2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GPS】ガーミン総合【HR】 2

1 :Cal.7743:2018/12/25(火) 12:56:48.97 ID:w6oKDRj7.net
スポーツウォッチの雄、ガーミンについてまったりと語りましょう。

日本サイト
http://www.garmin.co.jp/

USサイト
http://www.garmin.com/en-US/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

前スレ
【GPS】ガーミン総合【HR】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1484570879/

7 :Cal.7743:2018/12/26(水) 18:13:19.44 ID:oef4FAWG.net
instinctです…連投すんませんorz

8 :Cal.7743:2018/12/26(水) 18:56:29.46 ID:poIdVb0q.net
instinct購入は決定だけど正月にどっかで安くなるかな

9 :Cal.7743:2018/12/26(水) 22:10:24.76 ID:OBKqXW/t.net
>>8
それよな

10 :Cal.7743:2018/12/26(水) 22:22:06.88 ID:dbK78KO0.net
>>6
5があぼんされてるんで
「Instinctで音を鳴らさずに振動するだけのアラームが設定できるか? 」
という質問だと仮定すると、出来ない。

11 :Cal.7743:2018/12/26(水) 22:54:03.04 ID:oef4FAWG.net
>>10
ありがとうございます。その内容です。
できれば直ぐにでも買おうと思ったんですが残念。

12 :Cal.7743:2018/12/26(水) 23:09:51.18 ID:r7+YT3oV.net
>>10
これ出来ないの?fenixは出来るよ

13 :Cal.7743:2018/12/27(木) 00:03:46.20 ID:bsxTyP8U.net
FAでもできる
Instinctの取説見ても出来るように見えるが、持ってないので確証はない

14 :Cal.7743:2018/12/27(木) 01:32:54.84 ID:JQJvbxc/.net
foreathlete235JのリカバリーアドバイザーはGarmin instinctではできない感じ? 

15 :Cal.7743:2018/12/27(木) 02:52:12.91 ID:TcisjeEz.net
>>13
10だけどInstinctでバイブだけアラームできました。
実機で確認しました。すみません!!

16 :Cal.7743:2018/12/27(木) 03:02:49.31 ID:TcisjeEz.net
>>11
すまん。振動だけアラーム出来ました。
12、13さん指摘ありがとうございました。

あと「振動」の英訳が
あぼんされる仕様なのねこの板

17 :Cal.7743:2018/12/27(木) 05:26:24.91 ID:LXpqWrPm.net
振動でアラームができなくなった(´・ω・`)
どうアプリ側で設定してもInstinctにアラーム設定を同期してくれなくなったよ

18 :Cal.7743:2018/12/27(木) 06:56:11.39 ID:frsbuYre.net
>>17
instinct側で設定すれば?
set長押しから設定できるよ

19 :Cal.7743:2018/12/27(木) 09:08:23.12 ID:bsxTyP8U.net
>>16
自分でNGに入れてるだけじゃない?
普通にみれるよ

20 :Cal.7743:2018/12/27(木) 09:31:02.81 ID:zuDxiHhF.net
vibration

21 :Cal.7743:2018/12/27(木) 09:32:25.32 ID:zuDxiHhF.net
vibrator

22 :Cal.7743:2018/12/27(木) 10:04:00.30 ID:TcisjeEz.net
バイブ

23 :Cal.7743:2018/12/27(木) 10:05:01.99 ID:TcisjeEz.net
ばいぶ

24 :Cal.7743:2018/12/27(木) 15:06:26.66 ID:HUysu9Wn.net
>>17
工場出荷状態にリセットしてみればどうよ
俺のも何かの拍子におかしくなって時刻表示以外沈億状態になって焦ったがリセットで回復した

25 :Cal.7743:2018/12/27(木) 17:41:29.02 ID:WloXFEt0.net
Instinctの充電ケーブルの予備が欲しいんだけど
Fenix5他と同じなのかな?

製品が新しいせいか、対応が明記されている互換品が少ない

26 :Cal.7743:2018/12/27(木) 19:19:25.01 ID:ms+HTDiL.net
皆さん何色のinstinctですか?悩んで買えない…。

27 :Cal.7743:2018/12/27(木) 22:51:54.64 ID:9s6U2V5z.net
TundraにGraphiteのベルト
前のスレで写真アップしてました

28 :Cal.7743:2018/12/27(木) 23:50:55.09 ID:ms+HTDiL.net
どこで買いました?

29 :Cal.7743:2018/12/27(木) 23:51:14.04 ID:ms+HTDiL.net
ベルトです

30 :Cal.7743:2018/12/28(金) 06:30:54.66 ID:ad9vhWWR.net
>>25
garmin instinct 充電ケーブル
でググって一番上に来る奴を買ったけど
普通に使えてるよ

31 :Cal.7743:2018/12/28(金) 06:56:53.81 ID:68zEePsc.net
fenix5と同じケーブル。
ソースは、それで両方充電してる俺

32 :Cal.7743:2018/12/28(金) 12:58:06.15 ID:OWPz7LF5.net
>>29
アマゾンで買ったよ

33 :Cal.7743:2018/12/28(金) 17:07:32.20 ID:Nn/+MINJ.net
>>32 ありがとう

34 :Cal.7743:2018/12/29(土) 07:19:53.74 ID:KGLTOCR8.net
vivomove hr 気になってるけど後継機そろそろ出そうな気がして今買うか迷うな
秒針がズレるって報告あるけど気になる程ですか?

35 :Cal.7743:2018/12/30(日) 10:16:06.89 ID:QLf5YOj9.net
というか、君はどの程度で気になるの?
毛の先ほどズレてても不良品だって騒ぐ人もいれば、何秒を指してるかがだいたいわかればいいやって人もいる
そのへんがわからないと、仮に持ってる人や代理店の人がいても答えられないだろう

36 :Cal.7743:2018/12/30(日) 12:14:51.17 ID:nTbr72Yx.net
>>26
グラファイト

37 :Cal.7743:2018/12/30(日) 15:01:41.04 ID:/akBrKH7.net
焼き肉から帰ってシャワー浴びて服も全部着替えたのに何故か焼き肉臭い
と思ったらinstinctだった
石鹸付けてジャブジャブ洗って解決

38 :Cal.7743:2018/12/30(日) 17:57:37.55 ID:D7Pio//4.net
>>34
10月に買ってから一度も起きていない。多分、一部の機体だけが起きているのでは?

と、思っていたら、先週一度だけ2目盛ズレた。

只のアナログ時計に見えるところが凄く気に入ってる

39 :Cal.7743:2018/12/30(日) 21:06:55.48 ID:NuDPisyP.net
>>26 ツンドラ

40 :Cal.7743:2018/12/31(月) 02:46:48.82 ID:SAo7rrjD.net
vivoactive3 music買おうかと思ってるけど年始で何処かで安くなるかねぇ…

41 : :2019/01/01(火) 06:56:13.01 ID:35OP08en.net
お年玉で買うん?

42 :Cal.7743:2019/01/01(火) 06:58:49.66 ID:mZn7qmuU.net
俺のvivosport、ベルトが切れて修理に出してるの2か月たってもまだ戻ってこない
もしかしてあれか、新型になって戻ってくるってやつか?

忘れられてるのかもしれんから、2月になってもまだ戻らなかったらメールしてみるw

43 :Cal.7743:2019/01/01(火) 18:35:10.58 ID:bl03qVBt.net
デザインに惚れてvivofit2買おうと思ってるんだけどまだ使ってる人いる?
結構前の賞品だからやっぱり使い勝手考えると現行品の方がいいのかな

44 :Cal.7743:2019/01/02(水) 09:21:02.79 ID:4Pdb1FlA.net
Amazonでinstinctポチッた!これ以上安くなりませんように…

45 :Cal.7743:2019/01/02(水) 14:00:14.82 ID:O3PG6SDo.net
Tポイント使う人ならヤフーショッピングおすすめ
クーポンとポイント差し引きで実質数千円値引き

46 :Cal.7743:2019/01/02(水) 14:26:16.53 ID:NsXz/nfj.net
amazonなんかより楽天が一番安くね
実質25000円くらいで買えて大満足

47 :Cal.7743:2019/01/02(水) 15:38:39.13 ID:0LoENvb7.net
通販のテクニック知りたいな

48 :Cal.7743:2019/01/02(水) 18:26:56.74 ID:7owRDB9l.net
自分のよく使うポイントサイトで
クーポンと倍率良い日に買うのが最適

49 :Cal.7743:2019/01/03(木) 02:12:51.53 ID:lN7Jqwkz.net
>>39
質感いいですか?
安っぽく見えないですか?

50 :Cal.7743:2019/01/03(木) 08:32:22.62 ID:k6DbJe6T.net
アラームの切り方がわからないのですが、説明書18ページにあるようにどのボタンでも止まるが、downを押すと10分後に再度鳴るのが正常ですよね?
どのボタン押しても止まりますが、10分してまた鳴るんで困ってます。

51 :Cal.7743:2019/01/03(木) 18:06:01.72 ID:ezuOSqTB.net
vivomove HR って電池切れてもアナログ時計動くんだな何気に嬉しい
新品が実質18000円で買えたし良い買い物をした
全部液晶なスマートウォッチはどうもオモチャに見えてまって駄目

52 :Cal.7743:2019/01/04(金) 01:32:14.85 ID:w/TDp7Vr.net
>>50
すみません instinctです

53 :Cal.7743:2019/01/04(金) 12:36:34.64 ID:yp1+FsRJ.net
instinctなんだけど、みんなはバッテリーが残量どのくらいになったら充電器してる?

54 :Cal.7743:2019/01/04(金) 12:59:19.76 ID:w/TDp7Vr.net
>>53
半分くらいで充電してますね

上で質問してるアラームですが、downボタン以外でスヌーズなしでちゃんと切れます?

55 :Cal.7743:2019/01/04(金) 14:32:22.88 ID:Oy95CCSp.net
残り2メモリぐらいかな

56 :Cal.7743:2019/01/04(金) 15:57:48.51 ID:hzRqUQ9w.net
俺はバッテリーギリギリまで使うな

57 :Cal.7743:2019/01/04(金) 17:20:50.40 ID:CQXQYaZg.net
Fenix5xでムーブアラートオンにして使ってるけど
休日で狭い自宅にいるときだとクリアするのが面倒くさいな
仕事先だと休憩がてら席立って気分転換できるから丁度良いけど

58 :Cal.7743:2019/01/04(金) 18:20:29.65 ID:2e+8gMV2.net
>>50
右上ボタンでoff

59 :Cal.7743:2019/01/04(金) 18:49:44.93 ID:rFGSiVoQ.net
ガーミンのサポートページに5%以下にしない方がいいって書いてあるから、
最低でも20%くらいで充電して80%くらいで止めてる。

60 :Cal.7743:2019/01/04(金) 19:05:22.46 ID:FBblmgPT.net
5%以下にすると何が起きるんです?

61 :Cal.7743:2019/01/04(金) 19:17:52.72 ID:rFGSiVoQ.net
一般的なリチウムイオン電池なら、放電深度100%の時の充電可能回数が500回くらい、
放電深度50%なら1500回くらいなので、50%で充電した方が1.5倍くらい持つ計算になる。
5%という数字には余り意味がないと思うけど、放電深度は深くしすぎない方が持ちはいいよ。

62 :Cal.7743:2019/01/05(土) 02:18:05.94 ID:zjACA51i.net
vivoactiveのようなピンタイプのベルトを社外品で買おうと思ってるけど
粗悪品だとピン折れたり緩んで時計落下とかあるみたいで どれが良いのか迷う

63 :Cal.7743:2019/01/05(土) 02:18:52.85 ID:zjACA51i.net
かと言って純正のは高すぎるしな

64 :Cal.7743:2019/01/05(土) 08:18:43.02 ID:Kn/vTIhg.net
735XTJを使ってactifaceをウォッチフェイスにしていますが、データフィールドの設定変更が反映されません。
これって故障かおま環ですかね。

65 :Cal.7743:2019/01/05(土) 18:26:49.24 ID:UJhZ919v.net
vivofitってシャンプーの泡とか大丈夫?

66 :Cal.7743:2019/01/07(月) 15:50:36.10 ID:o/tu9EzR.net
銭湯とかでしたまま入るけど、今のところ問題なし

67 :Cal.7743:2019/01/07(月) 16:30:54.60 ID:r2+QBwH4.net
逆にいつ外す? 
時計はへこたれる気配がないけど連用してると皮膚が痛ましい
https://i.imgur.com/bLh5cMy.jpg

68 :!omikuji!dama:2019/01/07(月) 17:07:40.65 ID:jpfjU6Sl.net
>>67
グロ

69 :Cal.7743:2019/01/07(月) 20:23:26.78 ID:C8LVgAsN.net
vivoactive3手袋しててもタッチパネルが操作できる。ワイのスマホより優秀だわ

70 :Cal.7743:2019/01/08(火) 13:11:50.71 ID:amOrEc5t.net
>>67
きつく巻きすぎだろ
そんなあとが残るようには付けなくて良いんだぞ

71 :Cal.7743:2019/01/09(水) 09:59:50.08 ID:Fciebs9f.net
運動後に流水でジャブジャブ
寝てる時は緩くする
風呂入る時だけ外してその間に充電
このサイクルだわ

72 :Cal.7743:2019/01/09(水) 10:43:03.73 ID:+w1DF/Sz.net
instinct買ったけどこの充電端子部分って思いっきり汗たまるね
しかもティッシュや綿棒 も入らないぐらい細く深いから汗のままにしとくよりは水道水で流した方がマシなんかな?

73 :Cal.7743:2019/01/09(水) 12:15:14.45 ID:sFUNiAqq.net
そりゃそうやろ
運動後は全体水で洗ってるよ

74 :Cal.7743:2019/01/09(水) 12:19:02.22 ID:AGzEuWTw.net
時計に流水ってあんまよろしくないんじゃね?ダイバーウォッチは流水で洗わずに洗面器に水ためて中で柔い歯ブラシでこすってって説明書に書いてるね

75 :Cal.7743:2019/01/09(水) 13:59:11.77 ID:pb/a8Clk.net
高い時計は防水だとか以前に、流水で洗ってて落っことしたり流れていっちゃったりが怖いのでは
俺のvivosportsも毎日洗ってたけど防水は平気、でも水洗いとは関係なくベルトが切れて修理中w

76 :Cal.7743:2019/01/09(水) 14:23:02.89 ID:Mf4KXm/e.net
amazonとかで売ってる充電端子カバーはやめとけよ
かえって中で水や汗が溜まって危険
汗をかいたらこまめに拭いたり洗うのが一番

77 :Cal.7743:2019/01/09(水) 15:43:43.64 ID:J9Eg1Kdm.net
購入後2年近く630jを3〜4日/週でハンドソープ使って手洗いしてるけど、なんとも無いぞ。
洗う前にOFFにして、洗ってる間はボタン類を押さないように気をつけてるけど。

78 :Cal.7743:2019/01/09(水) 20:31:11.66 ID:15JgZEgv.net
おまえら神経質過ぎ
電池やら防水なんて気にせず使い倒せ
製品寿命としてはせいぜい1年だろ

79 :Cal.7743:2019/01/09(水) 20:35:15.10 ID:Gr6aAhBs.net
さすがに4万払って1年とか泣く

80 :Cal.7743:2019/01/09(水) 22:40:00.02 ID:ahdAYD3w.net
バッテリーを含めて寿命2年くらいかなと考えると自分も5万円はなかなか出せない。

81 :Cal.7743:2019/01/09(水) 22:46:02.71 ID:HR7GKEKv.net
ランニングの時しか使っていない身としては10年弱は余裕で使えるやろ

82 :Cal.7743:2019/01/10(木) 01:05:37.48 ID:t/EMjwBT.net
リチウムイオン電池の特性からして10年は流石に無理

83 :Cal.7743:2019/01/10(木) 08:04:50.83 ID:iDCOdDDw.net
>>82
使わない時は電源切っててもだめ?

84 :Cal.7743:2019/01/10(木) 14:42:47.61 ID:OmTqkkPU.net
>>76
FA935使っていて、このカバー買ったんだけど、やっぱ付けないほうがいいのかな?
GARMINがカバー付けずに販売しているということは、そういう必要がないってことだろうしな
カバー付けてても水は入ってくるし

85 :Cal.7743:2019/01/10(木) 16:38:45.33 ID:AJphBKbK.net
>>84
金属部分に水分がたまるのがサビや腐食の最大の原因だよ

86 :Cal.7743:2019/01/10(木) 17:26:21.56 ID:+rC44Njv.net
接点なんて汚れたらメンテすりゃいい
カバーなんて必要ない
製品寿命は貧乏人でも2年半ってとこなんだからガンガン使おうぜ

87 :Cal.7743:2019/01/10(木) 17:26:41.57 ID:t/EMjwBT.net
ガーミンのは運動前提だから
ケースなんて着けたら擦れてやばいでしょ逆に傷付ける

88 :Cal.7743:2019/01/11(金) 06:11:51.93 ID:NztXGfxV.net
走ってナンボ
使い倒すのは同意

89 :Cal.7743:2019/01/11(金) 10:10:23.23 ID:BHP9ynhD.net
vivoactive3を使ってる方で液晶粗いなぁと感じることありますか?写真で確認する限り粗さが目立つ気が

90 :Cal.7743:2019/01/11(金) 11:19:25.91 ID:yx8WegcW.net
粗さははアップルウォッチと比べりゃそりゃ粗いけど気になるほどでない
普段はコネクトで確認するし、走ってる時も視認性は悪くない

91 :Cal.7743:2019/01/11(金) 11:28:38.77 ID:BHP9ynhD.net
>>90
でしたら大丈夫っすねありがとう

92 :Cal.7743:2019/01/11(金) 12:18:10.79 ID:xJ9UY5pY.net
荒いとは感じないけど、やっぱり物理ボタンのほうが使い勝手いいわ

93 :Cal.7743:2019/01/11(金) 19:44:51.41 ID:HRnlEJg9.net
今日病院行ったら循環器内科の先生もGarmin(vivosports?)つけてたわ
やっぱり健康志向なのかねえ

94 :Cal.7743:2019/01/11(金) 22:20:45.64 ID:vlXfazfh.net
ガーミンコネクトでストレススコアを誤って非表示にしてしまいました。表示させる方法を教えてください

95 :Cal.7743:2019/01/12(土) 00:21:03.23 ID:QX+ykDAI.net
>>94
スマホアプリの表示画面下端の「マイデイの編集」をタップすると下の方の「非表示カード」のほうに並んでると思うので、表示させたい項目の左端の+ボタンをタップすればok

96 :Cal.7743:2019/01/12(土) 02:40:55.93 ID:GBpAsh07.net
>>95
ありがとうこざいます。
ただ、マイデイの編集にも表示されていなくて困っています。
カードを左にスワイプした際に、「常に非表示」を選択してしまったようです。カレンダーとデバイス側では表示されるので何とかなるのですが、直ぐには見れないので不便ですし、再インストールかなぁ

97 :Cal.7743:2019/01/12(土) 11:54:48.80 ID:QTwkJfql.net
年3回くらいアクアスロンや遠泳、年1回ずつトライアスロンとフルマラソンをするのですが、ForeAthlete735XTJってオーバースペックですか?
ちなみに水泳はしますが、フルマラソン前でもランニング練習は一切しません。

98 :Cal.7743:2019/01/12(土) 11:56:41.08 ID:Rpf1r6FP.net
235jでアクティブ停止したらすぐ保存してたから気づかなかったんだけど、停止で放置してたらリカバリー心拍が表示されること知った
これの意味って何ですか?

99 :Cal.7743:2019/01/12(土) 12:21:55.07 ID:vzseRQ24.net
>>97
オーバースペックではないと思うけど、マルチスポーツするなら935のがいいのでは?

>>98
運動終了直後の心拍数と運動終了2分後の心拍数の差
差が大きいほど心配能力が強いといわれる
いわゆる踏み台昇降運動で測るのと一緒だよ

100 :Cal.7743:2019/01/12(土) 14:30:13.74 ID:Rpf1r6FP.net
>>99
なるほど、ありがとうございます
今度から気にしてみよう〜

101 :Cal.7743:2019/01/12(土) 14:33:21.38 ID:QTwkJfql.net
>>99
ありがとうございます。ForeAthlete735XTJ 買いました。

102 :Cal.7743:2019/01/15(火) 11:07:46.48 ID:dPHLdkSX.net
Instinctでアクティビティーを保存する際にフリーズして固まってしまうトラブルがあるので問い合わせたところ、
やはり同様のトラブルが報告されているそう。関係部署に連絡してソフトウェアのアップデートで対応になるらしいです。
一応、報告まで。

103 :Cal.7743:2019/01/15(火) 13:12:08.03 ID:Xf8x2kXz.net
上の方でアラームの止め方聞いてた人がいたけど、マニュアルの間違いだって 友達が問い合わせたら修正すると返事来たみたい

104 :Cal.7743:2019/01/15(火) 14:57:00.56 ID:d64ZbFLt.net
garmin製品買ったことないんだけど
バグとかって迅速に修正されてく?
instinct気になってしゃあない

105 :Cal.7743:2019/01/15(火) 19:54:52.66 ID:VGP7qeDu.net
今イチオシ商品だから致命的な不具合見つかればすぐ修正するでしょ

106 :Cal.7743:2019/01/16(水) 00:10:56.11 ID:RI1UCu4s.net
Instinct
女性で付けてる人いるかな?
製品的には文句なしなんだけど
ゴツいのが気になってる。

総レス数 1007
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200