2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シチズン カンパノラ 9

1 :Cal.7743:2018/12/04(火) 22:16:16.64 ID:w04DcVf4.net
カンパノラ公式サイト
http://campanola.jp/

シチズン カンパノラ 8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1538541762/
シチズン カンパノラ 7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1504708687/
シチズン カンパノラ 6
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1474673739/
シチズン カンパノラ 5
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1408261155/
シチズン カンパノラ 4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1347465387/
シチズン カンパノラ 3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1307503416/
シチズン カンパノラ 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/watch/1237294473/
★シチズン・カンパノラ★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1121417517/

694 :Cal.7743:2020/10/05(月) 23:14:30.71 ID:nUAJ1fhC.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=F61a6HL1Txo
彪目金の作り方がわかる。
蓮の実の中を再現してるようなもんじゃん。
マズくね。

695 :Cal.7743:2020/10/06(火) 00:14:31.06 ID:9EO7xrC8.net
セリタってことになったの?

696 :Cal.7743:2020/10/06(火) 00:16:55.65 ID:9EO7xrC8.net
>>694
動画でみると蓮コラ感がますね

697 :Cal.7743:2020/10/06(火) 01:10:06.38 ID:pKJE0gf4.net
https://www.itmedia.co.jp/style/spv/1407/18/news151.html

> ムーブメントはスイス ラ・ジュー・ペレ製自動巻機械式(Cal.Y513 /平均日差−5〜10秒・2万8800振動/時・手巻き可能)
>Sellita「SW300」をベースにビッグデイト表示やパワーリザーブ機能を加えた

698 :Cal.7743:2020/10/06(火) 18:53:53.59 ID:DA9TiFBY.net
究極のガワ時計なんだから
中身なんてなんでもよくね?

699 :Cal.7743:2020/10/06(火) 18:58:49.26 ID:32681WEC.net
>>694
まあ、でもカンパノラのPVにはいつも物欲をそそられるし、広報のセンスを感じる。
ガランテも、その辺りをなんとかすれば、もう少し長生きできたのに。

700 :Cal.7743:2020/10/07(水) 19:50:33.24 ID:OIiNhWDo.net
針交換したらすごーく見やすくなりました。明日から、毎日仕事に着けていきます。
https://i.imgur.com/oJLmcOG.jpg

701 :Cal.7743:2020/10/07(水) 20:16:37.17 ID:g1ivaDHb.net
>>700
ゴールドw
ちなみにおいくら?
お高いんでしょ??

702 :Cal.7743:2020/10/07(水) 20:43:48.42 ID:l5gddxyN.net
蓮コラかな?

703 :Cal.7743:2020/10/07(水) 20:48:21.99 ID:OIiNhWDo.net
>>701

https://i.imgur.com/0r3soAY.jpg

704 :Cal.7743:2020/10/07(水) 21:05:14.05 ID:3FG8Wo5I.net
>>700
これいいなあ
どこでやってもらえるの?

705 :Cal.7743:2020/10/07(水) 21:12:19.87 ID:OIiNhWDo.net
>>704
普通にシチズンオーナーズクラブ。東京ではなく長野は飯田に送りました。2〜3週間かかりましたけど。

706 :Cal.7743:2020/10/07(水) 22:08:33.22 ID:3FG8Wo5I.net
>>705
金の針と交換してとオーナーズクラブにメールすればいいの?

707 :Cal.7743:2020/10/07(水) 22:16:36.73 ID:OIiNhWDo.net
オーナーズクラブホームページ経由で修理依頼すると、郵送セットがおくられてくる。申し込み用紙に針交換を依頼を書いて送れば、交換して送り返してくれるよ。修理代だけは、受け取り時代引き。

708 :Cal.7743:2020/10/07(水) 22:43:07.15 ID:/3ozEVG9.net
曜日のカレンダーを旧モデルのものと
交換してもらってた人いたよね

他ブランドはぜったいやらない改造を公式で
受けてくれるというのは良いような悪いような

709 :Cal.7743:2020/10/08(木) 11:00:20.33 ID:HFt6aHnB.net
すげーな!知らんかったわ。俺の紺瑠璃も青針に交換してもらおうwww

710 :Cal.7743:2020/10/08(木) 11:02:11.45 ID:HFt6aHnB.net
>>699
ガランテのHPはやる気なさ過ぎてダメだったわな・・・
無茶苦茶見づらかったしな。

時計が使えなくなるわけじゃ無いが、ガランテを5本持ってる俺からしたら
超絶ショックでした・・・orz

711 :Cal.7743:2020/10/08(木) 12:50:23.86 ID:yd32W8m6.net
革ベルトを金属に交換できたらいいのにな

712 :Cal.7743:2020/10/08(木) 13:05:28.31 ID:DSPWgy6K.net
>>709
青針はブルースチール?

713 :708:2020/10/08(木) 14:10:24.49 ID:HFt6aHnB.net
>>712
知らんがなw 焼きベターけど、塗りでもいいや

714 :Cal.7743:2020/10/08(木) 15:57:08.71 ID:ZKHjMHxm.net
>>707
ありがとう。
検討します。

715 :Cal.7743:2020/10/08(木) 18:14:15.76 ID:z9WZC94n.net
>>699
IWCインヂュニアもSW300ベースで60万円くらいするから、外装代考えたらこんなものです
SW300なら国産時計としては今のところトップですから不満は出ないでしょう
グランドセイコーの新鋭ムーブメント9SA5には負けると思いますが、カンパノラのムーブメントは実績十分な名機が好ましいですね

716 :Cal.7743:2020/10/08(木) 22:21:12.90 ID:/if0E8U3.net
ラジューペレ傘下にいるのにこの手抜きはな。
どうせスイスムーブのせるならアーノルドアンド並のムーブもってこいよ。
それならスイス修理オンリーでも構わんし。
ぶっちゃけ国内で修理できるのがセリタまでってのもあるから情けねえよな。

717 :Cal.7743:2020/10/11(日) 21:12:13.70 ID:tE/KPDiZ.net
メルカリに黒麗が2本出てる。限定100本のくせにちょくちょく見るよな。

718 :Cal.7743:2020/10/12(月) 18:52:40.01 ID:xEXFhVYK.net
日本の伝統工芸を用いた『カンパノラ20周年限定モデル』限定4モデル登場 
https://campanola.jp/collection/lineup.html#limited-model

深緋(こきあけ):80本限定
そに鳥(そにどり):30本限定
紺瑠璃(こんるり):20本限定
ほしの雫(ほしのしずく):20本限定

719 :Cal.7743:2020/10/12(月) 20:24:35.55 ID:E/77fyKz.net
>>718
「ほしのしずく」ってアイドルにでもいそうだなと思って検索したら元ストリッパーが出てきたw

720 :Cal.7743:2020/10/12(月) 22:34:28.46 ID:92Rpz6Fn.net
>>718
高ぇ!

721 :Cal.7743:2020/10/13(火) 07:22:18.75 ID:Kn4nRNr5.net
すでにある製品と同じ名前つけるのはなぜ?

722 :Cal.7743:2020/10/13(火) 16:09:29.35 ID:Z0M+LKas.net
お値段見ると売れ行きの悪かったモデルに漆文字盤入れたら〜って訳じゃないよね

723 :Cal.7743:2020/10/13(火) 20:54:35.60 ID:dBs7kZv8.net
>>721
深緋/そに鳥/紺瑠璃は色の名前みたいなもん。深緋はもう6モデル目くらい。
ただ?雫(ほしのしずく)は螺鈿から金の蒔絵になったけど、どうなんでしょ。

表面処理のとこに「デュラテクトピンク」「デュラテクトプラチナ」とか書いてある。
こんなんあったの?

724 :Cal.7743:2020/10/13(火) 21:29:00.54 ID:lj2wa/oA.net
>>723
ピンクはXCのサクラピンク、プラチナはザ・シチズンで見た記憶があるな。

725 :Cal.7743:2020/10/14(水) 16:57:41.23 ID:kJ3/ku3s.net
これ系(ah7060〜)好きなんだけど売れ行き悪かったの?深緋カッコいいけどアラビア数字があんまり好きじゃないんだよね。

726 :Cal.7743:2020/10/14(水) 20:58:41.51 ID:vq5H9jq9.net
無光の空間を持ってるが満足だわ。

727 :Cal.7743:2020/10/15(木) 17:50:34.02 ID:h+bnzcnn.net
この間、電車内でイケメンカンパノラーに遭遇した。女子大生っぽい2人組が、
「時計が格好いい」「イケメン」とかガン見しながらキャッキャ騒いでた。

あのー、俺もカンパノラしてるんですけど

728 :Cal.7743:2020/10/15(木) 18:50:01.77 ID:jr/wQL9l.net
カンパノラ着けてて「オジサーン」と女子高生が寄って来たことならある (´・ω・`)

729 :Cal.7743:2020/10/15(木) 20:09:43.53 ID:vMyzF83v.net
カンパノラと電車に乗っていたら乗り合わせた姉弟から乗っていた船が沈没したという話を聞いた…

730 :Cal.7743:2020/10/15(木) 20:28:03.09 ID:0N7D7Mt1.net
>>728
声かけられるだけでも羨ましい

イケメン×カンパノラは流石に卑怯だわ。綺麗な時計が引き立て役になってんだもの。
俺の場合、時計の引き立て役になってしまう

731 :Cal.7743:2020/10/15(木) 23:07:22.55 ID:QfHhCsFv.net
時計屋で聞いたんだけど、今度シチズンの保証書、取説が簡略化して安っぽくするんだとさ。
カンパノラには関係ないなと思ったんだけど、どうも高級品も対象とか言ってるし、ほんとなんでこんなに馬鹿なんですかね?

732 :Cal.7743:2020/10/15(木) 23:33:15.56 ID:C9yRH2pc.net
カンパノラはしらんがロレックスの説明書とかよんだことないわ。。
パーペチュアルカレンダとか自分で合わせてんの?

733 :Cal.7743:2020/10/16(金) 00:07:45.44 ID:AS017VUD.net
パペカレ合わせとか、最近は銀座のフラッグシップストアに持って行ってる。
それなりの時計だと気兼ねなく頼める。

734 :Cal.7743:2020/10/16(金) 00:11:02.36 ID:AwlNYutL.net
>>731
経営やばいんじゃないの
インバウンドがなくなったし

735 :Cal.7743:2020/10/16(金) 06:27:25.30 ID:PUq3OlD+.net
この間購入したら取説入ってなかったよ、ダウンロードしてくれだと

736 :Cal.7743:2020/10/16(金) 07:52:09.00 ID:ZPyd6lXq.net
電子化すりゃエコだと思ってる典型的な勘違いっぷりだな。
PCなりスマホなりで見るために使う電気が自然に湧き出てると思ってるんすかね?
紙で一度印刷すればずっと見れるのにな。
電子書籍とかページ跨ぎながら見るのクッソめんどくさいし。

737 :Cal.7743:2020/10/16(金) 12:07:46.30 ID:s6xe2XRi.net
>>736
まぁ、さすがに電気代まで言ってやるなよw
ネットくらいは今時どこの家庭にだって繋がってるわけだしさ〜

738 :Cal.7743:2020/10/16(金) 12:58:07.13 ID:6k/Cntgi.net
単純に見辛くない?
ゲームの電子取説よりはマシかもしれんけど。
あれは操作しなから見れんからな。

739 :Cal.7743:2020/10/16(金) 22:18:42.73 ID:f3GdTXbJ.net
カンパノラ、中古でも高値だね。
10年近く昔に買った塵地螺鈿、
買値の8〜9割でも売れそう。
売らんけど。

740 :Cal.7743:2020/10/19(月) 09:12:42.02 ID:ugqWigS+.net
限定の雫が気になるが、関西の2店舗のみか。
見に行った人いる?

741 :Cal.7743:2020/10/29(木) 16:52:56.28 ID:WZRjZ4Xh.net
店頭で見つけて異彩を放っていたカンパノラに掘れてしまい、購入を検討しています。
一つ気になったのですが、これって何年ほど使えますか?
クォーツなので町の時計屋に頼んで電池交換をしていれば、20年は軽く使えるものでしょうか?
また、保証?というか修理対応が7年と書いてありますが、それ以降に故障したらもうお釈迦って事なんでしょうか?
さすがに40万50万と払って10年も使えないようだと困りますので、実際に使っている方はどの程度使えているのか教えて欲しいです。

742 :Cal.7743:2020/10/29(木) 18:20:36.72 ID:K3JJqG/d.net
>>741
モデルによって違うだろうけど、自分のクオーツの電池の持ちは3年だったかな。
電池交換は町の時計屋じゃなく、メーカーに頼んだ方がいいよ。
カンパノラとザ・シチズンはオーナー登録されるからそこから電池交換だったりメンテの依頼をかけるかたちになるよ
防水性能以下の状況で使って適当な時期にオーバーホールすればずっと使えると思うよ

743 :Cal.7743:2020/10/29(木) 19:03:58.18 ID:ZcrjNTdp.net
ずっと(補修部品保持期限7年)

744 :Cal.7743:2020/10/29(木) 19:10:20.29 ID:xrEwPQUv.net
部品保有年数は法定減価償却期間に合わせて表示させられてる建前上の年数だから無視していいよ
(役所としては法定減価償却期間を定める以上、メーカーに対してもその期間は修理対応を求めてる、ってだけ)
実際の部品保有年数は実ユーザーの体験から判断するしかない

745 :Cal.7743:2020/10/29(木) 19:37:26.17 ID:WZRjZ4Xh.net
なるほど、ありがとうございます。
もし何らかの理由で基盤が損傷したりしても、7年過ぎたら終わりという訳ではないんですね。
さすがに電池は統一規格のものでしょうから、故障しなければかなり長く使えそうです。

746 :Cal.7743:2020/10/29(木) 22:14:36.81 ID:H0wvUbzB.net
ムーブ載せ替えだろうねぇ

747 :Cal.7743:2020/10/29(木) 22:18:15.31 ID:JAHPvyUo.net
複雑系ムーブは生産終了したら10年くらいで修理不能だとおもうけど

748 :Cal.7743:2020/10/29(木) 22:44:43.58 ID:CZhBcnCG.net
アセンダとか壊れたら修理してもらえないって聞いたんだけど
こう聞くとシチズンの高価モデルは買えないわ

749 :Cal.7743:2020/10/29(木) 22:49:11.22 ID:MREGZ0aW.net
ザシチズン、エコドライブワンなんかの高級グループは一応10年以上修理対応してくれる。
ただ、シリーズ8やカリディアなんかは失敗してシリーズ自体消えたことを考えるとね…。
実際70〜80年代当時で500万近い高額年差モデルなんかとっくの昔に修理してくれないから。
現行のカンパノラとぶっちゃけほぼ同じムーブ積んだアバロンなんかも、きかせて修理してくれないっていうね。

750 :Cal.7743:2020/10/29(木) 22:51:35.99 ID:AAfG3FPk.net
クオーツ積んでるモデルは壊れたら買い替えてねってことだと思ってる

751 :Cal.7743:2020/10/29(木) 22:55:09.99 ID:2caetdI7.net
カンパノラになる前のパペカレ持ってるけど、まだオーバーホールしてくれる。
たしか20年くらい前に買ったんじゃないかな?
クォーツはどこの高級モデルでも、部品が無くなれば修理不能は一緒じゃない?
落としたりしない限り、オーバーホールさえしてればそうそう壊れないし。
機械式は部品から作れば、何でも直せるけど費用もかかるよ。
アンティーク懐中時計も趣味で持ってるけど、オーバーホールに2〜30万とか普通だよ。

752 :Cal.7743:2020/10/29(木) 23:04:45.33 ID:4WHCBbSr.net
そのために30年前のクォーツムーブメントを電池の持ちが悪いだの一秒間に二回動くのは気持ち悪いだのパペカレにしろだのいわれながらも大事に作り続けてる会社もあるわけです

753 :Cal.7743:2020/10/29(木) 23:04:47.96 ID:CZhBcnCG.net
グランドセイコーなんかは部品供給してて修理可能なわけだからね
カンパノラがその姿勢を示さないなら数年後に壊れてもう直してもらえないかも知れないと考えなければいけない
そうすると庶民は買えないね

754 :Cal.7743:2020/10/29(木) 23:15:48.57 ID:SQZrbM+B.net
機械式高級時計は部品製作していつまでも修理可能ってのは間違いじゃないけど
修理費を青天井で出すという条件がつく
昔のクオーツ時計なんて20万円も出せば大抵は修理できる
機械式高級時計の修理費に比べたら冗談みたいに安い
費用に言及せずにクオーツは修理期間がーっていうやつはニワカかアラシ
そもそもシチズンのサポートは世界一だろ

755 :Cal.7743:2020/10/29(木) 23:19:13.19 ID:qpZaBCGS.net
とりあえず俺の2005年に買った星河は今も元気よく動いてるよ

756 :Cal.7743:2020/10/29(木) 23:27:39.00 ID:4WHCBbSr.net
とおもったら
6702と6704て互換なのかな?
こうやって再生産すれば修理できるね

757 :Cal.7743:2020/10/29(木) 23:33:46.85 ID:xrEwPQUv.net
修理費が高いブランドは壊れたら買い換える人が多い
買うときは一生モノ、とか、子に譲る、とか、修理を繰り返して長く使う、とか言って買うけど、
高額な修理見積もりを見たら考えを改める人が多い

上にも書いたけど実績ベースで見ないと現実は見えてこないのよ

758 :Cal.7743:2020/10/29(木) 23:40:51.80 ID:CZhBcnCG.net
オレが2006年に買ったチプカシはまだ電池切れすら起こさないがデジタルだからだろうな

759 :Cal.7743:2020/10/30(金) 10:00:01.48 ID:kRtLN0Nb.net
しばらく前に、アバロンと同じムーブメントを現行カンパノラで使ってるのに
アバロンを修理してくれないシチズンは融通が効かない悪いメーカーだ、
と言ってネガってた人がいたな
カンパノラのムーブがアバロンに使える仕様かどうかわからんが、本当に載せ替え可能なら
アバロンと中古カンパノラを時計修理屋に持ち込んで移植してもらえばいい
外装が傷んでる中古カンパノラなら10万円以下で入手できるだろうに

760 :Cal.7743:2020/10/30(金) 12:37:55.41 ID:UfHBFAlw.net
そんなことを強いるシチズンが対応悪いメーカーなのは違いないだろ

761 :Cal.7743:2020/10/30(金) 13:28:25.30 ID:9TKKaE+W.net
>>759
まさしくそのモデルを、某雑誌の編集長は特別なルートでメーカー修理してくれてます。
Twitterで検索すれば出るかな?
一般人とVIPで修理してくれるかどうか変わるメーカー…。

762 :Cal.7743:2020/10/30(金) 13:32:14.04 ID:9TKKaE+W.net
検索したら普通に出たわ
https://mobile.twitter.com/HIROTA_Masayuki/status/986246876537143296
(deleted an unsolicited ad)

763 :Cal.7743:2020/10/30(金) 15:16:37.29 ID:IRv6tcBC.net
アヴァロン?

764 :Cal.7743:2020/10/30(金) 17:29:39.64 ID:iCBAJ/nh.net
3ヶ月前にも同じ書き込みしてた人がいたね、同一人物かな?
当時も書いたけど、ムーブメントに互換性がないからポン載せ替えはできないよ
でも、よく似たムーブメントだから改造や部品移植すれば動くようにできるでしょう
シチズンに発注するにせよ修理業者に発注するにせよ、
結構な工期と費用がかかるだろうね

定型外の仕事になるから、メールや電話だけでは相手してもらえないよ

765 :Cal.7743:2020/10/30(金) 17:33:14.57 ID:xYadM9aY.net
7月の結論はムーブメント生産終了後7年たったら、一般人は修理はあきらめてってことだね

766 :Cal.7743:2020/10/30(金) 17:40:19.50 ID:iCBAJ/nh.net
修理したいわけじゃなくてネガキャンしたいだけの人なわけね、了解です

767 :Cal.7743:2020/10/31(土) 08:15:29.79 ID:OfWF+2iA.net
普通に同じムーブメントを供給すればいいだけの話なのに供給切るのが悪い

768 :Cal.7743:2020/10/31(土) 08:53:33.07 ID:O0kcBl/O.net
はぁ?

769 :Cal.7743:2020/10/31(土) 10:47:41.44 ID:6go91IsX.net
はぁ?じゃないが

770 :Cal.7743:2020/10/31(土) 11:20:13.63 ID:DDcf8Vrc.net
ある程度高いからサポート長く続けてほしいとは思う
オーナーズクラブに登録できるのだしシチズンの中では高級ラインですよね

771 :Cal.7743:2020/10/31(土) 11:53:52.90 ID:kI9Q/WAs.net
使用するムーブメントの種類も絞り込んでるし、20年や30年は大丈夫でしょう
アテッサクラスでも20年くらいは問題ないです

772 :Cal.7743:2020/10/31(土) 11:55:33.78 ID:OfWF+2iA.net
高級ラインなのに同じムーブや互換性のあるムーブの
長期供給体制をメーカーがとらないなら買って数年で価値は0だよ

古い貴金属製アセンダとか地金の価値しかない壊れたらそこまでだから
ステンレスのカンパノラは地金の価値はゼロだから数年で価値ゼロかもしれない

773 :Cal.7743:2020/10/31(土) 12:40:17.46 ID:jihtWGIs.net
ふーん

774 :Cal.7743:2020/10/31(土) 12:46:27.47 ID:O0kcBl/O.net
>>771
だね
30年ぐらいは保ってくれるといいなぁ

775 :Cal.7743:2020/10/31(土) 13:32:48.23 ID:KZTEyBYJ.net
わざわざスレに価値はないって書き込みに来るなんて暇でしょうがないのね

昨日銀座で織部見たけど緑漆もいいね
エコドライブ付しか買ったことないから悩むところ

776 :Cal.7743:2020/11/02(月) 21:12:22.41 ID:Hw2AqFUz.net
昨日時計屋行ってカンパノラってどのくらい使えるか店員の人に聞いてみた。
少なくとも修理で困ったというお客様は今まで見たことがないそうだ。
カンパノラが出来てから20年だから、とりあえず最低でも20年は不自由なく使えそう。
ちなみにその店ではコスモサインがそこそこ売れているらしいから、母数が少なすぎるって事は無いと思う。

777 :Cal.7743:2020/11/02(月) 22:23:46.39 ID:P4jIAl5B.net
もう20年になるのか…

778 :Cal.7743:2020/11/02(月) 22:32:21.00 ID:Jemw9Wkk.net
アセンダについてもきいてみて

779 :Cal.7743:2020/11/02(月) 23:03:52.09 ID:4uoUVEHk.net
シチズンの株価みてると
つぶれないか心配

780 :Cal.7743:2020/11/02(月) 23:14:01.91 ID:Jemw9Wkk.net
>>779
俺もどうかとはおもってる
https://i.imgur.com/bU3ZxfF.jpg

781 :Cal.7743:2020/11/02(月) 23:37:44.57 ID:n/WcRY3O.net
実用としては腕時計が要らなくなってきてる中、それでも買ってもらうには何らかの趣味性がないと厳しいと思うが、その辺りシチズンは弱いのかなあ

782 :Cal.7743:2020/11/03(火) 07:18:10.23 ID:Y5qnoGB5.net
ザシチはブランドネームを変えたほうがいいと思う。

783 :Cal.7743:2020/11/03(火) 09:07:11.04 ID:ID4FYZtv.net
ラメールのコスモサインは直らないって聞いた
カンパノラはデカ過ぎるし高い
アストロデア復刻してくれ

784 :Cal.7743:2020/11/03(火) 18:05:17.70 ID:/LZjMAgA.net
>>780
株はよく分からんな。
282みたいな数字は何を表してるん?

785 :Cal.7743:2020/11/03(火) 18:08:30.97 ID:PQoBYo/i.net
11月の新作見てきたが、少し小ぶりだった

786 :Cal.7743:2020/11/03(火) 23:47:12.54 ID:ID4FYZtv.net
天文好きな子供にコスモサインをあげようかと思ったが
アストロデアはまだしもカンパノラは無理だ
いろいろぶつけたりするに決まってるしデカすぎるし
もっと小さくて安いコスモサイン作って下さい

787 :Cal.7743:2020/11/04(水) 00:45:01.57 ID:EwknabIs.net
カシオのコスモフェイズやムーングラフを再販、もしくはリメイクして欲しいな。

788 :Cal.7743:2020/11/04(水) 17:32:18.96 ID:9oyZEWx9.net
38のコスモサインでも大きい?
でもコスモサインって小さいと何が何だかわからないんだよね。ちょっとチャチに見えるし。
俺は買う気マンマンで見に行った限定の黒のヤツ、それで悩んで結局買わなかった。

789 :Cal.7743:2020/11/04(水) 19:00:23.26 ID:3B1KbvO/.net
メタルバンドの調節を自分でやろうと思い、工具一式購入したのに、叩く向きが分からず早速詰んだorz
シチズンさん、叩く向き刻印してください

790 :Cal.7743:2020/11/04(水) 20:02:45.11 ID:HzbsyFEr.net
>>788
子供に何十万のカンパノラ渡せるわけないだろ
せいぜい5万の時計だわ

791 :Cal.7743:2020/11/06(金) 01:21:57.39 ID:m8RihpTg.net
「子供には、なるべく小さい頃から”良い物”に触れさせる機会を設けるべきです」
「今では子供が数十万円の腕時計を着けていても、何ら違和感はありません」

792 :Cal.7743:2020/11/06(金) 20:57:08.09 ID:JgEE85d/.net
バカじゃねーの?

793 :Cal.7743:2020/11/07(土) 00:12:41.70 ID:EEaAHNLX.net
どこかのネット記事に載ってそうな感じ

794 :Cal.7743:2020/11/07(土) 04:17:27.95 ID:eJvhwBKR.net
そういや数十万の制服を採用した中央区の小学校があったよな。

総レス数 1003
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200