2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【LONGINES】ロンジン Part11【有翼の砂時計】

1 :Cal.7743:2018/11/08(木) 23:56:11.71 ID:Jybzdnhd.net
スウォッチグループのいぶし銀、ロンジンを語ろう。

【前スレ】
【LONGINES】ロンジン Part10【有翼の砂時計】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1500900933/

【過去スレ・関連スレ】
【有翼の砂時計】ロンジン【LONGINES】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/watch/1102654873/
【有翼の砂時計】ロンジン Part2【LONGINES】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1204474701/
【有翼の砂時計】ロンジン Part3【LONGINES】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/watch/1231323191/
【有翼の砂時計】ロンジン Part4【LONGINES】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1307743045/
【LONGINES】ロンジン Part5【有翼の砂時計】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1324544914/
【LONGINES】ロンジン Part6【有翼の砂時計】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1356468936/
【LONGINES】ロンジンPart7【有翼の砂時計】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1396580229/
【LONGINES】ロンジン Part8【有翼の砂時計】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1413871325/
【LONGINES】ロンジン Part9【有翼の砂時計】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1458930859/

【量産名機】オールドロンジン4個目【粒金メッキ】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1482786510/

【LONGINES公式】
https://www.longines.com/
https://www.longines.jp/

671 :Cal.7743:2019/09/25(水) 22:39:10.59 ID:4tTVa4/b.net
旧vhpはスーツに似合うようなドレッシーさがあるけど、現行vhpは似合わないよ。

672 :Cal.7743:2019/09/25(水) 23:15:43.85 ID:p0xVfQra.net
>>671
旧VHPマジでいいよな
薄く小さく正確で楽
これは手放せない

673 :Cal.7743:2019/09/26(木) 07:27:13.31 ID:I7M7uCwO.net
旧デザインで出してほしいけど、無理なんだろうなあ。

674 :Cal.7743:2019/09/26(木) 08:47:33.70 ID:I5GVlmWz.net
デカ厚ダイバーズ着けてどやってる日本のサラリーマンには向いてる気がするけどね

675 :Cal.7743:2019/09/26(木) 16:55:42.94 ID:1/K1+7WX.net
夏はデカ厚ダイバーズでいいんだけど、そろそろ革ベルトのドレスウォッチが似合う季節じゃないかな

676 :Cal.7743:2019/09/26(木) 22:06:04.42 ID:QK1RoNGq.net
旧VHPがいいのは認めるし、同じデザインで出たら速攻で買うけど
今のデザインも悪くはなかろう。

677 :Cal.7743:2019/09/26(木) 22:17:22.91 ID:qdRmh7t8.net
あの凡庸なデザインが?
中身良くても、あのどこにでもあるデザインではなぁ、、、

678 :Cal.7743:2019/09/27(金) 06:34:49.42 ID:ZD5bRD67.net
現行はリューズガードダサすぎない?
無理して変なスポーツぽい感じも微妙。

679 :Cal.7743:2019/09/27(金) 09:14:25.69 ID:pRuZOw/K.net
>>613
車も時計も狙いは中国。

車のBMWのキドニーグリルが醜くデカくなったのは中国の成金趣味に合わせて。

中国狙うとデザインが派手になる

680 :Cal.7743:2019/09/27(金) 16:37:09.93 ID:18hX1Nc3.net
そういやポルシェも昔はcarreraとかturboだけしか書かれてなくて、それだと成金中国人にはどこの車か分からないから、はっきりとPORSCHEと入れるようになったって話があるわ

681 :Cal.7743:2019/09/27(金) 18:17:53.45 ID:7sl6duvY.net
twin cam
24valve
super saloon

682 :Cal.7743:2019/09/28(土) 08:32:52.53 ID:WipFkYsp.net
>>679
ロンジンは特に中国人に大人気だからな
売上も好調の模様

ロンジンはデイト付きの復刻モデルを良く出すが、あれも最悪
文字盤デザインの雰囲気をブチ壊してまで入れたがる、
美的センスの無さが壊滅的

683 :Cal.7743:2019/09/28(土) 09:28:09.24 ID:UmCqgI83.net
中国人には日付無いと売れないとか?

684 :Cal.7743:2019/09/28(土) 15:24:26.53 ID:l4iYyc7s.net
レジェンドダイバーのオリジナルって36oなの?
当時物の中古はみんな42oってなってるけど。
デマ?

685 :Cal.7743:2019/09/28(土) 15:42:59.32 ID:QFYXM0+P.net
>>684
それは俺も気になってた36mmのアンティーク物無いような気が

686 :Cal.7743:2019/09/28(土) 18:46:16.89 ID:l4iYyc7s.net
腕時計雑誌とか店のブログもいい加減だからねほんと

687 :Cal.7743:2019/09/28(土) 18:50:32.81 ID:l4iYyc7s.net
HODINKEE翻訳

この時計は、42mmバージョンで私たちが知っていて愛用しているのと同じ黒い文字盤に、6、9、および12の明るい数字と内側の回転ベゼルを備えています。

注目すべき点の1つは、この時計の基になっている元のヴィンテージリファレンス7042で、これも42mmであるため、ロンジンが実際にこの時計を小さくして女性のバイヤーにアピールするのは興味深い動きです。 私はそれでいいです。

688 :Cal.7743:2019/09/29(日) 13:53:20.57 ID:UTcA1oTX.net
へー、知らなかった
36買おうと思ってたがそうなると42のノンデイトが欲しくなるな

689 :Cal.7743:2019/09/29(日) 13:57:19.09 ID:UWAUlFDw.net
>>688
そうなんだよね。自分も36がオリジナルならと思ってたけど、それは誤報のようで。
42の黒に傾いてます。ノンデイトは出なそうだし。。

690 :Cal.7743:2019/09/29(日) 15:20:42.35 ID:JjcKPDSM.net
当時の技術で防水性確保するとどうしても大きくなるからな。36mmはデマっぽい

691 :Cal.7743:2019/09/29(日) 16:27:45.09 ID:UWAUlFDw.net
36は単なるレディース向けなのかよ。あっちこっちでオリジナルの36ミリとか書いてるよね。これを信じて買っちゃう人もいるのに。
時計屋の店員も雑誌もチャラくていい加減そうな奴多そうだもんな。。

692 :Cal.7743:2019/09/29(日) 16:50:42.60 ID:AgqIlrcM.net
>>691
時計店の店員のチャラさは異常

693 :Cal.7743:2019/09/29(日) 17:22:15.91 ID:T2CZ5XgQ.net
36はムーブも違うしね。
ムーブ一緒なら悩むんだけど、パワリザの長さはやっぱ欲しい。
インナーとはいえベゼルあるから文字盤小さくて、全体で見るとそこまで大きく見えないし。

694 :Cal.7743:2019/10/02(水) 17:00:07.75 ID:Yj1jUhnx.net
ヘリテージミリタリー、箱でかすぎて、もはや迷惑。誰が喜ぶのか

695 :Cal.7743:2019/10/02(水) 17:06:52.17 ID:1M8dJ+wZ.net
他も多分デカいと思うけど、どれくらい?

696 :Cal.7743:2019/10/02(水) 17:57:09.74 ID:cRJkf49W.net
>>695
いままで50ブランドくらい時計購入した時計バカですが(雲上三大ブランドを買ってないくらい)、過去最高のでかさ。時計自体安いのに、なんたることか。

697 :Cal.7743:2019/10/02(水) 18:02:23.79 ID:sTDF190v.net
パネライの特定モデルとか、オメガのスピマスよりは小さいでしょ流石に。

698 :Cal.7743:2019/10/02(水) 18:56:02.68 ID:cRJkf49W.net
24✖24✖18cmです

699 :Cal.7743:2019/10/02(水) 19:02:27.75 ID:cRJkf49W.net
文字化けしちゃいました。縦横24センチ、高さ18センチです。高額時計ならわかりますが、ロンジン廉価モデルでこの箱はw

700 :Cal.7743:2019/10/02(水) 21:59:19.48 ID:64OIfrDi.net
せっかくの復刻モデルを糞ダサいデイト付きで改悪すると定評のあるロン爺だが、
最近はデイト無しの正統派復刻モデルをいろいろ出してるみたいだな

701 :Cal.7743:2019/10/02(水) 22:59:04.42 ID:nMDKXRm1.net
俺はデイト重宝するから嫌ではないが

702 :Cal.7743:2019/10/02(水) 23:38:51.57 ID:+HOPklT6.net
>>701
貴様のようなのがいるから、余分なデイト付き復刻が終わらないんだ!

703 :Cal.7743:2019/10/03(木) 08:37:43.46 ID:9zr9v0aO.net
俺もデイト付きの方が便利で好き。

元々デイトなしのプゾーみたいなムーブならともかく、ETAベースでわざわざデイト殺すのが特に嫌。

704 :Cal.7743:2019/10/03(木) 08:43:22.82 ID:IoHYxkgP.net
>>703
たしかに。リューズが2段階のままなのにノンデイトは手抜き感あるね

705 :Cal.7743:2019/10/03(木) 21:52:35.36 ID:DLT6Jdzc.net
13万のVHPは高級時計の部類ですか?

706 :Cal.7743:2019/10/03(木) 23:06:43.30 ID:wVaWRZXz.net
一般的には充分高級。
マウント取りたがる馬鹿には安物。
精度は世界最高級

707 :Cal.7743:2019/10/03(木) 23:22:13.39 ID:gQpP5KVa.net
この板見てると世間とどんどんズレてっちゃうよね

708 :Cal.7743:2019/10/03(木) 23:24:16.79 ID:ewHIK9eg.net
たしかに。ロンジンくらいが歴史あって十分かっこよくて質も悪くないはずなのに上に上に行ってしまう

709 :Cal.7743:2019/10/04(金) 01:33:33.11 ID:zjO+Delr.net
スイス機械式はロンジン、オリス位が丁度良いと思う。それより上の価格の機械式は金持ちの道楽かブランド好きの見栄張りの要素が強い気がする

710 :Cal.7743:2019/10/04(金) 06:51:47.17 ID:iTHIUex/.net
>>706
VHPは本当に公表どおりの精度なのか?

711 :Cal.7743:2019/10/04(金) 09:41:40.05 ID:YAP1xvZa.net
>>>710
GMT買って3ヶ月

5秒遅れてる程度
しかし、iphone6のオレは、
何故かフラッシュセッティング出来ず涙目

712 :Cal.7743:2019/10/04(金) 10:11:36.67 ID:URi3PY9N.net
>>709
いや、逆に中途半端
日本でその辺買うのが、まさに時計趣味のマニア層
ビジネスや日常使い用なら数万円〜で、国産大手セイコー・シチズン・カシオらの、
ストレスフリーな高性能の電波ソーラー買えるし
しかも身近なショッピングモール等で簡単に入手できる

713 :Cal.7743:2019/10/04(金) 12:44:47.41 ID:NrJPE7fp.net
>>712
日本語読めないのか?

714 :Cal.7743:2019/10/04(金) 18:03:13.65 ID:ORMKGaWi.net
>>710
GMT買って8ヶ月で1秒以下の進みだから高精度だよ
ただ前の書き込みみると個体差はありそう

迷ってる人は閏年の2月前に買った方が良いよ!

715 :Cal.7743:2019/10/04(金) 19:36:32.37 ID:H9+0yzDU.net
VHPのブレス、外装の質感は値段なり?頑張ってる方?
機能的にはコストパフォーマンスは高いと思うけど

716 :Cal.7743:2019/10/04(金) 20:32:42.57 ID:irdtiYi2.net
>>715
>VHPのブレス、外装の質感は値段なり?頑張ってる方?

自分で見て決めるといい。人の意見なんか無視すべき。
自分がいいと思えば、それが自分にとって良い時計。
人の評価で買うと後悔すると思うよ。

717 :Cal.7743:2019/10/04(金) 20:48:49.26 ID:esvS/efr.net
>>715
私はラバーを買いましたが、とても快適ですよ!
程よい力で時計を保持してくれるし質感も高い

718 :Cal.7743:2019/10/05(土) 00:15:52.00 ID:V+tOXYoN.net
ケースのエッジはしっかり立ってるし、フラッシュフィットも隙間無くかっちりしてる。
値段考えると十分な外装だと思うよ。

https://i.imgur.com/wlAKt6j.jpg

719 :Cal.7743:2019/10/05(土) 01:23:19.78 ID:IVlF1dbF.net
>>718
カッコイイな
GSより全然お得だし

720 :Cal.7743:2019/10/05(土) 01:24:17.29 ID:IVlF1dbF.net
あとは防水が10気圧ならなって思うぐらい

721 :Cal.7743:2019/10/05(土) 03:31:19.74 ID:V+tOXYoN.net
NATOストラップだとこんな感じ。

https://i.imgur.com/OzaAlnn.jpg

722 :Cal.7743:2019/10/05(土) 05:18:21.51 ID:O8KjA76Q.net
>>721
これは何か違う

723 :Cal.7743:2019/10/05(土) 12:31:39.54 ID:jqIYK9/R.net
エッジと弓管がやっぱ値段なりだけど、性能考えるとコスパいいよね。
ただデザインがなあ。
クソダサリューズガード何とかして欲しい。
あと見返しのリングがダサい…。
というか昔のデザインで出してくれればいいだけなんだけどなあ。

724 :Cal.7743:2019/10/05(土) 16:02:56.99 ID:ao1nK1zW.net
なるほどケースは値段なりですか。

725 :Cal.7743:2019/10/05(土) 17:33:53.13 ID:iR68kK8Q.net
VHP見てみたいけど実店舗でどこにも在庫ない
みんなどこで買ってるんだよ

726 :Cal.7743:2019/10/05(土) 17:34:43.27 ID:iR68kK8Q.net
>>718
文字盤が安っぽいな

727 :Cal.7743:2019/10/05(土) 17:54:56.29 ID:jqIYK9/R.net
>>725
百貨店なり専門店なり。
東京ならどこにでもある。

728 :Cal.7743:2019/10/05(土) 18:31:09.79 ID:iR68kK8Q.net
>>727
百貨店で見てきたわ
家電屋にはないんだな

729 :Cal.7743:2019/10/05(土) 18:45:57.68 ID:kpW8Ln9q.net
コラムホイールクロノグラフ良いな。
マスターコレクションのデイトが無ければ完璧なんだが…

730 :Cal.7743:2019/10/05(土) 21:45:44.84 ID:Uc+P+fiU.net
二つ目のレトロな復刻のクロノはロンジンがええよね

731 :Cal.7743:2019/10/05(土) 22:06:14.08 ID:LlxdDH4o.net
ロンジンクロノに二つ目はないのがなあ

732 :Cal.7743:2019/10/05(土) 22:08:52.61 ID:OuSBI7Ah.net
え、あるやろ

733 :Cal.7743:2019/10/05(土) 22:18:07.21 ID:LlxdDH4o.net
二つ目のような三つ目はあるけど、純粋な二つ目は今はないはず

734 :Cal.7743:2019/10/05(土) 23:04:37.93 ID:kpW8Ln9q.net
>>733
L2.629.4.78.6とか二つ目じゃないの?

735 :Cal.7743:2019/10/05(土) 23:09:29.62 ID:OuSBI7Ah.net
なんやろ。。。デイトのこと言ってるのかムーブの事言ってるのか

736 :Cal.7743:2019/10/06(日) 00:41:40.17 ID:AqDOG1yZ.net
海外行った時免税見てくるといいかも少し安かった

737 :Cal.7743:2019/10/06(日) 11:58:17.95 ID:+/xgnCrk.net
7750が三目を一つつぶしてるから二つ目じゃないとかそういう理由かな。まあ、面倒なやつや。。。

738 :Cal.7743:2019/10/06(日) 17:39:01.22 ID:QIAcIQ99.net
いや単純に知らなかっただけだ、すまん
イメージとしては赤ベゼルのダイバークロノみたいなのだったんで

739 :Cal.7743:2019/10/07(月) 10:07:44.20 ID:WC2n48EY.net
>>738
624の画像のやつも、なかなか。
カウンターが小さめのタイプで、ムーブはETA2894。

自動巻きクロノの中では割と薄型で、手首の上で納まりが良いよ。
俺は3つ目が良かったのでコラムホイールを買った。笑

740 :Cal.7743:2019/10/07(月) 17:11:08.02 ID:+WzxHjtK.net
>>728
ビックカメラにあったよ

741 :Cal.7743:2019/10/07(月) 23:25:04.97 ID:Ve1BAf9L.net
>>736
VHPって海外で買ってきても電池交換してくれる?

742 :Cal.7743:2019/10/09(水) 02:24:04.84 ID:E6nAGdfv.net
l888とl899の違いってなんですか
l899のほうが新しいのですか
買いたいと思ってるのはl888なんですが今は止めとけとかってありますかね
初心者ですみません

743 :Cal.7743:2019/10/09(水) 14:36:43.84 ID:q/Z2gJoa.net
>>710
6月に買ったGMT で2秒弱の違いだわ。
電波時計同等とは言い過ぎだけど、ほぼ狂いがない印象。

質感に関しては、値段相応かね。
腕時計に出す金額としては、まぁ良いとこなんじゃない?

744 :Cal.7743:2019/10/09(水) 14:47:17.25 ID:54FhsqlD.net
>>742
買うのはやめとけ
言い方を変えれば買っとけ

745 :Cal.7743:2019/10/09(水) 23:24:35.43 ID:WKL1fB1U.net
勢いでレジェンドダイバー36ポチってしまった
届いたらうpします

746 :Cal.7743:2019/10/09(水) 23:33:10.54 ID:oJcPgzgI.net
おめー
期待してるでー

747 :Cal.7743:2019/10/09(水) 23:34:54.06 ID:oJcPgzgI.net
久々に調べたらレジェンドダイバー36の並行増えて20切ってきてるね

748 :Cal.7743:2019/10/09(水) 23:38:08.61 ID:S/TikoFN.net
36ミリとか今やレディースサイズだし、ボリューム無さ過ぎてカマホモぽく見えると思う

749 :Cal.7743:2019/10/10(木) 00:09:45.30 ID:2CVqmN/q.net
36はデイトの位置がちょっと気になるけどアップ期待。
36のムーブってかなり小さいの?

750 :Cal.7743:2019/10/10(木) 03:08:05.02 ID:5vA+Q33O.net
ETA2681ベースだっけか

751 :Cal.7743:2019/10/10(木) 03:09:53.59 ID:5vA+Q33O.net
https://www.longines.jp/uploads/customerservice/userguide/technical/pdf/JP_mechanical-movements.pdf

まとめたのあった

752 :Cal.7743:2019/10/11(金) 12:16:51.66 ID:iHoK7VC3.net
これつけていても、一般の人には3万円くらいの無名時計と思われるかな?

753 :Cal.7743:2019/10/11(金) 15:04:05.43 ID:+sC435Zu.net
>>752
これって、どれ?

LONGINESの時計全部ってこと?

754 :Cal.7743:2019/10/12(Sat) 09:39:09 ID:duIW1VhY.net
>>753
一部の明らかに金かかってそうなの以外、時計ブランドに詳しくない人はそうかなあと思って

755 :Cal.7743:2019/10/12(土) 10:06:09.01 ID:mg49mnim.net
ハイドロコンクエストだけれども、時計に全く詳しくない実家の親とか友人からはいい時計してるね、とは言われる
これがG-SHOCKとかチプカシだったら絶対言わないでしょ

756 ::2019/10/12(Sat) 11:36:44 ID:F2Bfzwnf.net
>>755
いい時計の意味もいろいろだからね
おれはG-SHOCKでもフロッグマンはいい時計だと思うけど。あとカーボンまみれのモデルとか
チプカシでも、センスいいひとがつけていると、いいなって思うし

757 ::2019/10/13(Sun) 10:16:07 ID:R3GW6FR0.net
https://i.imgur.com/ersEcp9.jpg
まだベルトも時間も合わせてない
やっぱりラグが通常より長いので装着感は38mmくらいの感じ

758 :Cal.7743:2019/10/13(日) 12:20:38.76 ID:IGKUqaw4.net
カッコいい

759 ::2019/10/13(Sun) 13:06:05 ID:ZpQ1AfL0.net
>>757
革ベルトが似合いそうだね

760 :Cal.7743:2019/10/13(日) 15:27:25.28 ID:GdB2tkmO.net
>>757
いいですね!
ベルト調整したら少し引いた距離からの画像上げてくれるとありがたいです!

761 ::2019/10/13(Sun) 15:58:40 ID:8FfVX4C4.net
腕かなり細そうだね、、、

762 ::2019/10/13(Sun) 17:42:55 ID:R3GW6FR0.net
https://i.imgur.com/fr0q1lH.jpg
腕周りは16.5で平均やや細め程度なので、やっぱり厚さとラグで大きめに見えるかもね
ベルトのピン穴が他の時計より小さいので自分で調整する人は注意

763 :Cal.7743:2019/10/13(Sun) 18:23:31 ID:I6dnaTn4.net
>>762
想像してたより格好良いですね。アップありがとう!

764 :Cal.7743:2019/10/14(月) 00:21:36.68 ID:FwBFGNUU.net
>>762
カッコイイね!頑張ってお金貯めなきゃ…

765 :Cal.7743:2019/10/14(月) 00:26:45.78 ID:BJcCmALw.net
>>762
サンキュー

766 :Cal.7743:2019/10/14(月) 00:29:09.38 ID:cTRqV6lE.net
>>762
いいね!
質問だけど、ブレスの調整はネジ式?

767 ::2019/10/14(Mon) 08:49:39 ID:sVpvuLqP.net
>>766
cリング式の亜種ですね
リングがo型で大きく、抜く方向も決まってません

768 ::2019/10/14(Mon) 13:04:33 ID:lN3VrqW0.net
>>767
レスありがとう。
変わった奴だと調整面倒そうだね。

769 ::2019/10/14(Mon) 13:40:30 ID:OqQDIn0P.net
最近のスウォッチグループのピン式ブレスはそんな感じなんやな。
ラドーも同じだったわ。

770 :Cal.7743:2019/10/14(Mon) 23:13:24 ID:X5OBnrqL.net
今のトップの爺さんが死んだらノンデイトも普通に出るようになるかなぁ

771 :Cal.7743:2019/10/15(火) 10:33:51.32 ID:yCcq4Zer.net
https://www.longines.jp/heritage-classic-chris

これええな

総レス数 1003
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200