2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★★ パテックフィリップ 統一スレッド ★★★ 4

1 :Cal.7743:2019/01/01(火) 11:26:33.33 ID:imFUZxpB.net
至高のウオッチ「パテックフィリップ」について語るスレ !


公式サイト
http://www.patek.com/contents/default/en/home.html

前スレ
★★★ パテックフィリップ 統一スレッド ★★★ 3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1540429980/l50

229 :Cal.7743:2019/05/08(水) 20:53:03.08 ID:XDD1u6g5.net
>>228
だね。
証券や銀行がしょっちゅうくる。
外商もわざわざ用事ないのにくるし。

向こうが、うちの金に頭下げにきてるのは
十分理解してるけどw

230 :Cal.7743:2019/05/08(水) 20:57:57.85 ID:XDD1u6g5.net
>>225
車も中途半端なamgやmシリーズは嫌だからフェラーリとベントレー。
時計もオーデマとかウブロはdqnに侵食されてるからパテックにした。

とりあえずその世界で一番と言われてるものは体験したいよね。じゃないとずっとそれが気になり続ける。

231 :Cal.7743:2019/05/08(水) 21:08:50.54 ID:5QKOLhVR.net
時計のデキに関してはパテックはもはや
世界一じゃないよ。ネームバリューみたいなものは
過去の遺産で世界一っぽいイメージを繋ぎ止めてるけどね。
一定の資本規模を持つメーカーの中でも
仕上げの質については少なくともランゲに抜かれてる。

独立時計師まで含めるとさらに色々ある。

232 :Cal.7743:2019/05/08(水) 22:11:02.31 ID:j7ubK4yb.net
俺ぽるしぇ嫌いだし

233 :Cal.7743:2019/05/08(水) 22:11:43.18 ID:XDD1u6g5.net
>>231
成る程。
本当の時計好きからすると、そういうのは気になるかもね。どんな分野も見せ方だからね。

234 :Cal.7743:2019/05/08(水) 22:31:42.43 ID:9W7bEEpr.net
>>231
それでもブランドの価値としては
ランゲがパテックに追いつく事は永遠に無いよ。

235 :Cal.7743:2019/05/08(水) 22:56:48.65 ID:3luI96NR.net
独立は相当時計に詳しくならないと候補に入ってこないでしょ。
パテックとランゲの仕上げの違いなんか時計オタじゃないと分からないと思う。
そういう意味ではイメージの先行してるパテックの方が今は強い。やっぱブランディングって大事だよね。

236 :Cal.7743:2019/05/08(水) 22:58:59.20 ID:7v7OpouD.net
>>225
じゃあ素直に定価300のノーチラスに800払っても納得じゃないの?
世界一のブランドで一番人気のあるモデルで自分も欲しいんでしょ?
いくら払っても悔いはないやん。

237 :Cal.7743:2019/05/08(水) 23:07:05.13 ID:5QKOLhVR.net
>>234
盛者必衰で「永遠」なんてことはそもそも有り得ない、
という原則論はさておき、
パテックもランゲもブランドとしての価値が
通用するのは時計マニア界隈の極めて限定された
範囲であって、ロレックスの足元にもおよばない。

そしてまさにそのマニアの間でランゲの評価に
追い越される状況になってるんだから、パテックが
没落を免れるとしたら生産数をランゲ並みに絞って
ランゲの品質を超えるか、
ノーチラスの人気を元手に逆に大幅に増産して
ロレックスと競り合うポジションを狙うか
といった感じじゃないだろうか。

238 :Cal.7743:2019/05/08(水) 23:17:19.43 ID:3luI96NR.net
>>237
パテもランゲもロレとはジャンルが違うでしょ。
この手の物で量産するのは論外だよ、価値が下がるだけ。
その辺りの調整が一番上手いのは間違いなくロレだとは思うけどな。

239 :Cal.7743:2019/05/08(水) 23:28:39.61 ID:nEULROxV.net
カミネの社長さん曰く 「働いてる人は買っちゃダメ」なリシャール はどんな扱いになるんだろか
AP の資本入ってるし、パテとも( 女性用にパテのクオーツを使用してる)ショパール( LUC設計)とも仲の良い パルミジャーニのムーブのせてて非常に真面目な時計も作ってる
が無駄にインスタ映え人気もある

240 :Cal.7743:2019/05/09(木) 03:17:36.17 ID:zOQ40iuS.net
ああいう大きい時計は
3ヶ月くらいで飽きる。確実に。

241 :Cal.7743:2019/05/09(木) 07:46:52.53 ID:tBQjRpbd.net
>>228
>一定以上預金があれば、日々銀行の営業や支店長から電話や自宅訪問があるんだけどな
>お菓子もしょっちゅうくれるし

メチャクチャ迷惑じゃないか。

242 :Cal.7743:2019/05/09(木) 07:48:22.56 ID:tBQjRpbd.net
>>230
>とりあえずその世界で一番と言われてるものは体験したいよね。じゃないとずっとそれが気になり続ける。

女は体験できたのか?

243 :Cal.7743:2019/05/09(木) 07:53:37.73 ID:tBQjRpbd.net
>>236
>じゃあ素直に定価300のノーチラスに800払っても納得じゃないの?
>世界一のブランドで一番人気のあるモデルで自分も欲しいんでしょ?
>いくら払っても悔いはないやん。


問題はその後だと思うんだよ。
綺麗な文字盤に見飽きてきたとき、購入時にときめいていた気持ちがときめかなくなった時、800万の値打ちが感じられなくなったとき、どうするか?って事でしょう。
もちろん損きりして売るか、そのまま持ち続けて肥やしにするか、だと思うんだが。

244 :Cal.7743:2019/05/09(木) 07:59:39.89 ID:tBQjRpbd.net
あ、そしてときめかなくなった時、この女は(ノーチラス)300万の値打ちしかない女なのに、俺の金を500万も余分に持って行った、性悪女だ。って思い出し、忌み嫌うことになるのじゃないだろうか?
この女が持って行った500万円があればランゲも買えるっていうのに、、、、、
こんな性悪女にひっかっかって余分に500案を使った俺に自己嫌悪を感じる、、、、ってことになるのじゃないだろうか?

245 :Cal.7743:2019/05/09(木) 08:08:11.40 ID:XLPn/rZp.net
別にランゲ欲しくなったら追加で買うだけでしょ

246 :Cal.7743:2019/05/09(木) 08:17:22.04 ID:j0TBNVgw.net
>>244
ノーチラス欲しいけど高くて買えないなら
そう言えよ。
月収500万とか600万とかで資産が億だと何言ってんだコイツとしかならん。

247 :Cal.7743:2019/05/09(木) 08:23:24.96 ID:tBQjRpbd.net
あ、そうそう。
大体そういう時、性悪女は居直ってこう言うんだよ。

『え、私何もあなたに買って(好きになって)くれなんて言ってないでしょう。』
『勝手に買った(好きになんた)のは貴方でしょ。』
『今更そんな小さな事(お金のこと)言う男は嫌いよ。』
『別れるのなら別れてあげるは。その代わりちゃんと慰謝料(オーバーホール台)出してよ。』

248 :Cal.7743:2019/05/09(木) 08:26:06.89 ID:tBQjRpbd.net
>>246

>ノーチラス欲しいけど高くて買えないなら
>そう言えよ。

いや俺はどっちかと言うと性悪女より5270Rの方が好きなんだ。

249 :Cal.7743:2019/05/09(木) 09:22:30.40 ID:mpO3x7OB.net
>ノーチラス欲しいけど高くて買えないなら
>そう言えよ。
>月収500万とか600万とかで資産が億だと何言ってんだコイツとしかならん。
金持ちの中にはそういう思考回路の人もいる
というだけだよ。インスタでひけらかすことに
自意識の拠り所にしてる人たちが典型。

金を生まないものに対する出費は
普通の収入の人と同等以上に見る目が
シビアな人が多いよ。

250 :Cal.7743:2019/05/09(木) 15:06:15.67 ID:tBQjRpbd.net
ノーチラスバブル、終わったな。


https://zai.diamond.jp/articles/-/316027?page=2&yclid=YJAD.1557381687.JfesVUOdcq1LOsmK.GEz2IWTDHFzomyNeHtPN00TGWp2AP_uzrljh79f_b2DO2clmIPrjYZPfWrfJ5Q-
> 仮に決裂した場合は、世界経済全体が、リーマン・ショック並みの危機に陥る可能性は、否定できません。

251 :Cal.7743:2019/05/09(木) 15:19:59.11 ID:tBQjRpbd.net
本当に終わりそうだな。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44554100Z00C19A5MM0000/

>貿易戦争がエスカレートする可能性が高いとの見方を示した。

252 :Cal.7743:2019/05/09(木) 16:39:55.78 ID:+P4COlKN.net
すげー円高きてる!!
リセッション待ったなし!!

253 :Cal.7743:2019/05/09(木) 17:33:43.84 ID:wJ8ipr0W.net
>>252
去年の今日は109..85

254 :Cal.7743:2019/05/09(木) 23:39:47.89 ID:Lbx4pj1u.net
アクアノートはヨシダでも予約は出来んのか・・?

255 :Cal.7743:2019/05/09(木) 23:55:46.81 ID:7n3rj+rs.net
必要ないだろうけど、カラトラバ4、5本買ってからだと予約受け付けてくれるよ
先行投資だと思って頑張れ

256 :Cal.7743:2019/05/09(木) 23:57:55.01 ID:tBQjRpbd.net
ノーチラスの相場も、暴落みたいですね。

https://nikkei225jp.com/cme/

日経先物もダウも大幅下落していますね。

みなさん、こういう時は運命を受け入れノーチラスの暴落のショックに身構えておいて下さい。

257 :Cal.7743:2019/05/10(金) 07:03:40.01 ID:CZvnkqtG.net
>>256
VIX恐怖指数のファンドを買っておけ。

258 :Cal.7743:2019/05/10(金) 07:54:48.84 ID:kUwYa4Y0.net
>>256
金ないからひがんでるだけじゃないか。
男の嫉妬気持ち悪い。

259 :Cal.7743:2019/05/10(金) 10:07:37.05 ID:eCD2FotV.net
ノーチラスとかいうダサい時計の価格が適正値に近づくだけだろ。むかしは球根だかがとんでもない値になったらしいしな

260 :Cal.7743:2019/05/10(金) 13:18:13.01 ID:g6t4jj5D.net
NK225引き続き暴落!!

261 :Cal.7743:2019/05/10(金) 13:24:00.40 ID:jQT4PFTK.net
さっさとリーマンショックでも何でも起きてくれ
前回は前に並んでたやつ根こそぎ全滅してたからなwww
今回も納期縮まるといいんだが小銭持ちが増えてるから状況違いそ

262 :Cal.7743:2019/05/10(金) 19:09:38.59 ID:YDmZv/Te.net
とうとう、日本のノーチラス市場も暴落の足音が聞こえてきましたね。

https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-ecn1905100019.html

263 :Cal.7743:2019/05/10(金) 21:20:18.44 ID:QT4C3xTv.net
正規値段で買ったから痛くも痒くも無いw

264 :Cal.7743:2019/05/10(金) 23:45:00.39 ID:YDmZv/Te.net
ところで、アクアノートも高くなってるけどなぜなの?

あの手抜きのようなダイアルの夜光や、なんとなくブサカワのデザインが将来も評価されるのだろうか?

265 :Cal.7743:2019/05/11(土) 14:04:38.04 ID:0Uz/QDCR.net
多数の人がいいと思ってるものにケチつけるって自分のセンスがないだけだからな

266 :Cal.7743:2019/05/11(土) 14:23:22.52 ID:EffC/0J6.net
ノーチラスの代替品としてアクアノート買ってるだけだと思われる

267 :Cal.7743:2019/05/11(土) 15:44:32.82 ID:nhh7JfGe.net
>>265
ノーチラスやアクアノートがどうかということはともかく、
「多数の人がいいと思ってるもの」がセンスいいかというと
そうでもないということはクリスチャンラッセンの絵を見れば
すぐにわかるかと

268 :Cal.7743:2019/05/11(土) 16:08:29.01 ID:Zn5up07a.net
クオーツ欲しいんだけど、パテの新品てどっかに売ってる?

269 :Cal.7743:2019/05/11(土) 16:13:11.76 ID:gyA8ObBp.net
>>267
ラッセン持ち出すなんてセンスなさすぎやろ、、、

270 :Cal.7743:2019/05/11(土) 16:42:01.19 ID:wnSFhc3B.net
>>265
そんな事は無いでしょ
センスがないんじゃ無くて捻くれているだけ
他人が良いって言うだけで自分は嫌いってなる人っている。

271 :Cal.7743:2019/05/11(土) 17:28:29.60 ID:eOeH2PGl.net
ネプチューンとかスカルプチャー好きだがなかなか賛同してくれるひとおらんわ
アクアよりカッコいいのに

272 :Cal.7743:2019/05/11(土) 23:10:04.77 ID:QQvsIQaS.net
アクアノートも将来それらと同じ席に列せられるんだろうなw

273 :Cal.7743:2019/05/12(日) 05:00:59.68 ID:CJvvB73A.net
それは無いな
アクアノートはもう十分に評価が定まった時計だからね

274 :Cal.7743:2019/05/12(日) 06:35:49.80 ID:mlkfws9V.net
5065のブレスタイプって、今売れば250くらい?

275 :Cal.7743:2019/05/12(日) 08:02:30.78 ID:g02VtzVQ.net
200切るね

276 :Cal.7743:2019/05/12(日) 08:40:06.93 ID:FqUa5Kh5.net
カラトラバぐらいなら買えるようなショパールLUCを買ってしまった俺は変態なのかしら

277 :Cal.7743:2019/05/12(日) 08:53:35.99 ID:nwFFWZEi.net
>>276
ショパールwって
冗談?

278 :Cal.7743:2019/05/12(日) 08:58:14.41 ID:FqUa5Kh5.net
>>277
いやわりと本気で

279 :Cal.7743:2019/05/12(日) 09:22:03.99 ID:muQNGkKU.net
カラトラバもLUCもピンキリだが
同価格帯で比較すれば時計としてのグレードは
LUCの方が上なんだからパテックのロゴが文字盤に
ついてることにあまり価値を感じない人ならLUCを
選ぶのは自然かつ合理的な判断だろう。

280 :Cal.7743:2019/05/12(日) 12:26:57.40 ID:yN0uJQCF.net
ショパールとパルミジャーニはパテにとって大切なクオーツムーブメントの外販先だぞ

あとジュネーブシールのリシュモンの寄付による改悪に二社で反対して離脱したり
一新の旧社( 十年前の倒産時の清算)社長(創業家出身の社長)によるとショパールに日本代理店を一新にしなって勧めたの父スターン だし
仲は良い

281 :Cal.7743:2019/05/12(日) 12:32:06.09 ID:xcvKr0aT.net
https://i.imgur.com/kbXK1XE.jpg

282 :Cal.7743:2019/05/12(日) 13:22:06.24 ID:FqUa5Kh5.net
みんな裏事情よく知ってんなぁ
ただ単に気に入って買っただけの俺って…

価格コムに日新堂がロレックスの卸しから外されたとか書き込みあったけど、あれってどーゆーこと?

283 :Cal.7743:2019/05/12(日) 13:54:22.21 ID:+k+lPzEY.net
>>281
5524Gいいですね。
今とっても気になっている時計です。

284 :Cal.7743:2019/05/12(日) 14:33:40.81 ID:DK+4hcvt.net
価格コムの何処に書かれてますか?

285 :Cal.7743:2019/05/12(日) 14:47:34.98 ID:yN0uJQCF.net
>282 日本ロレックスって本国から時計持ってきて点検するだけなんよ 店に卸すのはちょい昔の話だが7つ(関西ローカル合わせて8つ)ある卸の役割だった、
で極論言えば関西の店なら8つの卸問屋は全部と取引あったりした

で卸問屋は良いモデル欲しきゃうちの取扱の他ブランド買ってよー な事を長年やってきたが、非効率だから販社を減らしますよ、パテをやるようなカミネやピコなんかを切ったりするぐらい販路を絞り 百貨店メインにしますよ に方向転換した

286 :Cal.7743:2019/05/12(日) 15:18:59.06 ID:FqUa5Kh5.net
>>285
はー
なるほどー
日新堂はなにかやらかしたの?

287 :Cal.7743:2019/05/12(日) 19:32:45.10 ID:Tm24z4Jf.net
>>286
西武池袋の外商が外商顧客の会計士と組んでスポロレ転売してた件じゃない?

288 :Cal.7743:2019/05/12(日) 22:04:09.17 ID:iIXcevEu.net
>>287
そんなみみっちいことやってたの?
馬鹿だろ

289 :Cal.7743:2019/05/12(日) 23:39:34.99 ID:+3p32MIx.net
ノーチラスよりアクアノートの方がステキだと思う

290 :Cal.7743:2019/05/13(月) 11:12:26.54 ID:LasWRSVp.net
そんなに気になるなら買えばいいのに

291 :Cal.7743:2019/05/13(月) 11:43:40.35 ID:qrSMkQxD.net
オーナーになってみないと分からない事ってあるからね。

292 :Cal.7743:2019/05/14(火) 00:07:00.38 ID:uGY00mMy.net
>>287
>西武池袋の外商が外商顧客の会計士と組んでスポロレ転売してた件じゃない?

あれって日新堂じゃないだろ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001060167/SortID=22620796/#tab
によると


今、都内ってこんな感じなの?
堀田  三越 日本橋本店
栄光  ロレックス ショップ 大丸東京
日新堂 タカシマヤ ウォッチメゾン
堀田  ロレックス ショップ 三越銀座
堀田  ロレックス ブティック レキシア GINZA SIX 店
堀田  ロレックス ブティック レキシア 銀座並木通り本店
日新堂 ロレックス ブティック 六本木ヒルズ
堀田  ロレックス ショップ 東急渋谷
日新堂 島屋 新宿店
堀田  ロレックス ショップ 伊勢丹新宿
日新堂 ロレックス ショップ 小田急新宿
日新堂 ロレックス ブティック 京王新宿
日新堂 ロレックス ブティック 島屋玉川
東邦  ロレックス ショップ 西武池袋
日新堂 ロレックス ショップ 東武池袋

だそうだから。

293 :Cal.7743:2019/05/14(火) 00:10:36.86 ID:uGY00mMy.net
>>289
>ノーチラスよりアクアノートの方がステキだと思う

人それぞれだけど、ノーチラスのはめ心地は、いいと思った。

294 :Cal.7743:2019/05/14(火) 00:12:24.08 ID:uGY00mMy.net
>>273
>アクアノートはもう十分に評価が定まった時計だからね

えええええ、とても近い将来も評価されるデザインと思えないよ。

295 :Cal.7743:2019/05/14(火) 00:21:22.08 ID:GjXPX3in.net
そんなに気になるなら買えばいいのに

296 :Cal.7743:2019/05/14(火) 07:57:23.44 ID:uGY00mMy.net
ふと思ったのだが、
パテックの信条って複雑機構なのかな?
もしそうなだとしたら、普通の3針モデルはパテックにしたらオマケみたいな物って事になるね。

いやパテックの信条ってあの磨きだ、っていう事になると、パテックってお掃除本舗と同じって事になるね。

297 :Cal.7743:2019/05/14(火) 08:31:13.66 ID:ah4my6UK.net
真骨頂が複雑機構な印象

298 :Cal.7743:2019/05/14(火) 09:32:41.12 ID:z9OgFMEQ.net
>>296
その通りだよ。3針ならパテックを味わえない。
と、某有名百貨店のPP担当者が言ってました?

299 :Cal.7743:2019/05/14(火) 14:35:49.91 ID:9m2KG0HW.net
>>298
今年の3針のディスコンと新作なしの状況からすれば3針は作る気が無いように思う。
今後少なくなって行くのだろうか
年次カレンダーかクロノ、ワールドタイムを買いなさいって感じですね

300 :Cal.7743:2019/05/14(火) 14:43:50.17 ID:At3uCzrk.net
>>299
もともと日本以外じゃあんまり人気ないって話じゃなかったっけ

301 :Cal.7743:2019/05/14(火) 14:51:25.26 ID:IK9lC2bX.net
3針だの複雑だの、私の立場も考えて下さいよ!!

http://imgur.com/s3YMB7t.jpg

302 :Cal.7743:2019/05/14(火) 14:58:04.24 ID:Cj8s/e0h.net
イリプス買うオメーが悪いんだよ
まずロレックスを買ってから美的センスを鍛えなさい

303 :Cal.7743:2019/05/14(火) 15:09:07.76 ID:affrF4Yh.net
5711や5167はデイトが付いてるから
コンプリケーションの範疇に入るのだろうか?
少なくともノーチラスをパテックの真髄モデルから外すのは
色々無理があるような

304 :Cal.7743:2019/05/14(火) 15:49:35.83 ID:QyYs2g95.net
孤高のイリプス

って路線でどうだい?

305 :Cal.7743:2019/05/15(水) 10:15:07.68 ID:t9GNigF5.net
イリプスは5本目以降な時計だから

306 :Cal.7743:2019/05/15(水) 13:21:23.16 ID:PhDLFDSG.net
なんかホント勘違い多すぎ。
イリプスって、そもそも給料もらってる人間が似合う時計じゃないんだよ。
classすなわち階級社会では、身に着けるとすれば二針の時計が最上級とされている。
事実エリザベス女王もイリプスの特注を身に着けていらっしゃる。

5本目以降とか、、的外れにもほどがある。

307 :Cal.7743:2019/05/15(水) 14:05:20.09 ID:XNEgxTHl.net
>>306
特注品や記念モデルは別だろうけど、イリプスであろうとも市販の腕時計の一つだよ
購入時に特別な審査も無い

似合う似合わないが収入形態に依存するって言われてもね...
二針の格が高いのは同感だけど

こう言っちゃ悪いけどさ、幻想を抱きすぎなのでは?

308 :Cal.7743:2019/05/15(水) 14:41:20.83 ID:1WWTp58f.net
>>306
イギリスの貴族が多数出席するセミフォーマルな場に
行ったことあるけど貴族の人たちはパテックはおろか
100万円以上しそうな時計をつけてた人は見た限り
一人もいなかった。一番爵位の高い人はスウォッチだった。
同じ場に大企業の社長や幹部も何人かいたけど
その人たちも取り立てて高級そうな時計つけてる人は
あまりいなかった。
目立ってパテックやオーデマを付けてたのはその会合のホストしてた中小企業の幹部たちだった。ラグスポ。

アメリカだとまた話が別で金持ちの投資家がリシャールミルとか金のノーチラスとかをつけてた。
国によって結構違う印象。

309 :Cal.7743:2019/05/15(水) 14:45:09.86 ID:9EaAQUoq.net
「5本目以降の時計」とか幻想抱きすぎでは。
高い時計はこれ一本だけ、という人も当然多いでしょ。

310 :Cal.7743:2019/05/15(水) 14:47:30.50 ID:kJeBPkU2.net
>>306
じゃなんで売ってるの?
メーカーがそんなつもりで作ってるなら庶民に売らなきゃいい話だろ

311 :Cal.7743:2019/05/15(水) 18:18:54.69 ID:sfuFM8aJ.net
>>308
>一人もいなかった。一番爵位の高い人はスウォッチだった。

階級社会が残るイギリスでは自分より爵位の高い人より高いものは身につけて列席しない。

日本でも平成天皇陛下が、ミッキーマウスの時計をしていたら、大企業の社長でもそれ以上の時計ははめて列席しないのと同じだよ。

312 :Cal.7743:2019/05/15(水) 18:25:25.77 ID:xD+ZQKbR.net
>>309
40も過ぎりゃそんなことねーから

313 :Cal.7743:2019/05/15(水) 18:33:34.30 ID:KDShs1+e.net
>>311
事前の情報収集が大変だな

有能な執事がやってくれんだろうな

314 :Cal.7743:2019/05/15(水) 21:16:33.02 ID:sfuFM8aJ.net
貴方のアクアノートは本物ですか、それとも偽物ですか?
https://www.instagram.com/p/Bxc6tHTh-Im/

315 :Cal.7743:2019/05/15(水) 21:23:34.04 ID:guZGVJjH.net
そのうち3Dプリンタで寸分違わぬコピー作れるようになりそう

316 :Cal.7743:2019/05/16(木) 06:42:14.11 ID:BJffibQi.net
その程度の解像度じゃ無理やな
仕上げで人の手使わんと、、、だからこそ中国でできそうな気がするww

317 :Cal.7743:2019/05/16(木) 11:23:22.59 ID:aZ+Sh/Xi.net
パチックフィリップ!
https://www.instagram.com/p/BxbOFnOgZ2R/

このID:https://www.instagram.com/ceo_invester/ の投稿画像は、
パクリ画像をそのまま使っているからこんな投稿になる!(^^)

318 :Cal.7743:2019/05/19(日) 10:43:47.98 ID:m936OIzh.net
>>317
https://www.instagram.com/p/BxmHMGEnb0d/

質の低い純金ってあるのだろうか?

純金って100パーセント金なんだろ。

319 :Cal.7743:2019/05/19(日) 17:49:33.93 ID:/eAsmO0N.net
バビロンマツコみたいなのはどこにでも居るんだな

320 :Cal.7743:2019/05/19(日) 21:25:49.32 ID:Yp8ufER1.net
都市鉱山からの金は一応質の低い金扱いしたりする人はいる

321 :Cal.7743:2019/05/19(日) 23:59:51.26 ID:UjHz08MY.net
>>306
あんなばばあはチプシチで十分だ

322 :Cal.7743:2019/05/20(月) 07:10:14.87 ID:348qcqfp.net
>>320

そういう人は『都市伝説』を信じやすい人たちなんだろうな。

323 :Cal.7743:2019/05/20(月) 09:40:23.83 ID:k0N8itkk.net
ダセー時計ばかりだけど、ノーチラスは特にダセー。カラトラバはシンプルで飽きの来ないデザインだと思うけどね。でもこのメーカーは複雑時計が真骨頂だからな

324 :Cal.7743:2019/05/20(月) 10:24:42.24 ID:oFxOUmaF.net
80年台はピゲとかオメガとかもイリプス作ってたのにね

325 :Cal.7743:2019/05/20(月) 12:11:46.98 ID:a9MlRfKP.net
飲み友達の開業医がドリームジャンボで5億当たってたわ
金持ちのところに金は集まってくるんだな

326 :Cal.7743:2019/05/20(月) 12:33:06.27 ID:epYlrBlN.net
>>324
きっと当時の流行だったんだろうね
メタルバンドとケース一体型で縦長の楕円って結構多い

でも革バンドタイプだと、ラグというかバンド取り付け部分のフォルムがパテは独特なんだよな

327 :Cal.7743:2019/05/20(月) 13:24:12.46 ID:348qcqfp.net
ノーチラスバブルも、終焉の時が来たようですね。

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558182850/306

328 :Cal.7743:2019/05/20(月) 14:11:14.00 ID:cfVmAgJo.net
>>323
パーペチュアル欲しいと思ってたんだけど時計の裏を見るとランゲの方が作り込み凄そうに感じるのは気のせい?

総レス数 1003
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200