2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【機械式】グランドセイコーを語る89【GS】

1 :Cal.7743 :2017/06/16(金) 17:33:53.65 ID:reIKDLYLM.net
※ 荒らし対策のためにスレを立てる人は>>1の1行目に「!extend:checked:vvvvv::」を追加して建ててください ※

 【注意】
 ・機械式グランドセイコーを語るスレです。
 ・個人評価も住人がカキコをしてくれる良スレです。
 ・機械式専用スレですのでそれ以外の話題は禁止です。
 ・SDとクオーツはタイトルからご判断ください。 お節介は遠慮します。
 ・パテック、ヴァシュロン、オーデマピゲ、ロレックス、オメガなどについての話題はよそでやってください。

 ※荒らし、煽り、またそれに反応する奴も徹底スルーでお願いします。
 ※基本的にsage進行でお願いします。
 ※「場や空気を読む」ということをおすすめ致します。

■前スレ■
【機械式】グランドセイコーを語る88【GS】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1492987611/

 ■関連スレ■
【SD】グランドセイコーを語る30【GS】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1490375197/
【クオーツ】グランドセイコーを語る 43【GS】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1494243848/
【GS】グランドセイコー マスターショップ製品 -8-
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1457350029/
【GS】グランドセイコーを語る統合版1【GS】 [転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1418866178/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

431 :Cal.7743 (ワッチョイ 972a-D/X8):2017/07/29(土) 22:08:56.27 ID:GwDHdfwj0.net
また亜流

432 :Cal.7743 (ワッチョイ becf-T7Rl):2017/07/30(日) 09:02:51.41 ID:zxdbPQsa0.net
>>408
>>410
憧れの時計ブランドが中国に買収されたら
ユーザーはどういった反応するのか興味あるね。

中国の爆買いといった需要拡大に対応して生産能力を引き上げた各社は
爆買いが無くなった今、それに代わる需要を発掘しない限り経営が傾く。
それに代わる需要がないなら身を切るしかない。

シチズンは数年前に中国工場を夜逃げ同然で清算し現地で騒動を起こした。
中国の爆買いが本格化する直前のことで、
購買力のついた中国人の感情を逆なでするような経営判断に疑問符が付いた。
今にして思えば、ヤバいと感じたらヤバくなる前に
なりふり構わず逃げるのは日本企業らしからぬ英断だったということになる。

433 :Cal.7743 (ワントンキン MMda-oVpz):2017/07/30(日) 14:55:45.69 ID:KFniMZNbM.net
セイコーが買われたらどうする?
素直にスイスものを買う?

434 :Cal.7743 (ワッチョイ 5325-HJpE):2017/07/30(日) 15:29:13.10 ID:Xmpgme/I0.net
夜逃げさせて設備から資材から、なにからなにまでタダで奪うのが最初からヤツらの狙いじゃん
そもそも馬賊の巣窟、支那に出ていく時点で経営者の常識を疑う
何度トラップに引っかかれば目が覚めるのかわからない経済界とか、
今でも数百人のダンゴで隷従ご挨拶行脚して、日本亡国の旗振りになっちゃってるし
「まともな経営者なら、端から出ていかない」
これが基本であり常識だから、出ちゃったとしたら、街の揚げ物屋の老夫婦に見識と世界観を
頭を垂れて教わるレベル

435 :Cal.7743 (ワッチョイ 972a-D/X8):2017/07/30(日) 16:07:13.86 ID:BxiEkPXC0.net
セイコーはロレックスを超えるのはいつ?

436 :Cal.7743 (ワッチョイ 1f2b-QWJB):2017/07/30(日) 17:14:17.20 ID:giYk2e5k0.net
今のセイコーなんて欲しがる会社が有るとも思えない。革新的な技術を持ってる訳でもなくグローバルなブランド力がとても弱いからな。
ただ、良いものを出せば資本はどこでもいいのでは?
中華がイヤだからスイス製買うって気持ちも解るけど。

437 :Cal.7743 (ワッチョイ 5325-HJpE):2017/07/30(日) 22:54:00.10 ID:Xmpgme/I0.net
ホルエモンのロケットがキャンセルあったといっても上がったわけだし、
衛星系が不足していてどんどん上がっていく時代が来ているみたいだから
アップルヲッチとかカスヲみたいなGPSでの奥行きと広がりある展開を
考えてみてはどうなの?

438 :Cal.7743 (ワッチョイ 1f2b-QWJB):2017/07/30(日) 23:17:15.17 ID:giYk2e5k0.net
セイコーだもの。無理無理。

439 :Cal.7743 (ワッチョイ bfbb-q7OB):2017/07/30(日) 23:33:32.54 ID:JyX4LNcy0.net
>>434
おいおい、ネトウヨなんてやめようぜ!
音頭を歌って肛門の力を抜くのが本当の人生だぜ!

セイヤ!セイヤ!セイヤ!セイヤッ!
ホモホモワッショイワッショイワッショイ!
イェィ、イェィ、イェィ、イェィ!
グランセグランセワッショイワッショイ!
グランセグランセホモホモワッショイ!
グランセコ、イエィ!グランセコ!
グランセコ、イエィ!グランセコ!
グーラグラグラグラグランセコー!

440 :Cal.7743 (ササクッテロル Spb3-D/X8):2017/07/31(月) 00:33:03.79 ID:ao65uE4op.net
セイコーは東芝みたいには
ならないよね?

441 :Cal.7743 (ワッチョイ 6abd-qemD):2017/07/31(月) 01:05:04.91 ID:aCT+ZBiE0.net
中国の爆買いする層は富裕層。
日本製品を爆買いしたのは、パクリ製品を作るため。
もう爆買いは期待できない。

442 :Cal.7743 (ワッチョイ 66d7-V1Wy):2017/07/31(月) 03:32:31.27 ID:9O7iliFF0.net
もちろんブランド店の全商品を購入して偽物作りのために採寸して調べてから全部返品するようなこともあったけど、
爆買いが減った大きな原因は中国国内への持ち込み品に対してかかる関税を中共政府が大幅に引き揚げたからだよ。

443 :Cal.7743 (ワッチョイ 97be-fEet):2017/07/31(月) 09:30:31.30 ID:+NSIqvq60.net
ジャップも大概ガタガタなのに中国がやばいとかいってる余裕ないだろ
黄色い猿は頭悪すぎ

444 :Cal.7743 (ワンミングク MMda-p2tv):2017/07/31(月) 10:53:59.98 ID:d7Pp4oICM.net
チョチョンガチョンも白人から見ると黄色いサルにしか見えないけどな。

445 :Cal.7743 (ササクッテロロ Spb3-W9RG):2017/07/31(月) 11:38:03.03 ID:UmpsKVTYp.net
>>441
中国人の爆買いは面白いよ
あいつら、日本人の使っている物が心の底から欲しいんだよ
紙おむつも中国人が中国で作って中国人が使っているメリーズは嫌で、中国人が中国で作って日本が輸入して日本人が使っているメリーズが欲しい
あと、旅行客の爆買いより、組織的な爆買いは凄まじい物があるよ
ドラッグストアーに化粧品1億円分とか注文しようとするバイヤーとか結構いるからね

446 :Cal.7743 (ワッチョイ 5325-HJpE):2017/07/31(月) 12:13:23.88 ID:HZa3EZNZ0.net
>>442
ブランド購入⇒パクリ品製造のための採寸⇒ズタボロ返品
銀座がこれでさんざんやられたんだよね
爆買いとか、支那人で商売しようとしている店を信用しない
そもそも、支那ブームなんてビタ一文作ってはならないんだから
テレビのニュースが平気で報道しているのも許し難かった

447 :Cal.7743 (ワッチョイ 7ba4-vGvp):2017/07/31(月) 14:26:38.92 ID:DFTyapxj0.net
7月に発売されたGSのダイバーズの実物を見たが
とても100万円する代物ではなかった。

・ルミナスポイントはずれているし、ベゼルの塗装も安っぽい。
・バックルの造りなんて2〜3万の腕時計と同レベル。
・ザラツ研磨の良さが全然生かされてなかった 等

こんなんじゃ、逆立ちしてもサブデイトに勝てるわけない。

448 :Cal.7743 (ワッチョイ 6afe-Gc2o):2017/07/31(月) 15:53:01.73 ID:hcAZC2/J0.net
サブマリーナデイトは30気圧防水だろ(笑)
SBGH255は60気圧防水のチタンケース&ブレスで軽くて性能も別格だから、正直相手にもならんな

449 :Cal.7743 (ワッチョイ 1f2b-QWJB):2017/07/31(月) 16:09:18.31 ID:Z6oNhpnd0.net
相手にされてないけどな。

450 :Cal.7743 (ワッチョイ 66d7-V1Wy):2017/07/31(月) 18:43:51.48 ID:9O7iliFF0.net
>>445
中国は漢方の本場なのに、あちらでは偽薬が多くて大正漢方胃腸薬が一番良いとわざわざ買いに来るくらいだからな。

451 :Cal.7743 (ワッチョイ 66d7-V1Wy):2017/07/31(月) 18:46:09.59 ID:9O7iliFF0.net
>>446
今はハイブランド店では革製品は一度に5点までとか購入制限を設けているみたいで
表向きの理由はともかく全品買い防止の目的だろうかなとおもってる。

452 :Cal.7743 (ワッチョイ 66d7-V1Wy):2017/07/31(月) 18:48:24.80 ID:9O7iliFF0.net
>>447
セラミック塗装なんかはすごく凝ってると思う。
すごく凝ったからといってそれが魅力になっているかは別ということ。

453 :Cal.7743 :2017/07/31(月) 22:01:35.45 ID:oCjtf9sId.net
デブマリーナ?⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン

454 :Cal.7743 :2017/07/31(月) 22:12:30.88 ID:bZ8143PC0.net
>>453
ここにも来たのか

455 :Cal.7743 :2017/07/31(月) 22:15:46.33 ID:oCjtf9sId.net
>>423

なんじゃこれ(大笑)アホやなぁ(大笑)

456 :Cal.7743 :2017/08/01(火) 13:08:10.11 ID:hkQYtmMY0.net
>>440
明日8/2はセイコーHDの四半期決算の発表予定日。
セイコーHDはシチズンやカシオみたいに半期ごとの会社予想を発表していない。
数字に弱いのかもね。どんぶり勘定とまでは言わないが。
市場予想では悲惨だった前期より良いとされる。
前期比経常利益10倍の予想値。

別にすごいってわけではなく、前期が悪すぎた。

457 :Cal.7743 :2017/08/01(火) 13:45:22.78 ID:hkQYtmMY0.net
>>432
工場閉鎖に伴う反感からか中国市場における売り上げが落ち込んでいたが
シチズンがリリースした前期のレポートによると、それもすでに回復しているそうだ。

中国工場を強引に閉鎖する一方で日本国内に分散している時計工場を一か所に集約して
世界最大の時計工場を建設している。
世界最先端の自動化設備を導入し工作機械も自社製の割合をどんどん増やしているとのこと。
どうやらシチズンのお金の使い方はマーケティングより体質強化にあるようで。

458 :Cal.7743 :2017/08/01(火) 13:47:32.99 ID:e7988/Ky0.net
京都寺内だか何だかのサイトにgs257日本に200本だけって書いてあった 通りで在庫聞いても無い言う訳だ ちい、欲しかったぜ

459 :Cal.7743 :2017/08/01(火) 14:00:55.01 ID:hkQYtmMY0.net
シチズンによると時計全体が売れない中、
Q&Qが売り上げを伸ばしていると言う。
所謂チープシチズンのことで、高いものが不審なのと裏返しの現象か。

カシオもチプカシが相当売れてるはずだけど
投資家向けリリースではG-ショックが世界的に売れてるとしか言わない。
「主に安物しか売れてないんです」って言ってのけるシチズンはその点、分かり易い。

460 :Cal.7743 :2017/08/01(火) 14:24:08.77 ID:hkQYtmMY0.net
ちなみにグランドセイコーは、
前期国内では不振だったが欧州市場で売り上げを伸ばしたとのこと。
理由がよくわからない。
単にドイツに直営を開いた効果だろうか。
そうだとして、費用対効果をどう分析しているのか・・

時計メーカーによる経営レポートの発表は
最低限の結果だけを淡々と伝えるだけだ。
それすら不十分と言える。
突っ込みを入れられるのを恐れているかのように漠然としている。


各社にある日突然、東芝のように過年度会計の修正があっても驚かない。

461 :Cal.7743 :2017/08/01(火) 14:27:56.18 ID:u1veXWHJ0.net
セイコーなんて欧州じゃ三流扱いだろ。カシオと同レベル。

462 :Cal.7743:2017/08/01(火) 14:50:57.24 ID:/94NBwlpC
セイコーは東芝より小規模企業だけどな
東芝と比べるマヌケがいるとわねwww

463 :Cal.7743 :2017/08/01(火) 16:16:38.59 ID:wbS52VblM.net
>>457

>日本国内に分散している時計工場を一か所に集約して

コマ?
長野と岩手をどっか一箇所に集めるの?

464 :Cal.7743 :2017/08/01(火) 17:32:52.02 ID:S4ab4vzzM.net
スーツに合わせるという点で、二針か三針のデイトなしで36〜39ミリ径の白ないし銀文字盤で比較的薄い歴代モデルだと何になりますでしょうか。SBGR031でしょうか?

465 :Cal.7743 :2017/08/01(火) 18:53:27.87 ID:T2GxqE8q0.net
グランドセイコーはリセール悪いからな

466 :Cal.7743 :2017/08/01(火) 19:14:19.98 ID:R31oJ+QXM.net
>>464
SBGWな

467 :Cal.7743 :2017/08/01(火) 19:41:56.46 ID:BiXZj8620.net
>>465
買う前から売る時の事を考えてちゃう人はロレックスのGMTでも予約して買って転売すれば宜しい
あくまで、本物の性能に美を感じて本物を手に入れたい人にはGS向け
ロレックスなんてセイコーが作れば売値4万程度の時計に屑石くっ付けた程度の品物

468 :Cal.7743 :2017/08/01(火) 19:48:07.27 ID:gmMwGKUm0.net
>>466
失礼しました&訂正ありがとう

469 :Cal.7743 :2017/08/01(火) 20:14:14.63 ID:tpH47RAH0.net
ロレックスwwww

470 :Cal.7743 :2017/08/01(火) 20:34:19.94 ID:Ww9ttPQV0.net
>>464
SBGW253がいいべ。まだ売ってるかな?

471 :Cal.7743 :2017/08/01(火) 20:34:40.51 ID:b36TQd9x0.net
別にリセールが気になるならロレックスというのは別に間違ってはいないので草生やすのは脊髄反射しすぎwww

472 :Cal.7743 :2017/08/01(火) 21:05:34.10 ID:PWIWwiHM0.net
ロレックスを小馬鹿にする奴って金が無くて買う余裕も無い奴だけなんだよね。

473 :Cal.7743 :2017/08/01(火) 21:14:14.46 ID:tpH47RAH0.net
ロレックスwwwwwwwwwwwwwww

474 :Cal.7743 :2017/08/01(火) 21:20:01.61 ID:P//eho2eM.net
買い足せばいいのに

475 :Cal.7743 :2017/08/01(火) 21:25:00.50 ID:R6sKj6Ijd.net
>>472
GSユーザーの多くはロレも所有してたり過去に所有経験ある人が多くてロレ厨の一本君とは違うんだよ
それから馬鹿にしてるのはロレじゃなくてそんなくだらない事を言ってくるロレ厨だから間違えないでね

476 :Cal.7743 :2017/08/01(火) 21:33:51.15 ID:EBrZZAJcM.net
スピマスデイト→サブマリーナ→sbgr051ときたんだけど、
マジでこれはいいわ。
全てひっくるめてもうあがりだわ。
死ぬまでこれで行く。

477 :Cal.7743 :2017/08/01(火) 22:10:14.62 ID:JOcyz+a4a.net
執拗なGSバッシングもうざいが他所の製品煽るのも大概にしようや

478 :Cal.7743 :2017/08/01(火) 22:21:19.50 ID:b36TQd9x0.net
セイコーもいいがロレもいいロレも

479 :Cal.7743 :2017/08/01(火) 22:33:03.37 ID:zFR99pGU0.net
ロレをオバホちうだけど、ロレは悪くはない
でも、現行の価格見ると「んな価値はないだろ」と正直思う
なんでこんなにキチガイ価格に跳ね上がってるんだ?
ジャップは超絶カモ太郎にされてるだろ

480 :Cal.7743:2017/08/01(火) 22:56:22.78 ID:/94NBwlpC
パチ入り浸り=パチロレ つう構図がアレだなぁ
SBGH257がオラんとこ来ますよーに

481 :Cal.7743 :2017/08/01(火) 23:18:40.17 ID:mJ7Ywg4+r.net
グランドセイコーはデザインに拘りが無さすぎなんだよね。
最高の普通って、その答えがセラミックコレクションですか?SBGH257ですか?全然普通じゃないし。
造りが良いのは認めるけど、ロゴの配置を含めデザインを一回リセットして考え治すべき。
その辺ロレックスはデザインに一貫性が見られる。現在の高騰はどうかと思うけど、グランドセイコーだってこの2年間で二回値上げしてるからロレックスの事をどうのこうの言えないよね。

482 :Cal.7743 :2017/08/01(火) 23:20:30.65 ID:PWIWwiHM0.net
>>475
すげーな。良くそこまで妄想できるわ。何か気に触った?(笑)
GSユーザーはロレなんて買わない、なんて誰が言った?
てかロレ1本しか持ってない奴がそもそもGSスレなんて見るかよ(笑)

483 :Cal.7743 :2017/08/01(火) 23:32:40.31 ID:gmMwGKUm0.net
>>470
探してみます!ありがとう

484 :Cal.7743:2017/08/01(火) 23:54:40.22 ID:/94NBwlpC
所詮時計なのに何を拘ってんだかwww

485 :Cal.7743 :2017/08/01(火) 23:42:02.63 ID:T71wDNFp0.net
>>476
どこの店頭でも置いてあるが全く目立たないだろう。
フィルムを取って腕に付けてみて初めて分かる至極の宝石。

486 :Cal.7743 :2017/08/02(水) 00:26:09.79 ID:hmGxjeqH0.net
ロレックスやセイコーより創りが良いのはブライトリングやで

487 :Cal.7743 :2017/08/02(水) 00:58:04.01 ID:Tlbv0AqIp.net
巧みに他社批判を引き出すのはやめたれよ

488 :Cal.7743 :2017/08/02(水) 03:13:46.43 ID:RWgoDyeo0.net
ロレックスは大阪では「なまぽw」の在日893が
黒塗りのベンツに乗って「ロレックスw」をしているw

489 :Cal.7743 :2017/08/02(水) 05:07:15.59 ID:hW+u2Ljkp.net
100万程度の時計ならホイホイ買えちゃう小金持ち同士仲良くしましょう
ロレックス店に行くと日本は裕福なんだなと、つくづく感じるよ

490 :Cal.7743:2017/08/02(水) 08:39:07.86 ID:OwceTvDZm
猫も杓子もロレ。そうだ、GSごあるじゃ無いか

491 :Cal.7743 :2017/08/02(水) 11:21:42.62 ID:Z/Mwhx/60.net
日本は裕福でも、日本人は裕福じゃないところがミソだな

492 :Cal.7743 :2017/08/02(水) 13:15:33.91 ID:JijQ8+tE0.net
いや、バブル期よりも個人資産総額は増えているから
裕福な人間とそうでない人間の格差が広がったのだよ

493 :Cal.7743 :2017/08/02(水) 15:20:23.87 ID:Ogyjjl/VM.net
だれかブライトなんとかにつっこめよ

494 :Cal.7743 :2017/08/02(水) 16:04:43.90 ID:Z/Mwhx/60.net
時計は信心だからねえ、誰がつっこんだって無駄
言うこと聞かないもん

495 :Cal.7743 :2017/08/02(水) 16:24:06.70 ID:NYexnMvU0.net
SBGA203とSBGA201見てきたけど想像通りの付け心地だったわ。黒の方買おうかなと。

496 :Cal.7743:2017/08/02(水) 19:30:43.04 ID:c/5XN2Xbg
>>494
そんな押し付けしてくるアンポンタンなオマエってワラ

497 :Cal.7743 :2017/08/02(水) 22:00:42.85 ID:bBWYdZttp.net
パネライオメガブライトリング以下のセイコーの時計は日本でしか売れてないの?

498 :Cal.7743 :2017/08/02(水) 22:12:33.35 ID:+3dXYJey0.net
その疑問系の嵐やめろよー
いい加減うざいし面白くないよ

499 :Cal.7743 :2017/08/02(水) 23:59:44.52 ID:/1X89Ucr0.net
しかも以下だからな
同等ってことでもいいということw

500 :Cal.7743:2017/08/03(木) 01:35:05.08 ID:g/DNd3tOO
よしっ!明日グランドセイコー買ってくる!

501 :Cal.7743 :2017/08/03(木) 03:13:19.92 ID:scSaJz1l0.net
ロレッククス持ってる奴はGSスレに荒らしに来る理由がないw

502 :Cal.7743 :2017/08/03(木) 03:52:19.19 ID:OVaUyuSCd.net
国策で『非正規雇用』増大&大増税(小泉・竹中の労働派遣法改悪を継承)で、
中間層を一億 総貧困層に落とすべく貧乏日本人を大量増大させて、
(当然、未婚率&少子化大促進。奴隷労働力確保 に大量移民政策待った無し) 、
既得権益層(ゴキブリ無能公務員、莫大な内部留保タメ込む大企業、タックスヘイブン富裕層etc)のみを大優遇し、
海外に何十兆円以上も格好つけて血税ばらまく、
(チョンの慰安婦詐欺にも10億以上の賠償金をプレゼント) 、
国賊による国賊のための アホノミクス 効果




日本国民の敵・経団連と財務省の奴隷、前代未聞のバカ総理・安倍チョン(キチガイ自民)GJだね!

503 :Cal.7743 :2017/08/03(木) 11:09:25.44 ID:HOkjEAtZ0.net
GSの問題というか、GSを選ぶときのポイントって、自分の場合は、
GSのインデックスの出来がすごく比重高いことがわかる
これは自分がインデックスに度の過ぎたこだわりがあるって意味じゃなくて、
GSを見ると真っ先にそこが気になってしまうGS特有の反応なんだ
針はもうお馴染みだから選択の余地無いけど、GSを選んでいるときの自分を
振り返ると、決まってインデックスが決定的なファクターになってる
言い換えると、それくらいGSのインデックス表現は「高い位置で安定」している
感じではないと思う
次に悩むのは文字盤
これも秒目盛りが強すぎて、貧弱なインデックスとの全体バランスというか
コントラストを微妙なものにさせていると思う
ロレも昔とは違って針もつまらない直線の華奢なものになっちゃったし、
文字盤もプリントになって見る影がない
むしろ、GSのほうが表現に黄金法則としてのスタンダードを作り出すべきだと
思うんだけど、まったくそんな気配も無いように思えて残念だ
結局、GSのラインナップの中から選ぶのは、「なんとか妥協できるインデックスと
文字盤」のやつっていうネガティブな選択法になっている

504 :Cal.7743:2017/08/03(木) 11:28:09.62 ID:nznb69F9q
時計ウンチク厨はカメラ厨より酷いしキモチ悪いな。こんなヤツら、糞の役に勃たないんやろな。

505 :Cal.7743 :2017/08/03(木) 12:09:39.31 ID:MD/DqIhyM.net
永井陽子

506 :Cal.7743 :2017/08/03(木) 12:39:45.70 ID:HOkjEAtZ0.net
永井野嫁子

507 :Cal.7743 :2017/08/03(木) 12:48:14.15 ID:3ElJ6FJJp.net
適当に読み流したけど貧弱なインデックスとは思えない
このくらいが適正だろ
ただインデックス形状、文字盤、ケース、駆動方式と組み合わさる中でドンピシャな物が見つからないから最後は妥協せざるを得ないのは同意
ただそれをカバーしていくととんでもないモデル数になるから仕方ない

508 :Cal.7743 :2017/08/03(木) 15:24:04.44 ID:YgixrXsCH.net
そんなに自分の好みが研ぎ澄まされてるのなら、すべての中古も候補に入れないと合致するのは無理だな

509 :Cal.7743 :2017/08/03(木) 16:20:41.51 ID:WZUigd2S0.net
>>503
なんとなく共感できる。
で、もっともマシなモデルは何でしょうかね。ちな、俺は現行だとSBGW031。

510 :Cal.7743:2017/08/03(木) 17:32:28.70 ID:g/DNd3tOO
グダグダと
言ってみたとて
カネは無し


ゴタク並べるほとんどが底辺労働者の年収100万以下の低所得だからほっとけって、上の階のセフレ人妻26歳が言ってたw

511 :Cal.7743 :2017/08/03(木) 18:11:13.46 ID:fD2R3lLzd.net
外見だけ良くて(パクリだが)中身がしょぼい車がお隣の国に有るが、そんな感じだな。

512 :Cal.7743 :2017/08/03(木) 19:15:23.45 ID:3ElJ6FJJp.net
DOHC連続可変バルブタイミングインタークーラー付きツインターボとかとりあえずスゴそうな名目がいっぱい付いてれば喜びそうな君には理解できないだろうね

513 :Cal.7743 :2017/08/03(木) 20:03:02.18 ID:VxTOo3pqM.net
でもそれで喜んでたの日本人だけだよね

514 :Cal.7743 :2017/08/03(木) 20:10:04.98 ID:GH0urh/t0.net
>>513
日本語出来るみたいだけど外人さんなの?
俺は日本人で日本に住んでるんだから、日本人向けに日本人が喜ぶ商品が良いって事で良いんじゃね?と思うけど
わざわざ、ほぼ全てが日本人の国で外人に媚びる事もあるまい

515 :Cal.7743 :2017/08/03(木) 22:45:54.27 ID:scSaJz1l0.net
在日ちょうせんじんかなw

516 :Cal.7743 :2017/08/03(木) 23:40:36.03 ID:QFBYQ4/90.net
>>514
おいおい、同じガチホモのグランセコ仲間じゃねえか!
国境気にせず仲良く掘ろうぜ!

セイヤ!セイヤ!セイヤ!セイヤッ!
ホモホモワッショイワッショイワッショイ!
イェィ、イェィ、イェィ、イェィ!
グランセグランセワッショイワッショイ!
グランセグランセホモホモワッショイ!
グランセコ、イエィ!グランセコ!
グランセコ、イエィ!グランセコ!
グーラグラグラグラグランセコー!

517 :Cal.7743:2017/08/04(金) 00:42:00.78 ID:tRgXaIYL8
時計なんかスマホで十分と思っていたけど、子供と海に行ってスマホドボン。
やはり時計を持つのにはそれなりの意味があるんだなと思って、日本製探していたらグランドセイコーが良いかなとSBGH255に惹かれた購入しようとしたら別の店員さんが「こちらオススメですよ」と色違い257を持って来ました。
限定品、しかもシリアルナンバーが007。SBGH257を買いました。まさか、夏ボが時計に変わるとは思いませんでしたが、とても気に入ってます。
ただ、メタルベルトやシリコンベルトは好きに慣れず、オメガNATOベルトに交換してもらったところ、時計の大きさも緩和されて良い感じになり更に気に入りました。
これで子供と海や川遊びが楽しく過ごせそうです。

518 :Cal.7743:2017/08/04(金) 00:53:09.28 ID:tRgXaIYL8
http://i.imgur.com/DsNCZq4.jpg

519 :Cal.7743 :2017/08/04(金) 01:44:36.96 ID:/rcx53C70.net
>>514
デモやストが好きな人なんだよ

520 :Cal.7743 :2017/08/04(金) 02:37:34.37 ID:svQvuaa40.net
昨日、セイコーHDとカシオの四半期決算が発表された。
セイコー明と、カシオ暗に別れた。

セイコーは、前期の不振から更に落ち込むようなことは無く
回復の芽が見えてきたことに一安心。
ウォッチ事業の
売り上げ316億円(前期比3.1%増)
営業利益14億円(前期比2.8%増)
国内GS好調、アストロン・プレサージュ新製品効果
海外は為替の追い風、アジア・欧州向け堅調
ムーブメント外販回復。
クロック事業は前期比売り上げ減。

会社全体として前期比為替差損の減少で経常利益大幅に改善、
市場予想を上回り本日の株価は上昇。



国内のGSは好調だったが
画期的な新製品を出したわけではなく
独立ブランド化と言うマーケティング上の掛けが吉と出たか。
営業利益率が改善したわけではなく
相変わらずライバル社に比べて低いまま。
経営体質が向上した結果としての回復とは言えない。

521 :Cal.7743 :2017/08/04(金) 03:11:40.44 ID:kW5vm1yz0.net
>>520
>国内GS好調

それって、「SEIKO」ロゴ付き文字盤が欲しい人の”駆け込み需要”で売れたんじゃないの?
今まで「いつでも買える」と楽観していたら、いきなりの文字盤変更に驚いて焦って買ったという。

522 :Cal.7743 :2017/08/04(金) 03:27:20.01 ID:svQvuaa40.net
どの道売れたことには変わりない。
小手先一つで好調を演出したのだとしたら
これぞマーケティングの効果である。

523 :Cal.7743 :2017/08/04(金) 03:27:51.49 ID:svQvuaa40.net
せっかくだから同日発表のあったカシオ計算機の時計事業も見てみよう。

売り上げ360億円(前期比9%減)は
セイコーのウォッチ事業を今期も上回った。
好調のG-STEELの収益貢献大。
営業利益率は驚異の23%。
セイコーウォッチ事業の営業利益率4.4%はもちろん
業界1位のシチズンでさえ時計事業の営業利益率は10%前後なので
カシオの高利益率に目を見張る。
今期の決算は低調ではあったが時計事業の営業利益率が落ちてるわけではないので
事業内容に深刻な問題があるわけではない。
カシオの場合、大半の新モデルが6月のため
新製品効果は第二四半期以降と予想される。
カシオは時計や電卓、カメラなどコンシューマ向け事業が全体の8割以上なので
新製品効果が業績に及ぼす影響は大きいと思われる。
次の四半期にこの効果が弱いようだと苦しいが、第一四半期は仕方がないだろう。

ちなみにシチズンもセイコーHDもコンシューマ向けは全体の5割もなく
企業向け事業の中には時計より好採算な事業に取り組んでいたりする。
例えばシチズンの工作機械は営業利益率が14%もあって売り上げも右肩上がりである。
セイコーHDも時計事業以外のデバイス事業などを必死に育てている。

524 :Cal.7743 :2017/08/04(金) 07:04:30.76 ID:7puUbCwd0.net
>>523
セイコーも安泰だね

525 :Cal.7743 :2017/08/04(金) 07:21:25.42 ID:8GkItqyL0.net
>>524
どこをどう解釈したらそうなる(笑)

526 :Cal.7743 :2017/08/04(金) 07:58:29.41 ID:AOV5ZXDip.net
俺も>>521だと思う
3年後位にゼロに回帰するとかいってまた旧ロゴの品番に戻して駆け込み需要狙ったりして

527 :Cal.7743:2017/08/04(金) 11:05:13.40 ID:hHDwXs18n
>>526
3年しか保てないブランデングはあり得ない。余程の世間知らずなバカかチョンか?

528 :Cal.7743 :2017/08/04(金) 12:26:01.50 ID:bgadB3/Gd.net
>>526
SEIKOロゴ復活はなくてもGSマークを6時に戻すのはやりそうな気がする

529 :Cal.7743 :2017/08/04(金) 12:45:44.89 ID:YLu44E0b0.net
カシオは高額路線ではないし、耐衝撃Gを武器に世界中でシンパをガッチリと掴んでいるし、
G自体がデザイン性や機能において、これからもまだまだバリエーションや展開の余地があるからなあ
特にホルエモンが関わっているけど、衛星ロケットの打ち上げはこれからどんどん増えて
いくみたいだから、GPSの利用は増えるし、精度も増すだろうね
一方のGSは、欧州の真似して、ただ「磨きました」っていう窮屈で細い一本道で高額の意地を
張り続けてどこまで行けるのか心配ではある

530 :Cal.7743 :2017/08/04(金) 13:41:44.09 ID:OFcqQLfC0.net
つーか、そもそもGSとG-SHOCKとでは購買層が違うからなぁ
ステータス性を重視した大人のアクセサリーとして買われるGSに対して
ガジェット色が強いG-SHOCKは高機能&高価格路線に走り過ぎると
価格と機能を抑えた韓国製や中国製の類似品や
新興勢力のスマートウォッチに取って代わられてしまう可能性があり
この先、それらの勢力との消耗戦になるとこ必至

531 :Cal.7743 :2017/08/04(金) 15:19:20.32 ID:/HQ5qBnwM.net
確かにスーツ姿のサラリーマンにGショックはなんだかな
してる人もいるけどな
同じようにダイバーズも似合わないよ(Jボンドは例外)

総レス数 1037
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200