2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シチズン カンパノラ 9

1 :Cal.7743:2018/12/04(火) 22:16:16.64 ID:w04DcVf4.net
カンパノラ公式サイト
http://campanola.jp/

シチズン カンパノラ 8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1538541762/
シチズン カンパノラ 7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1504708687/
シチズン カンパノラ 6
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1474673739/
シチズン カンパノラ 5
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1408261155/
シチズン カンパノラ 4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1347465387/
シチズン カンパノラ 3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1307503416/
シチズン カンパノラ 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/watch/1237294473/
★シチズン・カンパノラ★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1121417517/

423 :Cal.7743:2019/12/03(火) 01:50:01.83 ID:rfEXSAN6.net
>>422
ありがとうー大変参考になりました!
そんな個体差とか知らなかった…
前に書いてあったように銀座行ってきます

424 :Cal.7743:2019/12/14(土) 04:28:10 ID:j9QaumqP.net
裏スケ部分の中身もこだわって欲しいわこの価格の割に中身の見た目がしょぼい
手巻きにしちゃってもっと裏もこだわってほしい

425 :Cal.7743:2019/12/14(土) 07:36:34 ID:NZQrNUdG.net
文字盤以外どうでもええやろの精神だから

426 :Cal.7743:2019/12/14(土) 20:23:44.22 ID:j9QaumqP.net
https://i.imgur.com/dtWady8.jpg
こんなこと書かれちゃってる

427 :Cal.7743:2019/12/14(土) 21:59:12.07 ID:phad5czz.net
>>426
そのとおりだから仕方ないだろ。

価格そのままメカに拘って、文字盤の質が下がったりしたら本末顛倒。
カンパノラは唯一無二の時計、メカなんぞ気にすんなw

428 :Cal.7743:2019/12/14(土) 22:11:52.68 ID:NZQrNUdG.net
そもそもが文字盤の質に拘って、ミニッツリピーターみたいな
メカだと超高額になる機構はクオーツで実現することで価格を抑えた時計だから、
メカの質までこだわり始めて超高額になったら本末転倒では。

429 :Cal.7743:2019/12/14(土) 22:33:08 ID:MzF1bFM8.net
カンパノラに限らず、シチズンは機械式弱いからね。
安いやつならともかく、ザシチズンは売れなさすぎて廃盤になったし。
機械式が悪いんじゃなくて、デザインに問題があると気づいてくれ頼むから電波。

430 :Cal.7743:2019/12/14(土) 22:33:47 ID:MzF1bFM8.net
途中で切れてしまった…。

電波時計に拘ってないで少し他の高級ブランド研究して欲しい。

431 :Cal.7743:2019/12/15(日) 10:42:06 ID:BKgwKk2D.net
なんかムーンフェイズがほしくなってきた。
36ミリの持ってる人いる?

432 :Cal.7743:2019/12/15(日) 14:12:17.61 ID:AJJzblXp.net
カンパノラって風防が肉眼で確認できないぐらいクリアなんでしょ?
青く光ったりするの?

433 :Cal.7743:2019/12/15(日) 17:40:58.85 ID:9ZD2c2A6.net
>>432
反射防止コーティングでかすかに青い時がある。

434 :Cal.7743:2019/12/15(日) 18:07:10.17 ID:AJJzblXp.net
>>433
iwcみたいで格好よいね

435 :Cal.7743:2019/12/15(日) 18:24:02 ID:ykVQVNmN.net
>>427,428
この価格帯で機械式ムーブメントの高級仕上げなんてほとんど見かけないし。
機械式腕時計の経験がある人はこのクラスのムーブメントは見飽きてるから
シースルーバックではない方が好ましいかも。
機械式腕時計は初めてって人はムーブメントの動きを見て感動するかも知れない。
どっちがいいか、判断しにくよね。
欠点らしい欠点がないから強いて挙げたってことでしょう。

436 :Cal.7743:2019/12/16(月) 03:29:12.97 ID:19Y/rmDq.net
この価格帯でシチズンをわざわざ買うやつなんて時計ヲタか金持ちしかいないだろうからもう手巻きでいいわ
手巻きのが中身きれいに見れるし

437 :Cal.7743:2019/12/16(月) 08:30:41.94 ID:56sdDKLa.net
機械式腕時計どころか腕時計そのものに興味なさそうですね
やっつけ仕事オツです

438 :Cal.7743:2019/12/16(月) 08:36:27.94 ID:thg5RqKA.net
機械式も、パーツの安定供給考えると、ETAとかロレックスとかのメジャーで汎用ムーブメント以外維持に不安がある。
パーツの削りだしとかべらぼうに高いし一生ものとかいう機械式にも疑問がつくよな。

439 :Cal.7743:2019/12/16(月) 22:44:52 ID:K50NSsk7.net
来年は20周年モデルが出るのかなぁ
メカニカルで良いのが出れば買いたい

440 :Cal.7743:2019/12/16(月) 23:14:32 ID:JcFDmU2B.net
セリタ載っけたぼったくりしか出ないぞw

441 :Cal.7743:2019/12/17(火) 22:24:22.70 ID:qYf2PGNx.net
カンパノラはガワ時計と認識してるから別にいいよ
とは思っててもうちょい中身を頑張ってほしいね

442 :Cal.7743:2019/12/17(火) 22:52:04.22 ID:8gYuaLxA.net
クォーツの中身とかヤバいからな…。
時計師に聞いたけど、ベースムーブ酷すぎてこんなのに30万とか無いわとか言われたんだが

443 :Cal.7743:2019/12/17(火) 23:39:03.42 ID:92N7ZXDh.net
>>442
シチズンのクォーツがヤバいのなら世界中のクォーツみんなヤバいと思うんだが…

まぁ時計師としては、高級時計は全て機械式でないとヤバいと考えるのも理解できる。

444 :Cal.7743:2019/12/18(水) 01:15:55.11 ID:VinlScQu.net
>>443
CITIZENのクォーツにもランクがある。
30万以上のカンパノラにはせめて年差クォーツを入れろってのは昔から言われてる

445 :Cal.7743:2019/12/18(水) 08:15:05.57 ID:Jblk91x+.net
他の30万クラスと比べて、ガワに大きくというか全振りしているのがカンパノラ。
中身は1万台クラスと思えば納得(笑
これだけコンセプトを明確にしているブランドってオレは好きだな。

446 :Cal.7743:2019/12/18(水) 09:21:47.24 ID:62MevKL8.net
>>443
カンパノラのクオーツがやばいって言うのはザシチみたいにメンテしながら何十年も使えるようなつくりではなく使い捨て前提と言うことだろ
カンパノラの機械式も何かあるとすぐにムーブ載せ替えになるしな
ザシチ以外は使い捨てが基本なんだろう

447 :Cal.7743:2019/12/18(水) 11:21:22.72 ID:bQRZnDcD.net
カンパノラのクオーツムーブは設計こそ古いものの作りは上級仕様だ
裏蓋あけてみればすぐわかることだ
同型ムーブがもっと安い時計に使われてることはネット検索すればすぐわかるのでニワカがケチつけてるだけだろう

448 :Cal.7743:2019/12/18(水) 12:22:58.21 ID:G8YQtImd.net
上級仕様というのは具体的に何を指して上級なのか

449 :Cal.7743:2019/12/18(水) 13:22:24 ID:o7RmWGho.net
上級ねえ…。
散々カンパノラ以外の安物に載せてたのにねw

450 :Cal.7743:2019/12/18(水) 18:55:29.44 ID:C7aDPngO.net
ttps://campanola.jp/concept/index.html
クォーツでも仕上げはしてあるらしい

451 :Cal.7743:2019/12/18(水) 20:53:24 ID:JuweKuaP.net
エコドライブじゃない通常クォーツはどうなんだろう?

452 :Cal.7743:2019/12/19(木) 06:51:01 ID:Tqsh/v7X.net
今と同じ値段で年差1秒、5秒を出してきたら泣ける

453 :Cal.7743:2019/12/22(日) 12:08:37.86 ID:QWYHUIQ4.net
コスモサインのミドルサイズにメタルバンドモデル出ないかなぁ…

454 :Cal.7743:2019/12/23(月) 21:58:06.42 ID:0bVoi4xx.net
せめて10気圧防水とメタルバンドが欲しい寒波野良

455 :Cal.7743:2019/12/25(水) 23:46:37 ID:TEBQjmLw.net
小さいモデルでメタルバンドのコスモサインだしたら
アストロデアと比べられてしまう

456 :Cal.7743:2019/12/27(金) 08:27:57 ID:PxaZmH1z.net
カンパノラのクオーツを安ムーブだのガワ時計だの言ってる奴は何もわかってねーな
蓋開けて中を見たことがないんだろう
カンパノラのクオーツムーブメントと同等あるいはそれ以上の作りムーブメントは量産品ではザ・シチズンだけ
グランドセイコー9Fクオーツムーブは安いプリント基板を金属性のガワで覆ってる構造
量産型9Fの金属製のガワの仕上げはカンパノラに劣る
限定品や100万円超えクラスの9Fは特別仕上げでかなり良い
海外製品でも100万円超えるような高級品以外はカンパノラに及ばない

457 :Cal.7743:2019/12/27(金) 13:19:58 ID:C74+mK7s.net
うわあ…。

458 :Cal.7743:2019/12/27(金) 13:45:22.15 ID:drwbY2sI.net
20代〜30代の人が高級時計つけてると
やたらと嫌な顔する40代50代のおっさんはいる
「親が金持ちだからって調子に乗りやがって…」
みたいな顔を露骨にされることに最近気づいてるので、庶民の生まれの40代50代の人の前では時計なんてつけない

まあ俺もカンパノラのグランドコンプリケーションに全身ハイブランドっていで立ちだから
百貨店とかいってお店の人と話してると「どこの坊ちゃんかな?」って目で見られる。
やっぱり身なりで判断されることは多いよ。特にカバンや腕時計はそう

459 :Cal.7743:2019/12/27(金) 17:20:34.67 ID:O+UBDWqZ.net
全身ハイブランドって見てわかるもんなん?
俺はブランド興味ないから全くわからんけど、百貨店に勤めてる店員なら見てすぐわかるんだろうな

460 :Cal.7743:2019/12/27(金) 18:24:39 ID:J3hU3C2P.net
カンパノラごときでなに言ってんだこいつ、、、

461 :Cal.7743:2019/12/27(金) 19:36:25.31 ID:WjLjQp+i.net
腹もデップリのハゲオヤジがハイブランドとか?

462 :Cal.7743:2019/12/27(金) 19:54:26.60 ID:8V8PVbzA.net
ドレスコードが無きゃ、ほぼジーパンで出掛けてるわ

463 :Cal.7743:2019/12/27(金) 21:21:03 ID:WjLjQp+i.net
>>462
だからー 
お前さんがシックスパックのイケメンなら
ドレスコードも関係ないさ

464 :Cal.7743:2019/12/29(日) 10:01:36.44 ID:99ceaYFJ.net
ハイブランドって…
誰もそんなプラスにあなたを見ている人はいないよ。勘違いに気づいた方が良いよ。
みんな、呆れているかと思います。

まあ、そんなどうでも良いことより、
カンパノラの良さを語りましょう。

465 :Cal.7743:2019/12/29(日) 13:09:08.55 ID:GV6JeEhQ.net
>>453
自分もミドルサイズのメタルバンドが欲しい
天気とか気にせずに毎日ガンガン使いたいし

466 :Cal.7743:2019/12/29(日) 16:20:58.99 ID:Za5TIWbc.net
機械式の手巻きモデル出ないかな

467 :Cal.7743:2019/12/30(月) 22:07:02 ID:vWbOlZmv.net
シェルマンてどうですか?
プアマンズカンパノラという認識でいいでしょうか?

カンパノラはスーツじゃ無理がありそうだけどシェルマンなら許されるかもしれない

468 :Cal.7743:2019/12/30(月) 23:14:25.25 ID:CRBxFh7j.net
さくら色のコスモサインが急に気になり始めた。
ステンレスケースって結構こすり傷つくから、メッキって意外にいいかもとか思っているがどんなもんだろう?

469 :Cal.7743:2019/12/31(火) 07:29:01.85 ID:962xkahK.net
新しいコスモサイン見てきた。
サイズは大きくもなく小さくもなくいい感じなんだけど、ベルトが細いのね。店員の話だと女性向けとの事。
まあベルトは交換すればいいんだろうけどね

470 :Cal.7743:2020/01/02(木) 01:29:10.42 ID:ZRiup+HE.net
エコドライブの深緋を買った。
カレンダーがオートじゃないのか、とか、午前0時でスパッと切り替わらないのか、とか残念に思ったけど。
そこすら気にせずデザインに全振りしてると思うと愛しさが沸いてくるから不思議だ。
本当にきれいな時計だよね。

471 :Cal.7743:2020/01/03(金) 23:35:15 ID:jEPuzQ62.net
EC4000-03A購入
璃朋と迷ったけどEC4000-03Aの盤面の方が好みだったので

472 :Cal.7743:2020/01/05(日) 18:26:50 ID:od8guGR/.net
>>471
EC4000-03Aはまだ購入できるんですね。
私も璃朋と2択なら、EC4000-03A選びます。

ユニサイズの中でもなかなか良いデザインですよね。

473 :Cal.7743:2020/01/05(日) 18:47:44 ID:hitL1kAB.net
>>472
通販でもよければ楽天で新品売っているお店がいくつかある

474 :Cal.7743:2020/01/06(月) 22:42:34 ID:UFojK9To.net
天満星買った

475 :Cal.7743:2020/01/06(月) 23:04:12.82 ID:1BCyZrEX.net
おめ

476 :Cal.7743:2020/01/06(月) 23:52:46.32 ID:C4/+oPc+.net
>>474
うらやまー
天満星欲しいなぁ

477 :Cal.7743:2020/01/07(火) 22:16:33 ID:1Su+7V74.net
ありがとうございます。
ずっと欲しかったからすごく嬉しい。

478 :Cal.7743:2020/01/08(水) 21:14:57 ID:UyO3Zsyt.net
https://i.imgur.com/J1ccIzD.jpg

479 :Cal.7743:2020/01/10(金) 21:28:28 ID:ZztBcI88.net
https://campanola.jp/collection/BU0020-03B.html

純正クロコ革バンドへたってきたんだが皆は税込5万越えのベルト買い換えてるの?
牛革で21mm-16mmのパチモンがあれば飛びつくんだがなかなか見当たらない

480 :Cal.7743:2020/01/10(金) 22:27:30 ID:PXvosva7.net
牛革でいいならいっそオーダーメイドでも5万よか余裕で安いんでない?知らんけど

481 :Cal.7743:2020/01/11(土) 13:16:31 ID:e/L/9a6M.net
>>479
あの純正ベルトそんな高いのか
交換代、バックル入れてもちょっとな
2万円代の内側ラバーとっかえひっかえしてるよ

482 :Cal.7743:2020/01/11(土) 17:05:25.71 ID:YbD9cd9L.net
>>479
普通に安いモノで良いと思います。
安くても質感が良い感じのありますよ。

483 :Cal.7743:2020/01/13(月) 19:31:46 ID:PXxY5Id7.net
>>482
安物でピッタリの太さのバンドある?

484 :Cal.7743:2020/01/14(火) 20:42:49 ID:iVxPIxk9.net
需要なさそうだけど完全なレディースサイズあったらいいのに
小さいと中空の美は難しそうだけど、漆使ったレディースサイズが欲しい
今は36mmの持っている腕細めだからごつく見えてエレガントな感じの服には合わせられない

485 :Cal.7743:2020/01/14(火) 22:11:37 ID:UjO9FzIW.net
>>483
22mm買えば大丈夫です。
20だと外れやすいのでご注意下さい。

486 :Cal.7743:2020/01/14(火) 22:47:38 ID:JKG5D7aW.net
>>485
一時期つけてたけどダメ

487 :Cal.7743:2020/01/14(火) 23:10:29 ID:Ysnwv/it.net
>>484
ムーブを新しく作る気ないから無理だろうね。

488 :Cal.7743:2020/01/15(水) 16:32:09.94 ID:HyiiE4gu.net
>>479
トノーの純正クロコ、2回交換してるけど2万円台だったと記憶してる。

489 :Cal.7743:2020/01/15(水) 22:27:04 ID:el1DhajD.net
>>484
シチズン カンパノラ・レディース 0332-T006078
http://yoshidaya-nagoya.com/?p=10531
昔はこんなのも出してたらしいけど。

490 :Cal.7743:2020/01/17(金) 16:00:29 ID:D2doDWvH.net
再販って可能性ないんでしょうかね。
茜宙とか星河とか好きだなぁ。
特に茜宙は後継っぽいのも見当たらないので。

491 :Cal.7743:2020/01/17(金) 20:59:55 ID:4zO6dnSI.net
カンパノラのエヴァンジェリストに、生物学者の福岡伸一氏が就任
https://ascii.jp/elem/000/002/008/2008648/
時の図書館
https://campanola.jp/column/index.html

492 :Cal.7743:2020/01/18(土) 11:46:35 ID:BhY250gt.net
>>490
F990のように退化した形で再販になると嫌ですね。F990は失敗作だと思います。

あのようにならないように、
完全復刻版で再販して欲しいです。

カンパノラは、昔の物の方がデザインが素敵ですね。ボタン一つにしても。

わたしは、
茜空、
イチローも愛用していたCTY57-1071、
デュアルタイム CTU57-1242 深緋、
CTU57-1241黒漆が再販して欲しいです。

493 :Cal.7743:2020/01/19(日) 00:04:14 ID:A9SWGVZm.net
俺もCTY57-1071が一番好きだわ

494 :Cal.7743:2020/02/12(水) 06:26:23 ID:rT85y8b1.net
カンパノラでクオーツモデルの人は電池交換どこでしてるんだろ?
その辺の時計屋に頼むのもなんか怖いしなぁw
オーナーズサイト見てたら引き取りに来てくれるっぽいけど、
いまいちシステムがよくわからん

ザ・シチズンの方は時計単体を渡したらいいみたいだけど…

495 :Cal.7743:2020/02/12(水) 09:45:44 ID:fcvwkdGd.net
>>494
オーナーズサイトに登録済ならそこから依頼出すだけ。取りに来てくれて時計単体渡すだけだよ。

496 :Cal.7743:2020/02/12(水) 19:47:10.57 ID:MVk0OPBH.net
>>494
ヤマトの人が取りに来るんだけど、時計を入れる小箱の組み立てが難しいのよ。

497 :Cal.7743:2020/02/12(水) 20:37:11 ID:rT85y8b1.net
>>495
>>496

おお!これは参考になりやすぜ(`・ω・´)
お二人ともありがとうございます
箱の組み立ては難しいのね…

498 :Cal.7743:2020/02/13(木) 16:49:01 ID:2YZKp9qs.net
>>494
カンパノラの電池交換はシチズン送りになる。俺は百貨店で出すけど
送料もきちんと取られる。パペカレで7000円ちょっとだったと思う。

499 :Cal.7743:2020/02/13(木) 18:13:54 ID:pARZ1qQR.net
>>498
普通送料なんて取られないよ。
多分百貨店に手数料勝手に取られてるだけ。

500 :Cal.7743:2020/02/13(木) 19:05:09 ID:VuEyt7HM.net
銀座に旗艦店行けばいいんじゃないかなあそこはメンテもやってる
自分は旗艦店で買ったけど1回目の電池交換無料のサービス付けてくれたわ

501 :Cal.7743:2020/02/13(木) 19:15:44 ID:7Rx1w+20.net
修理料金について
https://owner.citizen.jp/mypage/maintenance/repair/guide.html

502 :Cal.7743:2020/02/13(木) 19:19:10 ID:YI4uMAPv.net
>>501
外装交換安いな。
きずついたら躊躇なく出せるな。

503 :Cal.7743:2020/02/13(木) 19:37:38 ID:ZJ6zlh45.net
部品代15万くらいするんかね

504 :Cal.7743:2020/02/13(木) 22:28:17 ID:EIiLJRvp.net
>>503
ケースは分からんが風防はメチャクチャ安かったはず

505 :Cal.7743:2020/02/14(金) 01:56:12.62 ID:9GlcInOC.net
>>498さんも他の皆さまも
有益な情報ありがとうございます
とりあえずオーナーズサイトから出してみます〜
裸で渡すのはちょっと怖いけどもw

506 :497:2020/02/14(金) 11:27:09 ID:HphpZTHN.net
>>499
はっきりと「送料です」と言われたんだが?2回交換してるが2回ともね。

507 :Cal.7743:2020/02/14(金) 19:28:11.94 ID:yGIZH2nj.net
百貨店なんか経由するからだよ。
直接送ればそんなものかからない。
少しは調べようよ。

508 :Cal.7743:2020/02/14(金) 20:36:53 ID:j78FLa9v.net
今日オクに出品されたデュアルタイム 黒麗、
たった3時間弱で即決落札されやがった。

509 :Cal.7743:2020/02/15(土) 06:11:52 ID:mjvTQv72.net
今までせいぜい5万円くらいの腕時計しか買った事がなかった。
初めての高価な時計がカンパノラ。
せっか買ったので傷つけそうで怖いけどガンガン使おうと思う。

510 :Cal.7743:2020/02/15(土) 07:11:13 ID:z6qLbWvp.net
俺なら大事に使うけどな

511 :Cal.7743:2020/02/15(土) 08:02:01 ID:6UtXFdmp.net
厚みあるから仕方ないけども
ぶつけた時はテンション下がる

512 :Cal.7743:2020/02/15(土) 09:10:10 ID:ivojRoDD.net
大事にガンガン使うんだろ
高い買い物なんだから使わないと意味ない

513 :Cal.7743:2020/02/15(土) 16:17:25 ID:CWFZPNyo.net
>>508
めっちゃ欲しかった

514 :Cal.7743:2020/02/15(土) 18:16:36 ID:+us7ysR1.net
>>508
俺も欲しかった!

515 :Cal.7743:2020/02/15(土) 20:45:54 ID:GaBKRf7z.net
なぜシチズンを着けていると女にバカにされるのか?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1581636507/

516 :Cal.7743:2020/02/15(土) 21:54:20 ID:dICPuNRm.net
>>513
>>514
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l580897945
自分が見てたのはこれでした。
開始終了があっという間でしょ。

517 :Cal.7743:2020/02/15(土) 22:01:43 ID:zzXE/nJs.net
まだ「ガンガン使う」なんて言ってる奴いるのか。
毎日の生活の中で、普通に腕時計を装着して特に目立った行動をするわけでもないだろ。

518 :Cal.7743:2020/02/15(土) 23:33:57.34 ID:JK7AtwGk.net
>>517
過剰に反応してるお前は異常

519 :Cal.7743:2020/02/16(日) 16:46:17 ID:di6T9HD0.net
ガンガン使うよりもガシガシ使うの方がしっくりくるな

520 :497:2020/02/17(月) 11:48:03 ID:LcsPscf/.net
>>507
嘘ついちゃだめですよ。電池交換は送料かかりますから。

公式HPから抜粋

・送料について
保証期間内に万一、故障や不具合が生じた場合には、保証書を同梱の上、
着払いでお送りいただきます様、お願い致します。
ただし次の場合は、お客様ご負担となりますので、予めご了承ください。
・電池や革バンド、ウレタンバンドなどの消耗品は保証対象となりません

521 :Cal.7743:2020/02/17(月) 13:43:29 ID:z9MOUY6I.net
送料としては取ってないよ。
代引き手数料のみ。代金1万以下なら300円だったはず。
それが送料っていうならそうかも知れんが。

522 :Cal.7743:2020/02/17(月) 14:48:27 ID:fwZMg7ph.net
カンパノラ、ザシチズンなどの高級ラインとその他の一般ラインとでサポート体制が違いますからね
気になるならカスタマーサポートに電話で聞くといいよ
時計店経由で電池交換してもらうと送料だか手数料だかが余計にかかるかもね、やったことないけど

総レス数 1003
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200