2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【気ままな相棒】オリス友の会 その11【ORIS】

1 :Cal.7743 :2018/12/19(水) 07:09:56.42 ID:0CPzhhMUH.net
公式
https://www.oris.ch/jp


前スレ
【気ままな相棒】オリス友の会 その10【ORIS】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1439143354/

過去スレ
【気ままな相棒】オリス友の会 その9【ORIS】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1340719715/
【気ままな相棒】オリス友の会 その8【ORIS】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1262796660/
【気ままな相棒】オリス友の会 その7【ORIS】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1216271478/
【気ままな相棒】オリス友の会 その6【ORIS】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/watch/1202131971/l50
【気ままな相棒】オリス友の会 その5【ORIS】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/watch/1174787889/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

392 :Cal.7743 (ラクッペペ MM17-UYk4):2020/05/19(火) 00:21:46 ID:g9KMQwCIM.net
まあ自分もオリスTT1欲しさにショップ行ったもののTT1はどこも置いてなかったたまたま見たアクイス レリーフがよく見えたんだ でもショップのおやじはティソのシースター1000を勧めてきたティソのダイバーズウォッチ110000
オリスのダイバーズウォッチ260000
ショップのおやじはコスパでティソをすすめてきたけども260000払ってアクイス レリーフ買ったよ
自己満なんだからこれでいいと思ってる

393 :Cal.7743 (アウアウカー Sad3-A967):2020/05/19(火) 19:54:18 ID:WFSQ3qVla.net
>>390
わかる

394 :Cal.7743 (ワッチョイ 9a0b-s4/3):2020/05/20(水) 15:58:17 ID:ur2uptdv0.net
オリスのフォールディングバックルって少し短いよね
手デカいと着けるときちょっと引っかかるんだな
アクイスだったらラバーよりステンブレスが良いし
今年出たレイクバイカルの39.5mmノンデイトが欲しい

395 :Cal.7743 :2020/05/20(水) 17:20:38.41 ID:H7yuWglt0.net
>>394
>今年出たレイクバイカルの39.5mmノンデイトが欲しい
めっちゃ同意。レイクバイカルの配色好きなんだけど43ミリしか無いんだよね。
パワリザ短めだしムーブそのままならノンデイトがほしくなる。

396 :Cal.7743 (ワッチョイ 3ee3-vdj3):2020/05/22(金) 22:05:31 ID:B+cUZehN0.net
ダイバーズ65 桃太郎ジーンズ レビュー
ttps://www.beyondthedial.com/post/momotaro-x-oris-divers-65-special-edition-hands-on-review

397 :Cal.7743 :2020/06/03(水) 22:13:34.81 ID:qg5B8B+X0.net
桃太郎ジーンズとのコラボ、岡山駅の店舗には置いてなかったわ
自分の所のコラボなのに現物確認できないのはどうかと思うな

398 :Cal.7743 (ワッチョイ d6e3-XZvl):2020/06/04(木) 11:41:06 ID:eWS2q56f0.net
もう発売してるの?

399 :Cal.7743 :2020/06/04(木) 21:09:02.09 ID:6ECqCwQg0.net
今日初めての機械式でオリスを買いました
満足度高いのにこの値段ってすごいと思うのは初心者なんでしょうか
仲良く付き合います

400 :Cal.7743 (ワッチョイ 9929-7Fxb):2020/06/04(木) 21:59:23 ID:T1UBBc+q0.net
>>399
何買ったんですか?

401 :Cal.7743 :2020/06/04(木) 22:43:33.71 ID:6ECqCwQg0.net
>>400
プロパイロットのビッグデイトです

402 :Cal.7743 (ワッチョイ 9929-7Fxb):2020/06/04(木) 22:58:16 ID:T1UBBc+q0.net
>>401
落ち着いた感じのやつにしたんですね。
日差などの計測お願いします。

403 :Cal.7743 :2020/06/12(金) 18:12:10.34 ID:C3tZmH43M.net
4月の終わりに買ったアクイスデイトレリーフ けっこう気に入っていつも付けてたら知り合いが「同じの買った」と言われて複雑な気分...真似しなくても

404 :Cal.7743 (テテンテンテン MM7f-YmSU):2020/06/12(金) 20:11:53 ID:9lIl6ONrM.net
その知り合いの事あまり好きじゃないって事だな

405 :Cal.7743 :2020/06/12(金) 20:23:37.20 ID:C3tZmH43M.net
>>404
別に友達でもないし 単なる"知り合い"
好きとか嫌いとかの感情なんてないなぁ

406 :Cal.7743 :2020/06/12(金) 20:31:58.93 ID:9lIl6ONrM.net
なら同じ時計を買われた上で、「同じの買った」なんて調子良く言われた事がコンボで嫌だったんだろうな

407 :Cal.7743 :2020/06/12(金) 21:11:02.46 ID:qyUOl9vR0.net
もう少し高くていいから、もう少し格上げしてほしいブランドなんだよな

408 :Cal.7743 :2020/06/12(金) 21:12:41.81 ID:jgox1AVga.net
ケニッシとか積まないかなー

409 :Cal.7743 (ラクッペペ MM7f-Hp13):2020/06/12(金) 22:12:24 ID:C3tZmH43M.net
なんで真似するんかー ボケー

410 :Cal.7743 (オッペケ Sr87-Mits):2020/06/13(土) 09:45:42 ID:A6ysUm2wr.net
オリスはポインターデイトが1番好き
左はヘンリーロンドン
https://i.imgur.com/DA0Cu8M.jpg

411 :Cal.7743 :2020/06/13(土) 10:16:12.77 ID:C7faCmIVM.net
>>409
そいつが嫌いで嫌いで堪らないんだろうな

412 :Cal.7743 (ワッチョイ 0f29-akkz):2020/06/13(土) 10:33:24 ID:NUP17hjL0.net
>>410
左のムーンフェイズの方が好きだけど、ブレスがちょっとな

413 :Cal.7743 (オッペケ Sr87-Mits):2020/06/13(土) 11:24:47 ID:A6ysUm2wr.net
>>412
左のブレスは所ジョージの真似してビローンと伸びる蛇腹ブレスにしてみた
元は皮ベルト

414 :Cal.7743 (ワッチョイ 0f29-akkz):2020/06/13(土) 11:30:36 ID:NUP17hjL0.net
>>413
その伸びるバンド、昔中坊の頃付けてたおもちゃみたいな時計思い出してまうのよw

415 :Cal.7743 :2020/06/13(土) 12:00:24.70 ID:A6ysUm2wr.net
>>414
なるほどねw
精神年齢低い俺には似合うかも

416 :Cal.7743 (ワキゲー MMff-H/0d):2020/06/13(土) 12:19:28 ID:v0+v0Va9M.net
オーバーホール出したBCダイバーズ、竜頭がねじ込めなくなった。へこむわ。

417 :Cal.7743 :2020/06/13(土) 16:10:21.58 ID:nfdHtGQVM.net
>>416
それってクレームの範囲じゃないの?

418 :Cal.7743 :2020/06/16(火) 07:11:43.29 ID:IOayI8I10.net
オリスが ケース・ブレスともにブロンズ仕様の 「ヘルシュタイン エディション2020」をブランドの設立記念日に発表
ttps://watch-media-online.com/news/3322/

これは鑑賞用かな

419 :Cal.7743 :2020/06/23(火) 10:49:08.97 ID:pk9j6RVua.net
>>417
ケースか竜頭か両方の摩耗だと思うからオーバーホールは関係ないんじゃないかな。
もう20年近くになるし。

420 :Cal.7743 :2020/06/23(火) 11:10:21.82 ID:vbO41jBFM.net
>>419
てかそういう不具合も直すのがOHだと思うが…

421 :Cal.7743 :2020/06/23(火) 12:25:38.46 ID:C1VM7Q8+0.net
竜頭はもちろんチューブのほうも交換できなかったっけ?

422 :Cal.7743 (スップ Sd5a-8pDf):2020/06/23(火) 18:05:18 ID:e+MSjS81d.net
ケースチューブ交換してくれないのなんて、国産やスイスの安いやつかブライトリング、ベルロスくらいでしょ。

423 :Cal.7743 :2020/06/23(火) 23:56:02.88 ID:Q6XQro6DM.net
>>422
オリスだとそういった所 本来ならちゃんとOHしてくれるの?

424 :Cal.7743 (アウアウエー Sabf-knHL):2020/06/28(日) 00:18:20 ID:f9U/gLIDa.net
>>422
ブライトリングとベルロスはやってくれんの?

425 :Cal.7743 :2020/06/28(日) 14:09:53.09 ID:aXmfF/WM0.net
有名な話。

426 :Cal.7743 (アウアウエー Sabf-knHL):2020/06/28(日) 17:45:13 ID:uAdDf6F8a.net
分かった。そういう造りをしてないのね。
ありがとう。ベルロスの角型、いいなと思ったがやめた。

427 :Cal.7743 :2020/06/28(日) 22:46:12.28 ID:aXmfF/WM0.net
ねじ込みじゃなきゃ普通問題ないけどね。
角形でもダイバーはねじ込みだね。

428 :Cal.7743 :2020/07/06(月) 00:50:20.12 ID:ST8J704N0.net
ポインタームーンフェイズって思いついてググったら
オリスが作っていたんですね

https://www.jackroad.co.jp/shop/g/gor283/

これってどうやって月齢見るのでしょうか?
月齢用の針が無いようなんですが

429 :Cal.7743 (ワッチョイ de6c-kqyX):2020/07/06(月) 01:30:45 ID:JeLLZwf00.net
いや、通常ポインターデイトに使う針を月齢に使ってるんだと思うよ、日付窓があるからデイトはそこで見るんじゃないかな

430 :Cal.7743 (ワッチョイ 8ae3-XRMy):2020/07/06(月) 01:43:36 ID:ST8J704N0.net
よく見たら内側の数字が月齢だったんですね(なぜか逆回り)
てっきりポインターデイトもあるのだと思ってました
ありがとうございます

431 :Cal.7743 :2020/07/06(月) 06:54:43.26 ID:Xiv4MJZQa.net
十数年ぶりに腕時計が欲しくなって、中でも手頃なダイバーが欲しくて色々物色してるんだけど、
オリスも立派な値段になったねぇ、
アクイス買うつもりだけどさ。

432 :Cal.7743 :2020/07/06(月) 21:13:18.96 ID:+UO3S3PvM.net
じいちゃんかw

433 :Cal.7743 :2020/07/08(水) 14:52:39.40 ID:cUjAg246p.net
>>418
ブロンズは色が手につくなんてオリスブロンズユーザーならみんなわかってるはず、みたいなコメントがあったけどブロンズってそんなに手に付くの?

434 :Cal.7743 :2020/07/08(水) 16:43:56.07 ID:Scfuz9l4a.net
>>433
ブロンズの無垢なら経年変化で緑青が出れば擦れる部分が青くなるでしょうね。

435 :Cal.7743 (ササクッテロ Spa1-Iv7N):2020/07/08(水) 20:44:47 ID:cUjAg246p.net
>>434
十円玉とかは無垢じゃないからそうならないし、銅無垢ってあまり見かけないんだよね
このベルトまで銅ってのは興味あるけど、後悔しそうで怖いな

436 :Cal.7743 :2020/07/09(木) 22:02:27.39 ID:FCaEbQh20.net
>>435
十円玉も緑青出るでしょ。
このオリスも銅無垢なら十円玉みたいなこげ茶になるね。ブレスの間に汗が入ってそこから緑青が出てそれが腕に色が移るだろうね。

437 :Cal.7743 (アウアウエー Sa02-ouAU):2020/07/18(土) 21:31:42 ID:QIH0E/c4a.net
せっかくオリスジャパンが出来たんだから、修理も日本で出来る様にしたらいいのに。

438 :Cal.7743 (ワッチョイ 21f0-FK8A):2020/07/18(土) 23:50:33 ID:i6s1KhGB0.net

今も昔もオリスって共栄修理だろ?

439 :Cal.7743 :2020/07/19(日) 10:58:08.93 ID:Gy+mi4Xea.net
ケースチューブとベゼル交換でスイス送りと言われた。

440 :Cal.7743 (ワッチョイ 21f0-FK8A):2020/07/19(日) 14:04:21 ID:b5PcE2n30.net
ああそういう面倒な修理はやらなさそうだね。
というか一応ケースチューブだけの交換とかやってくれるんだね。ねじ込みタイプ?
ブライトリングなんてケースのねじ込み潰すとケース交換だから…。

441 :Cal.7743 :2020/07/20(月) 15:53:04.71 ID:B32xHaYva.net
ダイバーなのでねじ込み。ブライトリングはスレでも相当言われてるけど、どうかしてる。
露骨な並行差別・エンブレム変更・新しいラインナップ、ユーザーの希望と真逆のベクトルに行ってる気がする。二度目の身売りか倒産も近いかも。

442 :Cal.7743 :2020/07/20(月) 18:45:31.11 ID:OThHeLdq0.net
こないだ投資会社に身売りしたばっかりやで。
新しく元IWCの社長迎えてラインナップ整理したとこまではよかった。
その後の新作がことごとく外しててやばい状態。
ロゴも羽無くしたと思ったら復刻してみたりめちゃくちゃ。

443 :Cal.7743 (スッップ Sdfa-3J1N):2020/07/20(月) 21:19:46 ID:QB8uwcPZd.net
まるでSEIKOの迷走のようだな

444 :Cal.7743 (ワッチョイ 959d-QYaE):2020/07/20(月) 22:23:53 ID:DrW9c3wn0.net
またそうやって無理やり話に絡めてくる

445 :Cal.7743 :2020/07/24(金) 14:20:53.81 ID:UCI2a/YK0.net
オリスくらいの価格帯のブランドは中流層が対象だろうし、コロナの影響直撃だろうね
厳しい状況が続きそうだ

446 :Cal.7743 :2020/07/25(土) 05:41:27.39 ID:soI/iT5h0.net
ポインターデイトの36mm買っちったよ。
今時このサイズでこんな地味な時計よく作ってくれたわオリス。着け心地めちゃいいしこれなら長く使えそうだ。
https://i.imgur.com/MEcJVCM.jpg

447 :Cal.7743 :2020/07/25(土) 06:24:53.54 ID:Y5EPUug40.net
>>446
いいですねー。ベルトきつく見えるけど、ピッタリ派?
そのダブルドームってアクリル?昔のドームってほとんどアクリルだけど、今はガラスなの?

448 :Cal.7743 (ワッチョイ d99d-UVfR):2020/07/25(土) 08:38:34 ID:soI/iT5h0.net
>>447
アクリルっぽいけどサファイアガラスらしいです。ベルトはズレるのが嫌なので仰る通りピッタリのキツめにしとります。

ベゼルの影になってるのと風防の角のレンズ効果?で日付けの見えないこと見えないことw
まあかわいいから許す。

449 :Cal.7743 (オッペケ Sr85-fQG2):2020/07/25(土) 22:17:35 ID:HlaGkuJIr.net
>>446
レトロ感があってカッコイイ
文字盤がオリーブグリーンぽく見えるけど、ブルーなのかな?
日差はどんな感じ?

450 :Cal.7743 (ワッチョイ 5375-/bti):2020/07/25(土) 22:24:08 ID:ZqKW80Pu0.net
>>446
いいですねー
20年くらい前から欲しくてたまらない
使用感お願いします

451 :Cal.7743 (テテンテンテン MMeb-Y/ij):2020/07/25(土) 22:40:35 ID:hfjqByNWM.net
>>446
前から良くわからん色だと思ってたけど、なるほどだわ
ORISの公式画像ではラグジュアリー感が増し過ぎててイメージしにくい良さだ

452 :Cal.7743 (ワッチョイ d99d-UVfR):2020/07/26(日) 07:31:39 ID:ItAeysHm0.net
ありがとうございます。いいですよこれ。
ではちょっと長くなるけど感想書いてみます。

まず日差は-5から-7秒くらいかな。夜光はケチらずに良いものを使ってるみたいでちょっと野外に出て日陰に入ると針と目盛りがビカビカ光る。それに比べて数字の夜光は控えめなかんじ。
純正ブレスはコマも遊びも多めで腕によくフィットするし毛を挟んだりもしないな。

コインエッジベゼルは妙なアンティーク趣味っぽく感じさせる場合があるけどこれはそんなこと無いと思う。
今までもっと安い時計ばかり使ってたんで弓カンが削り出しの金属でできてて驚いた。リューズねじ込み式、風防は反射防止のドームのサファイアだし全体的にコストカット感無くて好感持てる。インデックスに秒針と分針が届いてるのも個人的にポイント高い。

453 :Cal.7743 (ワッチョイ d99d-UVfR):2020/07/26(日) 07:32:41 ID:ItAeysHm0.net
日付け表示はまあ…飾りだとまでは言わないが見えにくい。昨日書いたけどベゼルの影になってるのと風防の曲面の真下にあるからですね。
デイト窓嫌う人多いし、ならポインターデイト方式の使えばいいのにと思ってたけど、これがイマイチ流行らない理由のひとつは見辛いからなのかも。

文字盤は光を反射しないようになってるけど針のほうはポリッシュされてて、そのおかげで時間の視認性は高いと思う。色が薄いから見えないんじゃないかと不安だったがそんなこともなかったな。
黒文字版と迷ったけど黒は余りにも無難すぎる気がしてこっちにしたが、結果的にこのヒスイっぽい薄緑にして良かったと思ってる。

まあこんな感じかな。
長々とすいませんでしたw

https://i.imgur.com/zXl1Xpp.jpg

454 :Cal.7743 (オッペケ Sr85-fQG2):2020/07/26(日) 09:15:50 ID:weCMAbI9r.net
>>453
レビューありがとう
リューズがねじ込みっていうのは意外だった
外観は昔のままで機能は良くするっていう姿勢はイイね

455 :Cal.7743 (アウアウエー Sa22-UD9X):2020/07/29(水) 00:38:23 ID:HCXs1m7qa.net
>>453
いい色だね
優しい白緑色って感じ

456 :Cal.7743 :2020/08/17(月) 21:49:23.92 ID:rsBAAmuC0.net
ここの時計買うなら正規店がおすすめ?
アクイスデイトが気になってて並行とどっちで買うか迷ってる

457 :Cal.7743 :2020/08/17(月) 21:53:38.61 ID:choGLgukd.net
並行で十分だと。
ン十年もOHして持ち続けるほどの時計でもない
ここだけじゃないが多くの国内正規代理店の対応みてたらそう思う

458 :Cal.7743 (ラクッペペ MM4f-87/z):2020/08/19(水) 01:33:59 ID:O1XgfzgbM.net
正規で買った、、、
理由は平行差別
保証期間やOH費用など自分で調べてみたら?

459 :Cal.7743 :2020/08/21(金) 21:33:12.38 ID:Ry1NF+8oM.net
近くに修理屋があれば並行で充分なんだと思うけども 田舎じゃムリ

460 :Cal.7743 (ワッチョイ 619d-KAUT):2020/08/30(日) 08:04:21 ID:I6aCXxla0.net
今更ながらオリス ビッグクラウン ポインターデイトという名機を知ってしまって混乱してる。
時計なんてゴツくてタフなやつ以外は関心が無かったから、G-SHOCKやSEIKO MM300みたいのばかり
買ってきたんだけど、ポインターデイトは本当に美しい。
シンプルでアンティークでいながら、いつまでも飽きのこないデザインとサイズ感。

どこで買えばいいんだ。

461 :Cal.7743 (ワッチョイ 82e3-+N8O):2020/08/30(日) 10:11:09 ID:PgjNlZcX0.net
確かにオリスの品揃えのいいとこって知らないな
百貨店でも扱いが無いような

462 :Cal.7743 :2020/08/30(日) 12:07:43.08 ID:e5dHXIyla.net
ヨドバシとかならある。店舗売りにこだわなければ通販で買えるし。

463 :Cal.7743 (ワッチョイ 6e32-3XxJ):2020/08/30(日) 17:02:57 ID:TXZeIop50.net
アメ横のTSホリウチとか…

464 :Cal.7743 :2020/08/30(日) 22:53:07.56 ID:zswJaVL50.net
銀座にオンリーショップあるだろw

465 :Cal.7743 (ワッチョイ 619d-KAUT):2020/08/31(月) 05:54:53 ID:quYzBSQq0.net
週末に銀座のブティック行ってみる。

466 :Cal.7743 (アウアウクー MMbb-HUZv):2020/09/02(水) 12:08:19 ID:3+rgEXckM.net
>>460
オリスの魅力に気付いてくれて嬉しい。身に着けてるとはずかし時計だとか、散々な言われようだった時もあるからね。

467 :Cal.7743 :2020/09/02(水) 13:46:44.37 ID:uAzeed0Q0.net
>>466
SEIKOツナみたいな時計ばかり着けてきたんだけど、youtubeでフォローしてる海外のYoutuberが紹介しているのを見て感動しました。
ORISって日本より海外での評価が高いんだね。
特にビッグクラウン ポインターデートはどこから見ても素晴らしいバランス。
ブロンズモデルか、ステンレススチールのブルー文字盤か、悩んどります。

468 :Cal.7743 :2020/09/02(水) 13:49:37.01 ID:uAzeed0Q0.net
ビッグクラウンはサイズが小さい方がかっこいい気がする。
ヴィンテージ感のあるヤギ革のバンドも素晴らしい。

469 :Cal.7743 :2020/09/02(水) 19:32:15.19 ID:FIsGsVpaa.net
>>467
最高の選択が出来るよう祈るよ。

470 :Cal.7743 :2020/09/08(火) 06:28:08.18 ID:I6pbf6VL0.net
銀座で買ってきました。
やっぱり実際に着けてみると素晴らしいね。
https://imgur.com/UCFkDzw

471 :Cal.7743 :2020/09/08(火) 15:02:55.01 ID:xVq5vtWWd.net
>>470
良かったな

472 :Cal.7743 :2020/09/08(火) 17:44:23.06 ID:I6pbf6VL0.net
>>471
ありがとう!
これまでデカ厚系ばかりだったから、サイズ感も含めて本当に新鮮で嬉しい。

473 :Cal.7743 (スップ Sdff-W0oP):2020/09/08(火) 20:20:23 ID:QrMnP24Pd.net
拳に力入れるのは伝統か?

474 :Cal.7743 (ワッチョイ e78a-GOue):2020/09/08(火) 22:06:01 ID:tgrsbv670.net
ブロンズつながりで
https://i.imgur.com/aRRKNdG.jpg

475 :Cal.7743 (アウアウエー Sa1f-HUZv):2020/09/08(火) 23:43:37 ID:0A2trEHJa.net
いいよなぁ。現行でレトロ路線て他にはあまり見ないからな。
新しいのもいいが、オリスはこの路線を堅持して欲しい。

476 :Cal.7743 (ワッチョイ 7d9d-XohF):2020/09/09(水) 06:54:47 ID:DNPNW87c0.net
>>474
いいねえ。店頭で見たときはその赤っぽい色とグリーンで最後まで悩んだよ。
ブロンズのエイジングもいい感じだね。
シルバーアクセみたいに自分で燻してエイジングしてる人もいるみたいだけど、ブロンズはすぐ育つからこのまま
どんな感じになるか楽しみ。

477 :Cal.7743 (アウアウエー Sa52-woHo):2020/09/09(水) 12:22:56 ID:F2XNUb3Ea.net
>>473
チョップとかパーだと間が抜けてるじゃん。

478 :Cal.7743 (ワッチョイ 7d9d-d3k1):2020/09/09(水) 16:11:50 ID:nEZ0jGks0.net
>>466
今でも恥ずかし時計であることだけは揺るぎないよね

479 :Cal.7743 (スップ Sdea-FrIE):2020/09/09(水) 20:37:12 ID:/ICQRwZDd.net
文字盤の色の豊富さはオリスの仏恥義理

480 :Cal.7743 (ワッチョイ 9ee3-Rf7a):2020/09/10(木) 00:30:39 ID:dy9MdULt0.net
>>477
グーでわざとらしく力を入れずに自然にしてればいいんじゃないの

481 :Cal.7743 :2020/09/10(木) 07:19:56.65 ID:sWupSG1/0.net
ブランドのロゴデザインて重要なのに、なぜあれなのか。とにかくフォント選択が芋くさい。デザイナーいないのかな。素人にまかせたのか、テキトーでいいわと腹をくくったのか

482 :Cal.7743 (ワッチョイ 7d9d-XohF):2020/09/10(木) 08:05:41 ID:FNPLpb/t0.net
>>480

>>470の画像なら、アップしたの自分なんだけど、拳に力は入れてないよw
握力80kgでそこそこゴツいから普通に握ってもあんな感じに見えちゃうのかも。

483 :Cal.7743 (ワッチョイ 5d33-k+Vn):2020/09/10(木) 09:00:53 ID:Xip9c7Kq0.net
格闘技やってそうなゴツい手ですね。
ダイバーズとかも凄く似合いそう。

484 :Cal.7743 (ワッチョイ 9ee3-niM+):2020/09/10(木) 15:32:38 ID:peB1kcAD0.net
>>481
大昔からあのロゴで変えてないだけだよ
https://www.oris.ch/en/history

485 :Cal.7743 (アウアウエー Sa52-woHo):2020/09/10(木) 18:56:57 ID:GPK8FqRda.net
シンプルな黒がいいと思っていたが、クレメンテモデルがとても気になる。

486 :Cal.7743 :2020/09/10(木) 23:09:07.03 ID:DTdf+qbf0.net
クレメンテモデルはいかにもベースボールぽいデザインだよね
往年のメジャーリーガーに限らず偉大なアスリートのシリーズが始まるのかな

487 :Cal.7743 :2020/09/11(金) 20:18:11.16 ID:JTQ/MP5rM.net
社会貢献もしてないとダメっぽくね?だから、白と水色の縦縞でマラドーナモデルとかは出ないぞw。

488 :Cal.7743 :2020/09/11(金) 20:38:37.77 ID:EHw8D2P9a.net
>>484
オリスのロゴはシンプルで味も素っ気もないのが逆にいい。変に歴史を捏造しない所もいい。

489 :Cal.7743 :2020/09/11(金) 22:54:03.98 ID:jYJn8up9M.net
オリスは落ち着いている中で少し洒落っ気がある雰囲気作りが上手い
それにはあのロゴのシンプルさが欠かせないと思う
つい目が行ってしまうような個性的なワンポイントは必要ないと思う

490 :Cal.7743 :2020/09/12(土) 00:38:02.97 ID:+Ftoo5M40.net
ブロンズの使い方が独特でいい
オールブロンズのモデルもあるけど、ベゼルだけブロンズとかベゼルインサートと中駒だけブロンズとかのやつの洒脱さにオリジナリティを感じる

491 :Cal.7743 :2020/09/12(土) 12:36:38.56 ID:rQc6p7AXa.net
あとは露骨な並行差別が吉と出るか凶と出るかだな。ブランド戦略的にどうなのかは知らんけど。

492 :Cal.7743 :2020/09/12(土) 17:04:02.63 ID:aYN7P6zP0.net
代理店ポリ過ぎと思うの、
セリタだから並行差別されても痛くない、並行品買えば良いと思う。

総レス数 1002
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200