ID:K9lPo42x.net
本来、この議論はプロのスレ(本スレ)ですべきだろうな。

オレもNASA公認、T.F.W.W.O.T.Mであることは重いと思うし、だからこそ3rdだろうと思う。
ただ、あくまで“2ndと3rdのどちら?”というならであって、ホントは4thのプロ表記の有り・無しを両方所有するのがツウなんだろうな。

オレのは5thだけどなww

901 :Cal.7743:2018/05/02(水) 00:44:24.44 ID:K9lPo42x.net
っつーか、ボンドネタの間違い指摘されたからって、いい加減もうヤメろよw
クドイわ

902 :Cal.7743:2018/05/02(水) 00:50:47.05 ID:oAAUB+Vk.net
まぁ、たしかに
自らをオメガ信者と言ってる時点でお里が知れてるからな・・・

903 :Cal.7743:2018/05/02(水) 00:55:07.68 ID:K9lPo42x.net
お里w

70代の先輩でしたか。失礼しました。

904 :Cal.7743:2018/05/02(水) 00:56:06.75 ID:qMljx7ko.net
ダサックス?

905 :Cal.7743:2018/05/03(木) 10:51:59.81 ID:/lPZ96YS.net
そう言えばスピーディーチューズデー2018が出るとかいう噂はどうなったんだろ
インビテーションmailが来たとか書き込んでる人もいたけど
ck2998 黒がデリバリーされた後くらいにプレスリリースされるのかな?

906 :Cal.7743:2018/05/03(木) 22:18:34.32 ID:k8yPB8Jo.net
おじいちゃん!
ご飯はさっき食べたでしょ!
まったくもおー、耄碌(もうろく)しちゃって。

愛国精神とか、お里とか、ワケのわかんないこと言ってないで、パンパース着けて早く寝なさい!

907 :Cal.7743:2018/05/04(金) 01:44:38.90 ID:KATdHwsU.net
イアンフレミングの原作シリーズには、オメガのOの字も出てこんからなあ。
“英国軍人の愛国精神”ってそんな事実何処にもあらへんでw 老人の臆測も大概にせんとなあ。

「007 by ニッポンのアルツ爺さん」つースピンオフシリーズ書いたらどおやw

あと、スピマスのスレ来るんやのおて、シーマススレで007シリーズ語りおおたらええねんww

908 :Cal.7743:2018/05/04(金) 06:47:59.19 ID:W0Kj7LUm.net
ロレ厨うぜえ

909 :Cal.7743:2018/05/04(金) 13:35:25.97 ID:ub6IptN7.net
オメガは好きだけど、007は嫌い。

情弱も嫌いw

910 :Cal.7743:2018/05/04(金) 13:51:51.92 ID:6tN7oSur.net
オメガはまあまあだけど、007は好き。

ロレックスは嫌いw

911 :Cal.7743:2018/05/04(金) 15:04:48.09 ID:x++OWsmi.net
ここ、シーマススレだっけ?w

912 :Cal.7743:2018/05/04(金) 16:24:14.54 ID:iDz0fgPp.net
>>910
“嫌い”以前に、買えないでしょ?
現実逃避はとても見苦しいよ。

ここはスピマスのスレであって、ロレに拘る意味ってあるの?
コンプレックスあるのは判るけど、他所でやってよ。

913 :Cal.7743:2018/05/04(金) 16:43:45.52 ID:273m5kYU.net
こういっちゃなんだけどスピマス買えるならロレも買えるでしょ
オイパペなら40万ちょいじゃん

914 :Cal.7743:2018/05/04(金) 16:44:16.36 ID:1lao79pq.net
オメガはまあまあだし、007もまあまあ。

ロレックスはキモいw

915 :Cal.7743:2018/05/04(金) 21:59:41.04 ID:CB2CdkG+.net
残念だが、オイパペの36サイズだと55万超え。ケチって少年径でも51万超えなんだよな。
このスレの住人のように38径のスピマスオートの実勢価格って30万割るでしょ。

あ、もちろんどっかの発展途上国ギャラの裏シールベロベロになった並行モノなら40万位かも知れんが。

なんでオメガって3割も値崩れするんだろ。所有者として悲しい限り。
なんで、恥ずかしいのでローテも週1〜2になっちまうんだよな。

916 :Cal.7743:2018/05/04(金) 22:03:22.59 ID:CEJyYjjq.net
38のスピマス限定してて草

ダサキモックス?w

917 :Cal.7743:2018/05/04(金) 22:19:38.35 ID:dXygFAPm.net
と、スピマスすら持ってない貧民がえらそうにほざいておりますwww

918 :Cal.7743:2018/05/04(金) 22:22:39.23 ID:ny6Y6lhm.net
でも、絶対ロレックスの方がいいわ
スピマス3本持ってるけど、売っても安い

919 :Cal.7743:2018/05/04(金) 22:24:35.45 ID:yW7+7PRs.net
なんかあれがいるだけで臭くなるね

920 :Cal.7743:2018/05/04(金) 22:30:25.49 ID:3BJSEKVp.net
え?ダサックス?w

921 :Cal.7743:2018/05/05(土) 00:13:16.40 ID:b04E+q4b.net
一人で何役してるんだかwww

922 :Cal.7743:2018/05/05(土) 00:16:24.37 ID:PLiw7EZT.net
ゴミダサックス?w

923 :Cal.7743:2018/05/05(土) 13:37:29.72 ID:2iDCzD7b.net
007w ぷっ

924 :Cal.7743:2018/05/05(土) 13:38:51.69 ID:evrd6BSM.net
ダサブマリーナは007おろされたらしい

925 :Cal.7743:2018/05/05(土) 15:20:55.11 ID:ccO+3vXn.net
それは朗報。
コアなオメガファンにとっては、赤面以外の何物でもなかったからな>007w

お里爺さんは悲しむかもしれんが 失笑

926 :Cal.7743:2018/05/05(土) 15:24:57.69 ID:VzXmgKzG.net
ダサックス?

927 :Cal.7743:2018/05/05(土) 18:29:07.59 ID:FYH6zFZ3.net
お里爺ぃ、お疲れ様です。
ずーと貼付粘着、御苦労なコトです。

余程、自分の無知情弱、思い込みが
周知されちゃったのが恥ずかしかったようですねw

どーですか、ここでご自慢のオメガをご披露されたら?

928 :Cal.7743:2018/05/05(土) 18:30:51.37 ID:aeOW/btV.net
ダサックスとな?

929 :Cal.7743:2018/05/05(土) 18:55:51.53 ID:WOKbq9hV.net
去年買ったプラネットオーシャンのベゼルがゴム挟まったみたいにスムーズに回らなくなったんだけど変にスプレーとかしない方がいいかね
8605で水には浸けてない

930 :Cal.7743:2018/05/05(土) 19:03:51.05 ID:o2OqjxCX.net
>>929
スプレーしないほうが良いと思う、オイルの劣化じゃないかな。
まあ素人の考えだけどね

931 :Cal.7743:2018/05/05(土) 19:10:33.81 ID:XkzNtntn.net
>>918
物によるでしょ
スヌーピーとかスピーディーチューズデーとかアラスカの3本なら300万円いくでしょ

932 :Cal.7743:2018/05/05(土) 19:26:13.99 ID:WOKbq9hV.net
>>930
今動かそうとしたら固まってるわ
何もしないで修理だす

933 :Cal.7743:2018/05/05(土) 21:21:11.24 ID:n+F8Um2l.net
>>932
俺のも固まって動かなくなったのが、オバホだ復活したんだよ。オイルの劣化と言ってたな。てっきりどこか壊れたかと思っていたから意外だったわ。

934 :Cal.7743:2018/05/05(土) 23:15:17.24 ID:40qv1ouH.net
>>931
そんなレアモノを例に出されてもw

ロレでcomex、ティファニー、カルティエのダブルネームの3本だと2000万〜3000万なんだけど・・・。

935 :Cal.7743:2018/05/05(土) 23:17:04.37 ID:VNInps0U.net
そもそも>>918は何をもってるの?うpしてみて
まさかトリプルカレンダーとか古いやつじゃあるまいね

936 :Cal.7743:2018/05/06(日) 00:25:01.69 ID:2GmE5AqU.net
昔手に入れたミッションズってのは結構高く売れたよ
未使用状態のコレクションだったのでオバホせずに質屋で売却した

937 :Cal.7743:2018/05/06(日) 12:03:43.12 ID:xQcYaR1X.net
買ってから1年、最近は全然つけなくなってしまった。
アウトドアにつけていったら壊れるの怖いし、かいしゃにつけていっても盗難が怖い。
どうしたらいいんだろう。
つけないでいるとだんだん愛着も薄れて来てしまった

https://i.imgur.com/GxLZXqe.jpg

938 :Cal.7743:2018/05/06(日) 12:23:28.84 ID:t69RoVu5.net
>>937
売ってG-SHOCK買おうか

939 :Cal.7743:2018/05/06(日) 12:48:41.40 ID:ellC42jC.net
もっと身体鍛えて、少し日焼けしたら誰も盗もうと思わなくなるよ!

ガンバれ。

940 :Cal.7743:2018/05/06(日) 13:06:44.40 ID:JtKThrKe.net
会社で盗難?外すの?

941 :Cal.7743:2018/05/06(日) 13:16:09.71 ID:n6s1pRcj.net
ワシはスピマス盗られたことあるな、まあベゼルもひしゃげて湿気も入っちゃってタキメーターもおかしくなってたやつなんだが

942 :Cal.7743:2018/05/06(日) 13:42:44.13 ID:3oNZZjxN.net
>>937
同じく、使用しないと愛着薄れるタイプの人間です。
私は時計(道具類も)を買う場合、自分が使用するシチュエーションが思い付かない時は気に入っても買いません。
というか、買う→使わない→あげるを散々繰り返して自分を理解しました。
今はマルチロールウォッチとして買ったダイバー×2、後はフォーマル仕事用×2、ラフ仕事用、フォーマルオフ用、家の中専用、最後にロングドライブ時の積算専用でスピマスプロです。
大事な物にも何かしらしっかり仕事を与えてあげるのが、我々みたいなタイプが道具と長く付き合うコツかなと思います。

943 :Cal.7743:2018/05/06(日) 13:58:23.42 ID:t69RoVu5.net
>>942
家の中専用は何かが気になります

944 :Cal.7743:2018/05/06(日) 14:32:42.92 ID:ABC30XTt.net
>>943
パテックとか雲上ドレスラインかな

945 :Cal.7743:2018/05/06(日) 15:33:23.45 ID:t69RoVu5.net
>>944
えええ…
かなりの上級国民と見た

946 :Cal.7743:2018/05/06(日) 15:56:56.06 ID:3oNZZjxN.net
家専用は大事だから家専用とかではなくて、部屋着や家で使うのに適した物という意味です。
私の家専用に求めるスペックは、「とにかく軽くて、水仕事も風呂にも行けて時間合わせの必要が無い(他の時計の時間合わせにも使う)」です。寝てる間も着けてます。
モノはシンプルなバーインデックスデイデイトのシチズンアテッサです。

ちなみに、普段パテックかオーデマかブランパン付けてる知人の家に遊びに行って時計を見たらエクシードでしたね。

スピマススレなのでこの辺で。

947 :Cal.7743:2018/05/06(日) 17:11:24.72 ID:OliIFxxk.net
>>946
家の中で腕時計する人って、壁時計や置き時計ないのですか?
煽りとかじゃなく単純に知りたいです。
家の中で時計をする習慣がない自分には凄い新鮮です。

948 :Cal.7743:2018/05/06(日) 17:25:30.97 ID:JtKThrKe.net
家の中でパテはねーわw
すごいなぁ

949 :Cal.7743:2018/05/06(日) 18:12:59.13 ID:3oNZZjxN.net
>>947
視力がそんなに良くなくて、家で腕時計は良くてもメガネは外したいタイプなんです(笑)

客間などには掛け時計があります。

950 :Cal.7743:2018/05/06(日) 18:45:21.70 ID:YiZOzLTf.net
ど近眼の俺にはメガネを外す選択肢は無い!

951 :Cal.7743:2018/05/06(日) 21:12:56.23 ID:OliIFxxk.net
>>949
>>950
しょうもない、質問に答えていただきありがとうございます。
見えないのもそうだけど、時計愛もかんじます。

      

952 :Cal.7743:2018/05/06(日) 22:46:35.53 ID:UmNvzrgC.net
>>937
タンスの肥やしにしてろ、そのうちまた興味出てくるしインデックスも黄ばんできて良い味出すから。ん、いまのはきばんでこないんだっけ?

953 :Cal.7743:2018/05/06(日) 22:53:19.81 ID:ULzod2Tr.net
風呂に入ってから金庫から時計を出して寝るまで着けるけど。

954 :Cal.7743:2018/05/07(月) 01:04:06.13 ID:KyWR53qK.net
>>953
家でも時計したいってわかるねえ
好きな時計とか付けている時は幸せだよね

955 :Cal.7743:2018/05/07(月) 01:05:25.14 ID:KyWR53qK.net
>>946
とても参考になった
ありがとう

956 :Cal.7743:2018/05/07(月) 01:34:06.38 ID:yrqJHPHY.net
次スレ

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1525624390/l50

957 :Cal.7743:2018/05/07(月) 02:10:35.34 ID:+sF1sAH0.net
乙です

958 :Cal.7743:2018/05/07(月) 02:30:57.38 ID:UXtFA+kl.net
>>954
いや、全く理解できんわw

959 :Cal.7743:2018/05/08(火) 21:51:14.85 ID:dE+S8tsA.net
今オメガ購入を考えてます

昨年度モデルの
324.30.38.50.01.001の評判はいかがでしょうか。
コーアクシャルでオリジナルリスペクトのフェイスで気に入ってますが
時計通の評価をお伺いしたい次第
あと小さめなのも日本人向けでいいかも
個人的にベルトが観音開きなのが嫌かな・・・開閉しにくい
あと出たばかりで40万超えが多いのが難点ですかね

皆さんの評価をお願いします

960 :Cal.7743:2018/05/08(火) 22:06:48.19 ID:2f4ocpBP.net
サイズとブレスは好き
ただマスター化されていない、ベゼルがアルミという所がもったいない
俺ならブレスにこだわりなければこちらもマスター化されていないけど、ファーストオメガインスペース選ぶ

961 :Cal.7743:2018/05/08(火) 23:39:03.81 ID:XyDTt60U.net
インスペでマスター化って…

962 :Cal.7743:2018/05/08(火) 23:50:51.73 ID:hndt9A7u.net
>>960
ファーストオメガインスペースはコスパ良すぎる

963 :Cal.7743:2018/05/09(水) 00:04:47.70 ID:28ruoKQi.net
>>962
STブレスがないのが残念。あったら買う。

964 :Cal.7743:2018/05/09(水) 00:14:22.13 ID:JIVBx1Zk.net
324.30.38.50.01.001持ってるよ
オメガは331.10.42.51.01.002も持っているので
その他のコレクションを含めて気分によって使い分けてる
324.30.38.50.01.001は径は控え目だけど厚さはそれなりにあるからチビ厚って感じかな
仕上げはレーシング40よりイイし、手首細めな人でも似合うと思うよ

965 :Cal.7743:2018/05/09(水) 07:44:46.40 ID:nFzL1gWG.net
インスペのブレス化はなぜやらないのか
バカ売れレベルになると思うのにな
プロが売れなくなるか?

966 :Cal.7743:2018/05/09(水) 12:45:07.92 ID:44k2ZZU4.net
>>963
ブレスはレーシングのがあうらしいよ

967 :Cal.7743:2018/05/09(水) 19:14:21.46 ID:7ZSh3Oo7.net
954です。

皆さんありがとうございます。
マスターコーアクシャルってスピマスないですよねえ
スマホ全盛なので対磁性能は引き上げてほしいです
最近発売したものですし

気になったのが
ベゼルがアルミということですが
かなりキズとかつきやすいですか?

968 :Cal.7743:2018/05/09(水) 19:34:46.34 ID:46dOc6hq.net
>>967
https://www.omegawatches.jp/ja/watch-omega-speedmaster-moonwatch-omega-co-axial-master-chronometer-moonphase-chronograph-44-25-mm-30433445203001

高いけどあるよ

969 :Cal.7743:2018/05/09(水) 19:36:15.55 ID:Imn6vnjt.net
マスター化されてるスピードマスターは既に出てるよね?
新しいレーシングとか

970 :Cal.7743:2018/05/09(水) 19:36:36.05 ID:Imn6vnjt.net
>>968
ナイス

971 :Cal.7743:2018/05/09(水) 19:40:24.82 ID:46dOc6hq.net
>>969
ほんとだマスターレーシングってあるね

972 :Cal.7743:2018/05/09(水) 20:06:49.80 ID:JIVBx1Zk.net
>>967
アルミ製ベゼルが傷付き易いかどうかは
半袖でワンシーズン過ごしてみないと何とも言えないな
個人的には、スピマス全般に言える事だけど
ケースやラグ部分のエッジが立ったデザインなので
そこを打ち付けると欠けてしまいそうでちょと怖い

973 :Cal.7743:2018/05/09(水) 22:19:41.35 ID:MMkwElxw.net
>>972
この漢の生き様見さらせや!


https://i.imgur.com/87ZYa53.jpg

974 :Cal.7743:2018/05/10(木) 13:45:19.18 ID:gUFXrCDh.net
>>966
レーシングも持ってないと、正規じゃ手に入らないけどね。
銀座のカスタマーセンターでブレスの交換(購入)について訊いたけど、
あくまでも修理(取付)サービスの一環として提供するという形なので、
オメガが公式に適合としていないものは出せないと

975 :Cal.7743:2018/05/10(木) 19:59:42.49 ID:ZT9A6qmW.net
>>974
ck2998にレーシングのブレス付けた画像見たけど
あれは無いわ
正直チグハグで格好悪い
FOISの逆パンダで純正ブレス仕様待ってます

976 :Cal.7743:2018/05/11(金) 00:28:54.68 ID:g0+wfIED.net
>>974
確かにそうだよね

977 :Cal.7743:2018/05/11(金) 00:41:47.42 ID:wf1IbZf5.net
>>974
レーシングのブレスはここでも売ってる。
https://www.authenticwatches.com/omega-speedmaster-bracelet-1565-976.html

アクアテラのブレスつけたのがinstagramにあったから試して見たけどエンドリンクの遊びが大きくてケースに傷がつきそうだから諦めた。
ブレス仕様が待ち遠しいね。

978 :Cal.7743:2018/05/11(金) 09:29:34.62 ID:KineFPfp.net
2nd持ちだけどこんなゴツいブレスは無理だわ
多少ヨレかかったキャタピラがいい
19ミリはなかなか見つからないのが難点だけどね

979 :Cal.7743:2018/05/11(金) 10:44:26.70 ID:JS+1MWro.net
現行プロ買うか、レイルマスターで悩む。
メインではなく、週末使いたいだが。
今プロ買っとかないとディスコンになる可能性あるかな?

980 :Cal.7743:2018/05/11(金) 13:52:26.64 ID:3gdUmqOK.net
>>979
ど定番かマニアックかどっちを取るかだね。
一般受けはプロでしょう。
プロはオメガがなくならない限り続くと思う。

981 :Cal.7743:2018/05/11(金) 14:58:51.68 ID:JS+1MWro.net
>>980
だよね〜どっちもデイトがないから週末使いには良いと。
確かにレイルマスターはマニアックだね。
シーマスプラネオのマスタークロノメーター持ってるから、最新vsローテクだけど歴史を感じるcalで好対称かもね。
手巻きっていうところにも魅力は感じるし。
明日試着してくる!ありがと

982 :Cal.7743:2018/05/11(金) 16:07:55.51 ID:3gdUmqOK.net
>>981
プロなら裏スケもあり、自動巻きにはない美しさ。
風防がプラからサファイアになるのをどう取るか。

自分のは、金の863にプラ、古いけどカッコイイよ。

983 :Cal.7743:2018/05/12(土) 10:23:49.08 ID:tfsbyBnk.net
革ベルト派なんだが少数派なのかな?
ファーストインスペースはどストライクだ。

984 :Cal.7743:2018/05/12(土) 16:27:20.57 ID:VC5JJ9qb.net
プロをブレスから革ベルトに替えたら腕への収まりの良さに驚いた。
以来、真夏以外はベルト派。
3rdモデルを試着させてもらったとき、リューズガードがないだけでこれほど腕に馴染むのか、と驚いたことを覚えている。

ファーストインスペースで革ベルトならドストライクでしょうね。

985 :Cal.7743:2018/05/12(土) 20:57:54.59 ID:D5HjYOEE.net
ノーマルプロは標準ブレスが一番カッコ悪いからな。

NATOや革ベルトに変えると恐ろしくカッコ良くなる

986 :Cal.7743:2018/05/13(日) 00:05:12.36 ID:xp4oL7c5.net
ブレスのバックルは三ツ折れでよいとしても
アウターのカバー部がブレスと段差無く小さく目立たない様にしてくれれば
少しは小洒落た感じになると思うんだが・・・

987 :Cal.7743:2018/05/16(水) 20:14:29.01 ID:U5sYT8/J.net
キャリバー3330について質問させてくださいな
時計を知人から譲り受けたのですが
自動巻きで動いてないようだったので、手巻きしようとしたんですが、
オメガ社の取扱説明書を見ても「巻き上げる」としか書いてないです
交互に竜頭を動かすのか、時計回りに一方に巻き上げるのか
どちらが正しいのでしょうか?
ググっては見たものの、両論書いてあってますます混乱しました
感覚としては、時計回りに回した方がチチチチと巻き上がる感覚はありました
今では動いてますが、今後のためにどちらが正しいのか御教示ください

988 :Cal.7743:2018/05/16(水) 21:05:13.20 ID:9Z/NuhTj.net
手巻きみたいに最後まで巻き上げる訳じゃないんだから
交互に動かさなくて良いんじゃね
針動くまで適当に巻き上げて後は着けてればいいよ

989 :Cal.7743:2018/05/20(日) 00:20:03.02 ID:VrGZQCKT.net
https://blog-imgs-93-origin.fc2.com/m/a/t/matsushitaan/20160512033052de9.jpg
http://target-scope.up.seesaa.net/image/29790606_1637500099698038_16342883713084508_n.jpg
https://blog-imgs-66-origin.fc2.com/m/a/t/matsushitaan/RIMG7737.jpg
かっこええね

990 :Cal.7743:2018/05/20(日) 02:56:58.15 ID:pidtmd6q.net
>>987
こんなとこで聞いてないで、時計の動きを考えたり
時計店で聞いたらどうなのと言いたい

991 :Cal.7743:2018/05/20(日) 05:59:38.36 ID:TuNkAWo4.net
>>987
ユーチューブで検索するとわかるよ

992 :Cal.7743:2018/05/20(日) 17:39:49.35 ID:s0E0A31d.net
俺も革ベルト

993 :Cal.7743:2018/05/20(日) 21:41:07.83 ID:L5K6dcAi.net
>>989
なんかキモい、特に1

994 :Cal.7743:2018/05/21(月) 03:19:16.39 ID:zNnrLaEn.net
>>989
ダッサ

995 :Cal.7743:2018/05/21(月) 07:45:00.24 ID:R8+GS/8M.net
974です。
スピマスプロ プラ風防ポチってもうた。まだ来てないけど。これで時計本体はは卒業かな。
シーマスプラオネがラグ間21mmなので替えベルトやNATOの選択肢少ないけど、20mmならいっぱいあって迷うね。

総レス数 1006
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200