2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シチズン カンパノラ 9

1 :Cal.7743:2018/12/04(火) 22:16:16.64 ID:w04DcVf4.net
カンパノラ公式サイト
http://campanola.jp/

シチズン カンパノラ 8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1538541762/
シチズン カンパノラ 7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1504708687/
シチズン カンパノラ 6
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1474673739/
シチズン カンパノラ 5
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1408261155/
シチズン カンパノラ 4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1347465387/
シチズン カンパノラ 3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1307503416/
シチズン カンパノラ 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/watch/1237294473/
★シチズン・カンパノラ★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1121417517/

748 :Cal.7743:2020/10/29(木) 22:44:43.58 ID:CZhBcnCG.net
アセンダとか壊れたら修理してもらえないって聞いたんだけど
こう聞くとシチズンの高価モデルは買えないわ

749 :Cal.7743:2020/10/29(木) 22:49:11.22 ID:MREGZ0aW.net
ザシチズン、エコドライブワンなんかの高級グループは一応10年以上修理対応してくれる。
ただ、シリーズ8やカリディアなんかは失敗してシリーズ自体消えたことを考えるとね…。
実際70〜80年代当時で500万近い高額年差モデルなんかとっくの昔に修理してくれないから。
現行のカンパノラとぶっちゃけほぼ同じムーブ積んだアバロンなんかも、きかせて修理してくれないっていうね。

750 :Cal.7743:2020/10/29(木) 22:51:35.99 ID:AAfG3FPk.net
クオーツ積んでるモデルは壊れたら買い替えてねってことだと思ってる

751 :Cal.7743:2020/10/29(木) 22:55:09.99 ID:2caetdI7.net
カンパノラになる前のパペカレ持ってるけど、まだオーバーホールしてくれる。
たしか20年くらい前に買ったんじゃないかな?
クォーツはどこの高級モデルでも、部品が無くなれば修理不能は一緒じゃない?
落としたりしない限り、オーバーホールさえしてればそうそう壊れないし。
機械式は部品から作れば、何でも直せるけど費用もかかるよ。
アンティーク懐中時計も趣味で持ってるけど、オーバーホールに2〜30万とか普通だよ。

752 :Cal.7743:2020/10/29(木) 23:04:45.33 ID:4WHCBbSr.net
そのために30年前のクォーツムーブメントを電池の持ちが悪いだの一秒間に二回動くのは気持ち悪いだのパペカレにしろだのいわれながらも大事に作り続けてる会社もあるわけです

753 :Cal.7743:2020/10/29(木) 23:04:47.96 ID:CZhBcnCG.net
グランドセイコーなんかは部品供給してて修理可能なわけだからね
カンパノラがその姿勢を示さないなら数年後に壊れてもう直してもらえないかも知れないと考えなければいけない
そうすると庶民は買えないね

754 :Cal.7743:2020/10/29(木) 23:15:48.57 ID:SQZrbM+B.net
機械式高級時計は部品製作していつまでも修理可能ってのは間違いじゃないけど
修理費を青天井で出すという条件がつく
昔のクオーツ時計なんて20万円も出せば大抵は修理できる
機械式高級時計の修理費に比べたら冗談みたいに安い
費用に言及せずにクオーツは修理期間がーっていうやつはニワカかアラシ
そもそもシチズンのサポートは世界一だろ

755 :Cal.7743:2020/10/29(木) 23:19:13.19 ID:qpZaBCGS.net
とりあえず俺の2005年に買った星河は今も元気よく動いてるよ

756 :Cal.7743:2020/10/29(木) 23:27:39.00 ID:4WHCBbSr.net
とおもったら
6702と6704て互換なのかな?
こうやって再生産すれば修理できるね

757 :Cal.7743:2020/10/29(木) 23:33:46.85 ID:xrEwPQUv.net
修理費が高いブランドは壊れたら買い換える人が多い
買うときは一生モノ、とか、子に譲る、とか、修理を繰り返して長く使う、とか言って買うけど、
高額な修理見積もりを見たら考えを改める人が多い

上にも書いたけど実績ベースで見ないと現実は見えてこないのよ

758 :Cal.7743:2020/10/29(木) 23:40:51.80 ID:CZhBcnCG.net
オレが2006年に買ったチプカシはまだ電池切れすら起こさないがデジタルだからだろうな

759 :Cal.7743:2020/10/30(金) 10:00:01.48 ID:kRtLN0Nb.net
しばらく前に、アバロンと同じムーブメントを現行カンパノラで使ってるのに
アバロンを修理してくれないシチズンは融通が効かない悪いメーカーだ、
と言ってネガってた人がいたな
カンパノラのムーブがアバロンに使える仕様かどうかわからんが、本当に載せ替え可能なら
アバロンと中古カンパノラを時計修理屋に持ち込んで移植してもらえばいい
外装が傷んでる中古カンパノラなら10万円以下で入手できるだろうに

760 :Cal.7743:2020/10/30(金) 12:37:55.41 ID:UfHBFAlw.net
そんなことを強いるシチズンが対応悪いメーカーなのは違いないだろ

761 :Cal.7743:2020/10/30(金) 13:28:25.30 ID:9TKKaE+W.net
>>759
まさしくそのモデルを、某雑誌の編集長は特別なルートでメーカー修理してくれてます。
Twitterで検索すれば出るかな?
一般人とVIPで修理してくれるかどうか変わるメーカー…。

762 :Cal.7743:2020/10/30(金) 13:32:14.04 ID:9TKKaE+W.net
検索したら普通に出たわ
https://mobile.twitter.com/HIROTA_Masayuki/status/986246876537143296
(deleted an unsolicited ad)

763 :Cal.7743:2020/10/30(金) 15:16:37.29 ID:IRv6tcBC.net
アヴァロン?

764 :Cal.7743:2020/10/30(金) 17:29:39.64 ID:iCBAJ/nh.net
3ヶ月前にも同じ書き込みしてた人がいたね、同一人物かな?
当時も書いたけど、ムーブメントに互換性がないからポン載せ替えはできないよ
でも、よく似たムーブメントだから改造や部品移植すれば動くようにできるでしょう
シチズンに発注するにせよ修理業者に発注するにせよ、
結構な工期と費用がかかるだろうね

定型外の仕事になるから、メールや電話だけでは相手してもらえないよ

765 :Cal.7743:2020/10/30(金) 17:33:14.57 ID:xYadM9aY.net
7月の結論はムーブメント生産終了後7年たったら、一般人は修理はあきらめてってことだね

766 :Cal.7743:2020/10/30(金) 17:40:19.50 ID:iCBAJ/nh.net
修理したいわけじゃなくてネガキャンしたいだけの人なわけね、了解です

767 :Cal.7743:2020/10/31(土) 08:15:29.79 ID:OfWF+2iA.net
普通に同じムーブメントを供給すればいいだけの話なのに供給切るのが悪い

768 :Cal.7743:2020/10/31(土) 08:53:33.07 ID:O0kcBl/O.net
はぁ?

769 :Cal.7743:2020/10/31(土) 10:47:41.44 ID:6go91IsX.net
はぁ?じゃないが

770 :Cal.7743:2020/10/31(土) 11:20:13.63 ID:DDcf8Vrc.net
ある程度高いからサポート長く続けてほしいとは思う
オーナーズクラブに登録できるのだしシチズンの中では高級ラインですよね

771 :Cal.7743:2020/10/31(土) 11:53:52.90 ID:kI9Q/WAs.net
使用するムーブメントの種類も絞り込んでるし、20年や30年は大丈夫でしょう
アテッサクラスでも20年くらいは問題ないです

772 :Cal.7743:2020/10/31(土) 11:55:33.78 ID:OfWF+2iA.net
高級ラインなのに同じムーブや互換性のあるムーブの
長期供給体制をメーカーがとらないなら買って数年で価値は0だよ

古い貴金属製アセンダとか地金の価値しかない壊れたらそこまでだから
ステンレスのカンパノラは地金の価値はゼロだから数年で価値ゼロかもしれない

773 :Cal.7743:2020/10/31(土) 12:40:17.46 ID:jihtWGIs.net
ふーん

774 :Cal.7743:2020/10/31(土) 12:46:27.47 ID:O0kcBl/O.net
>>771
だね
30年ぐらいは保ってくれるといいなぁ

775 :Cal.7743:2020/10/31(土) 13:32:48.23 ID:KZTEyBYJ.net
わざわざスレに価値はないって書き込みに来るなんて暇でしょうがないのね

昨日銀座で織部見たけど緑漆もいいね
エコドライブ付しか買ったことないから悩むところ

776 :Cal.7743:2020/11/02(月) 21:12:22.41 ID:Hw2AqFUz.net
昨日時計屋行ってカンパノラってどのくらい使えるか店員の人に聞いてみた。
少なくとも修理で困ったというお客様は今まで見たことがないそうだ。
カンパノラが出来てから20年だから、とりあえず最低でも20年は不自由なく使えそう。
ちなみにその店ではコスモサインがそこそこ売れているらしいから、母数が少なすぎるって事は無いと思う。

777 :Cal.7743:2020/11/02(月) 22:23:46.39 ID:P4jIAl5B.net
もう20年になるのか…

778 :Cal.7743:2020/11/02(月) 22:32:21.00 ID:Jemw9Wkk.net
アセンダについてもきいてみて

779 :Cal.7743:2020/11/02(月) 23:03:52.09 ID:4uoUVEHk.net
シチズンの株価みてると
つぶれないか心配

780 :Cal.7743:2020/11/02(月) 23:14:01.91 ID:Jemw9Wkk.net
>>779
俺もどうかとはおもってる
https://i.imgur.com/bU3ZxfF.jpg

781 :Cal.7743:2020/11/02(月) 23:37:44.57 ID:n/WcRY3O.net
実用としては腕時計が要らなくなってきてる中、それでも買ってもらうには何らかの趣味性がないと厳しいと思うが、その辺りシチズンは弱いのかなあ

782 :Cal.7743:2020/11/03(火) 07:18:10.23 ID:Y5qnoGB5.net
ザシチはブランドネームを変えたほうがいいと思う。

783 :Cal.7743:2020/11/03(火) 09:07:11.04 ID:ID4FYZtv.net
ラメールのコスモサインは直らないって聞いた
カンパノラはデカ過ぎるし高い
アストロデア復刻してくれ

784 :Cal.7743:2020/11/03(火) 18:05:17.70 ID:/LZjMAgA.net
>>780
株はよく分からんな。
282みたいな数字は何を表してるん?

785 :Cal.7743:2020/11/03(火) 18:08:30.97 ID:PQoBYo/i.net
11月の新作見てきたが、少し小ぶりだった

786 :Cal.7743:2020/11/03(火) 23:47:12.54 ID:ID4FYZtv.net
天文好きな子供にコスモサインをあげようかと思ったが
アストロデアはまだしもカンパノラは無理だ
いろいろぶつけたりするに決まってるしデカすぎるし
もっと小さくて安いコスモサイン作って下さい

787 :Cal.7743:2020/11/04(水) 00:45:01.57 ID:EwknabIs.net
カシオのコスモフェイズやムーングラフを再販、もしくはリメイクして欲しいな。

788 :Cal.7743:2020/11/04(水) 17:32:18.96 ID:9oyZEWx9.net
38のコスモサインでも大きい?
でもコスモサインって小さいと何が何だかわからないんだよね。ちょっとチャチに見えるし。
俺は買う気マンマンで見に行った限定の黒のヤツ、それで悩んで結局買わなかった。

789 :Cal.7743:2020/11/04(水) 19:00:23.26 ID:3B1KbvO/.net
メタルバンドの調節を自分でやろうと思い、工具一式購入したのに、叩く向きが分からず早速詰んだorz
シチズンさん、叩く向き刻印してください

790 :Cal.7743:2020/11/04(水) 20:02:45.11 ID:HzbsyFEr.net
>>788
子供に何十万のカンパノラ渡せるわけないだろ
せいぜい5万の時計だわ

791 :Cal.7743:2020/11/06(金) 01:21:57.39 ID:m8RihpTg.net
「子供には、なるべく小さい頃から”良い物”に触れさせる機会を設けるべきです」
「今では子供が数十万円の腕時計を着けていても、何ら違和感はありません」

792 :Cal.7743:2020/11/06(金) 20:57:08.09 ID:JgEE85d/.net
バカじゃねーの?

793 :Cal.7743:2020/11/07(土) 00:12:41.70 ID:EEaAHNLX.net
どこかのネット記事に載ってそうな感じ

794 :Cal.7743:2020/11/07(土) 04:17:27.95 ID:eJvhwBKR.net
そういや数十万の制服を採用した中央区の小学校があったよな。

795 :Cal.7743:2020/11/07(土) 08:05:47.90 ID:JTvJt0x7.net
お前らどうせ服はユニクロ靴は5000円以下のばかりで築10年以上のオンボロアパート住まいで車は持ってても軽かヴィッツあたりで大学は出ててもmarch以下で25歳くらいまでは素人童貞だろ?
時計「だけ」高額なのしててもダメだぜ?

796 :Cal.7743:2020/11/07(土) 14:51:31.30 ID:PtDa8rAq.net
>>795
残念!靴は5500円のクロックスですワニ

797 :Cal.7743:2020/11/07(土) 18:14:11.91 ID:+v/ePdPT.net
でもさ、確かにカンパノラって服で悩むね
逆にぶっ飛んだカジュアルの方が合うのかも

798 :Cal.7743:2020/11/08(日) 07:47:38.81 ID:+zBfvldW.net
>>795
なんで俺のこと知ってるん?お前まさか…

799 :Cal.7743:2020/11/08(日) 14:50:38.35 ID:YadtbCTX.net
オレは旧帝大卒だからセーフ

800 :Cal.7743:2020/11/08(日) 15:14:06.20 ID:JsajT+i8.net
星の雫バージョンの紺瑠璃かっこよすぎじゃない?

801 :Cal.7743:2020/11/12(木) 20:43:55.19 ID:fTvUHl+H.net
>>800
ホント、どれも欲しくなっちゃう。ってことはフォーマットが優れてる訳で各々が所有してるモデルがサイコーって思っていればOKということです、うんそうに違いない

802 :Cal.7743:2020/11/19(木) 15:56:32.82 ID:Wm2siL0S.net
>>795
歳は555だけど他はだいたい当たってる

803 :Cal.7743:2020/11/19(木) 15:56:51.37 ID:Wm2siL0S.net
55だった

804 :Cal.7743:2020/11/20(金) 23:31:28.24 ID:zOoud38Z.net
シチズンの希望退職者が632名だって
経営が厳しいのかな
コロナでインバウンドがなくなったのは痛いな

805 :Cal.7743:2020/11/21(土) 05:26:09.06 ID:iBmpXeFs.net
今のご時勢で退職しても行き先無いだろうに・・

806 :Cal.7743:2020/11/21(土) 17:18:51.22 ID:PVsdgfBd.net
再就職先とか斡旋してくれるん?腕の良い職人さんだけは最終処分すんなよ!

807 :Cal.7743:2020/11/21(土) 22:44:37.87 ID:i+cr31bq.net
退職金多くもらえるなら若い人は辞めるわな。
3000人くらいの会社で550人の退職者募集って、景気良くなっても今後立ち直れないだろ。
会社が大きく変わるのは間違いないから、それなら若いか手に職ある人なら次探した方がいいよ。

808 :Cal.7743:2020/11/21(土) 23:11:28.63 ID:DsCRaarm.net
カンパノラおわりなん?

809 :Cal.7743:2020/11/21(土) 23:20:30.87 ID:PVsdgfBd.net
まだまだこれからよ

810 :Cal.7743:2020/11/22(日) 07:54:44.22 ID:DJEGQH2n.net
量産ムーブメントの自動化を進めたので以前から人が余ってたんだよ

811 :Cal.7743:2020/11/22(日) 11:12:01.10 ID:2Dcfaci9.net
セイコーとエプソンは安い労働力を求めてムーブメント製造を中国・東南アジアに移転
シチズンはムーブメントの国内製造を強化し、自動製造が進化
自動製造のおかげで個体差もほとんど無い

812 :Cal.7743:2020/11/22(日) 11:33:36.53 ID:baFIvxDX.net
景気が良けりゃ新規事業を立ち上げて余った人をそこに配置転換する
とかいう方法も取れるが
この御時世だと無理でコロナが納まった後も各業種で人が余りそう
そりゃ体力があり十分な金が払えるうちに次の道を探してもらうのは
企業としては健全なのだと思うよ
それにこれは踏絵の一種でもあるから残った 特に管理職にはこれまで
以上に働いてもらうことにもなる

813 :Cal.7743:2020/11/22(日) 11:48:13.75 ID:8xenFikJ.net
シチズンじゃなくてもいいから、カンパノラを続けて欲しい

814 :Cal.7743:2020/11/22(日) 12:46:06.83 ID:EwT3ZYnm.net
カンパノラとガランテを統合して独立した高級ラインを作ろう。

815 :Cal.7743:2020/11/23(月) 09:37:08.39 ID:oRdpphrs.net
スマートウォッチという新規事業をやってるよ
しかし、アナログクオーツムーブメント、機械式ムーブメントとスマートウォッチとでは必要なスキルが違いすぎるから
移行できない人の方が多いでしょ
特に中高年はまず無理だよね

816 :Cal.7743:2020/11/23(月) 09:48:33.45 ID:Cc2GXbhl.net
しかし、何年も何十年も前から腕時計の危機は予想されていたのだから、今更慌ててる企業は舵取りがおかしかったと言わざるを得ない。

817 :Cal.7743:2020/11/23(月) 09:58:24.47 ID:oRdpphrs.net
シチズンは何も慌ててないけどな
最新鋭の自動化ラインと佐久工場が軌道に乗ってから人員整理してる
スマートウォッチについても10年以上前からブルートゥースを手掛けてる
企業としては製造工程を進化させたり新規事業に取り組んだりしても、
中で働いてる人はそう簡単にスキル転換できないから居場所なくなるよ

818 :Cal.7743:2020/11/23(月) 10:04:46.22 ID:mQIqVx9A.net
スマートウォッチは充電がめんどくて欲しいと思えない

819 :Cal.7743:2020/11/23(月) 14:32:35.53 ID:RwJs/r5g.net
そのうちスマートウォッチもソーラー充電できるようになるよ
そしたらもういよいよアナログ腕時計の必要性がなくなる
車がMT車→AT車→完全自動運転車と進化していくように、腕時計も機械式→クオーツ→スマートウォッチとなっていく
時代の流れだからどうしようもない
スマートウォッチに切り替えられない企業は潰れるのみ

820 :Cal.7743:2020/11/23(月) 15:51:34.24 ID:VjTi2sAp.net
なんかむちゃくちゃだなw
三段階目が自分の妄想になってんじゃん

821 :Cal.7743:2020/11/23(月) 18:34:04.36 ID:XfZE459u.net
そうまでして腕にヘンテコデバイス着けたいのかね
スマホでいいだろ
健康管理?要らんだろ別に

それよりアバロン、アストロディア復刻してくれないか

822 :Cal.7743:2020/11/23(月) 18:39:56.19 ID:ql/ZFjTI.net
スマートウォッチにない、宙空の美の表現はできないからなあ。

スマートウォッチは、スマートフォンと変わらないから。

823 :Cal.7743:2020/11/23(月) 20:04:19.74 ID:1eNprB4u.net
腕時計はステータスを示したり、装飾品としての側面が強いからな〜
時間がわかれば良い、時計だけでなく多機能な方が良い、って層にはスマホで事足りるわけで…
実際腕時計をしない層がどんどん増えている。
スマートウォッチはスマホの拡張端末という捉え方が多いと思う。

そういう意味ではカンパノラはステータスは微妙だけど、装飾性に特化した良い時計だと思う。

824 :Cal.7743:2020/11/23(月) 21:36:10.67 ID:m5Y7+uhw.net
>>819
全ての自動車が完全自動運転車になるわけじゃない。

完全自動運転車という、ひとつの「ライン」が加わるという事だ。別に、既存のシステムが駆逐されたりはしないよ。

時計の世界だって、数百年前の懐中時計が珍重されてたりするだろう。尤も、時計には金無垢モデル等が存在するが、車はせいぜいがカーボンモノコックか総アルミボディだろうけど… それにクラシックカーとして生き残る前に大衆車ともなれば 10年も乗れば減価償却されて資産価値がゼロになるものが殆どだが、対して腕時計はどうかね。

825 :Cal.7743:2020/11/24(火) 17:06:43.11 ID:Y10gXD27.net
時間確認のためにポケットからスマホ出すって懐中時計の時代かよw

826 :Cal.7743:2020/11/24(火) 17:20:00.59 ID:4LBlk1bJ.net
何がおかしいのか知らんが実際腕時計をつけない人はそれなりの割合いるからなあ
https://www.planet-van.co.jp/shiru/from_planet/vol87.html

827 :Cal.7743:2020/11/25(水) 03:12:27.56 ID:Em+8VofX.net
スマートフォンだかスマートウォッチだか知らんが結局、なんの反論にもならんよ。

腕に時計嵌めるから腕時計。つまり時計は時計だ。

828 :Cal.7743:2020/11/26(木) 17:43:47.18 ID:uk+Ct2B6.net
公式動画
https://youtu.be/U7lfuhTYvww

829 :Cal.7743:2020/12/01(火) 04:06:08.77 ID:4ScBG3ey.net
>>819
ガーミンにそういうのあるから。今は補助だけど、ICの低消費電力が進めばプラマイゼロになるかもね。

なんで、スマートウォッチでマウント取るんだ?もう切り替えてもシェア取れないよ。
林檎とガーミン、Fitbitでライフログ蓄積してる人がほとんどでしょ。ガーミン使ってるかも、乗り換えようとも思わん。
セイコーエプソンがランニングウォッチから撤退して、データ難民が一体何人出たことか。
自称、アナリスト通は見てて痛いしすれ違い。

830 :Cal.7743:2020/12/05(土) 00:51:07.54 ID:vtdl/msK.net
シェルマンてどうですか?

831 :Cal.7743:2020/12/11(金) 18:24:49.61 ID:KmsvuCsB.net
町の時計屋でカンパノラ見てたら「今の年末の期間だけ安くしますよ!」って言われたんだけど、カンパノラって基本値引きしないよね?その日はそのまま帰っちゃって、気になったから後日電話したんだけど、口頭じゃどの程度値引きするかは教えられないって言われた。どなたか歳末セール的なので安く買った人、どの程度割り引いて貰いました?

832 :Cal.7743:2020/12/11(金) 21:38:22.78 ID:4xFeqeSR.net
>>831
年末でもなんでもないけど値引きしてくれたわ
コスモサイン3万

833 :Cal.7743:2020/12/11(金) 22:44:56.45 ID:wTb3RePA.net
>>832
情報サンクス
それなら歳末ってことでかなり値引きすることを強調してきたし、5,6万くらい引いてくれると期待して遠いけど行ってみるかな。ちなみに狙いはグラコン焦香

834 :Cal.7743:2020/12/12(土) 06:55:01.32 ID:o0MXbwdA.net
あまり欲張ってはいかん。

835 :Cal.7743:2020/12/15(火) 23:12:25.36 ID:SKAQdbIx.net
カンパノラはミヨポンwww

836 :Cal.7743:2020/12/15(火) 23:28:49.47 ID:PX2WfhVC.net
サンシャインカードならたまに10%OFF
スギヤマ
https://i.imgur.com/r1fx28q.jpg
https://i.imgur.com/KMnBLas.jpg

マルイにもあるならマルコとマルオでもいいのね

837 :Cal.7743:2020/12/16(水) 19:58:37.84 ID:Yx2OQDBO.net
>>835
ミヨタ
https://miyotamovement.com/jp/product/?pg=5

カンパノラのムーブメント
https://campanola.jp/concept/index.html

838 :Cal.7743:2020/12/16(水) 20:23:34.22 ID:NpJT7ouy.net
ミヨタはシチズンのムーブメント外販用ブランド
カンパノラクラスのムーブメントは外販していない
エコドライブも一切外販しないしね

他社との差別化になる上級ムーブメントは外販しない方針

839 :Cal.7743:2020/12/16(水) 20:30:17.68 ID:NpJT7ouy.net
ソーラークオーツではシチズンが世界イチなのは当たり前だが、
電池クオーツムーブメントでもカンパノラは世界イチ
機械式はセリタをラジューペレが改造したもので国産時計としては日本イチだが世界では更に上がうじゃうじゃいる

ムーブメントの位置づけはこんなもんです

840 :Cal.7743:2020/12/16(水) 20:59:31.12 ID:lzlnWtni.net
カンパノラメカニカル、中古で20万で
ヤフオクに出たら良いな。
来年くらいには手放す人が出てくるだろうか?

841 :Cal.7743:2020/12/16(水) 23:16:47.26 ID:12zt/WjZ.net
>>836
あんまりいいたくないけどスギヤマの店長安くしてくれるよ
めっちゃ良い人で詳しいけどフガフガしゃべるおじいちゃんだから何言ってるのかわからん

842 :Cal.7743:2020/12/17(木) 03:37:11.47 ID:zaruucMu.net
カンパノラのムーブメント

https://twitter.com/yoshihisa_huji/status/1338281667438362625?s=21
(deleted an unsolicited ad)

843 :Cal.7743:2020/12/17(木) 05:40:52.90 ID:M8BXNNOv.net
>>842
こうなっとるんや

844 :Cal.7743:2020/12/17(木) 06:16:47.33 ID:iDX8rNce.net
>>842
え、さすがにパチじゃね?
これ本物だったらシチズン詐欺やんけ。普通に訴訟もん。

845 :Cal.7743:2020/12/17(木) 08:36:54.12 ID:AeLkghXf.net
誰か裏蓋開けたことある人いない?

846 :Cal.7743:2020/12/17(木) 08:36:56.12 ID:Ax7njd8e.net
こんなに小さく作れることに驚いたなら素直に称賛すればいいのに
ひねくれてるね

847 :Cal.7743:2020/12/17(木) 08:46:58.85 ID:RQk2zg4j.net
ミヨポンwww

848 :Cal.7743:2020/12/17(木) 08:58:51.34 ID:HdmujCn9.net
どう見てもmiyota 2035です。本当にありがとうございました。

総レス数 1003
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200