2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GPS】ガーミン総合【HR】 2

1 :Cal.7743:2018/12/25(火) 12:56:48.97 ID:w6oKDRj7.net
スポーツウォッチの雄、ガーミンについてまったりと語りましょう。

日本サイト
http://www.garmin.co.jp/

USサイト
http://www.garmin.com/en-US/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

前スレ
【GPS】ガーミン総合【HR】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1484570879/

561 :Cal.7743:2019/04/03(水) 08:58:26.46 ID:kNA7jaEb.net
>>560
それファームのバグだと思う
fenix 5だけど海外でも指摘されていた

562 :Cal.7743:2019/04/03(水) 12:53:25.28 ID:yOu+hP7C.net
>>560
そんなんなったことない
単に壊れてるんじゃね?

563 :Cal.7743:2019/04/03(水) 13:28:03.16 ID:nB//UBYz.net
馬鹿は黙っとけや

564 :Cal.7743:2019/04/03(水) 13:52:29.49 ID:wkEdeRPX.net
Instinctに新色来たね。
https://www.garmin.co.jp/news/pressroom/news2019-0403-instinct-newcolor/

565 :Cal.7743:2019/04/03(水) 13:52:44.50 ID:+MZX41SG.net
まさか自分だけとは思いませんでした
とりあえずソフトウエアを最新の状態にしてみました
これでダメならあと1ヶ月ほど保証期間があるので、ガーミンに相談してみようと思います
いろいろ情報ありがとうございました

566 :Cal.7743:2019/04/03(水) 14:03:25.39 ID:rgcxqr4c.net
>>565
マスターリセットも忘れずにね

567 :Cal.7743:2019/04/03(水) 15:59:53.96 ID:+MZX41SG.net
>>566
やりました
ありがとうございます!

568 :Cal.7743:2019/04/03(水) 17:12:03.01 .net
>>565
どうみても心拍計として動作していないんだから自分以外も同じ症状だと思うほうがおかしい

569 :Cal.7743:2019/04/04(木) 10:57:00.81 ID:EyKBhcdH.net
現行のfenix5(無印)って地図が内蔵されて無いのは解るけど、
osmとかダウンロードして地図表示させることもできないってことでおk?

570 :Cal.7743:2019/04/04(木) 11:09:18.66 ID:tf40b85T.net
>>561
939を約2年使ってる
昨日フリーズしたから再起動したんだが今朝気づいたら心拍が機能していなかった
裏を見たらセンサーが光っていなかった
再起動させたら直ったけど
確かにバグはありそう
ちなみにファームウエアは最新になってる

571 :Cal.7743:2019/04/04(木) 11:16:32.46 ID:y/b3ecCK.net
>>570

そんなんなったことない
単に壊れてるんじゃね?

572 :Cal.7743:2019/04/04(木) 11:25:11.50 ID:tf40b85T.net
>>570
これが証拠の写真
http://iup.2ch-library.com/i/i1981115-1554344513.jpg

ずっと調子よかったんだが
昨日ウォッチフェイスを入れたらフリーズしたらかアンインストール
その後、再起動で直ったと思ったんだが
まさか心拍が機能していなかったとは思わなかった

573 :Cal.7743:2019/04/04(木) 11:40:01.89 ID:tf40b85T.net
ちなみにSpark Faceというウォッチフェイスは注意してくれ
インストール後フリーズする
アンインストール中に落ちるし最悪だった
バグは、確実にあるわけでそう簡単に壊れる方がおかしい

574 :Cal.7743:2019/04/04(木) 22:07:01.21 ID:ZGIdXnqQ.net
235Jなんだけど、オーディオアラートが毎回オフになってしまう。
いつからかの時計側のアップデートからの様な気がするんだよなー。
皆さん大丈夫?
オンにする人って少ないのかな?

575 :Cal.7743:2019/04/04(木) 22:13:09.68 ID:lTOtw1V1.net
目視が確実だねぇ
レースじゃイヤホン使えないし

576 :Cal.7743:2019/04/05(金) 15:15:47.16 ID:cNzXwmuy.net
無酸素トレーニング効果、有酸素トレーニング効果ってのは別途ポッドとかベルトいらないんだよね?
手首で測る心拍でわかることなんだよね?

ポッド<センサーベルトだよね?
ベルトは乳酸閾値わかるんだね?それに加えてポッドのすべて。

時計単体ではストライドとかピッチってわからないんだよね?
ポッドとか別途必要なんだよね?

結婚したいなぁ

577 :Cal.7743:2019/04/05(金) 17:27:20.26 ID:aYPnqOAD.net
??

578 :Cal.7743:2019/04/05(金) 17:29:31.38 ID:+nq11qTi.net
wtf

579 :Cal.7743:2019/04/05(金) 17:52:21.47 ID:JsUC2KWL.net
ポッド、マラソンが流行る前は安かったなあ

580 :Cal.7743:2019/04/05(金) 17:56:13.91 ID:ab4A9ZEi.net
>>576
どの機種の話をしてるの?

581 :Cal.7743:2019/04/05(金) 18:01:31.04 ID:7ube7Ubs.net
分かんないなら無理して答えなくて良いよ

582 :Cal.7743:2019/04/05(金) 18:59:09.52 .net
>>579
ランニングダイナミクスポッドのこと?
これってここ発売されて2,3年だよね
マラソンっていつから流行っているの?

583 :Cal.7743:2019/04/05(金) 19:27:53.17 ID:cNzXwmuy.net
>>580
ごめんごめん、最後を除いて意味不明だったね!
645か735の購入を検討中。

735のamazonの説明に
※別売のハートレートセンサーHRM-RunまたはハートレートセンサーTri使用
ってあった!!
これで3つ目の疑問は解決!!

あとは??

584 :Cal.7743:2019/04/05(金) 19:45:32.81 ID:xRr8INmw.net
>>583
735は加速度センサーついてるみたいだから
本体だけでもピッチやストライドはわくるのでは?

585 :Cal.7743:2019/04/05(金) 19:46:33.76 ID:xRr8INmw.net
×わくるのでは
○わかるのでは

586 :Cal.7743:2019/04/05(金) 20:29:59.92 ID:Fk3jhAhB.net
時計だけでもピッチストライドはある程度でるかな。設置時間左右バランス上下動しりたかったらランニングダイナミクスポッドいいんやない

587 :Cal.7743:2019/04/05(金) 20:54:06.84 ID:JsUC2KWL.net
>>582
フットポッド

2013年くらいかなぁ、3000円前後で買えた。

588 :Cal.7743:2019/04/05(金) 20:56:46.11 ID:JsUC2KWL.net
tempeは買ったんだけど、今は本体に標準搭載されてるからもういらん。
ポッドは単純には万歩計だよね!って思って買わなかった。

今の機種ならいらないかもしれん使ったことないからわからんけど
ガチ勢は買ってたね。
ナイキなんかからも似たようなの出てたと思うよ。

589 :Cal.7743:2019/04/05(金) 21:16:56.38 ID:cNzXwmuy.net
>>584
>>586
サンキュサンキュサンキュ!!!
まあ必要ならあとから買うわってことでいいね。
まずはvo2maxとGPSが欲しかったしな。

えーと、他の疑問は…
乳酸閾値はHRM4-RUNで測るんだね。
持ってない人はvo2maxから推定って感じなんだろうな!
まあ、必要なら徐々に加えていこう。

結婚したいよ~

590 :Cal.7743:2019/04/05(金) 21:25:29.88 .net
>>587
ランに対応してるモデルってトレッドミルモードや屋内モードあるし、
RDポッド出てもフットポッドってまだディスコンになってないんだね
今でもフットポッド必要ってGPS測位できない環境で精度上げたいから?

591 :Cal.7743:2019/04/05(金) 23:37:57.74 ID:JsUC2KWL.net
>>590
そうだね、みちびきで驚くレベルのログが取れるようになったからフットポッドはいらないなとなってる。
フットポッドでスライド測定ができたなら面白い機能だとは思う。
が、ガーミン以外はそのあたりもできたらしい(昔はよく、いいなーって思いながら見てた)

私は自転車がベースのジョガーなんでそういうところからポッド買うかなと思った時期がありました。
テンペは温度測定のできるサイコンってのはなかったんですよ。
今はedgeとか安物中華でも気温は計れるからいらない。

つか、いま使ってるスマホってみちびき対応なのに精度悪いのは優先がA-GPSだからなんだろうなぁ。
ドコモauソフバンは考え方改めてほしいわ。

592 :Cal.7743:2019/04/06(土) 07:13:53.99 ID:216k2/DG.net
AGPSは精度に関係ないし、ガーミンもスマホもみちびきの測位補強信号受けれないぞ。
ただ追加のGPSが天頂付近にいつもあるという効果しかない。

スマホの精度が悪いのはジャイロ補正がないからって言うのと、スマホをポケットとかに入れているからだと思う。

593 :Cal.7743:2019/04/06(土) 07:16:04.13 ID:7ymKwIoV.net
上下動比は役に立つ、
10cmも上に跳んでるぴょんぴょん走りと判明、ランニングエコノミーが改善しました。

594 :Cal.7743:2019/04/06(土) 20:42:36.98 ID:3Dexn7BD.net
ステンレスベゼルは好み分かれそう…
自分としては惜しいなー。良さげだけど645。

595 :Cal.7743:2019/04/06(土) 20:51:30.23 ID:oR9aOQnj.net
いくら格好良くて機能満載でもステンレスだと運動するには不向き
歩きや特に走りだと重いのが気になって仕方ない

596 :Cal.7743:2019/04/06(土) 21:05:45.27 ID:3Dexn7BD.net
重さはそんなにてか全く気にならないんだけど、きらきらしてるね。
645musicのスレートとかチェリーかっこええなぁ。ベゼル以外は…。
てかmusicにはあって645にはない色…。音楽はいらないんだよ自分は。
ちょっとずつ惜しい!機能はちょうどいいんだけどなぁ。う〜ん。

597 :Cal.7743:2019/04/06(土) 23:04:00.54 ID:hQ/oiF++.net
ステンレスかぶれるから駄目だ

598 :Cal.7743:2019/04/07(日) 01:22:50.34 ID:t7itHb7N.net
金属だと、長袖の袖口が擦れてボロボロになるんだよなぁ

599 :Cal.7743:2019/04/07(日) 10:27:11.29 ID:vIZB3YXk.net
コネクトで表示されるカロリーってアクティビティのカロリーは合算されないんでしたっけ?
以前は合算されてた気がするんだけど

600 :Cal.7743:2019/04/07(日) 14:09:49.01 ID:aP4e3v64.net
ロールオーバー問題
どうだった?

なんも問題なかったね

601 :Cal.7743:2019/04/07(日) 14:11:21.59 ID:pD70zS+W.net
>>599
アプリだと
カロリーの詳細のとこで
○ ○ ○
安静時 トータル 運動分
ってなってない?

602 :Cal.7743:2019/04/07(日) 19:12:49.92 ID:Xa847krN.net
instinctのサイクルモードでoregon600に心拍データ送りながら(ant+)
ケイデンスとスピコンをつないで5時間ほど走ってきた。
電池消費量は1メモリ減っていたよ。
これでパワメつけたらもうちょい電池食うのかなぁとちょっと不満。
ant+ってBTより電力消費少ないと思ってるんだけどなぁ。

603 :Cal.7743:2019/04/07(日) 21:26:32.89 ID:vIZB3YXk.net
>>601
その運動分に加算されないんです
だから運動分よりアクティビティのカロリーのが多い表示で変な事になります
iPhoneSEでinstinctなんですが何がアップデートし忘れたかな

604 :Cal.7743:2019/04/09(火) 18:28:09.33 ID:InyPCQbJ.net
>>603
instinctでアンドロイドだけど、アプリ、PC版、時計本体のマイデイどれも異状なし

以前どっかに書いたけど、心拍データなどがコネクトに反映されなくなったことがあって
ひととおり更新かけたらシレッと反映されたよ。

605 :Cal.7743:2019/04/09(火) 18:40:17.89 ID:nwxooO4l.net
instinctの黒を買おうと思ったけど新色でるのね
くすんだ青でもスーツに合うかな?

606 :Cal.7743:2019/04/09(火) 18:52:38.34 ID:FPE5u5hw.net
スーツは厳しいでしょ。

607 :Cal.7743:2019/04/10(水) 07:00:17.80 ID:4LwsC4Ns.net
instinctにケイデンス同期させたいんだけど操作方法どうやるの自動?
センサーはgarmin使ってます。

608 :Cal.7743:2019/04/10(水) 08:52:10.65 ID:2XST3oF0.net
俺はくすんだ黄色買おうと思っている
たのしみだ

609 :Cal.7743:2019/04/10(水) 09:00:34.49 .net
>>607
MENU長押し・Setting・Sensors&Accesories・Add New

610 :Cal.7743:2019/04/10(水) 10:17:13.25 ID:2XST3oF0.net
サイコンとしてInstinctの方がEdge130よりも高機能だと思う

611 :Cal.7743:2019/04/10(水) 12:11:00.46 ID:XRUFMkKZ.net
>>609
ありがと
サイコンは簡易の奴だけにしとくw

612 :Cal.7743:2019/04/10(水) 12:11:42.27 ID:XRUFMkKZ.net
>>610
いやいや、いちいち腕あげるとかいかんやで

613 :Cal.7743:2019/04/10(水) 13:34:58.58 ID:XMGMuk7+.net
>>608
うんk…

614 :Cal.7743:2019/04/10(水) 17:09:32.45 ID:CLHb8GUf.net
温度センサー買ってみたけど
温度が表示されるまで2分近くかかるんだけど
故障なのかな?
ダメなら返品するつもり

615 :Cal.7743:2019/04/10(水) 17:17:46.53 ID:YjvjBSWF.net
635ならスーツあり?

616 :Cal.7743:2019/04/10(水) 17:19:25.70 ID:YjvjBSWF.net
失礼。645の間違い。

617 :Cal.7743:2019/04/10(水) 17:28:32.92 ID:CLHb8GUf.net
>>614
正確に計ったら温度データーが表示まで1分35秒

持っている人がいたら教えてね

618 :Cal.7743:2019/04/10(水) 18:37:35.38 ID:CLHb8GUf.net
自己解決
故障ではないらしい

米Amazonで買ったんだけどやっぱレビューは低評価を読むべきだなーと
返品することにしたよ

too slow

Take way too long to connect every time and reads aprox 4 degrees higher than it should... case in point, waste of money.

It is super slow! It takes forever to connect and after it connects, it takes forever to show the temperature.
You can never tell if this thing is working or not, no LEDs no nothing to show the status.
The only way to see if it is working is if you have a Garmin watch with the proper app installed and it only works with a few Garmin models.
Lately it has been eating the batteries.

619 :Cal.7743:2019/04/11(木) 07:52:22.15 ID:euzTdmr9.net
edge130なんだけど一時間に一回程度スピードとケイデンスセンサーをサイコンが見失うんだがこんなもんなの?

620 :Cal.7743:2019/04/11(木) 08:09:47.37 ID:hfYcAbHN.net
>>614
テンペなら即表示されるが・・・

621 :Cal.7743:2019/04/11(木) 08:17:00.73 ID:aOa9+fKT.net
>>618
故障じゃないのに返品するなよバカ

622 :Cal.7743:2019/04/11(木) 08:18:56.02 ID:HMRnWwTg.net
これだけは言える
ガーミンはバグだらけw

623 :Cal.7743:2019/04/11(木) 09:54:52.94 ID:pfwEvwlJ.net
>>621
米国はクーリングオフの適用範囲が広く、気軽に買って気軽に返品するお国柄
衣類は50%が返品されるとも言われている

624 :Cal.7743:2019/04/11(木) 10:13:38.77 ID:v2U63cEq.net
>>623
それは良い事なの?
何でもアメリカが正しいの?

625 :Cal.7743:2019/04/11(木) 10:36:44.14 ID:Ao2qIQMO.net
米メーカーでも日本法人で買えば日本のクーリングオフ制度になると思うんだけど
日本だとクーリングオフ適応外では

626 :Cal.7743:2019/04/11(木) 10:37:44.69 ID:Ao2qIQMO.net
すまん米アマゾンか
それなら知らん

627 :Cal.7743:2019/04/11(木) 10:59:29.74 ID:NcSHM8nt.net
つかアマゾンのプライム会員なんで気に入らないだけで返品しまくりですわ

628 :Cal.7743:2019/04/11(木) 12:12:43.18 ID:ackAc0iu.net
アマゾンで試着して楽天で買ってるわ
返品無料ほんま助かる

629 :Cal.7743:2019/04/11(木) 12:41:03.34 ID:NcSHM8nt.net
楽天でinstinctが二万円台なら買ってたな。
アマゾンで結局二万五千円で買えた
楽天の買い回りマラソンで買い物しまくればそれ以下にもなるが。

630 :Cal.7743:2019/04/11(木) 17:23:01.04 ID:whkeMCem.net
245か945まだあ?

631 :Cal.7743:2019/04/11(木) 17:33:58.64 ID:ybJc5u+i.net
>>619
自転車板に専用スレあるよ

【国内版GARMIN専用】GPS 16周目【JP/日本】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539782237/

632 :Cal.7743:2019/04/11(木) 17:50:34.72 ID:f4VbRVN/.net
vivoactive3で質問良い?ちょうど1年保証切れたぐらいなんだけど
マスターリセットしてもなにしても電池が1日保たないんだけど修理行きかな?
チェック箇所あるかな

633 :Cal.7743:2019/04/11(木) 18:48:53.50 ID:/zMLTfTb.net
最近、ファームウェアアップデートしたならそれが原因かも(ガーミンあるある)

634 :Cal.7743:2019/04/11(木) 19:19:16.28 ID:NbhxPLlT.net
>>631
わざわざありがとう

635 :Cal.7743:2019/04/11(木) 21:32:35.07 ID:DxVl9kR/.net
https://www.ebay.com/itm/Garmin-Vivomove-HR-Sport-S-M-Rose-Gold-Black-AUST-STK/333140584676
これって何が届くの?

636 :Cal.7743:2019/04/11(木) 22:00:21.81 ID:dXX1dzjN.net
vivomove hrの新色は実用的でいいな

637 :Cal.7743:2019/04/13(土) 17:49:44.54 ID:DRpYhtOY.net
GARMIN Connect IQのアプリでウォッチフェイスをダウンロードしようとすると、デバイスの管理と出てダウンロードが出来ません。GARMIN ConnectからはIQには辿り着けませんし。こーいうもんなんでしょか?

638 :Cal.7743:2019/04/13(土) 21:16:11.19 ID:liaYQwK6.net
Bluetoothにちゃんと繋がってないんじゃないか

639 :Cal.7743:2019/04/14(日) 20:00:55.71 ID:aOb6tdCm.net
245出たらすぐに買うのに
まだあ?

640 :Cal.7743:2019/04/18(木) 21:24:20.95 ID:as2t/rwa.net
>>630
マジ?でるの?新しいなら245買うわ。

心拍計ってみたいわ~

641 :Cal.7743:2019/04/18(木) 21:44:46.40 ID:as2t/rwa.net
てかビームスカラーはかっこいいなやっぱり
うりきれ〜

642 :Cal.7743:2019/04/24(水) 18:47:34.68 ID:rp9ozBV0.net
5月くらいには発表されるかな新型
日本発売はもっと後だろうが

643 :Cal.7743:2019/04/24(水) 19:52:09.76 ID:1to+Jaak.net
fenix 6ってまだ出んの?

644 :Cal.7743:2019/04/25(木) 07:16:28.82 ID:6PuzLKIP.net
vivosmart4、今朝からいきなりSPO2が計測できるようになったんだけど、バグ?
日本じゃ薬事法にひっかかるからSPO2は計測しちゃいけないんじゃなかったっけ?

645 :Cal.7743:2019/04/25(木) 12:53:16.68 ID:bzSji5BX.net
>>644
初めてSPO2を計測と出たあと、睡眠ボタン押すとアプリが落ちるようになった
アンインストールしてもダメ。ひっかかるから強制的に落としてるのか?

646 :Cal.7743:2019/04/25(木) 20:37:40.06 ID:5mDoGQ77.net
>>642
そんな後なのか‥さらに645みたいに大幅に発売ずれたりして。

もう現行買うか。安くしなさいよ!

647 :Cal.7743:2019/04/27(土) 12:01:29.91 ID:FvM7uHmw.net
945使ってて寝るときもつけてるけど
翌朝起きたらベルトの穴とかまでくっきり付くくらいかなりむくんでてびっくりした時ある
寝る前のはそんなにきつく締めてなくて緩めだったのにな
身体のどこか悪かったりするんだろうか

648 :Cal.7743:2019/04/27(土) 12:09:14.51 ID:WeskUu/0.net
腎臓

649 :Cal.7743:2019/04/27(土) 12:15:51.13 ID:UQtaz9/m.net
重力による体液の偏りは少なからずあるもんだよ

650 :Cal.7743:2019/04/27(土) 12:18:09.29 ID:Y+IMbAVd.net
945もう出てんだ

651 :Cal.7743:2019/04/27(土) 13:07:29.70 ID:FvM7uHmw.net
>>648
>>649
なるほど
あんまり気にしない方がいいのかな

>>650
すまん、935の間違いw

652 :Cal.7743:2019/04/28(日) 01:48:01.72 ID:PkXvjkqb.net
>>647
横になるとそりゃ体液が下肢から行き渡るからむくむでしょ
腎不全のむくみは日内変動ない(ざっくり言うと、蛋白尿のせいで血液の浸透圧が下がって細胞がむくむので、血流はそんなに関係ないから)
心不全ならPNH(発作性夜間呼吸困難)で就寝後数時間で起きるとか、ついつい枕を高くするとか他の症状が出るはず

653 :Cal.7743:2019/04/28(日) 01:48:49.23 ID:PkXvjkqb.net
生理的なものだろうけどあるいは接触性皮膚炎なら可能性あると思います

654 :Cal.7743:2019/04/28(日) 04:20:11.26 ID:9K6IhcpE.net
instinctのサンバーストってどんな質感でしょうか?

655 :Cal.7743:2019/04/28(日) 04:50:59.84 ID:CE9+DyZ5.net
ここで聞くより取り敢えず医者行って来い

656 :Cal.7743:2019/04/28(日) 05:34:09.56 ID:oIi5IuKE.net
分かんないなら無理して答えなくて良いよ

657 :Cal.7743:2019/04/28(日) 16:01:38.76 ID:RTXCp6Rp.net
アクティビティのカロリーを編集して保存しても、1日の全体のカロリーに反映されなくなった
直近のアップデートからかな
凄いストレスなんだよなぁ編集する意味ないやん

658 :Cal.7743:2019/04/29(月) 11:41:07.28 ID:kP431cUU.net
Garminに限らず、充電式の端末全般に言えることかもしれないけれど
充電で100%って表示になっても、
そこからもう少し充電し続けるか否かで持ちが違うように思うし
残量1%になってから、実際に10〜15%ぐらいの時間は持つように思う。

659 :Cal.7743:2019/04/29(月) 12:46:42.13 ID:0PYjyMWi.net
乾電池でもそうだけど、1.5Vの電池と言っても
出力を見ると1.6Vとかのものしか基本無いですから。

660 :Cal.7743:2019/04/29(月) 16:17:18.80 ID:LGkbR4SM.net
インスティンクトは文字盤見やすい
バッテリー増やしてメモリ増やせばかなりいける

総レス数 1007
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200