2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★★ パテックフィリップ 統一スレッド ★★★ 4

299 :Cal.7743:2019/05/14(火) 14:35:49.91 ID:9m2KG0HW.net
>>298
今年の3針のディスコンと新作なしの状況からすれば3針は作る気が無いように思う。
今後少なくなって行くのだろうか
年次カレンダーかクロノ、ワールドタイムを買いなさいって感じですね

300 :Cal.7743:2019/05/14(火) 14:43:50.17 ID:At3uCzrk.net
>>299
もともと日本以外じゃあんまり人気ないって話じゃなかったっけ

301 :Cal.7743:2019/05/14(火) 14:51:25.26 ID:IK9lC2bX.net
3針だの複雑だの、私の立場も考えて下さいよ!!

http://imgur.com/s3YMB7t.jpg

302 :Cal.7743:2019/05/14(火) 14:58:04.24 ID:Cj8s/e0h.net
イリプス買うオメーが悪いんだよ
まずロレックスを買ってから美的センスを鍛えなさい

303 :Cal.7743:2019/05/14(火) 15:09:07.76 ID:affrF4Yh.net
5711や5167はデイトが付いてるから
コンプリケーションの範疇に入るのだろうか?
少なくともノーチラスをパテックの真髄モデルから外すのは
色々無理があるような

304 :Cal.7743:2019/05/14(火) 15:49:35.83 ID:QyYs2g95.net
孤高のイリプス

って路線でどうだい?

305 :Cal.7743:2019/05/15(水) 10:15:07.68 ID:t9GNigF5.net
イリプスは5本目以降な時計だから

306 :Cal.7743:2019/05/15(水) 13:21:23.16 ID:PhDLFDSG.net
なんかホント勘違い多すぎ。
イリプスって、そもそも給料もらってる人間が似合う時計じゃないんだよ。
classすなわち階級社会では、身に着けるとすれば二針の時計が最上級とされている。
事実エリザベス女王もイリプスの特注を身に着けていらっしゃる。

5本目以降とか、、的外れにもほどがある。

307 :Cal.7743:2019/05/15(水) 14:05:20.09 ID:XNEgxTHl.net
>>306
特注品や記念モデルは別だろうけど、イリプスであろうとも市販の腕時計の一つだよ
購入時に特別な審査も無い

似合う似合わないが収入形態に依存するって言われてもね...
二針の格が高いのは同感だけど

こう言っちゃ悪いけどさ、幻想を抱きすぎなのでは?

308 :Cal.7743:2019/05/15(水) 14:41:20.83 ID:1WWTp58f.net
>>306
イギリスの貴族が多数出席するセミフォーマルな場に
行ったことあるけど貴族の人たちはパテックはおろか
100万円以上しそうな時計をつけてた人は見た限り
一人もいなかった。一番爵位の高い人はスウォッチだった。
同じ場に大企業の社長や幹部も何人かいたけど
その人たちも取り立てて高級そうな時計つけてる人は
あまりいなかった。
目立ってパテックやオーデマを付けてたのはその会合のホストしてた中小企業の幹部たちだった。ラグスポ。

アメリカだとまた話が別で金持ちの投資家がリシャールミルとか金のノーチラスとかをつけてた。
国によって結構違う印象。

309 :Cal.7743:2019/05/15(水) 14:45:09.86 ID:9EaAQUoq.net
「5本目以降の時計」とか幻想抱きすぎでは。
高い時計はこれ一本だけ、という人も当然多いでしょ。

310 :Cal.7743:2019/05/15(水) 14:47:30.50 ID:kJeBPkU2.net
>>306
じゃなんで売ってるの?
メーカーがそんなつもりで作ってるなら庶民に売らなきゃいい話だろ

311 :Cal.7743:2019/05/15(水) 18:18:54.69 ID:sfuFM8aJ.net
>>308
>一人もいなかった。一番爵位の高い人はスウォッチだった。

階級社会が残るイギリスでは自分より爵位の高い人より高いものは身につけて列席しない。

日本でも平成天皇陛下が、ミッキーマウスの時計をしていたら、大企業の社長でもそれ以上の時計ははめて列席しないのと同じだよ。

312 :Cal.7743:2019/05/15(水) 18:25:25.77 ID:xD+ZQKbR.net
>>309
40も過ぎりゃそんなことねーから

313 :Cal.7743:2019/05/15(水) 18:33:34.30 ID:KDShs1+e.net
>>311
事前の情報収集が大変だな

有能な執事がやってくれんだろうな

314 :Cal.7743:2019/05/15(水) 21:16:33.02 ID:sfuFM8aJ.net
貴方のアクアノートは本物ですか、それとも偽物ですか?
https://www.instagram.com/p/Bxc6tHTh-Im/

315 :Cal.7743:2019/05/15(水) 21:23:34.04 ID:guZGVJjH.net
そのうち3Dプリンタで寸分違わぬコピー作れるようになりそう

316 :Cal.7743:2019/05/16(木) 06:42:14.11 ID:BJffibQi.net
その程度の解像度じゃ無理やな
仕上げで人の手使わんと、、、だからこそ中国でできそうな気がするww

317 :Cal.7743:2019/05/16(木) 11:23:22.59 ID:aZ+Sh/Xi.net
パチックフィリップ!
https://www.instagram.com/p/BxbOFnOgZ2R/

このID:https://www.instagram.com/ceo_invester/ の投稿画像は、
パクリ画像をそのまま使っているからこんな投稿になる!(^^)

318 :Cal.7743:2019/05/19(日) 10:43:47.98 ID:m936OIzh.net
>>317
https://www.instagram.com/p/BxmHMGEnb0d/

質の低い純金ってあるのだろうか?

純金って100パーセント金なんだろ。

319 :Cal.7743:2019/05/19(日) 17:49:33.93 ID:/eAsmO0N.net
バビロンマツコみたいなのはどこにでも居るんだな

320 :Cal.7743:2019/05/19(日) 21:25:49.32 ID:Yp8ufER1.net
都市鉱山からの金は一応質の低い金扱いしたりする人はいる

321 :Cal.7743:2019/05/19(日) 23:59:51.26 ID:UjHz08MY.net
>>306
あんなばばあはチプシチで十分だ

322 :Cal.7743:2019/05/20(月) 07:10:14.87 ID:348qcqfp.net
>>320

そういう人は『都市伝説』を信じやすい人たちなんだろうな。

323 :Cal.7743:2019/05/20(月) 09:40:23.83 ID:k0N8itkk.net
ダセー時計ばかりだけど、ノーチラスは特にダセー。カラトラバはシンプルで飽きの来ないデザインだと思うけどね。でもこのメーカーは複雑時計が真骨頂だからな

324 :Cal.7743:2019/05/20(月) 10:24:42.24 ID:oFxOUmaF.net
80年台はピゲとかオメガとかもイリプス作ってたのにね

325 :Cal.7743:2019/05/20(月) 12:11:46.98 ID:a9MlRfKP.net
飲み友達の開業医がドリームジャンボで5億当たってたわ
金持ちのところに金は集まってくるんだな

326 :Cal.7743:2019/05/20(月) 12:33:06.27 ID:epYlrBlN.net
>>324
きっと当時の流行だったんだろうね
メタルバンドとケース一体型で縦長の楕円って結構多い

でも革バンドタイプだと、ラグというかバンド取り付け部分のフォルムがパテは独特なんだよな

327 :Cal.7743:2019/05/20(月) 13:24:12.46 ID:348qcqfp.net
ノーチラスバブルも、終焉の時が来たようですね。

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558182850/306

328 :Cal.7743:2019/05/20(月) 14:11:14.00 ID:cfVmAgJo.net
>>323
パーペチュアル欲しいと思ってたんだけど時計の裏を見るとランゲの方が作り込み凄そうに感じるのは気のせい?

329 :Cal.7743:2019/05/20(月) 19:33:35.64 ID:oFxOUmaF.net
>>326
時計の流行って時代によってあるよね
タンク型が流行ったりレベルソ型が流行ったりクンロク型が流行ったりスケルトンが流行ったり
クンロクはそういう意味じゃやっぱり偉大だな
ラグスポなんかはパネライが流行らせたって考えるべきなのかな?
薄型ラグスポはROが先か

330 :Cal.7743:2019/05/20(月) 19:55:53.89 ID:9AwKuM2c.net
タンク型、レベルソ型、クンロク型w w
ラグスポとパネライが結びつくのか〜www

331 :Cal.7743:2019/05/20(月) 22:17:27.41 ID:ySUrubuE.net
実はロイヤルオークを時計ビギンが大々的に取り上げる前に2ちゃんにライターの人が出て来て、パネライの次はロイヤルオークを大々的に取り上げるから買いたい人は早めに買っとけ ってスレ立ててた

332 :Cal.7743:2019/05/21(火) 06:01:23.41 ID:N1LIVh1x.net
>>330
レベルソ型なんてジャガールクルトが有名で個性的に感じるけど、
パテック、カルティエ、ハミルトン、ファーブル・ルーバ、エポス・・・
オメガはクオーツだけど。他にも出してるんだろうけどね。
パネライ以前の高級時計業界ってスケルトンがちょっと流行ってるくらいで
スポーツウォッチはそれほどでもなかったから。

333 :Cal.7743:2019/05/21(火) 10:41:09.49 ID:JxXTx6jj.net
アクアノート欲しくなって正規店回ったら予約受け付けてないんだね
一軒だけwgなら予約いいですよって言われたけどそんな金が無い

334 :Cal.7743:2019/05/21(火) 12:30:25.76 ID:WCTeEOCq.net
500万超えると動きが鈍るから可能性あるからそっち予約しとくのが今お得や
とは言ってもノーチは相変わらず難しいね
不可ではないけどすぐでもないという焦れったい

335 :Cal.7743:2019/05/21(火) 13:28:25.68 ID:kgZOz02m.net
アクアのゴールドも人気みたいね。どことも10人以上待ってるから、キャンセル込みで5〜6年ってところやね。

336 :Cal.7743:2019/05/21(火) 13:33:26.86 ID:vMBLh6y/.net
現金保有力が試されるなw
連絡いきなり来るからいつもビビるわ

337 :Cal.7743:2019/05/21(火) 14:32:02.86 ID:A8jalvzY.net
アクアが460万ってすごいことになってきたな。
そりゃ予約もできんわ。

338 :Cal.7743:2019/05/21(火) 18:23:56.36 ID:UrqluljR.net
パテックバブルの終焉の時が来たな。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1905/21/news038_6.html


>日本にとっては、この騒動が、ひょっとすると消費増税の延期を左右する

>「リーマンショック級」の出来事

>という認識になる可能性もある。
>今後の動きから目が離せない。

339 :Cal.7743:2019/05/21(火) 19:44:54.21 ID:3BxsM9g4.net
>>338
いや来ないっしょ。

340 :Cal.7743:2019/05/21(火) 21:14:33.14 ID:tllX36lt.net
>>338
かわいそうにね。
お金稼ぐ人を妬んで、金の稼ぎ方を知らないキミは
ノーチラス一生買えないよ。

341 :Cal.7743:2019/05/21(火) 23:49:05.92 ID:SMdEDUufC
5066のアクアオバホに出したら50時間位動いてる

342 :Cal.7743:2019/05/22(水) 00:31:46.43 ID:Mdc+OOpI.net
アクアノート…飽きるという意見もあり昔からスルーしてきてしまいましたがどこかで予約受付可能なお店ありませんか?

343 :Cal.7743:2019/05/22(水) 00:38:42.99 ID:IMJhrazl.net
>>342
残念ながらありません。

344 :Cal.7743:2019/05/22(水) 00:54:44.81 ID:Pl8GEGHv.net
>>342
新規顧客はイラン
ロレのデイトナ一本釣り狙いの奴らと同じこと言うなよ

345 :Cal.7743:2019/05/22(水) 07:54:12.36 ID:iRtaQFz+.net
アクアノートはダサい

346 :Cal.7743:2019/05/22(水) 08:35:07.14 ID:SqaDNUx5.net
アクアノート実物はカッコいいよ。確かにあまり写真映えはしないけど。
トラベルタイムは予約できるよ。実用的な機能だし、デザインも三針と変わらないし。

347 :Cal.7743:2019/05/22(水) 12:08:58.72 ID:YDWL6pal.net
トラベルタイムも最近は予約厳しい。
まー探しゃあるんだろうけど

348 :Cal.7743:2019/05/22(水) 12:46:50.58 ID:Zi8mF+RU.net
あれ、そうなの
俺こないだokもらったけど。大して買ってないけど行くたびに笑わせてるからかw

349 :Cal.7743:2019/05/22(水) 12:53:35.08 ID:YDWL6pal.net
新規じゃ無いってのと、人となりだろね
200万もプレミアついてるし一見さんに売らんでしょ

350 :Cal.7743:2019/05/22(水) 13:28:53.04 ID:p2CAMvco.net
パテックはこのまま行くと思うわ
残念だけど価格は落ちない

351 :Cal.7743:2019/05/22(水) 13:55:55.18 ID:jHgjpH1A.net
>>347
トラベルタイムは人気ないよ。1〜2年で手にはいると思うから、アクアノートであれば何でもという人なら予約すべき。

352 :Cal.7743:2019/05/22(水) 15:12:16.89 ID:m/YFXdGJ.net
>>345
あの葡萄は酸っぱい、だな

353 :Cal.7743:2019/05/22(水) 19:45:34.40 ID:QXduGX5i.net
いや、以前オーナーだったけどアクアノート は直ぐに飽きた。

354 :Cal.7743:2019/05/22(水) 19:53:41.29 ID:aMsMf/qo.net
アクアノートの ブルーラバーのホワイトゴールドはどうですか?
モスグリーンは 人気有るみたいですけど

355 :Cal.7743:2019/05/22(水) 19:56:42.71 ID:q46cRcca.net
グリーンなんて手榴弾にしか見えないけど。

356 :Cal.7743:2019/05/22(水) 19:58:16.49 ID:YDWL6pal.net
>>351
地方だけどバーゼル直後のノーチ、アクア系統の急騰から予約できたとこも5年待ちとか予約自体ダメになってるんよ
関東みたいに店舗多いとこならトラベルタイム予約可能店舗あるのかしら。最近予約できたのは新作で予約ゼロの5726だけ

357 :Cal.7743:2019/05/22(水) 20:01:18.86 ID:8b89AONm.net
WG系のアクアはデカイので無理

358 :Cal.7743:2019/05/22(水) 20:27:46.30 ID:RcUkdV3A.net
今日電車でアクアノートしてる人見たけどやっぱり安っぽいな。
ヴィレッジバンガードで売ってそう。

359 :Cal.7743:2019/05/22(水) 20:50:27.91 ID:q46cRcca.net
>>356
5726どこで予約出来るの?

360 :Cal.7743:2019/05/22(水) 21:03:40.08 ID:YDWL6pal.net
関東より西の地方百貨店だよ。白黒5726の予約はリセットらしい。
一見客でできるのかは知らん。5164欲しい

361 :Cal.7743:2019/05/22(水) 21:14:58.87 ID:q46cRcca.net
もう少しヒントください。

362 :Cal.7743:2019/05/22(水) 21:25:06.96 ID:2jT0K/QO.net
そんな順番関係ないから無駄
あと顧客になってないなら諦めろ
良好な関係築いてる上顧客優先
上級のおこぼれに既存顧客がありつく、新規はお断り

363 :Cal.7743:2019/05/22(水) 21:41:57.37 ID:SqaDNUx5.net
>>356
ノーチもアクアもトラベルタイムは割高感あるからか予約できるところ多いけどね。
5726は逆に断られた。基本は白黒の予約がスライドされるところが多いし、最近5726が人気急上昇だからね。15人以上予約があると実際は絶望的なので断るみたい。

364 :Cal.7743:2019/05/22(水) 21:43:48.59 ID:q46cRcca.net
お前に言われる筋合いはないぞ。
それに5726予約したってのもねぇ〜。今の状況だとかなりの上位じゃないと不可でしょ。

365 :Cal.7743:2019/05/22(水) 22:21:00.00 ID:jkOo5q3q.net
5726は2年待ちで4月に買えた
もち定価でね
外商経由だけどね
時計はパテックが初めての新参者
だから、パテックのお得意様ではない

因みに今は予約は受け付けてないみたい

366 :Cal.7743:2019/05/22(水) 23:00:15.30 ID:35v/loOw.net
予約可能店なんて具体的に書いたら、なんで俺はダメなんだみたいな電話かかってトラブルになるだろ。
5726はバーゼル時点で予約リセットした店舗のが多いくらいだったから、即探してみればできたかもな。
逆に5990なんて予約絶対無理な雰囲気だったけどな。近隣4店舗では断られた。定価600が並行1300万はもはやデイトナ並だ。
自分はその店では下位顧客では無いと思う。ただし、5164は2011年から作ってるモデルだから予約溜まって、今から5年とか言われてもディスコンもあるかもしれんし無理だろうなと思って諦めた。
数ヶ月前予約ゼロだった近隣店も3人オーダー入ってた。
遠方で探してみるよ。

367 :Cal.7743:2019/05/22(水) 23:07:55.96 ID:v69xo4B8.net
>>366
聞いてる時点で無能感漂ってるよな

368 :Cal.7743:2019/05/22(水) 23:11:43.53 ID:YDWL6pal.net
名古屋3店舗とも5726白黒オーダーはオールリセット
でも愛知はどこも予約受けてくれんかったけどw
青にスライド店舗なんてあるのか。客自身がよっぽどVIPなのでは

369 :Cal.7743:2019/05/22(水) 23:19:00.97 ID:v69xo4B8.net
すぐにオーダーかけても今頃動き出した上級のオーダー聞いてから順番決めるからな

370 :Cal.7743:2019/05/22(水) 23:26:27.16 ID:YDWL6pal.net
それはそうだね。どこもスポーツはアクアトラベルでも上客順番抜かし当たり前みたいにハッキリ言ってるよ。
百貨店内店舗でさえね。カサブランカ奈良もブログではっきり書いてるしな。
社長がスポーツ系でなくドレス買って初めて客って言ってる店もあるしなw

371 :Cal.7743:2019/05/22(水) 23:34:06.07 ID:p2CAMvco.net
ノーチが買えないからアクアって流れね、了解

372 :Cal.7743:2019/05/22(水) 23:43:50.59 ID:YDWL6pal.net
ノーチは別格。アクア=エクシンくらいだもん。定価考えるとアクアのが難しいか。

373 :Cal.7743:2019/05/23(木) 00:02:45.44 ID:lq9zhmob.net
>>366
5990って予約不可なん半年で買えたけど
どこでそんなことになっているんだろうか
でも分厚すぎて5711や5712のような着け心地は良くない。
すぐ売りたいけどすぐ売ると転売屋と思われて出入り禁止になるので困ったなあ

374 :Cal.7743:2019/05/23(木) 00:10:36.72 ID:RhLi+efU.net
>>368
松坂屋は5726の黒組がスライドしたって説明された。
それに毎年新作全部買うようなVIPが加わり、予約なしっていう感じ。

375 :Cal.7743:2019/05/23(木) 00:17:01.15 ID:pQb9KJYc.net
1年〜半年前なら並行700万くらいだったから転売ヤーも群がらず予約可能な店舗も探せたんよ。
30代の自分は5711みたいなおっさんくささがなく、若い感じがして好きだけどね。
ジジくさいのに分厚い5726売りたい。2年経って売ってもパテから転売警告の手紙来るって本当だろうか。

376 :Cal.7743:2019/05/23(木) 00:20:45.16 ID:pQb9KJYc.net
黒だけとかせず、白もスライドすればいいのに。
VIP優先か…

377 :Cal.7743:2019/05/23(木) 00:22:04.98 ID:lq9zhmob.net
>>375
警告が来るかどうかはわからないがブラックリストに載って予約しても回ってこないらしい

378 :Cal.7743:2019/05/23(木) 00:23:12.14 ID:lq9zhmob.net
>>377
ある正規店で5年は持っておいてくださいと転売すると買えなくなりますからって

379 :Cal.7743:2019/05/23(木) 00:24:37.81 ID:lq9zhmob.net
>>375
5726はディスクが入っているから厚くなる。着け心地は持っていないのでわからないがあまりよくないと思う

380 :Cal.7743:2019/05/23(木) 00:30:19.02 ID:pQb9KJYc.net
いつも買う店舗では、保証書の効力あるうち。
つまり2年は絶対売らないでって言われてたけど
5年と言われる店舗もあるのか。厳しいな

381 :Cal.7743:2019/05/23(木) 01:36:45.18 ID:n6RCs+oI.net
内部的なブラックリストに載せるのは勝手だけど
商品を買った顧客に対して「売らないで」と伝えるのは
たとえ「お願い」であったとしても一流ブランドにあるまじき
非礼なんだよ。
だって相手が天皇家だったり国家元首だったりしたら相手を縛るような
そんなことは言わないわけでしょ。手放したくならないほど魅力的な
時計を作り、扱うことに力を尽くすべきであってね。

382 :Cal.7743:2019/05/23(木) 02:07:16.05 ID:RfjqUHmM.net
俺も二年言われたけどな

383 :Cal.7743:2019/05/23(木) 02:21:00.66 ID:bnwO0R6B.net
パテじゃなくて販売店が品物卸してもらえなくなるから縛るんでしょ。パテ自体は転売した客には売らないだけだから。

384 :Cal.7743:2019/05/23(木) 08:51:27.76 ID:Fd1E6F2l.net
アクアノートもノーチラスも
平べったくて四角くてデカイ時計
俺には合わなかった

385 :Cal.7743:2019/05/23(木) 10:08:31.03 ID:J7v2nMfT.net
いい時計はみんなディスコン

386 :Cal.7743:2019/05/23(木) 14:33:49.35 ID:pQb9KJYc.net
5164はヨシダ、スフィア、アワグラ全滅でした。
そこで買ってないし当たり前かな

387 :Cal.7743:2019/05/23(木) 16:20:08.62 ID:WIDH1134.net
はい、当たり前
俺はそこの中で予約できた
まずは一本買いましょう

388 :Cal.7743:2019/05/23(木) 16:43:19.45 ID:pQb9KJYc.net
地元で2年言われたからもうそっちでいいよ
昨日予約余裕説が飛び交ってたから、東京で全額前金の店ならもっと早く買えるかなって思っただけ

389 :Cal.7743:2019/05/23(木) 21:20:22.49 ID:ySB+ubXN.net
>>384
ブサメンは何つけても似合わないよ

390 :Cal.7743:2019/05/23(木) 22:33:56.18 ID:m2vOcMsP.net
俺が持ってるのは不人気ばっかりなんだ
いい時計なんだけどなんだかなぁってと思う

391 :Cal.7743:2019/05/24(金) 08:51:10.06 ID:FU0y2xTM.net
ノーチだアクアだ言う前に整形したり筋トレせーよ。ブサは何やっても似合わないぞ

392 :Cal.7743:2019/05/24(金) 14:54:25.15 ID:pRni4pkr.net
男で整形はない
生まれた時に持っていないものは諦めろ

393 :Cal.7743:2019/05/25(土) 00:13:58.69 ID:JlvbntZT.net
生まれた時とは期せずして随分変わっちゃったけど
ラウダが腕に巻いていたらきっと何でも似合っちゃうと思う
男も女もそう言うもの
でも男は特にそうあってほしい。

394 :Cal.7743:2019/05/25(土) 08:49:23.40 ID:vp4ok40p.net
なぜこのメーカーは六時位置に日付を持ってくるのか?

395 :Cal.7743:2019/05/25(土) 11:24:06.39 ID:ENz6dTCI.net
モデルによりけりだろ

396 :Cal.7743:2019/05/25(土) 13:10:31.70 ID:/UK9oPwk.net
>>394
6時じゃいかんの?

397 :Cal.7743:2019/05/25(土) 14:24:46.19 ID:UQNtXvYy.net
>>396
いかん

398 :Cal.7743:2019/05/25(土) 14:28:18.31 ID:/UK9oPwk.net
>>397
なんでなんで?

399 :Cal.7743:2019/05/25(土) 14:44:37.36 ID:mct23ex+.net
5524でさえ日付け表示は6時位置だもんね。

400 :Cal.7743:2019/05/27(月) 18:44:56.30 ID:eCodoro+.net
外商でも案内は数年後ですか?

401 :Cal.7743:2019/05/27(月) 19:14:23.49 ID:1gVy5GrX.net
>>400
うん。

402 :Cal.7743:2019/05/27(月) 23:44:20.12 ID:QhTHbw2c.net
必要なのは時計への情熱 パテックフィリップの原点
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO45212890U9A520C1000000?channel=DF020320183449&style=1

403 :Cal.7743:2019/05/29(水) 19:34:23.49 ID:HIB7Y7/t.net
9月にシンガポール行こうかな

404 :Cal.7743:2019/05/29(水) 21:01:23.48 ID:C2q8steJ.net
俺5990去年の3月に買ったけどプレミア付いてなかったのか2年は売らないでとは
言われなかったよ。

405 :Cal.7743:2019/05/29(水) 21:27:12.87 ID:r+rIDEvW.net
売っても大丈夫だよ。ただブラックリストに載るだけであって。

406 :Cal.7743:2019/05/29(水) 23:14:16.18 ID:KAd10H2n.net
>>405
具体的にどう売却が把握されるというの?
少なくとも個人間取引なら捕捉されようがないし
古物商にしたってメーカーに通報するメリットは
ないわけだが。
強いて言えば中古で買った人が正規オーバーホールに
出した時にようやく把握される可能性があるというところか。

407 :Cal.7743:2019/05/30(木) 00:07:08.35 ID:YR96WVsi.net
もうすぐアクアノート回ってきそうなんだけどキャッシュが厳しい。
株バラしてでも準備しといたほうが良いかな。

408 :Cal.7743:2019/05/30(木) 06:21:26.73 ID:ahqvPeSi.net
個人間ならバレないけど、インスタとかのSNSはチェックされてるからレアものとシリアルは注意ってところ。

409 :Cal.7743:2019/05/30(木) 09:27:04.87 ID:5jSdGp5W.net
個人なら修理に出されない限り問題なし。

業者に売った場合は店舗へのギャラ日付の電話。これを並行屋は伝えないわけにはいかない。
一風騎士とか国内正規何月って書いてるから一発アウトだよ。
古物商は業者オークションにかけたりもするから、そこではギャラも見れるしシリアルもギャラも写真可。ちょっと質でもしてれば入れるし人も入り放題。
パテのレア系は転売を不愉快に思う人に写真撮られて通報される。ロレは数多すぎて難しそうだけどね。
ここでゼットンや一風騎士みたいにギャラ晒しちゃうところが落札してもアウト。ゼットンはロレ中心だが。

410 :Cal.7743:2019/05/30(木) 11:00:31.21 ID:33oELx2N.net
10〜20年くらい使用するも事情により止むを得ず売却するのはあり?

411 :Cal.7743:2019/05/30(木) 11:44:33.81 ID:qbqTEZYI.net
オリンピック過ぎたぐらいには不景気になっているので
5711以外は定価で買えると思ってる。

412 :Cal.7743:2019/05/30(木) 11:47:42.15 ID:5jSdGp5W.net
個人なら修理に出されない限り問題なし。

業者に売った場合は店舗へのギャラ日付の電話。これを並行屋は伝えないわけにはいかない。
一風騎士とか国内正規何月って書いてるから一発アウトだよ。
古物商は業者オークションにかけたりもするから、そこではギャラも見れるしシリアルもギャラも写真可。ちょっと質でもしてれば入れるし人も入り放題。
パテのレア系は転売を不愉快に思う人に写真撮られて通報される。ロレは数多すぎて難しそうだけどね。
ここでゼットンや一風騎士みたいにギャラ晒しちゃうところが落札してもアウト。ゼットンはロレ中心だが。

413 :Cal.7743:2019/05/30(木) 11:53:26.01 ID:/xd+eM6V.net
>>411
そうだよな
オリンピック後に必ず動きあるよな

414 :Cal.7743:2019/05/30(木) 12:31:37.01 ID:1JKydrrk.net
オリンピック後も、まだ上がる可能性もあるよ。人気があるのは日本だけの問題じゃないし。
供給も大量生産できないし、富裕層から一気に需要が無くなることはあり得ない。
5年くらいしたら少し落ち着くかも。

415 :Cal.7743:2019/05/30(木) 12:34:16.64 ID:ueRq6tts.net
リーマン・ショックみたいな値動き期待してんだろうが無いな
一度落ちてもまた上がる投資物件とわかったんだから
あとはマネロン脱税相続に使えるから金以上に固い投資案件になってもうた

416 :Cal.7743:2019/05/30(木) 13:38:41.89 ID:SX4w7mxc.net
オリンピック終わって下がるわけないだろ
むしろ上がる

417 :Cal.7743:2019/05/30(木) 14:08:33.44 ID:5jSdGp5W.net
ノーチは1200万とかになって、ショックで1000万に一時下落みたいな可能性すらあるよね。
もう点数制にすればいいのに。

418 :Cal.7743:2019/05/30(木) 14:09:37.58 ID:5Rdmb+tK.net
時計としてはチプカシにすら劣るw

419 :Cal.7743:2019/05/30(木) 14:31:01.88 ID:1JKydrrk.net
そもそも庶民が買う時計ではないでしょ。本当に金が余ってしょうがない人が買うような物でしょ。

420 :Cal.7743:2019/05/30(木) 17:52:12.98 ID:qbqTEZYI.net
この板でブラックリストに入って買えなかった方いるの?

421 :Cal.7743:2019/05/30(木) 20:34:06.42 ID:ASEjuKEa.net
>>451
そうね
もう日本人には買えなくなってくる
そんな気がしてます。
今でも買えないかw

422 :Cal.7743:2019/05/30(木) 20:34:34.08 ID:ASEjuKEa.net
すまん>>416

423 :Cal.7743:2019/05/30(木) 21:10:02.57 ID:qbqTEZYI.net
グラコン3970と5990がほとんど変わらない値段か〜
おかしな時代になったな
誰か俺に5070Pか5970P 1300万で売ってくれ

424 :Cal.7743:2019/05/30(木) 21:45:50.47 ID:+/EXDaPv.net
>>418
誰にも相手にされないってどんな気持ちなのかしら

425 :Cal.7743:2019/05/31(金) 10:14:47.05 ID:0Sj6TGWS.net
>>419
「庶民」と「本当に金が余ってしょうがない人」の二極があるわけじゃなくて
両者の間に色々な階層が挟まってる。
当然「金が余ってしょうがない人」よりも庶民との間に挟まってる人の方がはるかに多い。
当然パテックの購入者も然り。
ごく一部の大金持ちの時計コレクターを除けば、買ってるのは主に小金持ちの時計マニアと
「ワナビー大金持ち」の小金持ち。
とりわけノーチラスとアクアノート後者が多いかと。

426 :Cal.7743:2019/05/31(金) 11:03:31.45 ID:3Po1YldH.net
ステンレスのパテックでいつまでも人気があるってノーチラスくらいだろ。
ネプチューンも人気無いから、アクアノートの人気もいつまで続くかわからないと思う。

並行で400万円なんてそのうちそんな価格では売れなくなると思う。
400万出すのなら金無垢のデイデイト40の方が納得できると思う。

427 :Cal.7743:2019/05/31(金) 12:39:57.62 ID:Y5gmsJCV.net
思う思うが多すぎて。

428 :Cal.7743:2019/05/31(金) 13:02:55.61 ID:hnRp5cP5.net
>>425
小金もちだって庶民でしょ。パテックは数百〜数千万の時計を買うのに生活に何も影響の無い人が買う時計でしょ。それだけのこと。
三針ステンレスが900万してもそれは仕方ないやん。それでもお金さえ出せば手には入るわけだし、手作りで供給できないんだから仕方ない。
そもそも別に無くても何も困らない物だし、20万も出せば他のメーカーで遜色ない素晴らしい機械式時計が買える訳だし。

429 :Cal.7743:2019/05/31(金) 14:07:34.47 ID:V0A659sB.net
ネプチューン、スカルプチャー、5085/1A、5960/1AあたりはSSブレスでもドレスウォッチ枠だからな
アクアはスポーツ枠で防水も強いので別物
金無垢ロレもいいんだけど、結局は単純な造形のロレの素材違いでしかないな、とも感じちゃうし
ノーチの800万も、アクアの450万も高すぎる気もするが好みでしかない。

430 :Cal.7743:2019/05/31(金) 14:19:17.87 ID:2ODU/5OE.net
思い思われ

431 :Cal.7743:2019/05/31(金) 14:35:45.02 ID:z0t10k6v.net
5960gって人気ないんですかね。

432 :Cal.7743:2019/05/31(金) 16:29:53.14 ID:DzHJf3oN.net
>>429

という事は、アクアはデザインじゃなくただ単にスポーツ系っていうことで人気があるのか?

433 :Cal.7743:2019/05/31(金) 18:09:25.89 ID:uU/NhNR3.net
ノーチラスの代わりに買ってるだけだろうね

434 :Cal.7743:2019/05/31(金) 18:15:08.61 ID:DzHJf3oN.net
>>433

という事は、取りあえずパッテックが欲しいっていう人が妥協して買ってるって事なのか、、、、、

435 :Cal.7743:2019/05/31(金) 18:19:19.14 ID:V0A659sB.net
とりあえずパテックだったらカラトラバの方がよっぽど手を出しやすい価格だからな?

436 :Cal.7743:2019/05/31(金) 20:29:20.81 ID:0Sj6TGWS.net
>>428
「金が余ってしょうがない人」こそパテックなんて必要ないのよ。たまたま時計マニアなら
独立系とかパテックよりはるかに珍しくて手の込んだ時計があって
リセールバリューを心配する必要もないんだから。

パテックを必要としてるのはその下の階層の人たち。いざとなったらそれなりの値で売れるから小金持ちでも安心して買えるところがポイント。

437 :Cal.7743:2019/05/31(金) 23:07:45.33 ID:tYQDR9IK.net
ノーチやばいな、価格コムの値段が一本行きそう

438 :Cal.7743:2019/06/02(日) 07:28:45.32 ID:nnbeijGF.net
うゎ、とうとう日本経済失速、ノーチラスバブル破裂ですね。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-30/PSCA446K50XS01?srnd=cojp-v2

439 :Cal.7743:2019/06/02(日) 08:32:52.28 ID:wau/bSy8.net
>>436
そのとうり。俺も年収1億程度の中途半端な層だしw

440 :Cal.7743:2019/06/02(日) 08:58:29.05 ID:PbH/WS0Y.net
ワイ現物株の含み損が ー470マン やで
週明けが怖いんゴ

441 :Cal.7743:2019/06/02(日) 09:46:07.02 ID:nnbeijGF.net
パッテック売り場が縮小していますね。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45372410Y9A520C1H11A00/

442 :Cal.7743:2019/06/02(日) 22:52:41.88 ID:UG1Y6SVb.net
パテックだけじゃね〜だろ
丸ごと箱ごと無くなっているって話じゃん

443 :Cal.7743:2019/06/03(月) 07:53:19.50 ID:o992LyI0.net
>>441
確かに人気ありすぎて、商品在庫も無いという意味ではマスは減ってますねw

444 :Cal.7743:2019/06/03(月) 08:09:48.40 ID:PD9ULVzc.net
日本は重要な市場じゃないということね。

445 :Cal.7743:2019/06/03(月) 09:45:10.62 ID:NzhraKzr.net
ノーチラスクソダセー
大仏の御利益でもあるのか!?

446 :Cal.7743:2019/06/03(月) 16:02:15.99 ID:XZNJ/AZO.net
円高大歓迎中

447 :Cal.7743:2019/06/03(月) 17:23:57.62 ID:gIn+99VH.net
>>445
あるんじゃね。

448 :Cal.7743:2019/06/04(火) 18:58:48.07 ID:LbH6nIis.net
俺は年収3億ちょっとあるけどパテック好きだよ

449 :Cal.7743:2019/06/04(火) 19:08:38.32 ID:VdLx6F3h.net
>>448
そこまで言うのなら確定申告あぷして

450 :Cal.7743:2019/06/04(火) 19:42:33.14 ID:k7RX0mU2.net
そんなのより住民税決定通知書でいいだろ

451 :Cal.7743:2019/06/04(火) 21:50:57.50 ID:KMXmBquu.net
俺は去年9300万くらいだったわ。
今年は1億は超えそうだからノーチラスくらいが丁度いい

452 :Cal.7743:2019/06/05(水) 02:00:16.61 ID:s2f3axLF.net
じゃ俺は9500万にしとく

453 :Cal.7743:2019/06/05(水) 04:19:35.32 ID:MPyY/PO2.net
ワイ、含み損 1000万(真顔)

454 :Cal.7743:2019/06/05(水) 08:38:33.57 ID:F0pLLxq5.net
カラトラバとかの防水性あげーや

455 :Cal.7743:2019/06/05(水) 08:40:58.94 ID:0wGg5sev.net
9600!

456 :Cal.7743:2019/06/05(水) 10:17:01.08 ID:L5otSXpY.net
失業手当と年金生活だけどコンプリケーション持ってる

457 :Cal.7743:2019/06/05(水) 12:49:55.39 ID:bdpu2nDM.net
ある意味貴族やな

458 :Cal.7743:2019/06/05(水) 20:24:12.36 ID:YXe1IWxI.net
>>456
それ普通に定年退職直後の人や

459 :Cal.7743:2019/06/06(木) 08:27:54.03 ID:up7ga9TX.net
そんなジジイがここ見てるのか?

460 :Cal.7743:2019/06/06(木) 08:35:04.20 ID:jdsXwtyv.net
殆どが社会に出てない奴らだからね

461 :Cal.7743:2019/06/06(木) 09:37:19.31 ID:HJDWQtEt.net
5711 1Rを購入して3年経過するが数回しか使用せず。今は購入時の2倍の価格になっていてビックリ。
使用しないなら売買するべきか、それともこのままコレクションとして持って置くべきか。

462 :Cal.7743:2019/06/06(木) 10:25:12.07 ID:jgUdJybg.net
>>458
いや40代だけど…
まあそんな人間も買えるってことで

463 :Cal.7743:2019/06/06(木) 11:23:43.03 ID:Rp4VKnn8.net
パテックにとってのノーチやアクアの企図って
1)「パテックのコンプリケーテッドウォッチをご愛用のハイクラスの皆様が
スポーツや海をお楽しみになる際にも格下のROをお召しになる必要の
ないようにパテック謹製のスポーツモデルをご用意しました」なのか
2)「パテックの時計に憧れをお持ち頂きながらご予算の関係で
難しかったお客様のためにステンレスのオールシーズン一本で
お使い頂けるモデルをお求めやすい価格でご用意しました」なのか
どっちなんだろう?
いずれの場合でも企図から外れた状況になってしまってるが。

464 :Cal.7743:2019/06/06(木) 11:24:34.05 ID:dgV+ZSO4.net
年金受給年齢も知らなのか

465 :Cal.7743:2019/06/06(木) 11:43:24.23 ID:27JpKXJ+.net
昨日テレビでユージがアクアノートを腕に巻いてたね
よく似合っていたよ
売っ払って良かったって思った。

466 :Cal.7743:2019/06/06(木) 11:45:41.44 ID:8zk68T1R.net
パテの狙いがどうこうもあるけど、実際は販売店と顧客のつながりなんだからその店その国で独特の文化的な売り方になるだろ
日本でクルーザーに合いますよって売り方はしないし、安いからノーチラスどうですかという勧め方もしない
人柄年収が良い等筋がよけりゃOKよ

467 :Cal.7743:2019/06/06(木) 15:51:05.85 ID:JzexoHiH.net
>>464
ある程度の重篤な障害者になれば出る障害者年金って言うのも有った様な無かった様な、、、、、

不慮の事故で身障者になり退職。
退職金+障害者年金ゲット、って言う事も有るね。

468 :Cal.7743:2019/06/06(木) 16:12:37.99 ID:JzexoHiH.net
>>463

第三の考えとして。

小銭が必要だったんだと思う。

469 :Cal.7743:2019/06/06(木) 18:15:26.31 ID:CHtci2Ax.net
>>464
ヒント 再雇用

470 :Cal.7743:2019/06/06(木) 19:34:53.02 ID:dgV+ZSO4.net
障害者年金貰ってパテ買ったってか、お前ら頭大丈夫か。

471 :Cal.7743:2019/06/06(木) 21:20:39.20 ID:JzexoHiH.net
>>470

パテ買ったのは退職金で障害者年金は毎月の糧。って事だろ。

472 :Cal.7743:2019/06/06(木) 22:25:22.17 ID:jgUdJybg.net
>>470
障害年金貰ってる障害者がパテ買ってはだめなの?

473 :Cal.7743:2019/06/07(金) 00:00:16.87 ID:xBQyryUJ.net
退職金の相場感もない池沼

474 :Cal.7743:2019/06/07(金) 12:19:09.05 ID:vv+wNjin.net
札の価値がどんどん下がるんだから買っといた方がいいよ
金より安定感あるし

475 :Cal.7743:2019/06/07(金) 13:21:19.46 ID:2AFr4y0D.net
週カレの新作えらい推してるな。

476 :Cal.7743:2019/06/07(金) 17:18:43.48 ID:iT/QJEZs.net
あれは微妙じゃねぇ?
オレはいらない

477 :Cal.7743:2019/06/07(金) 17:55:38.07 ID:GaH0Xbxo.net
>>475
5212Aの事ですか?

雰囲気はいいと思います。
https://zenmai-tokyo.com/2019/03/20/patek-philippe-5212a-001-calatrava-weekly-calendar/

価格も400万円なら、、、、、 う〜ん、、、良いですね。

でもこれって年次カレンダーになってるのでしょうかね?

478 :Cal.7743:2019/06/07(金) 18:15:28.65 ID:2AFr4y0D.net
>>477
年次じゃないと使えたもんじゃないね。
SSだしカジュアル枠で悪くないな、とは思う

479 :Cal.7743:2019/06/07(金) 20:15:37.69 ID:hGQ8m0Jy.net
>>478
なんや、400万もするのに年に5回も日付が狂うんか!
使えたもんやないでそんなん! わてのシチズンの方がよほど正確やないか!
みたいなタイプの人はパテックははなから相手にしてないよ。

480 :Cal.7743:2019/06/07(金) 20:21:45.15 ID:QbKbtsG2.net
>>478
貧乏人はG-SHOCK着けろ

481 :Cal.7743:2019/06/08(土) 02:34:54.45 ID:TrXADMwQ.net
金は先物で織り込んだ分しばらく旨味はないから時計に走ってるんだよね
まだ上がるよ

482 :Cal.7743:2019/06/08(土) 14:04:35.54 ID:EwgzDI7P.net
5212Aもですが5960/01Gも良いですね。

歳とったらスーツ着ないだろうし、カジュアルな服にならこう言うカーフのベルトの時計が似合ってそうに思います。
ただ、経済的には似合っていないので買えませんが、、、、、

483 :Cal.7743:2019/06/08(土) 15:20:26.76 ID:gv++8cAj.net
中古狙えば?
5960/1Gは本当に良い時計だと思うよ
大きさも丁度良いし
機能的にもパテック・フィリップのコンプリケーションの一番美味しい所を堪能出来る
オレはクロノグラフは他に持っているから
5524にしちゃったけどやっぱり5960/1Gがフェイバリットかな。

484 :Cal.7743:2019/06/08(土) 18:55:22.85 ID:EwgzDI7P.net
>>483
>5524
良いですね。

私ではますます買えません。
日々の生活にも、海外旅行の花にも良いですね。

485 :Cal.7743:2019/06/08(土) 23:34:03.00 ID:EwgzDI7P.net
今 ユーチューブ見ていて思ったのですが、アクアノートでも42ミリのタイプ(5168や5968)の夜行が以前の5167や5164と違うように見えるけど、、、
42ミリのタイプは銀色の枠の中に白い夜行が入ってるように見えるけど、以前のものは白いペイントの上の夜行がもってあるように見える。

42ミリの方が綺麗に見えると思うんだけど、、、、、どうだろう?

486 :Cal.7743:2019/06/09(日) 06:28:55.28 ID:ueH8VBs0.net
楽天を見たけど
5167も全然在庫がないのな
なんか異常だ

487 :Cal.7743:2019/06/09(日) 07:45:34.34 ID:W+gN2Fi3.net
ノーチラス よりアクアノートのほうが断然格好良いと思うんだけど

488 :Cal.7743:2019/06/09(日) 08:23:02.84 ID:ueH8VBs0.net
それは無い

489 :Cal.7743:2019/06/09(日) 09:24:40.05 ID:BIXtHMkS.net
>>487
どっちもクソダセーよ
着けるのが恥ずかしいレベル

490 :Cal.7743:2019/06/09(日) 10:11:26.22 ID:5u31woy8.net
緑のアクアノートとか誰が買うのあれ
煽りでもなんでも無く

491 :Cal.7743:2019/06/09(日) 10:53:10.25 ID:K7O9gkFc.net
通称「手榴弾」ね。

492 :Cal.7743:2019/06/09(日) 11:25:06.15 ID:GXOuI3uV.net
>>487
実物はノーチラスの方が締まっていてエレガントかな。アクアノートも写真で見るよりカッコいいけど。
でも実際、持ってしまうと着けないなぁ。たくさん時計持ってるとあまり出番が無いデザインなんだよね。
ロイヤルオークの方がオンオフともに使いやすい。

493 :Cal.7743:2019/06/09(日) 11:42:36.00 ID:yttrYWpi.net
>>490
たぶんミリタリーマニアが。。

494 :Cal.7743:2019/06/09(日) 12:31:26.84 ID:B/rgnB6L.net
>>482
デザインはロイヤルオークがいいと思う。
でも、防水性能が低い。
ボディーを上下に貫通するビスが防水性能を落としているのだと思うけど、ある程度手でジャブジャブと流水で洗えた方が便利だし、安心感もあると思う。

ノーチラスの耳は昭和のテレビ番組、ジャイアントロボを彷彿させる。
https://image.middle-edge.jp/medium/634c7e20-8113-45e6-95d7-6c811db04fa0.jpg?1468640595
でもハメ心地はいいね。

アクアノート はとりあえずパテックて言う名前のついた時計が欲しい人向きだろ。

495 :Cal.7743:2019/06/09(日) 12:33:34.64 ID:B/rgnB6L.net
あ、ごめん。>>494>>492へのレスね。

496 :Cal.7743:2019/06/09(日) 12:36:03.55 ID:B/rgnB6L.net
>>493
>たぶんミリタリーマニアが。。

ミリタリーマニアは、作戦遂行上、ハック機構のついた時計でないと、共同の作戦に支障をきたすから、パテックは選ばないと思う。

497 :Cal.7743:2019/06/09(日) 13:12:56.20 ID:yttrYWpi.net
>>496
すみません…

498 :Cal.7743:2019/06/09(日) 14:55:43.69 ID:DzB7oqJn.net
アクアノートを気に入ってしまって三針の他にもワールドタイムも買ってしまった俺。
見やすい、軽い、ラバーのつけ心地良い、それでいて雲上。
他に似た時計は無い。

499 :Cal.7743:2019/06/10(月) 05:33:21.36 ID:0UTdZnY4.net
オーデマピゲとかウブロの1000万超えラバーは?

500 :Cal.7743:2019/06/10(月) 09:10:25.39 ID:3hw+mraT.net
パテック製でなかったらこれ程売れていないかと・・・

501 :Cal.7743:2019/06/10(月) 12:10:35.03 ID:nXBKDhFo.net
>>500
うむ。アクアノートもノーチラスも持ってるけど、そんなに言うほどね… そりゃ仕上げは美しいけど、値段を思うと…。もちろん、パテックだから欲しいと言うのも分けるけど。

502 :Cal.7743:2019/06/10(月) 12:12:00.58 ID:NCGJA1f7.net
オーナーの資産性まで面倒見てくれる良いブランドやないか

503 :Cal.7743:2019/06/10(月) 15:15:12.08 ID:cCs/H6KS.net
めっちゃくちゃ高いマンション住んでると、変な住人いないじゃん。
いいんだよ高くて。雑魚が持つ時計じゃない。

504 :Cal.7743:2019/06/10(月) 16:07:57.66 ID:1shuVm5o.net
>>503
でも、めっちゃくちゃ高いマンションに893の情婦とか、囲われていないか?

505 :Cal.7743:2019/06/10(月) 17:53:27.78 ID:NCGJA1f7.net
東銀座とか人形町のあたりはそういうホステス多いな

506 :Cal.7743:2019/06/10(月) 21:31:21.16 ID:f7K7jfdx.net
>463 スフィアの角田社長と喋った時に
「 2.5気圧なドレスでは高温多湿なアジアでは心配
と言う外を歩き回る人向けのステンレス がアクアノート、 もう少しハイクラス向けがノーチ」って言ってた

507 :Cal.7743:2019/06/10(月) 22:15:45.08 ID:hH8bAp/A.net
パテの2.5気圧はリューズ交換になるよな

508 :Cal.7743:2019/06/10(月) 22:47:20.24 ID:lUPhiBs5.net
>>484
そう5960にしなかった理由としては防水の事もありました
5524て一応6気圧防水って事になっているんですよね
ドレス系は3気圧防水だから
6気圧防水は日常使いには有難い
革ベルト系では他にないですから

509 :Cal.7743:2019/06/12(水) 19:20:08.07 ID:G0xonjS8.net
ノーチもそろそろ天井
日経 ダウが大爆落しそう。
二年先には定価以下かな?

510 :Cal.7743:2019/06/12(水) 19:58:41.13 ID:6Lw0YA3K.net
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

511 :Cal.7743:2019/06/13(木) 15:39:45.40 ID:hbMWvqCS.net
時計って便所で見る時が一番キレイだよな

512 :Cal.7743:2019/06/13(木) 15:41:46.69 ID:AhRUlbSh.net
ノーチラスバブル、終わったようですね。
https://media.moneyforward.com/articles/3128

513 :Cal.7743:2019/06/13(木) 16:16:30.43 ID:JiQHNAO7.net
>>511
腰掛けながら膝に肘ついてリラックスした状態で時計をじっくり見ていられるからな

514 :Cal.7743:2019/06/13(木) 17:55:24.00 ID:kTa5YNrQ.net
96が欲しい

515 :Cal.7743:2019/06/13(木) 18:15:47.93 ID:enVUsQ/V.net
何ヶ月か前にどこかの百貨店の骨董市で見たな96

516 :Cal.7743:2019/06/13(木) 22:54:48.32 ID:czKRIsvf.net
ノーチラスの新品が1千万にいかないくらいの値段で売ってたけどクソダセーぞあれwwwww

517 :Cal.7743:2019/06/13(木) 22:59:44.35 ID:ImMz7qgg.net
買いもしないのに文句言う方がダサいです。

518 :Cal.7743:2019/06/13(木) 23:25:17.39 ID:h6/pG2xH.net
5196買ったあと普段使い用に5726買ったんだけど
5726の方が高騰したので、結局昔買ったGSをつけてる。
何をやってるんだ私は

519 :Cal.7743:2019/06/14(金) 00:04:49.05 ID:h+do2qv8.net
>>517
>買いもしないのに文句言う方がダサいです。

文句が出るほどダサいから、買わないのかもしれないぞ。

520 :Cal.7743:2019/06/14(金) 00:29:03.50 ID:gUmzpzjG.net
とりあえずおさえておく時計じゃん
買わないって選択肢はないだろ

521 :Cal.7743:2019/06/14(金) 23:01:17.31 ID:AzURdyZd.net
時計とりあえず1本買っとこうって感じで、2年前適当に選んだ5726。
あとはリシャールの適当なモデル買えば満足かな。
ロレックスやルクルトは叔父さんがくれるからそれで足りるかな

未だにムーンフェイズとか言う用語を調べてもいないw

522 :Cal.7743:2019/06/15(土) 11:23:14.80 ID:onPS5pg4.net
3気圧防水ww

523 :Cal.7743:2019/06/15(土) 17:33:18.63 ID:O8R9EWAb.net
何か可笑しいか?
3気圧防水って言っても水没させなければ大丈夫
シャワー直接あてとか
そういうことさせなければいいだけで
日常使いにはなんら不便は感じないが
5524の6気圧防水は安全マージンかな。

524 :Cal.7743:2019/06/16(日) 00:28:22.43 ID:zG/XDf7o.net
デブの汗かきなんだろw

525 :Cal.7743:2019/06/16(日) 18:09:18.32 ID:mqhvQzPW.net
時計の防水に関して言えば海水浴場でスピマスつけての水遊びの写真を広告を広告に使って「3気圧防水だから大丈夫」って売った昔の代理店 シュリロ だったかな?
と 御大層な文言の 永久保証付き保証書をパテにつけて売りまくった一新が悪い

こいつらのせいで日本中の店が「3気圧は非防水並み って売らないとクレームでとんでもない事になる」って認識したからな

526 :Cal.7743:2019/06/16(日) 22:18:43.52 ID:O/RMP1zG.net
夏は着けないよ
あたり前だろ

527 :Cal.7743:2019/06/17(月) 21:19:52.17 ID:4EeWHW1r.net
この前飛行場で俺の3800 ジロジロ見られた
90万で買った中古なのにww

528 :Cal.7743:2019/06/17(月) 21:32:32.84 ID:zFz/0+ga.net
3800で90万は高いし、耳の真ん中がくぼんでセンス悪い
5800だったら欲しいけど

529 :Cal.7743:2019/06/17(月) 23:11:27.93 ID:kUc0+4Db.net
90万で買えるなら今すぐ買うわ
35oで最高だと思うけどな

530 :Cal.7743:2019/06/18(火) 00:30:56.32 ID:m+wrRqxG.net
3800の耳は凹んでるんではなく直線
アンティークな雰囲気の3800
現行を小さくした感じの5800
どっちも好き

531 :Cal.7743:2019/06/18(火) 12:19:45.54 ID:A1CBGoum.net
20年経つと国内でオーバーホール受けなくなるけど、3800だと20年後にオーバーホールいくらになるかな。

532 :Cal.7743:2019/06/18(火) 13:15:00.76 ID:NRIuqE5i.net
高くても20程度
APのほうがOH代怖い

533 :Cal.7743:2019/06/18(火) 13:39:59.45 ID:SOKSpBWx.net
>>531

>20年経つと国内でオーバーホール受けなくなるけど

え、そうなのか?????

ロレックスでも4〜50年前のモデルでもまだ国内でのオーバーホール受付してくれるっていうのに、ブツブツブツ、、、。

534 :Cal.7743:2019/06/18(火) 13:49:21.41 ID:NOM8Bu5l.net
>>506
近親者に精神病がいるんだが、
精神病は本人・父親・母親の3人全員が何らかの意味でおかしい時に
なるんだと思うわ。

まず、本人が精神病の気質を持って生まれてきている。
そして、母親が異常な子育てをしている。
例えば、勉強至上主義で他のことの価値観を教えない。
そして、父親は仕事ばかりして子供を放置。
これだけの条件が揃って、本格的な基地外が育つんだと思うわ。

535 :Cal.7743:2019/06/18(火) 13:56:21.79 ID:zCdiJqst.net
美意識有る奴は絶対にアクアやノーチを買わない、いや買えない。
美意識なくても金は稼げるから仕事なんて楽なもんだな
はよ宣伝に煽られてパテックの名前にケツもたれてアクアノーチ買いなさい

536 :Cal.7743:2019/06/18(火) 14:23:28.51 ID:onkYJLtZ.net
ではおすすめを教えてください

537 :Cal.7743:2019/06/18(火) 15:54:49.52 ID:Z8WTmKb2.net
オーバーホール、3796だけどスイス送りで14万だった

538 :Cal.7743:2019/06/18(火) 18:26:14.14 ID:l6FixMSu.net
>>537
何年おきにやってるの?

539 :Cal.7743:2019/06/18(火) 18:56:36.02 ID:SOKSpBWx.net
>>536

僕は、5146Rが好きだな。

人生の半分くらいを共に闘い、リタイア時に共に喜び、共に人生を振り返る。
そしてこれからの人生を共に刻んでいく。
そして自分が天に召される時は、その時計が息子の腕に収まり自分を息子と共に見送ってくれる。

そういう時計にあのクラシックなダイヤルデザインは相応しいと思う。

540 :Cal.7743:2019/06/18(火) 19:10:28.62 ID:l6FixMSu.net
>>539
時計如きで何言ってんだこのおっぺけぺーは!?wwwww

541 :Cal.7743:2019/06/18(火) 20:09:19.40 ID:s27UxtGN.net
完全にパテック・フィリップの術中にはまっている。
広告恐るべし

542 :Cal.7743:2019/06/18(火) 21:03:11.64 ID:SOKSpBWx.net
>>540

潤いのない人生送ってるんだな。

543 :Cal.7743:2019/06/18(火) 21:40:08.23 ID:SOKSpBWx.net
>>536

じゃ、セカンドバージョン

僕は、5196Gはどうだ?

定年まであと1年を切ったある日の朝、妻が入れてくれるコーヒーを待つ間に、日課である5196の竜頭を巻く。
俺の朝はいつもこうして始まる。

息子はもうとっくに独立し、近くで所帯を持っている。
来年の人事異動で係長になる様だ。
それでそれを機会に俺の5196を息子に譲るつもりだ。

息子もこれからは部下を指導する立場になるので、5196の様な落ち着いた時計が命令を下す判断をする時に必要になってくると思う。

この5196がこれからは俺に代わりに息子と共に闘ってくれることを願っている。

544 :Cal.7743:2019/06/18(火) 21:45:10.62 ID:13ETs31p.net
youtuberのヒカキンがパテっぽい時計を最近してる
PGの5連ブレス なんだろう?

545 :Cal.7743:2019/06/18(火) 21:56:17.23 ID:l9VTzQE/.net
息子が自分の時計を愛用するなんてのは妄想

546 :Cal.7743:2019/06/18(火) 22:03:10.94 ID:fBPIHRUv.net
物与えるより顧客担当者会わせとけ

547 :Cal.7743:2019/06/18(火) 22:28:12.95 ID:jZkQQY4q.net
>>543
うるせーバカ

548 :Cal.7743:2019/06/18(火) 23:47:39.73 ID:SOKSpBWx.net
俺は車をノースへ走らせた。
そう、明日水曜日は伝説の大波が来るビッグウエンズデーだからだ。
https://www.youtube.com/watch?v=kY3EvzNTe0E

俺のフォードのピックアップトラックの荷台には友人のGerry Lopezがシェイプしてくれたライトニングボルトのショートボードが乗っている。

車内の8トラックカセットはパブロクルーズのフリーライドが鳴っている。
https://www.youtube.com/watch?v=E5rNvQtLGQo&t=85s

俺の車はH2の終点、ワヒアワに差しかかろうとしている。
ふと夜明けまであと何時間あるか知ろうとハンドルの上の左手を見ると、俺のアクアノート は深夜の11時47分を指している。
この調子でいけばありがたい事にノースのビーチで5時間ほど仮眠が取れそうだ。

でも俺も歳をとったものだ。
以前なら仮眠なんか取らずにビーチに着けばすぐに海に入っていたものだが、この頃はそうもいかない。

549 :Cal.7743:2019/06/19(水) 07:36:56.26 ID:lRnHaoxy.net
俺は今ノースのテッズベーカリーで朝食を食べている。
朝日が昇ってもう2時間経つ。
3回波に乗り、空腹を感じてきたのふと左手の5167を見ると、もう7時だった。
前回波に乗った時に付いたベゼルの傷が俺に微笑んでいる。
そう『そろそろ休憩したら?』って。

人は時間の経つのを忘れるって事があるが俺にとってサーフィンはまさにそうだ。
だからこそ、俺に自制を求める5167は俺の良き相棒だ。

550 :Cal.7743:2019/06/19(水) 07:57:16.92 ID:sc2xvTTk.net
狂気を感じる

551 :Cal.7743:2019/06/19(水) 08:59:42.20 ID:STXFqA0J.net
ドレスウォッチを持っていないので、一本押さえたいと思います
リセールと入手性のバランス良いモデルはどれでしょうか。30半ばです。

552 :Cal.7743:2019/06/19(水) 09:05:54.09 ID:STXFqA0J.net
正規店で買いたいので、並行価格が定価より高いものってありませんでしょうか

553 :Cal.7743:2019/06/19(水) 09:25:37.10 ID:cBZUJbVI.net
>>552
並行より正規の方が安くてかつ普通に入手可能って
原理的にあり得ない。
そしてノーチラスとアクアノート以外はパテックでも
新品で買ったら買取はそれよりガクっと下がる。

だからリセールとの価格差を気にするなら
中古を買うのがセオリー。

554 :Cal.7743:2019/06/19(水) 12:04:05.63 ID:lRnHaoxy.net
GMTさんによると、アクアノート ですら5164のトラベルタイムは税込価格より買取価格(2年以内の物)が安いから
https://www.gmt-j.com/ec/assessment/search?keyword=アクアノート&makerId=286&sortid=2&notreducedflag=True
リセール考えたら何年も待って購入しても、2年以内に売らないと購入価格よりは安くなるって事ですね。


俺のサーフィンで鍛えた5167アクアノート なんかだと、もっと安くでしか買い取ってもらえないわけですね。

555 :Cal.7743:2019/06/19(水) 12:11:21.10 ID:lRnHaoxy.net
>>551
>リセールと入手性のバランス良いモデルはどれでしょうか。30半ばです。

俺の思うには、>>539がいいと思うよ。
その場合、時計は息子に引き継がせるからリセールは関係ないけどね。

もし5146が30代半ばにはジジくさいって言うのなら、5396っていうのもいいと思うよ。

556 :Cal.7743:2019/06/19(水) 13:40:28.73 ID:lGwFrvP9.net
長いからマンションポエム風でよろしく

557 :Cal.7743:2019/06/19(水) 13:53:35.00 ID:u+X/uOPC.net
>>549
いい加減死んでくれ

558 :Cal.7743:2019/06/19(水) 15:46:07.09 ID:tu8uByKq.net
高齢童貞ニートですがパテックフィリップ買ったら結婚できますか?

559 :Cal.7743:2019/06/19(水) 22:14:51.88 ID:lRnHaoxy.net
俺は暗闇の中で5178を操作した。

暗闇の中でいつもの聞きなれた音が9時を教えてくれた。
5178は昨晩搭乗後に現地時間に合わせたので9時を指しているが日本時間ではまだ朝の4時だ。

左手で窓のシェイドを少しだけあげたら、そこから眩い光が入ってきた。

眼下には雲海が見え到着までには少し時間があることがわかった。

顔なじみのキャビンアテンダントさんが、飲み物のオーダーを聞きにきてくれた。
俺はコーヒーをブラックで頼み、ライトをつけシェイドを下げた。

俺はコーヒーが来るまでのひと時を5178のブレゲ数字を見て心を落ち着かせた。
しかし5178の控えめなダイヤルはいつ見ても俺に謙虚という心を教えてくれる。

今日のビジネスにも相手から良い条件を引き出すには謙虚な心が必要だと思う。
そう思いながら俺は運ばれてきたコーヒーを口に運んだ。

https://www.patek.com/ja/コレクション/グランド・コンプリケーション/5178G-001

560 :Cal.7743:2019/06/20(木) 16:16:19.15 ID:j+Rn2oSX.net
しわしわ爺ことさとし爺について詳しく知りたい方はこちらへどうぞ
【ROLEX】 サブマリーナー 42【ノンデイト】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1555718573/

561 :Cal.7743:2019/06/20(木) 19:16:56.08 ID:zlT9v82T.net
>>559
くたばれゴミクズ野郎

562 :Cal.7743:2019/06/20(木) 20:14:33.68 ID:4VV4wxlv.net
巻き忘れた腕時計外し
海を隔てた日付に合わせる byユーミン

563 :Cal.7743:2019/06/20(木) 21:30:07.38 ID:FwDyHKb4.net
ワールドタイムのブレスが好きなんだけど全然人気ないんだよな。
全然値段上がらないし。

564 :Cal.7743:2019/06/20(木) 23:57:59.64 ID:lVg/40OE.net
アクアノート欲しい

565 :Cal.7743:2019/06/21(金) 00:12:13.58 ID:GkqSEsrf.net
>>563
重いからね

566 :Cal.7743:2019/06/21(金) 09:24:21.81 ID:7iqDJiYi.net
なんか90年代の時計見てた方が楽しいんだけど

567 :Cal.7743:2019/06/21(金) 12:59:29.05 ID:JgtRJtc4.net
>>562
うるせーマンカス

568 :Cal.7743:2019/06/21(金) 17:17:12.68 ID:JWEoH8gX.net
俺は南極に向かう昭和基地の南極観測隊だ。

これから向かう南極の地はこの日本とは全然違う環境の中で生活することになる。

だから俺はこれからの14ヶ月(注1)のためにパテックの5396Gを買った。

こらからの14ヶ月は曜日や日にちの感覚が散漫になる地で生活するためだ。

これで腕にはめてる限りほぼ1年中正確な日にちと曜日がわかる。

それに12月から2月にかけての白夜(注2)、本物の月の代わりにダイアルの中の月が俺の心を慰めてくれるだろう。



(注1)https://time-space.kddi.com/feature/genbadamashii-sp/20180525/2319
(注2)https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/kansoku/syowabase/weather/weather.html

これはフィクションで実際の南極観測隊員の生活ではありません。

569 :Cal.7743:2019/06/21(金) 18:16:12.21 ID:Z67yL6DZ.net
>>568
わい、せーしんびょーいんだっそうしたんや!!


まで読んだ

570 :Cal.7743:2019/06/21(金) 18:38:03.75 ID:JWEoH8gX.net
ここはモナコなんだ。ラスベガスやましては歌舞伎町のいかがわしい闇カジノじゃないんだ。

俺はそう心に言い聞かせてタキシードを羽織った。

そしてデスクの上の5738P(注1)を手に取り竜頭を巻き上げた。

5738は普段あまり使わないので巻き上げと時刻合わせが必要だ。

心を落ち着け華奢な竜頭を巻き上げ時刻合わせをした。

さ、これで今日の夜のカジノは楽しいものになりそうだ。

ラスベガスならブラッドピットのようにロレックスの金無垢のGMTマスターII(注2)でもいいが、ここは何と言ってもモナコだ。

カジノといってもラスベガスとは格が数段違う。

しかし、最近このタキシードが少し小さくなってきたようだ。

人間が歳をとると体が小さくなるように、服も年月が経つと縮むものなのかな?


(注1)https://www.youtube.com/watch?v=rEOGq917_6Q

(注2)https://rare-watch.net/watch-info-celeb9/
(注2)https://i0.wp.com/rare-watch.net/wp-content/uploads/2019/03/BradGmt00001-1.jpg?resize=800%2C450&ssl=1

571 :Cal.7743:2019/06/21(金) 18:44:34.55 ID:qUp6mK5P.net
パテックの5996Gを南極1号に替えても問題無いポエムだな。

572 :Cal.7743:2019/06/21(金) 19:00:52.27 ID:JWEoH8gX.net
>>549の続きです。
と言いましてもその日の続きじゃなく、その人物の違う日の話です。


俺は今日マウイ島に来ている。

妻がどうしてもパイアの街に行きたいというので朝6時台のハワイアン エアーでマウイまで来た。
パイアはこじんまりとした街で端から端まで歩いても10分ほどで歩ける街だがそこはサーファーの街だ。
オーガニックなものや自然食が多く売られてる。

炭の歯磨き粉まで売っている。(注1)

妻はどうもそれが買いたいようだ。

俺は妻がショッピングしている間にパイアのビーチでサーフィンをして時間を潰した。

もちろん妻とは待ち合わせ時間を決めてである。

俺は5167、妻は4910/10Aで時間合わせをして俺はビーチに向かった。


(注1)https://manafoodsmaui.com

(注2)https://www.instagram.com/p/BySfQLgAAQ7/

573 :Cal.7743:2019/06/21(金) 23:56:47.11 ID:KuUUe+6F.net
>>572
死ねカス

574 :Cal.7743:2019/06/22(土) 07:04:22.03 ID:fL/ORIdq.net
自演だよね

575 :Cal.7743:2019/06/22(土) 19:34:24.60 ID:9Renindj.net
なんか暇だからインスタとか見ていたら5524Gがよく見えてきたんだが、あの左側のでんでん虫のツノのようなボタンがスマートじゃないような気がしている。
どうだろ?

576 :Cal.7743:2019/06/22(土) 19:44:06.92 ID:DX6hZR7n.net
俺はカッコいいと思う
に一票

577 :Cal.7743:2019/06/23(日) 08:09:53.53 ID:Q3LFJffF.net
複雑時計だから奇抜なデザインになってクソダサくなるな

578 :Cal.7743:2019/06/23(日) 15:52:00.93 ID:QC471Ksh.net
ロックはかからなくてもいいからアクアノート トラベルタイムみたいなデザインだったら良かったのにね。

579 :Cal.7743:2019/06/23(日) 15:55:07.32 ID:Hfnq1Lx6.net
トラベルタイムの左プッシュって
何気にちょっとの事で押されちゃったりする

580 :Cal.7743:2019/06/23(日) 16:08:18.84 ID:5+S+cgMS.net
>>575
スマートじゃないから良いんじゃない
パイロットウォッチなんだよ
ドレスウォッチじゃないんだよ

581 :Cal.7743:2019/06/23(日) 16:59:29.22 ID:yGDQ4pTk.net
5110Pって、今買取いくらくらいかなぁ?
300行ってくれるとありがたいが…

582 :Cal.7743:2019/06/23(日) 17:04:04.91 ID:QC471Ksh.net
>>580

そう言ったら、あの5524はブサイクだっていう事だぜ。

583 :Cal.7743:2019/06/23(日) 19:54:01.30 ID:wfOKa1sF.net
何だお前ら、!パテックスオーナーな割には
けつのあなの小さい奴ばかりだな
テメーのパテックスコテ付けてうpしてみろw

584 :Cal.7743:2019/06/23(日) 19:57:48.89 ID:PQEBMxBw.net
パテックスw

585 :Cal.7743:2019/06/23(日) 20:05:40.42 ID:wfOKa1sF.net
何だよ反応しちゃって、小さい野郎だなw
https://i.imgur.com/5Gqn4hf.jpg

586 :Cal.7743:2019/06/23(日) 22:49:38.41 ID:nSNtpOvy.net
>>583
な?本当のオーナーはステンレスには反応してないんだよ
わかった?

587 :Cal.7743:2019/06/23(日) 23:20:45.11 ID:wfOKa1sF.net
>>586
わかったよ
https://i.imgur.com/DGFyMIY.jpg

588 :Cal.7743:2019/06/24(月) 17:59:39.27 ID:NXogtnMs.net
詐欺被害者からぶんだくった金で買った高級時計ですがなにか?

https://d201jp25bze1i8.cloudfront.net/production/uploads/images/17487/rectangle_large_type_2_ae09d7ebefced142097c6321845137fd.jpg

589 :Cal.7743:2019/06/25(火) 12:41:19.79 ID:T3VcCLYm.net
ようやく激キモポエム野郎はいなくなったかw

590 :Cal.7743:2019/06/25(火) 23:00:04.55 ID:jq8hYAF9.net
半年前にノーチラス買っとけば良かったな
こんなに値上がるとは
今買ってもまた半年後にさらに値上がるかなあ

591 :Cal.7743:2019/06/26(水) 12:12:57.71 ID:j6u8Aty7.net
>>590
今はさすがにバブルだと思う
半年後は下がってないと思うけど新モデル出た後は下がるかもね

592 :Cal.7743:2019/06/26(水) 13:19:35.31 ID:7eDp4OVi.net
潤沢に供給できないんだから下がるわけないし、新作が出てすぐ手元に来るやつなんて極わずか。
大多数はさがらねーなあ、、、新作もでまわらねーなあ、、、結局ノーチはてにはいらんやんけになる

593 :Cal.7743:2019/06/26(水) 14:54:18.70 ID:j6u8Aty7.net
>>592
新モデル出た「後」って俺は言ってるんだよ
新モデルが中古市場に出回り始めたら、新モデルプレ値>旧モデルプレ値 になるから

594 :Cal.7743:2019/06/26(水) 16:04:42.14 ID:8CYlg1Hp.net
>>593
普通逆だわ
5711は人気あるから逆にさらに高くなる

595 :Cal.7743:2019/06/26(水) 17:13:06.14 ID:7eDp4OVi.net
そもそも出回るってあるのかって話
クロノ24にちょこちょこ載ってそれが引き金で下がるなんてないわ
あたまきりかえたほうがいいで

596 :Cal.7743:2019/06/26(水) 19:02:50.23 ID:GdNe/N61.net
ノーチアクアの現行は質感的に旧モデルを上回ってる
刷新して分かりやすい上位互換モデルが出たりしたらどうなるかね

597 :Cal.7743:2019/06/26(水) 23:01:38.57 ID:SDfQmOkm.net
さっきから新モデル出たら旧モデル下がる騒いでる奴おるが、新モデル出たら定価上げて出てくるだけだろ
ノーチは5711ニュームーブになってるがそれ以前の別に下がってないよ
ジュネーブシールからppシールになっても特に変わらんし

598 :Cal.7743:2019/06/27(木) 01:16:08.19 ID:nKZylbp8.net
なんだかノーチラスの相場は絶対下がらないと本気で信じてる
人がいるみたいだけど
バブルの頃に狂ったように上がり続けてた時は「東京の地価が下がる
なんてあり得ない」と思ってた人が結構いたのよ。
しかも、土地は有限で埋立地を除けば増えないのに対してノーチラスは
増え続ける。
一つはっきりしてるのは時計は相続税を逃れる手段にはなり得ても
投資の対象にはならないということ。なり得るほど下がる可能性が低くて安全なら
銀行や証券会社がノーチラスを金融商品にしてるよ。

599 :Cal.7743:2019/06/27(木) 03:00:03.01 ID:20LU3Z6I.net
金融商品になるほど数ねーだろよ
金融の値動きを無理やり時計にはめんな
やるならロレにしろ

600 :Cal.7743:2019/06/27(木) 09:52:01.35 ID:8D3AWRhK.net
>>594
>5711は人気ある

これってただ単に、値上がり期待からくる人気だろ。
ノーチラスが欲しくて欲しくてたまらない人なんて、僅かだと思う。
だから、値上がり期待が消えたら値下がると思うよ。

もし本当に人気があったのなら、以前から『5712』や『5726』も人気あったはず。
今5712や5726が高いのは、5711の値段に比べて割安に感じた人が買いだしたから値上がりしてるんだと思う。

601 :Cal.7743:2019/06/27(木) 09:54:54.14 ID:8D3AWRhK.net
>>599
>金融商品になるほど数ねーだろよ

でも、その金融商品を買う人も数ねーだろよ

602 :Cal.7743:2019/06/27(木) 09:59:22.12 ID:ktTVhoGC.net
>>600
で、値上がり期待は消えるわけ?

603 :Cal.7743:2019/06/27(木) 10:06:34.29 ID:2BbcYGvH.net
>>600
5712とかはほしいから買ってるでしょ?
矛盾してるじゃん。
動機目的だろうがそもそも物がないから高値は変わらないよ。
リーマンショックの時でさえ正規は入手困難だったのに。
知らないんだろうな

604 :Cal.7743:2019/06/27(木) 10:26:08.15 ID:ENPzRJ/E.net
次世代モデルの質感なりスペックなりが上だったら、中古価格はストップまたは下降だろうね。
でもそれでいいんじゃない?
おまえら投資目的で買ってるわけじゃないだろ。

605 :Cal.7743:2019/06/27(木) 13:16:48.96 ID:zYTYYU8F.net
値段とか貧乏くさいこと言うなって

606 :Cal.7743:2019/06/27(木) 13:28:07.24 ID:9p5f4HnJ.net
やたら次世代言うやつは具体的にどのモデルの次世代の話してんの
あとバブルがどうとかないない、経験したやつが死滅してからまた繰り返すだけ

607 :Cal.7743:2019/06/27(木) 15:18:22.68 ID:8D3AWRhK.net
新色出たね。
https://www.instagram.com/p/ByVIFASAFCv/

608 :Cal.7743:2019/06/27(木) 15:53:08.61 ID:uc+BTimo.net
パテック正史の日本語版買おうかな

609 :Cal.7743:2019/06/27(木) 16:45:57.97 ID:dQRmhmdR.net
ダセーモデルばかりだけどな

610 :Cal.7743:2019/06/28(金) 01:48:45.39 ID:wZHgY3nd.net
グリーンサブ的な流れかw

611 :Cal.7743:2019/06/28(金) 09:28:33.12 ID:yymsb35o.net
緑押してんね

612 :Cal.7743:2019/06/28(金) 12:19:41.20 ID:GQW8UGpC.net
最新のマガジン
ウィークリーカレンダーが特集だね
凄いオシ

613 :Cal.7743:2019/06/28(金) 16:06:24.58 ID:S27X97cb.net
うちもマガジンきた
特段のネタはない。。

614 :Cal.7743:2019/06/28(金) 16:14:00.26 ID:qpM+B8kf.net
ルビー工場の記事は良かったぞ

615 :Cal.7743:2019/06/28(金) 16:20:22.64 ID:4ea48UgH.net
マガジン包んでるビニール、あのなんとも言えない質感好き

616 :Cal.7743:2019/06/28(金) 19:07:22.81 ID:1IAJ5EU8.net
今日茶色のビニールで4か月ぐらいに1回くるね。
JAPANって書いてあるので海外からくるの?

617 :Cal.7743:2019/06/29(土) 08:15:01.78 ID:v/fd55PG.net
それにしてもパテックってなんであんなに皮ベルト多いんだろう。
ほとんどの人はブレスを買うのに。

618 :Cal.7743:2019/06/29(土) 10:59:36.10 ID:ZWL/xLuL.net
水は想定してないとか、革は馴染むとかの理由じゃない?
着け心地重視ならブレスは除外って自然な流れだと思うけど…

619 :Cal.7743:2019/06/29(土) 11:19:54.81 ID:PVS5NpUu.net
着け心地重視か
なるほど
コストとか考えなければ皮ベルトが良いのね

620 :Cal.7743:2019/06/29(土) 11:46:57.32 ID:fkfJPXGq.net
創業時からブレスじゃなくベルトだったからだと思う。
伝統を重んじ、創業時からの物作り(磨きなど)を大切にしているメーカーだから創業時のスタイル(革ベルト)を重視してるのだと思う。

621 :Cal.7743:2019/06/29(土) 13:07:23.40 ID:rl+hOJj4.net
基本ドレスウォッチのブランドなんだから当たり前だろ
ブレスの腕時計なんて労働者がつける物なんだから

622 :Cal.7743:2019/06/29(土) 14:28:41.10 ID:Q2N0H1uVU
芸能界きっての時計ツウ、宮迫博之の半端ない腕時計コレクションを大公開!

https://goetheweb.jp/watch/slug-n1533aadf3897

最近、会長を務める「芸人時計部」で他の会員からブーイングの声があがっていると嘆く。
「会長の僕が飛ばしすぎて、みんなついていかれへんと。まあ、確かにだいぶ本数も増えましたからね。この間、税理士経由で嫁に今まで時計に使った金額がバレて、罵倒されました(笑)」

623 :Cal.7743:2019/06/29(土) 14:26:02.59 ID:PVS5NpUu.net
ブレスの腕時計なんて労働者がつける物なんだから

これホント?

624 :Cal.7743:2019/06/29(土) 14:44:24.57 ID:aF06DO+W.net
オンが革でオフが金属

625 :Cal.7743:2019/06/29(土) 20:01:58.30 ID:fkfJPXGq.net
>>623
う〜ん、そう思う。。。。

だって安倍ちゃん(今の施政者、昔の貴族)も、プーチン(今の施政者、昔の貴族)も革ベルトだし、投資家(労働者)のバフェットは金無垢のデイデイトだし、、、、、

626 :Cal.7743:2019/06/30(日) 21:02:49.06 ID:R+krLi7K.net
5711 5712 価格コムの値段落ちてきたね。

627 :Cal.7743:2019/06/30(日) 21:19:47.36 ID:7YD5t2SB.net
国内相場なんて弾がなさすぎて1店舗が値段つけたら値段が変わる。
それで落ちてきたって、頻繁に売り買いする株じゃないんだからさあ。買わないのに気になるの?

628 :Cal.7743:2019/06/30(日) 22:07:58.60 ID:siEmmKE1.net
バカだからわからないんだろ
とにかく数がなさすぎる

629 :Cal.7743:2019/07/01(月) 07:17:43.83 ID:QohKGh20.net
あ。そうだ。
芸人(労働者)のブラピも ブレスの5711だったね。

630 :Cal.7743:2019/07/01(月) 07:49:37.41 ID:n56NlOiy.net
ブラピは5205Rも持っている

631 :Cal.7743:2019/07/01(月) 08:54:17.29 ID:bKeu3fci.net
車も時計も一個じゃないよね
パテック持つような人は。

632 :Cal.7743:2019/07/01(月) 12:40:32.60 ID:xopkYmyn.net
金を持ったらステータスシンボルとして
高級時計や高級車を買うという発想自体が
衰退して久しいよ。
とりわけパテックなんてロレックスに比べたら
時計オタクの領域なんだから
クルマやら服やら料亭やらにまったく興味なくて
もっぱら時計にばかり入れ込んでる人もオーナーには多いかと

633 :Cal.7743:2019/07/01(月) 12:56:33.04 ID:KbRY6bt7.net
高級車はステータスシンボルではなく快適さや安全性にお金払っているのではないの?あんま極端に高額な車はまた違うと思うけど。

634 :Cal.7743:2019/07/01(月) 17:31:41.63 ID:qiEZMPD3.net
今の高級車特に油脂っ気あるようなギラギラオッさんは早い 以外興味ないん違うかね

ショーファ〜ドリブンの快適性より

635 :Cal.7743:2019/07/01(月) 17:34:54.18 ID:ZJxOAtZL.net
車ならドイツ御三家、時計ならROLEXあたりで十分過ぎるほど高級で圧倒的認知度に高性能だもんな。
当然だけど、ランボルギーニやアストンマーチンとか超高級車、雲上時計はヲタクの世界だわな。まだ車は目立つからまだしも、雲上時計なんて人口の0.1%の知名度もないでしょ。
もちろん時代は変わっても金持ちしか買えないブランド品は絶対必要だろうけど。

636 :Cal.7743:2019/07/01(月) 17:41:41.42 ID:nOZauRUf.net
お金はたくさん持ってるが他の人からリスペクトされず満たされてない人のためにブランドものは存在する。
自分は他の人達よりも高級な人間であると顕示するためのツールなんですよね、車も時計も

637 :Cal.7743:2019/07/01(月) 17:57:14.74 ID:T4VHh34K.net
一通り買ったら次のステージで満たされたいと思うようになるからほっとけ
友人が立ち上げた会社への出資、知人のレストランの立ち上げに協力したり、
あれはなんのパーティだろうって貸し切りイベントでVIP扱いされることで満足するからさ

638 :Cal.7743:2019/07/01(月) 18:46:10.69 ID:uN+dzUA4.net
>>629
そう言う意味じゃなくて
ラグスポはホワイトカラーが休日の遊びなんかの時に
気兼ねなく使える時計って事
そもそもパテック側も労働者が買うなんて考えてないから。

639 :Cal.7743:2019/07/01(月) 20:23:00.36 ID:rjnpFNs+.net
なんか最近値上がりするからとか労働者とかいうことを考えてもつまらない事に気がついた。
着けたい時計を着ける事にしよう。
その方が楽しい。
というわけでワールドタイムのブレスを使い倒す。

640 :Cal.7743:2019/07/02(火) 13:28:51.24 ID:kLjLzuk1.net
いいの持ってますな

641 :Cal.7743:2019/07/02(火) 17:08:27.52 ID:nHoG1tmB.net
>>634
>ショーファ〜ドリブンの快適性

でもそれじゃ愛人と連れ込み、行けないじゃないか。

642 :Cal.7743:2019/07/02(火) 17:09:31.10 ID:nHoG1tmB.net
>>637
>あれはなんのパーティだろうって貸し切りイベントでVIP扱いされることで満足するからさ

まさか、オレオレのリーダーの誕生パーティーじゃないだろうな?

643 :Cal.7743:2019/07/03(水) 00:59:09.96 ID:ymRgtLGA.net
>>636
特に高級時計は男にとって勲章やトロフィーみたいなもので、
だから並べて眺めたりする。
誰しも満たされない心の隙間ってあるからね

644 :Cal.7743:2019/07/03(水) 13:31:14.69 ID:QiPrVoYi.net
>>643
んー。でも所詮は金で買い揃えれるものだからなあ… 心は満たせないと思う。だから次から次へと買っちゃうでしょ?
やはり、道具としていっぱい使うことで心も満たされると思うが。

645 :Cal.7743:2019/07/03(水) 13:36:14.73 ID:8rNqtdMO.net
俺はある程度の人間との付き合いのために買ってるかな
同じ系統のモデル持ってると相手が喜ぶし、初対面でも相手が安心して寄ってくる
車でも高速SAで同じメーカーと出会うと話したりするだろ

646 :Cal.7743:2019/07/03(水) 18:50:25.09 ID:8lUX073G.net
ショップにクロノーチ5990とか付けて行くとお店の人の態度が全然違う。

647 :Cal.7743:2019/07/03(水) 20:07:11.38 ID:c2XH2xkW.net
>>646
それはそういうタイプの時計してる人には
その時計を見て態度を変えるそぶりを
してあげることによって
簡単に自尊心をくすぐることができちゃうことを
そういう店の店員であれば知り抜いてるからだよ。

648 :Cal.7743:2019/07/03(水) 20:38:56.41 ID:CEVSiDcI.net
>>646
ラグジュアリーブランドや5大雲上時計などを扱う店のスタッフは新規客であっても上客と判断したらまずイイキモチになってもらうように接客する、これ基本中の基本。

649 :Cal.7743:2019/07/03(水) 21:36:43.04 ID:jKNS87f0.net
>>647
>>648
そうした店員の思惑も承知しているし、皮相的な接客は良い印象を受けないので、
普通に接客してもらいたい。

650 :Cal.7743:2019/07/03(水) 23:09:02.30 ID:c2XH2xkW.net
>>649
本気でそう思ってるなら入店するときに
時計をポケットにしまうなり
代わりにスマートウォッチをしてくなり
すればいいだけじゃん。

店員の立場になって想像してみなよ。
毎日毎日「どや! クロノーチやど! そこらの
ノーチとちゃうねんど! 上客だとわかったかオラ!」
と顔に書いてある客の相手をするんだからさ。

651 :Cal.7743:2019/07/04(木) 05:37:04.95 ID:xCgypL/u.net
>>650
腕時計をせずに入店した際には、そういった接客をする店員は得てして、賤しめる態度をする。(実談)
普通に接客してもらいたい。

652 :Cal.7743:2019/07/04(木) 07:50:47.02 ID:Fa5JOs3N.net
>>646
つまりダサすぎるノーチラスをしてないお前そのものには価値はないということか?ww

653 :Cal.7743:2019/07/04(木) 08:13:07.66 ID:s4krzLNT.net
ヒカキンが最近付けてるRGのモデル、パテックっぽくない?
APじゃないよなー

654 :Cal.7743:2019/07/04(木) 08:38:41.98 ID:dHHErqdr.net
あいつ銅にアレルギーがあるから
RGダメって言ってなかったか?

655 :Cal.7743:2019/07/04(木) 10:14:39.60 ID:yLA0dPzm.net
エクシンのトゥールビヨンで蕁麻疹
検査の結果異常なし疲れてただけ
なのでRGを一本追加購入
それが何かは分からん。

656 :Cal.7743:2019/07/04(木) 10:23:27.94 ID:L93/G6Zd.net
>>652
腕時計販売に携わる人は、不埓な人が結構いる。
高額な商品を取り扱うことで、驕ってしまうのか。

657 :Cal.7743:2019/07/04(木) 10:30:02.33 ID:nBjrJ1fk.net
>>653
俺も気になってアップになった時止めてみるんだけどグラコンくさい
グラコンじゃなくてもバックルのほう見たら完全にパテックだった

>>654
後日検査したら金属アレルギーなかった

658 :Cal.7743:2019/07/04(木) 11:10:34.79 ID:Qa13Nz3K.net
>>653
5270/1Rだね。

659 :Cal.7743:2019/07/04(木) 12:30:21.93 ID:s4krzLNT.net
5204/1Rの可能性もある???

660 :Cal.7743:2019/07/04(木) 13:35:41.68 ID:jFnBjDO6.net
工業高校卒特有の能書きの垂れ方が
オーディマピゲスレに多いんだけど
こっちに流れてきてるよな

661 :Cal.7743:2019/07/04(木) 14:08:53.16 ID:Ns1h0MYP.net
動画見たら5270/1R-001だね
オレだったら5204/1R買うけどねw

662 :Cal.7743:2019/07/04(木) 18:16:10.87 ID:k6xuEWn5.net
俺なら ヌーベルレマニア社製ムーブメントの5970か5004かな

663 :Cal.7743:2019/07/04(木) 18:59:05.72 ID:uGVxRKUe.net
まじか 買おうと悩んでるのヒカキン銘柄になっちまったのか

664 :Cal.7743:2019/07/04(木) 19:27:00.50 ID:nBjrJ1fk.net
グラコンってエントリーモデル買って実績上げなきゃ購入できないんじゃなかった?

665 :Cal.7743:2019/07/04(木) 20:06:40.24 ID:CYX6ZWf9.net
グラコンじゃなくて申し訳ないのですが、アクアノート のトラベルタイム(5164)かパイロットウォッチの(5524)か迷っています。
もちろんどちらもすぐには手に入らないだけじゃなく、予約もままならないかもしれないとは思っていますが、皆さんならどちらがいいですか?

666 :Cal.7743:2019/07/04(木) 20:10:35.37 ID:uGVxRKUe.net
>664 先月聞いたら( そこで他ブランドは買ってる) 今は6102、5270 /1r 001か 5204 /1r 001まではイキナリいけるっていってた

ステンな一部に人気が集中してその辺が(高額ってのも勿論あるにせよ)割と待たないで入荷するようになったらしい

667 :Cal.7743:2019/07/04(木) 20:21:32.54 ID:ZSsd3IDi.net
>>665
5524なら予約しなくても店頭に出ていますよ。

668 :Cal.7743:2019/07/04(木) 20:41:57.73 ID:k6xuEWn5.net
>>665 5164かな 5524あんまり人気ないんじゃない。
もしかの時のことを考えて5164
グラコンはお店にあっても確か審査があるよ。

669 :Cal.7743:2019/07/04(木) 21:35:38.08 ID:CYX6ZWf9.net
>>667 >>668
あ、そうなのですか。ありがとうございます。

先日行ったお店では5524Gも5524Rも予約済になっていましたもので、人気あるのかな?って思いました。

やっぱりアクアノート の方が人気あるのですね。

670 :Cal.7743:2019/07/04(木) 21:52:36.68 ID:Y+pz0BDd.net
パテックは中古のアクアノートとかしてくと露骨に「客じゃない」扱いされるからな。笑
オーバーホールの相談してるのに水も出してもらえんよ

671 :Cal.7743:2019/07/04(木) 22:01:12.38 ID:ZSsd3IDi.net
>>669
5524Gは私も欲しいと思っています。
デザインが気に入っているのですが、値段がどうにも。
ケースがステンレスで300万円台であれば購入したいです。

672 :Cal.7743:2019/07/04(木) 22:35:53.24 ID:9zRS6ey4.net
水だけ出されるのもなんか居心地悪いw

673 :Cal.7743:2019/07/04(木) 22:50:12.98 ID:CYX6ZWf9.net
>>670
>パテックは中古のアクアノートとかしてくと露骨に「客じゃない」扱いされるからな。笑

品のない店ですね。

674 :Cal.7743:2019/07/05(金) 08:35:40.24 ID:btzvcGlI.net
>>653
あいつブサイクだから似合ってないよな
ブラピとかなら何やってもかっこいいんだろうけど

675 :Cal.7743:2019/07/05(金) 17:02:50.58 ID:X5w3KfLW.net
GWにカラトラバを買い、パテックオーナー入りしました
申請書は残しておきたくて、ネットで登録してメールも返ってきたんだけど、マガジン届かない…
上にマガジンの話題があったので、登録に何ヵ月もかかるとか、送付対象か確認する方法があればどなたか教えてください

676 :Cal.7743:2019/07/05(金) 17:11:54.88 ID:hBtIasKj.net
5524Gなら未使用品が470切って買えるのな
Rも先週アワグラに展示されてたよ

677 :Cal.7743:2019/07/05(金) 17:53:29.42 ID:vSEUaQR7.net
今新しいマガジン送ってるところだから、後回しにされてるんじゃない?

678 :Cal.7743:2019/07/05(金) 19:47:59.33 ID:Y9DRa3JV.net
パイロットトラベルって人気無いのな
どの中古屋にも在庫があって半年以上売れ残っている
中国人が関心を持たないとこんなものか?
先週5960/1Aの黒を700万で買っている中国人を見たけど
今や中国人に関心を持って貰わないとこの手の高級品は売れないんだな。

679 :Cal.7743:2019/07/05(金) 20:02:13.49 ID:Pk8HqRA8.net
パイロット買うならIWCでいいし
アクアはなんちゃってノーチだよ

680 :Cal.7743:2019/07/05(金) 20:21:13.85 ID:uC4c658P.net
上海のハウスもやる気かなり無い品揃え で中華マーケットは香港中華民国、新嘉坡があれば良い
PRCはどーでもいい を やり続けてるからねー

大量閉店から再度
PRCに大攻勢かけてるリシュモンとケリング
懲りたLVMH ,スウォッチ ( 特にグラスヒュッテは致命傷負った)
やる気ない パテ 、ロレックス

どこが正しいやら

681 :Cal.7743:2019/07/05(金) 20:30:02.21 ID:Pk8HqRA8.net
客に媚びる商売はダメってことよ
ロレやパテはそれをする必要がない
ランゲとかオーデマもね。

682 :Cal.7743:2019/07/05(金) 21:29:16.91 ID:4IujV7Lf.net
>>674 正規で買えばマガジン勝手に送ってくる。登録勝手にしてくれる。

683 :Cal.7743:2019/07/06(土) 17:14:08.34 ID:DlQjYkZc.net
マガジンなんかいらんでしょー
オレはコレクションしてるけどw

684 :Cal.7743:2019/07/07(日) 01:01:27.32 ID:B58TbUXK.net
来週の某百貨店のイベント行く人いる?ニューオータニの

685 :Cal.7743:2019/07/07(日) 23:40:13.02 ID:JxZKfFpE.net
アクアノート なんて今から正規店では手に入らないでしょうか?

それと、このラバーベルトは
https://www.instagram.com/p/BzWKl2Sn-YG/
5968の物を無理矢理はめてるのでしょうか?(ちょっといやらしいですね)

686 :Cal.7743:2019/07/08(月) 01:46:37.36 ID:9O5DwNQl.net
>>684
迷ってる。

687 :Cal.7743:2019/07/08(月) 21:32:05.60 ID:025kETQY.net
>>684
再来週のグランドハイアットに行きます

688 :Cal.7743:2019/07/08(月) 22:58:41.34 ID:nSglwI7j.net
>>684
当たり前だけど5711とか5167とかはオーダー無理だよね?

689 :Cal.7743:2019/07/08(月) 23:24:09.19 ID:T12/TNr2.net
>>688
幸せですか?

690 :Cal.7743:2019/07/08(月) 23:32:24.31 ID:mCxl312N.net
新作とグラコンのお話だろ
既存ラインナップオーダーは店の雑談でしてくれ

691 :Cal.7743:2019/07/09(火) 08:42:00.87 ID:Fv0hTNgT.net
ローランドはノーチラスしてるね

692 :Cal.7743:2019/07/09(火) 09:51:10.71 ID:Ul+6ongx.net
PGの5712か
SSの5711じゃなくて
独自の価値観を持っていて
嫌いじゃないよ

693 :Cal.7743:2019/07/09(火) 21:04:15.40 ID:Cf9Br3Ks.net
>>684
シンガポールのじゃなくて?

694 :Cal.7743:2019/07/10(水) 14:37:33.00 ID:SSJNJiBq.net
松坂屋名古屋とカミネが来年入荷ペナルティ食らうみたいだね

アドバンスドリサーチとホワイトゴールドのノーチラスのカレンダーを顧客に保証書出した状態で未開封で販売してその日のうちに客が転売した

695 :Cal.7743:2019/07/10(水) 14:41:22.46 ID:AfyYXqhT.net
ホワイト。。。?ってあの永久だっけ
20年待ちクラスの新作のあれか、2800万くらい海外で付いてるやつか
まあ顧客ややこしいのが多そうだし、少し同情する。他の顧客にw

696 :Cal.7743:2019/07/10(水) 15:24:34.99 ID:VRGuSwlm.net
>>694
その日の内に客が転売したて何でバレたんだろ?
まあ、カミネは好きじゃないし他の店の割当が増える可能性あるからペナルティー受けてむしろ嬉しいけど。

697 :Cal.7743:2019/07/10(水) 15:26:00.62 ID:AspjYtMt.net
>>694

『じゃ、俺が予約したノーチラスやアクアノート の入荷が1年ほど遅くなるのかな?』

って言う人もいるのかな?

698 :Cal.7743:2019/07/10(水) 15:45:07.27 ID:SSJNJiBq.net
>696 買い取った業者が業者間オークションに国内保証書の店名、日付記載して超激レア未開封 って出したからね

未開封で渡すの今一番嫌ってるから

699 :Cal.7743:2019/07/10(水) 15:56:05.91 ID:VRGuSwlm.net
>>698
なるほど、そういうことね。
未開封で売った時点で店側に同情の余地はないな。

700 :Cal.7743:2019/07/10(水) 16:42:51.77 ID:AspjYtMt.net
>>694

どっちがカミネでどっちが松坂屋ですか?

701 :Cal.7743:2019/07/10(水) 16:54:32.49 ID:2VMXI285.net
パペカレって機能より見た目がカッコいいよな
個人的にトゥールビヨンより好き

702 :Cal.7743:2019/07/10(水) 18:35:16.69 ID:SSJNJiBq.net
>700 アドバンスド 神戸
永久だっけ のノーチ 名古屋

703 :Cal.7743:2019/07/10(水) 18:38:46.68 ID:AfyYXqhT.net
こういう事あると古くからの客である俺に少しは有利なのか
Price on Requestのは買ってないがw

704 :Cal.7743:2019/07/10(水) 20:24:38.88 ID:MBUZ7MFK.net
>>697
来年ノーチ無垢納品予定なんだけど、、。
担当さんに聞いてみるわ。

705 :Cal.7743:2019/07/10(水) 20:49:13.39 ID:AfyYXqhT.net
>>697
一年で済みゃいいけどな
他のややこしい客を遅らせる訳にはいかないから順番シャッフルされそう

706 :Cal.7743:2019/07/11(木) 00:23:59.33 ID:+xQ4mgxZ.net
結局スフィア一択か

707 :Cal.7743:2019/07/11(木) 11:06:42.93 ID:89eodSrC.net
転売監視の目がますます厳しくなって
常連さん以外は今以上に買いにくくなるのかなあ

708 :Cal.7743:2019/07/11(木) 13:20:00.27 ID:n5VvkA3r.net
はい。素性のわからない金持ちは弾きます。最低限奥さん同伴の付き合いしてないとね

709 :Cal.7743:2019/07/11(木) 16:18:44.87 ID:JGZxjOu+.net
オレはむかし正規で真空パックのまま売ってもらったことあるよー
今は無理だと思うけど。。
ちなノーチのSS。。

710 :Cal.7743:2019/07/11(木) 17:15:04.50 ID:7i+eyEmw.net
ロレックスの転売屋もだけど、大体時計屋でも無いのに時計売って利益出そうって言うやつがおかしいんだよ。

時計の売買で利益出そうって言うのなら、時計屋になればいいんだよ。
最初は千円ほどで売ってる吊るしの時計から始めたらいいじゃないか。

711 :Cal.7743:2019/07/11(木) 18:05:48.94 ID:+t+ptARm.net
>>708
トゥエンティーフォーでも買ってやるか。
でもパテのレディースって男の目からしても微妙だよね。
女の人はパテなんかしらんだろうし。

712 :Cal.7743:2019/07/11(木) 18:15:32.46 ID:89eodSrC.net
微妙ですよね
ピアジェとかカルティエがいいかな

713 :Cal.7743:2019/07/11(木) 18:23:38.06 ID:AgpS9aBx.net
松坂屋の外商って開けた福袋すら気に入らないから返品ってのが割とあるぐらい高飛車な客と売り場に対する高圧的な外商部員 だからねー

外商顧客になるのを既存の外商顧客複数人が紹介でほぼフリーパス なんてのしちゃって色々あった り
( 色々あって今はやっと紹介システムなくなった)

714 :Cal.7743:2019/07/11(木) 18:59:09.23 ID:gR8oNA4p.net
>>713
すげー客いるんだな。。。俺なんて担当大変だろうなって気を使ってるが。
優しくされると優しく仕返したくなってしまう

715 :Cal.7743:2019/07/12(金) 01:09:13.49 ID:MS/cWsFd.net
百貨店の外商は自分の立場を勘違いしてて客には頭下げまくってる癖に売場の担当者には上客紹介してやってんだぞと傲慢な態度を取る奴が多い
そんなのを目の当たりにしてから俺は百貨店からは一線を置く様にした
こんな風習が続くなら百貨店の外商ビジネスは時間の問題でその内成り立たなくなるよ

716 :Cal.7743:2019/07/12(金) 05:17:23.24 ID:By3XnlIJ.net
ところがその外商よりもパテの方が敷居が高い
買ってもらうのではなく売ってやる的な態度

717 :Cal.7743:2019/07/12(金) 08:46:25.87 ID:WINTsfCH.net
>>715
そんな人見たことないけどな。
先日も外商さんと売り場さんと二人で納品来てくれたけど、持ちつ持たれつって感じだったけど。
それに百貨店の売り上げの6割ぐらいが外商の頑張りって知ってる?
本当に外商ついてるの?

718 :Cal.7743:2019/07/12(金) 09:01:29.06 ID:T1JcF8su.net
量産しないんだからムリに現行モデル追う必要もないんだよね

719 :Cal.7743:2019/07/12(金) 09:53:20.78 ID:xrUdXubV.net
>>713
昔からの人は外商の使い方わかってるみたいだけど、新規の人は酷いみたいね。限定商品欲しいから代わりに並べとかw

パテックは初めて買ったけど、外商ついてたからか、全然高飛車感はなかったな

720 :Cal.7743:2019/07/12(金) 12:21:39.76 ID:FAk20TpV.net
https://principe-prive.com/?pid=126014968

これノーチラスとロイヤルオークの中間を意識してるだろw

721 :Cal.7743:2019/07/13(土) 08:08:25.01 ID:g8Wshh/2.net
最後に日本限定を見たのはいつだったか・・・

722 :Cal.7743:2019/07/13(土) 12:45:10.56 ID:b5ApPy4G.net
日本国みたいな貧乏二流国では
どうせ捌くのが大変だから限定なんか出さないよ。
イギリス、アメリカ、ドバイなんかは結構出てるけどね
あっ!そっかチャイが買っていってくれるから

723 :Cal.7743:2019/07/13(土) 13:18:34.88 ID:VVfEcVNE.net
>>722
チャイナは客扱いしてないだろ
旅行客はダメって社長インタビュー答えてた
最近は東南アジアが強すぎる

724 :Cal.7743:2019/07/13(土) 16:24:53.63 ID:MM+aco0n.net
>>722

購入時に全額払い(その時計は持って帰れない)その約1週間後の保証書発行時に時計と保証書を渡されるから、日本に1週間以上滞在し同じ店舗に2回行ける人でないと買えない。
パテック自体が輸入国の人に買ってもらうように望んでいるから。

だからロレックスのように海外からの人に買いあさられる事は少ない。

725 :Cal.7743:2019/07/13(土) 17:44:52.82 ID:ZoZxSxqr.net
今の状態で日本限定出すなら殆どを スフィア、日本橋三越、 アワグラ、ピコ みたいな やらかしてない店に割り当てないと 不味いわな

闇迫さんを「うちの顧客なんです 凄いでしょ」って
展示会に連れて来て他店に見せびらかした店とか未開封流した百貨店、全額前金とっといて平気で順番飛ばすとこに回しても 中野に流れるだけだわ

726 :Cal.7743:2019/07/13(土) 17:59:09.30 ID:AiuX4KSO.net
でもやらかしする店でないと今から顧客になるのは難しいという現実w

727 :Cal.7743:2019/07/14(日) 00:30:11.08 ID:fUr9NV6I.net
松坂屋やカミネの顧客なんて今からなりようがないぞ。
奈良、金沢、愛媛あたりが狙い目。この辺でもちゃんとノーチの入荷はある。
大顧客抱えてる店より相対的に顧客になりやすいってだけだけどな。

728 :Cal.7743:2019/07/14(日) 00:39:07.74 ID:plizDiu8.net
奈良は受け付けてはいるものの、金積んだ人からねって行間から伝わるんだけど。

729 :Cal.7743:2019/07/14(日) 09:27:25.47 ID:Gqx4/+gD.net
>>675
テメーで調べろ短小野郎

730 :Cal.7743:2019/07/14(日) 09:44:33.58 ID:WLXpbMNc.net
皆さんノーチを定価で買うためならわざわざ新幹線も
走ってないような遠隔地までおもむくのも辞さない
感じなんですか?

アンティークのコレクターで出物が出たというなら
ともかく。

731 :Cal.7743:2019/07/14(日) 10:13:04.49 ID:ivye5inY.net
岡山にあるトミヤって知ってる方います?
地方なんで穴場だったりしないかな?

732 :Cal.7743:2019/07/14(日) 10:56:42.26 ID:izOYQIAf.net
>>730
今となったらどこも正規店は無理よ。諦めなさい。
ノーチもエクシンも持ってるけど、ノーチなんて本当に普通の薄い時計よ。ベゼルも八角形効いてないから丸い時計に見えてくる。
ただ手に入らないから欲しいだけでしょ?

733 :Cal.7743:2019/07/14(日) 11:08:37.34 ID:xV7UoMhq.net
>>732
丸くはないよ四角い
だから同じサイズに比べてデカく見えて
バランスが悪い

734 :Cal.7743:2019/07/14(日) 11:09:49.09 ID:xIsYZpgX.net
今更穴場なんてない
全国あちこちで予約入れてもPPジャパンに納品OK客か最終確認入れるし印象悪くなるだけや

735 :Cal.7743:2019/07/14(日) 11:40:21.43 ID:ubUPkARJ.net
>>734
複数店舗予約は一生順番回ってこないシステムになってるみたいですね。

736 :Cal.7743:2019/07/14(日) 12:34:43.20 ID:NeIWq9pi.net
パテックのノーチ、アクアとロレのプロフェッシャルだけが異常価格だなw

737 :Cal.7743:2019/07/14(日) 13:29:37.78 ID:PRtoO64V.net
超音波洗浄機で夏でもサッパリだよお薦め

738 :Cal.7743:2019/07/14(日) 18:01:32.29 ID:gKGvDQ+u.net
>>737
壊れるわw

739 :Cal.7743:2019/07/14(日) 20:19:18.77 ID:G7T2VgyI.net
先日複数の百貨店の中のパテックフィリップで聞いたけど、アクアノート のトラベルタイムですら11人待ちとか6人待ちって事でしたよ。
つまり1年に1~2本の入荷だから5〜10年くらい待たないと手に入らないそうです。

だからノーチラスや3針のアクアノート ならもっと待たないと手に入らないでしょう。
でも、その前に店によっては予約も受けてくれない様です。

740 :Cal.7743:2019/07/14(日) 21:17:55.10 ID:XVPKfzTY.net
そんなにノーチノーチ言うなら
俺の中古90万で買った3800売ってあげるけど・

741 :Cal.7743:2019/07/14(日) 21:25:58.23 ID:fUr9NV6I.net
ノーチでも5712gとか5980/1arならまだ1、2年で買えないこともない。
アクアのトラベルは安いし予約も難しいわな。

ノーチ、アクアは店によっては予約不可どころかほぼ予約不可だよ。

742 :Cal.7743:2019/07/14(日) 21:29:31.56 ID:plizDiu8.net
興奮と絶望が伝わる文章だな
新作年次青ノーチ、顧客でもないのに電話かけたやつ居るんだろうなあ

743 :Cal.7743:2019/07/14(日) 22:05:56.05 ID:G7T2VgyI.net
>>742

>新作年次青ノーチ

あれ、前のグレーの方が好きだな。
なんか今度のは青々足すぎていてメリハリがない様に思う。

744 :Cal.7743:2019/07/15(月) 09:15:25.17 ID:ubw3xK2x.net
>>740 70万で買った3800売りたくなってきた

745 :Cal.7743:2019/07/15(月) 10:01:24.06 ID:9IKZv+j/.net
5711よりエクシンの方がカッコイイと思うのは俺だけか?

746 :Cal.7743:2019/07/15(月) 10:31:21.70 ID:wrrCPbOy.net
>>745

俺だけかって言われると、そりゃ世界には70億人もいるって言うことだから、そりゃ一人や二人、そう思う人もいるのじゃないか?

https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20190715-00132541/

747 :Cal.7743:2019/07/15(月) 11:19:56.73 ID:9hmyd8dT.net
>>745
デザインはエクシンの方が圧倒的にカッコいいよ。着けてるときの満足感は半端ないし。あれはこの手の時計の元祖にして完成形でしょ。
ノーチラスはロイヤルオークを基に作ったパテックの素敵なスポーツウォッチ。市場の評価はやっぱりパテックに対するブランド価値でしょ。

748 :Cal.7743:2019/07/15(月) 11:52:34.72 ID:bgVfGc2K.net
15400STと15710STと5712/1A持ってるけど
オレもデザインはROが好きだなエクシンも欲しい

749 :Cal.7743:2019/07/15(月) 13:33:32.92 ID:8AQRQX8W.net
オレもROカッコ良いと思うけど、ブレスの付け心地はノーチの勝ちだと思う

750 :Cal.7743:2019/07/15(月) 14:03:27.68 ID:bgVfGc2K.net
わかる。ロレのプレジデントブレスも好きだ

751 :Cal.7743:2019/07/15(月) 14:56:51.60 ID:fjCmQBoo.net
5712、エクシン、116519LN、ランゲ1 持ってるけど
満足度はエクシンが最高
女受けはデイトナが最高

752 :Cal.7743:2019/07/15(月) 14:58:19.45 ID:dnDDDSav.net
5726定価で買えた俺はラッキー
2年待ったな
買ってから一回もつけてないがw

753 :Cal.7743:2019/07/15(月) 15:06:51.86 ID:bgVfGc2K.net
女受けはApple Watchが1番だな〜

754 :Cal.7743:2019/07/15(月) 16:45:28.67 ID:9hmyd8dT.net
>>751
デイトナは他の時計にはない華やかさがあるよな。特に無垢はね。
ロイヤルオークも含めて雲上はどれも実物は地味だ。

755 :Cal.7743:2019/07/15(月) 16:53:56.15 ID:8AQRQX8W.net
SSブレスの付け心地だけで言えば、ノーチ>ロレ>RO
ROは見た目は好きだけど長時間付けてると手首が痛くなるわ
ちな15300だけど
ノーチは、5712と5726

756 :Cal.7743:2019/07/15(月) 19:47:18.52 ID:LW7ivw1n.net
5980のローズブレス版予約したんだけど地味かね?実物見れる場所がないんでどうしようもないな

757 :Cal.7743:2019/07/15(月) 20:17:34.39 ID:UZfJULTC.net
ゴールドのブレスってアジア人がすると
チンピラにしか見えないよ

758 :Cal.7743:2019/07/15(月) 20:27:31.86 ID:jAq0q6yH.net
アジア人が皆お前みたいな風貌なわけではない
体格がよかったり彫りが深かったりすればO.K.

759 :Cal.7743:2019/07/15(月) 22:13:20.99 ID:PFep6O8J.net
俺はゴールドしてるけど虚弱体質だからチンピラには見えない

760 :Cal.7743:2019/07/15(月) 22:46:08.80 ID:6qn1T7Vr.net
白髪の初老になったらでいいかな
ゴールド

761 :Cal.7743:2019/07/15(月) 23:13:32.63 ID:m7eleIPa.net
そんなときまで時計集めてたら金無垢時計数本買ってんだろ

762 :Cal.7743:2019/07/16(火) 03:26:51.38 ID:JstVU7GD.net
じーさんになってから金無垢は重くて手首が疲れるよ
若いうちに購入すべき

763 :Cal.7743:2019/07/16(火) 08:57:11.84 ID:Y9b7/fJm.net
>>755
ハゲ同!!

764 :Cal.7743:2019/07/16(火) 12:30:51.99 ID:fgedEWMk.net
ドレスはゴールドで良いが
ノーチのゴールドは本当ジジ臭い

765 :Cal.7743:2019/07/16(火) 12:37:10.47 ID:UUohhhYr.net
>>764
確かに、おれもノーチゴールド持ってるけど落ち着いているよね。ロイヤルオークの無垢は若々しいんだけど。

766 :Cal.7743:2019/07/16(火) 19:49:11.74 ID:OV760yoY.net
装着感に優れた時計って、実は、、、、、
https://www.gqjapan.jp/watch/news/20180814/why-middle-aged-men-run-to-big-watches

767 :Cal.7743:2019/07/17(水) 14:16:40.30 ID:B4kcsgsM.net
くだらん記事だな

768 :Cal.7743:2019/07/17(水) 16:34:16.94 ID:y6NKQ3TR.net
おかげさまでアクアTT買えました。
とても幸せです。
末長く相棒として付き合っていくつもりです。

769 :Cal.7743:2019/07/17(水) 20:12:56.77 ID:0lc9Dre5.net
>>768 おめでとう

770 :Cal.7743:2019/07/17(水) 20:51:02.97 ID:y6NKQ3TR.net
>>769
ありがとうございます。
ダイアルの色、綺麗です。

771 :Cal.7743:2019/07/18(木) 20:56:45.47 ID:+zc81Gky.net
早くも5726ブルー文字盤が売りに出てる
https://www.chrono24.jp/patekphilippe/nautilus--id11635971.htm

772 :Cal.7743:2019/07/18(木) 21:28:44.72 ID:MaITdQZk.net
9月くらいかと思ったら早いねー

773 :Cal.7743:2019/07/18(木) 22:16:45.94 ID:YsQhqefD.net
1700万のステンレスとか
年収億ないと感覚が付いて行けんよ

774 :Cal.7743:2019/07/18(木) 23:49:04.25 ID:RIz2FpdN.net
中古の3800普通にしている身ですけど
そんなにノーチラスいいですかね?ラグ一体型ですよね?
デザイン的にもうアレですよね?一周回ってるんですかね?
パテックて、5004とか複雑、革時計のメーカーですよね?
ロレじゃないだから?
中国人の影響ですよね?

775 :Cal.7743:2019/07/19(金) 00:03:29.53 ID:M062bFwu.net
そこでエリプス

776 :Cal.7743:2019/07/19(金) 00:36:35.57 ID:al1TgIdy.net
1700万円って。もはや時計じゃない。投資物件だわ

777 :Cal.7743:2019/07/19(金) 05:37:30.03 ID:g7z1NmoF.net
確かに。これはあまりにも異常

778 :Cal.7743:2019/07/19(金) 09:16:03.73 ID:Qxn8jZYK.net
>>773
年収億でも戸惑うレベルだと思うよ

779 :Cal.7743:2019/07/19(金) 10:05:38.96 ID:xy668kSu.net
>>774
>パテックて、5004とか複雑、革時計のメーカーですよね?

私もそう思います。
でも5004や5270なんてとても買えませんが。

だから5711や5167の様なただの3針モデルに、プレミアまでつけて買いたいとは、思いません。
ノーチラスの年次カレンダーにしても定価が良いとこだと思います。

でも5270良いですね。
デザイン好きです。
特に製造中止になったアイボリーのダイアルでローズゴールドのものが好きです。

あれこそ上がりの時計だと思います。

780 :Cal.7743:2019/07/19(金) 10:06:24.44 ID:L7iU5Fz1.net
定価なら戸惑わないけどね〜
しかし売った人は大丈夫なのかな
二度と買えなくなるよね?

781 :Cal.7743:2019/07/19(金) 12:05:22.09 ID:k2mSh6sB.net
>780 やっても次があると思えるレベルの人なんかね

782 :Cal.7743:2019/07/19(金) 15:35:17.92 ID:xy668kSu.net
これって、未開封?
https://www.chrono24.jp/patekphilippe/0--id11675379.htm

783 :Cal.7743:2019/07/19(金) 16:01:26.02 ID:L7iU5Fz1.net
中古って書いてありますよ

784 :Cal.7743:2019/07/19(金) 16:23:42.82 ID:062OmWG1.net
消費税でむかしの正規価格で5711が買えたと思うと 草

785 :Cal.7743:2019/07/19(金) 17:43:08.23 ID:OB+Fv3D2.net
>>780 二度と買えなくなる?
5980ブルーが出たときも今と同じでとても買える気がしなかったけど
リーマンで不景気になって普通に正規で並んでたぞ。
いずれ何とかショックが来たら普通に5711ブルー以外は普通に買えると思うよ。

786 :Cal.7743:2019/07/19(金) 18:05:59.62 ID:JOuqe7SY.net
なんとかショックが起きても値が戻るって学習してんだから同じことは起きないんじゃね
繰り返すとしたら経験したやつが死んだらだな
孫世代に伝えとけ

787 :Cal.7743:2019/07/19(金) 19:13:04.81 ID:rSJryQaX.net
>>785
転売がばれたら正規では売ってもらえないのでは

788 :Cal.7743:2019/07/19(金) 20:14:24.08 ID:JOuqe7SY.net
特に最近はその日の持ち帰り出来ないし。PPジャパンに情報参照されるし。複数店舗で予約すること自体リスキー。
顧客になってる店舗でコミュニケーション重ねて、買ったら普通に使うということを求められてる。そして2年後に点検もってこいと。じゃないとアウト。

789 :Cal.7743:2019/07/19(金) 20:20:49.20 ID:rSJryQaX.net
しかし車と違って置き場所には困らないけど
オンナと同じで飽きたら手放したいよな〜
二年は付き合ってねってことなのかね

790 :Cal.7743:2019/07/19(金) 20:21:43.68 ID:xy668kSu.net
>>785
先日正規店で聞いた話だけど、日本では2年以内の転売には目を光らせてるみたいですよ。

想像ですが2年以内に修理やオーバーホールでメーカーに帰ってきたときは、シリアルナンバーから保証書記載の元の購入者とオーバーホールの依頼者の名前の相違などから、
元のオーナーの名前がブラックリストに載り、今後オーダーシートが受け付けてもらえなくなる様な感じになるのじゃないかな?

791 :Cal.7743:2019/07/19(金) 21:01:57.67 ID:g7z1NmoF.net
>>790
その通りですわ。転売した人は正規店では二度と買えなくなるから注意して。

792 :Cal.7743:2019/07/20(土) 12:00:20.92 ID:4v3qvg4q.net
一般人と比べるなよw

793 :Cal.7743:2019/07/20(土) 12:13:27.32 ID:EJFg1Jxn.net
そこらの一般時計メーカーと比べるなよw

794 :Cal.7743:2019/07/21(日) 00:41:50.06 ID:Q+8KhdaW.net
ちょっとお聞きしたいのですが、アニュアルカレンダーって
5146
5396
5205

5905
5960

ですね?

795 :Cal.7743:2019/07/21(日) 16:13:41.46 ID:o6x9QXxp.net
5711って青文字盤ばかり見かけるけど、やっぱり白文字盤より多く作ってるの?

796 :Cal.7743:2019/07/21(日) 16:18:19.75 ID:78BdsX/5.net
入荷本数年一本と二本、二倍違うから手に入りやすいと思うかどうか。

797 :Cal.7743:2019/07/21(日) 16:54:40.75 ID:okay3bpe.net
>>796
5711の青の人気は白の2倍どころではないだろう

798 :Cal.7743:2019/07/21(日) 16:55:47.63 ID:+PZxtyKe.net
選挙に行くべき理由がまた。

有志連合参加、参院選後に検討本格化…政府 : 政治 : 読売新聞オンライン

若い人は死んじゃうのかな?

799 :Cal.7743:2019/07/21(日) 17:23:50.40 ID:FhGSf4OX.net
>>798
バカなの?

800 :Cal.7743:2019/07/21(日) 17:24:01.46 ID:o6x9QXxp.net
>>797
でも、青と白の価格差が、かなり無くなって来ているように見えるんだけど。
https://www.udedokeitoushi.com/categories/128/group=5711%2F1A/

801 :Cal.7743:2019/07/21(日) 18:20:47.78 ID:X2+LQ6hz.net
>>799
大馬鹿でしょ

802 :Cal.7743:2019/07/21(日) 19:27:59.04 ID:OwvkX2D4.net
>>790
ダサすぎてすぐに手放したくなるだろノーチラス

803 :Cal.7743:2019/07/21(日) 20:38:07.37 ID:Ob7mHKd9.net
>>802
>ダサすぎてすぐに手放したくなるだろノーチラス

ノーチラスでも5711って確か定価350万円くらいだろ。
それならダサくても手放さないだろ。
並行品とか中古のデイトナに300万円ほど出すこと考えたら正規価格のノーチラスなら持っていると思うが、
どうせパテック買うのならノーチラスにしてもアクアノート にしても3針じゃないもの買いたいな。

ノーチラスなら5712とか年次カレンダーの物。

804 :Cal.7743:2019/07/21(日) 22:16:20.59 ID:OwvkX2D4.net
まー複雑時計が真骨頂のメーカーだからな

805 :Cal.7743:2019/07/21(日) 23:59:36.49 ID:3xLuiII+.net
使ってるけどノーチラス年次は重いよ
それにデカいからすぐぶつけて傷だらけになる

806 :Cal.7743:2019/07/22(月) 07:38:45.11 ID:m8LiYsZa.net
年次が重いとか貧弱すぎだろw

807 :Cal.7743:2019/07/22(月) 08:07:01.57 ID:2aqlVy+n.net
はぁ?コラ
ムキムキやぞ
やんのか?

808 :Cal.7743:2019/07/22(月) 08:20:54.66 ID:rGNAldxu.net
>>807
エセムキムキ

809 :Cal.7743:2019/07/22(月) 08:37:02.93 ID:aCv2Q5P9.net
強さと筋肉量は無関係
ちなみにオレはステンよりWGが好き
5712Gのブレスって売ってないのかな?

810 :Cal.7743:2019/07/22(月) 09:11:11.37 ID:2aqlVy+n.net
バレてたか
失礼しました

811 :Cal.7743:2019/07/22(月) 18:25:03.58 ID:W4tV7ncT.net
https://i.imgur.com/3TeuPYn.jpg

このパテのレフ板分かるお詳しい方いらっしゃいませんか?

812 :Cal.7743:2019/07/22(月) 18:52:23.36 ID:pV6/bkOe.net
5196g ではなくもっとひねったものか

813 :Cal.7743:2019/07/22(月) 20:36:39.81 ID:VwytiIle.net
>>812
こんなところに貼り付けるんだから 違うでしょ?
まさか公式にもあるやつ貼り付けないよ
VIPだけに許されたステンレスモデルじゃない?

814 :Cal.7743:2019/07/22(月) 20:37:27.99 ID:Rs2FR3C9.net
パチモノってことはないの?

815 :Cal.7743:2019/07/22(月) 20:59:13.22 ID:VwytiIle.net
>>814
それは ないパチにこんないいベルトつかないw
それよりペルト付け替えてもレフわからないとかあるのかな?
汗っかきなのかな?w身長も低いし結婚してるし、しかも良いスーツだ

816 :Cal.7743:2019/07/22(月) 21:46:16.19 ID:Rs2FR3C9.net
なるほど確かに背が低い!あなたすごい目利きだね
しかしステンにこんな柔らかい傷の付き方するかな?

817 :Cal.7743:2019/07/22(月) 23:17:57.07 ID:wiFPLVvG.net
>>815
何か暗号なのですか?

818 :Cal.7743:2019/07/23(火) 00:49:13.93 ID:0XSK3UGN.net
>>812
ありがとうございます。
多分それっぽいですね…

スーツと指輪はおっしゃる通りですけど、身長はどこから判断されたのか後学のためにご教示いただけませんか?

819 :Cal.7743:2019/07/23(火) 06:09:11.69 ID:7PPd3VUz.net
脚が短いじゃん

820 :Cal.7743:2019/07/23(火) 08:52:22.30 ID:hqtvJGcE.net
カラトラバタイプのアニュアルカレンダー、ダセー6時位置の日付けと用途不明の24時間計あれを改めれば買ってやってもいいぞ

821 :Cal.7743:2019/07/23(火) 09:42:41.12 ID:fQzls4Rp.net
アクアノートの事出てるね。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190722-00157305-kurumans-bus_all

822 :Cal.7743:2019/07/23(火) 18:24:07.59 ID:wZN+1rqd.net
https://i.imgur.com/IGadTb9.jpg
デニムにTシャツみたいなカッコでも案外行けますね。

823 :Cal.7743:2019/07/23(火) 20:12:44.88 ID:Lno/0Lps.net
>>822
身もふたもないこと言うようだけど
コレ、パテックじゃなくてもいいよね
IWCで十分じゃん
パテックだからいいのか?w

824 :Cal.7743:2019/07/23(火) 21:28:50.88 ID:JSYTgxQr.net
はっきり言って悪いけど
セイコーアルバのビンテージとDAISOの首輪にしか見えない

825 :Cal.7743:2019/07/23(火) 21:33:28.93 ID:d+TPGpK0.net
ノーチバブルもそろそろピークアウトっぽいのかな。
試しに買取り聞いてみると、食いつき悪いね。
この先下落と読んでるみたいだし、在庫抱えたくない口ぶりだったね。

826 :Cal.7743:2019/07/23(火) 21:41:17.67 ID:wxmVrEt7.net
>>822

ベルトは元の純正の方がいいと思う。
それとインディアン系のアクセサリーはカラトラバには合わないと思う。

827 :Cal.7743:2019/07/23(火) 21:44:57.47 ID:lShwL2QX.net
そりゃ急に1000万になったんだもの多少は下がるだろうよ?
上げ続けるものは無く上がったり下がったりだろうよ。
500くらいで停滞してたときだって、上げすぎで買い取れないって言ってたのが並行屋だから、あいつらだって流されてるだけで相場を操る力も相場を読む力もないよ。

828 :Cal.7743:2019/07/23(火) 21:55:28.65 ID:wxmVrEt7.net
>>825
>ノーチバブルもそろそろピークアウトっぽいのかな。

え、そうなのですか。
確かに定価の350万ならあのブルーグレーのダイアルに癒されるかもしれませんが、並行中古で900万円とかになったら、あのブルーダイアルも癒されずに自問すると思います。
この900万のノーチラスか900万円のフェラーリの中古車かどっちが俺を癒してくれるだろ?

もう古女房では癒しにならないしなぁ〜、、、、、

829 :Cal.7743:2019/07/23(火) 21:58:26.39 ID:wxmVrEt7.net
あ、これでもいいです。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m345432300

830 :Cal.7743:2019/07/23(火) 21:59:43.70 ID:JSYTgxQr.net
AGのコピージーパンも中2っぽいしさ。

831 :Cal.7743:2019/07/23(火) 22:06:56.83 ID:wxmVrEt7.net
ところで、夏場にはアニュアルカレンダーの5146や5396など防水上はめられるものでしょうか?

お持ちの方、夏場ははめられますか?

832 :Cal.7743:2019/07/24(水) 00:07:23.74 ID:+Dp5E6Ik.net
>>831
はめられるけど、わざわざこの季節に使わないよ。

833 :Cal.7743:2019/07/24(水) 00:35:09.63 ID:cyGcyDvI.net
夏はオフショアダイバー

834 :Cal.7743:2019/07/24(水) 08:54:21.60 ID:Uo9jCB5C.net
>>822
ベルトオーダー?
こうやってコーディネートで見せてくれると新鮮でいいね
中野なんかに行ってもファッションに関して全く関心の無い
時計バカみたいなのが多いからね。

835 :Cal.7743:2019/07/24(水) 09:10:47.99 ID:Gt6UeDda.net
>>832 >>833

お二人共良い物をお持ちなんですね。

836 :Cal.7743:2019/07/24(水) 14:22:15.96 ID:kSQTLIDc.net
名前とかが黒塗りされた国内正規品って、サービスが受けられないって本当なの?
外国人なんかは、そういう理由で、凄く嫌がるし買わないって聞いたもので、、。

837 :Cal.7743:2019/07/24(水) 14:27:40.55 ID:Gt6UeDda.net
>>836

2年の保証期間が済んだ物だと、修理の際は有料だから保証書なんて要らないんじゃないか。

それにシリアルナンバーや最初のオーナー名はPPに記録されてるだろうから、名前黒消しでもPPには関係ないと思うけど。

838 :Cal.7743:2019/07/24(水) 14:36:56.74 ID:kSQTLIDc.net
>>837
そうなんですね。
買取屋が黒塗りとそうでないもので、査定の値段が40万程度違うとも言ってたもので、、。
ありがとうです。

839 :Cal.7743:2019/07/24(水) 18:03:13.90 ID:LGGZDcHh.net
>>834

こんな感じです。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v652758761

840 :Cal.7743:2019/07/24(水) 18:09:01.29 ID:y/JNmVmg.net
こういうヤツこそレフの質問してこいよww
勇気あるよな

841 :Cal.7743:2019/07/24(水) 21:03:20.55 ID:J78cRArA.net
>>826
シルバー、ジャラ付けの頃の名残が出ちゃいましたねw
https://i.imgur.com/ASBenG2.jpg
これ位でも十分かと。

842 :Cal.7743:2019/07/24(水) 21:24:35.26 ID:zyzEza0t.net
ファッションのすべては顔だよな

843 :Cal.7743:2019/07/24(水) 23:17:11.31 ID:Gt6UeDda.net
>>841 >>823が言ってるようにジーパンとかならIWCのトップガンミラマーの方がワイルドで良いと思う。

https://www.instagram.com/explore/tags/iw388002/

844 :Cal.7743:2019/07/25(木) 01:01:02.95 ID:s3U6vpNV.net
3800 SS
3800 金無垢
3989 G
150万以下の中古しか持ってないけど見ていく?

845 :Cal.7743:2019/07/25(木) 11:05:44.01 ID:48MLHmc2.net
>>843
敢えてのパテックでしょ。

846 :Cal.7743:2019/07/25(木) 18:06:03.56 ID:lOx4wzzv.net
>>845

>敢えてのパテックでしょ。

それってあえて外しにって事でしょう。
でもパテックってそういうサプライズの時計じゃないでしょう。
それなりの生まれの人がそれなりの生活をしそれまでの育ちの中で自然と使うものでしょう。

それにパテックとしてはラフな服にはスポーツウォッチとしてノーチラスやアクアノート を用意してるんだし、ラフな服でトラベルタイムをしたいのならアクアノート のトラベルタイムも用意してるし。
それに6気圧防水なら強化日常生活防水でしょう。

847 :Cal.7743:2019/07/25(木) 18:19:19.57 ID:j9MdGKz3.net
ノーチラスの並行価格がアホみたいに高騰してるのはなんで???

848 :Cal.7743:2019/07/25(木) 20:01:53.45 ID:6VmQDp7N.net
>>846
腕時計ごとき好きなように着けたらいいやんけ
君、クソみてーにつまらん人間やな

849 :Cal.7743:2019/07/25(木) 20:16:23.51 ID:lDA778tU.net
>>846
君は何でそんなに物事を規定するの?
外しで結構じゃん
君的な規定でもドレスウォッチではない
カラトラバパイロットの出自を考えれば
ラフなベルトに交換してTシャツデニムもありでしょ

中二病拗らせた感じ。

850 :Cal.7743:2019/07/25(木) 21:33:55.00 ID:y7+R1SUo.net
でも5524Gて もともとからこういう茶の太いあんこ入りのベルト付いてるよね?
しかもこれ確か42MMとかガチムチの外人とかがラフにつけてたりするヤツだから
こういう扱いは、相応なんじゃないかな?
カラトラバでも異色だから有りっちゃ有りのヤツじゃないの?

ただ、↑の人が言うようにパネライとかAPでもいいような気もするww

851 :Cal.7743:2019/07/25(木) 22:43:13.95 ID:DYWT4oAC.net
ポルシェとかパテックは純正のままがいい

852 :Cal.7743:2019/07/26(金) 14:39:34.03 ID:AKIsSY1R.net
それなりの生まれの人が〜のくだり
たかが時計なにキモい事言ってるんだ?w

853 :Cal.7743:2019/07/26(金) 17:56:23.59 ID:W5IntzKG.net
セレスティアルや5004が展示会 で一見でもオーケーってなってたみたいだけど
みんなステンレスのノーチ以外興味無さすぎだろ

854 :Cal.7743:2019/07/26(金) 20:41:18.27 ID:09EuZey1.net
>>846
そんな事言い出したらアジアの黄色人種ごときが着けられるもんじゃねーよ、って話になるわなw

855 :Cal.7743:2019/07/26(金) 21:06:47.57 ID:RfpiXazt.net
多分844は貴族様

856 :Cal.7743:2019/07/27(土) 10:26:04.12 ID:izod6YjD.net
金は薄明かりで綺麗なのであってだな
糞暑い時はステンレスが一番美しいわ

857 :Cal.7743:2019/07/27(土) 23:00:54.96 ID:8+8TK8VU.net
ステンレス製のこんなのあったんですね。銀色はプラチナかホワイトゴールドと思ってた
https://i.imgur.com/GSI8UHj.jpg

858 :Cal.7743:2019/07/27(土) 23:33:21.45 ID:pYwcycei.net
>>857
ええやん
なんぼなん?

859 :Cal.7743:2019/07/28(日) 16:14:40.97 ID:8I0DBaHR.net
>>857
150周年の30.5mmのっぽいね
SSならヴィンテージ市場では3417、3466が人気があって96、565などもあるねえ
どれも200以上はするねえ

860 :Cal.7743:2019/07/28(日) 17:14:23.21 ID:BHSUFQmd.net
スポーツ系は5712と5990と5167a持ち。
5164a、5726a、5980/1rあたりなら正規で2年くらいで買えるそうなんだけど二本選ぶならどれが良いだろ。他にも5980/1arや5712gは予約可らしいけどなんとなく却下

候補もクロノ機能やトラベルタイム機能やラバーベルトと手持ちと少しずつ被ってる気がしないでも無い。

861 :Cal.7743:2019/07/28(日) 17:43:58.75 ID:k30GNCLU.net
岐阜のこのお店、パテック結構あるんだな。
https://www.moon-phase.jp/model/index/index/brand_id/38/other/1

近県だから一度見に行ってみよ。

862 :Cal.7743:2019/07/28(日) 18:46:38.08 ID:+q3prKuA.net
>>860
57261Aパテックブルー一択です

863 :Cal.7743:2019/07/28(日) 18:49:36.58 ID:cA921g58.net
>>860
あなたが欧米人的濃厚な顔面かつ
毛深くて手首が太い色黒ならば
5980/1R一択です。

864 :Cal.7743:2019/07/28(日) 19:36:03.43 ID:BHSUFQmd.net
5726/1aは超太客からなのでそれが終わらないと回ってこないです。そのうちとは言われましたが自分だとおそらくディスコンが先でしょうw

結局どれも出てから長いモデルなので2年の間にディスコンの可能性もありとのことで三本入れさせて貰いました。ファックス送りの際に何本買うか決めます。
ただ5980のローズは体毛は薄く色白、あとまだ30代なんで早いかなって気もします。
ありがとうございました。

865 :Cal.7743:2019/07/28(日) 20:28:15.30 ID:cA921g58.net
5980/1Rはジローラモとか似合いそうなのに
何であの人安っぽい時計ばかりしてるんだろ

866 :Cal.7743:2019/07/28(日) 22:11:00.46 ID:/mceezd8.net
>>865
高い時計をしないことを不思議に思うという
発想自体がいかに時代遅れか自覚した方がいいよ。

機械式高級時計なんてもはや盆栽と同じような
古臭いマイナー趣味。

むしろどんなに金があろうと何百万も時計に
使う方が異様なんだよ。

867 :Cal.7743:2019/07/28(日) 22:21:28.16 ID:B6y2V/Rl.net
女に化粧するのは異常って言えるならな

868 :Cal.7743:2019/07/29(月) 03:45:33.77 ID:QMLWu/0c.net
>>865
あえてじゃない?
いかにもな時計してても自分が濃いだけにいやらしくなるとか自分なりに考えあるんじゃないかね?多分。

869 :Cal.7743:2019/07/29(月) 07:14:56.41 ID:JO02DXqF.net
>>866
>機械式高級時計なんてもはや盆栽と同じような
>古臭いマイナー趣味。


古臭いマイナーな趣味、って言うけど、その割に以前よりもノーチラスだけじゃなくアクアノート の需要も多く、ロレックスに至っては在庫を求めて多店舗を徘徊する人もいるようですよ。

870 :Cal.7743:2019/07/29(月) 07:17:41.48 ID:/5GYqETd.net
スポンサーの時計なのかもねジローラモ
私生活では何をしているのやら

871 :Cal.7743:2019/07/30(火) 07:19:36.06 ID:GOvW4dmZ.net
なんか最近5146rが欲しくなってきたけど(お金がないから買えないが)5396rも気になります。
でも5396rはダイアルがなんか間延びした感じがしていますが昔の永久カレンダーを模した感じで何となくストーリーもありそうで気になっています。

皆さんは5146、5396、5205かどれがお好きですか?

872 :Cal.7743:2019/07/30(火) 07:35:54.67 ID:ZoCj6sIw.net
5396ですね

873 :Cal.7743:2019/07/30(火) 12:44:30.10 ID:GDDAFK0Q.net
クロノ24の5726、予約済みになった。
https://www.chrono24.jp/patekphilippe/nautilus--id11635971.htm
5711、5712、5726白・黒等の販売期間が長いノーチラスは、
高騰する前に正規で定価で買えたり、並行でも安価で買えた人も多いだろうが、
5726ブルーは、ノーチラス系が暴騰した後の新作だから、
正規の優良太客と本当の資産家でもないと買えないだろうね
そういった意味では、5726ブルーを購入できる人は本当の資産家だと思う。

874 :Cal.7743:2019/07/30(火) 13:11:22.99 ID:NuM0vjqp.net
発売直後に転売する必要があるような人が
買えてしまう時点で「本当の資産家」しか
買えないなんて範疇には入らない。

本当の資産家というのはニューマンが所有してた
デイトナを買えるような人だよ。

875 :Cal.7743:2019/07/30(火) 16:28:48.64 ID:+LM4gl1e.net
>>871
5205が大人な雰囲気で良いんじゃない?

876 :Cal.7743:2019/07/30(火) 16:50:37.68 ID:M+nADLSn.net
>>871
5146は一昔前の定価を知ってたら今の価格で買うのはアホらしいw

877 :Cal.7743:2019/07/30(火) 19:45:21.63 ID:njUq1rw8.net
>>874
でた、本当の資産家w
言っとくとなあれ買ったのアメリカのファンド連合だぞw

878 :Cal.7743:2019/07/30(火) 20:14:37.51 ID:uStb0FEv.net
金さえ出せば買えるのに、本当の資産家とか無いわw

879 :Cal.7743:2019/07/30(火) 21:10:05.61 ID:GTm5x+Sk.net
>>877
あのデイトナと言うかコスモグラフって庭師のオッさんにくれたやつとは違うの?

880 :Cal.7743:2019/07/30(火) 22:09:34.68 ID:nhnj//Yt.net
人間国宝が作ったもん買うのが本当の金持ちだと思ってたわ
時計ならデュフォーらへんかね

881 :Cal.7743:2019/07/30(火) 22:14:08.03 ID:FLOipgD9.net
本当のとか真のとかやめない?

882 :Cal.7743:2019/07/30(火) 22:31:45.84 ID:ZoCj6sIw.net
資産家は目の前にある気に入ったものを買うだけ
売ればいくらになるとか全く考えてない

883 :Cal.7743:2019/07/30(火) 22:48:25.70 ID:GOvW4dmZ.net
>>872
5396rのブルーダイアルは色気ありますね。
でも飽きないか心配です。
(持ってませんが)

>>875
あの白いダイアルに金の縁の付いたモデルは上品ですね。

>>876
一昔前は幾らくらいだったのですか?


買えないのに悩みます。
こう言うのを妄想って言うんでしょうね。

884 :Cal.7743:2019/07/31(水) 09:35:09.44 ID:OEDyIbB1.net
ノーチラスクソダセー

885 :Cal.7743:2019/07/31(水) 12:41:44.29 ID:fUFh9sEl.net
ノーチラスは所有してみるとデザインのバランスが悪い… ボテッとしたベゼルにキリッとしたバーが変な感じ。アラビア数字のアクアノートの方がベゼルに対してあってるかも。
エクシンとは大違い。エクシンは確かに完璧だよな。

886 :Cal.7743:2019/07/31(水) 15:22:51.18 ID:ez195OQK.net
「エクシン」という略し方がダサい。
そんな略し方してるの日本人くらいしかいないのでは

887 :Cal.7743:2019/07/31(水) 15:39:42.52 ID:5Y9Fvm+Y.net
>>886
そりゃあそうだろ、日本語からの略だもの

888 :Cal.7743:2019/07/31(水) 16:22:59.15 ID:fb8hCD+f.net
うすうす時計でええやん

889 :Cal.7743:2019/07/31(水) 16:33:12.66 ID:kPJt8dZ0.net
ウルトラシンもあるからなー
うすうすと極薄?

890 :Cal.7743:2019/07/31(水) 21:06:05.38 ID:/dmCQU24.net
めちゃうす

891 :Cal.7743:2019/08/01(木) 05:23:32.17 ID:39ab2A3e.net
髪の話ですか?

892 :Cal.7743:2019/08/01(木) 19:36:56.37 ID:1W7cMGoR.net
私は薄くなってきたので、剃りました。
今はスキンヘッドです。

手間いらずで楽ですよ。
入浴時に5枚歯のカミソリで髭を剃る様に髪の毛を剃れば良いだけです。
シャンプーも要りません。

普通の手洗い用の石鹸で十分です。

リンスも要りません。
ドライヤーも要りません。
寝癖もつきません。
朝も楽です。

893 :Cal.7743:2019/08/01(木) 19:45:45.47 ID:Z2A3odO/.net
モテますか?

894 :Cal.7743:2019/08/02(金) 07:13:27.59 ID:tgURaqX7.net
はい。
でもモテてももう勃ちません。

895 :Cal.7743:2019/08/02(金) 07:29:40.64 ID:js+EmGqw.net
スキンヘッド
サングラス
パテックの時計
これカッコいいね

896 :Cal.7743:2019/08/02(金) 08:58:57.94 ID:01lBmCeX.net
オラついた雰囲気とパテックのギャップで若いギャルはイチコロでしょうな

897 :Cal.7743:2019/08/02(金) 12:04:13.24 ID:tgURaqX7.net
>>896
>若いギャルはイチコロでしょうな

いや〜若いギャルはダイヤ巻きのシャネルJ12の方がウケがいいですよ。
熟女は俺の真珠巻きの逸物にイチコロですけど。

898 :Cal.7743:2019/08/02(金) 13:05:28.07 ID:30XT66Ks.net
女性ウケならJ12にアフターダイヤベゼルが一番コスパ良かったわ

899 :Cal.7743:2019/08/02(金) 14:25:31.21 ID:3HSEilNm.net
ナウいヤングにモテモテですな

900 :Cal.7743:2019/08/02(金) 16:58:54.67 ID:5ksuLUHb.net
あかん、株でグラコン1本分の損失だした 涙

901 :Cal.7743:2019/08/02(金) 20:54:10.59 ID:js+EmGqw.net
あー今日下がったからね

902 :Cal.7743:2019/08/02(金) 23:59:21.76 ID:0z9K3cOj.net
パテ初心者ですが
6006Gってやっぱり邪道なのかなぁ。

903 :Cal.7743:2019/08/03(土) 00:45:09.91 ID:YYCu64/s.net
邪道は有りません。すべてが王道、それがパテック

904 :Cal.7743:2019/08/03(土) 08:52:12.69 ID:xSx6K6wW.net
https://item.rakuten.co.jp/komehyo-online/2600027566657/?s-id=bh_pc_item_list_image
随分と安くなったな
年初に未使用品を470で買って
いい値段で買ったと思っていたけど
こう言うの見ちゃうと売っ払っちゃいたくなるんだよね
で、オレが売ると買い叩かれて
後で販売価格が上がって来る。
去年アクアノート、ティファニーダブルネームもそうだった
300で売り払った後でアクアノート自体がドンドン上がっていった。

905 :Cal.7743:2019/08/03(土) 10:00:18.77 ID:uOCMiYJl.net
>>885
おーそれあるかもな
あとデイデイトも点のダイヤインデックスってバランス悪いと思うな

906 :Cal.7743:2019/08/03(土) 13:56:40.07 ID:SEkmolMZ.net
>>904
400万円ですね。
安いですね。
でも保証書なしですね。

でも悩みますね。
私は年取ってからでもはめられるようにアニュアルカレンダーの5146rが欲しいので余分に80万円ほど出して人生を共に過ごしていきたいと妄想しています。
正規店で新品だと保証書にも自分の名前が入り、パテックの台帳にも載るのでしょう?
でも560万円する5396rでも買取300万円ですからノーチラスやアクアノート 以外はそんなものかもしれません。
ここの買取も似たようなものかもしれませんね。

907 :Cal.7743:2019/08/03(土) 14:07:25.28 ID:0CuJfEWP.net
>>906
パテックのリストに自分を載せて欲しいって?
自分のリストにパテックを入れてやるくらいに考えろよ

908 :Cal.7743:2019/08/03(土) 15:12:33.42 ID:SEkmolMZ.net
>>907

そんな、おこがましい事、考えられませんよ。

909 :Cal.7743:2019/08/03(土) 17:01:24.78 ID:SEkmolMZ.net
>>904
並行新品が
https://www.jackroad.co.jp/shop/g/gpf249/

¥4,380,000(税込)で出ていますね。

910 :Cal.7743:2019/08/03(土) 17:56:37.36 ID:m48V0Mx1.net
雲上とはいえ、ノーチとアクア以外は、こんなものか、、、

911 :Cal.7743:2019/08/03(土) 18:04:24.14 ID:d/jkoZp/.net
ジャックも取り寄せじゃなくて
新品でその値段になったんだね
正規店でも店頭でチラホラ見掛けるようになったから並行ではこれ位が普通だよ。

912 :Cal.7743:2019/08/03(土) 20:53:41.91 ID:n28DRviu.net
>>909
パテ買う人からしたらあんまり人気ないから
中野歩けば一つくらいいつもあるよ
人気ないからとかで買い叩かれないようにしないと

↑にもあったけど・・パテでなくてもwwて感じはあるけど
欲しい人はいるから個人売買すればいいんじゃない?

913 :Cal.7743:2019/08/03(土) 22:09:23.81 ID:3Xe4Zzz6.net
カラトラバのステンレスブレスモデル欲しいんだが
夏に重宝するだろ?シンプルでええ

914 :Cal.7743:2019/08/03(土) 22:18:23.66 ID:q1tjo9j4.net
>>912
あれは「パテじゃなくても」じゃなくて
「敢えてのパテ」で選ぶ物だから
王道ではないからね。

915 :Cal.7743:2019/08/04(日) 00:53:33.47 ID:HxWMkF8k.net
>>913
カラトラバのステンレスブレスってレファレンス何番?
最新カタログにはないと思うんだけど

916 :Cal.7743:2019/08/04(日) 11:16:29.42 ID:YXTkLqZp.net
>>915
無いから欲しいんだよ(´・ω・`)

917 :Cal.7743:2019/08/04(日) 12:23:05.26 ID:MYrItu7R.net
エクシンかう5712Gかっちった

918 :Cal.7743:2019/08/04(日) 12:58:56.61 ID:pR/yxCfu.net
>>917
日本語で

919 :Cal.7743:2019/08/04(日) 14:56:55.57 ID:HxWMkF8k.net
>>916
一番最近だと96サイズの3918
ヴィンテージで人気のあるのは3417 3466
2508 3483 96もあるねえ
3918なら球数あるし150くらいで買えるけど人気はないねえ
他は300以上はするねえ

920 :Cal.7743:2019/08/05(月) 06:14:00.97 ID:34xx2T+7.net
5726青文字盤の予約をしている人っていますか?
自分の納期や最初の入荷予定って、聞いてますか?

921 :Cal.7743:2019/08/05(月) 06:38:30.11 ID:GtbRg7Rz.net
>>919
オールドで人気あるのは、3417、565、570、2526辺りでしょ。

922 :Cal.7743:2019/08/05(月) 07:02:15.16 ID:6nHe6ZyY.net
>>920
予約してますが、9番目なので、半分諦めてます。上手くいけば5年と聞いてますが…

923 :Cal.7743:2019/08/05(月) 11:49:22.06 ID:iO+/HSjz.net
何番目とか言ってる人って関西の方の人かな
関東組だけどそんな順番聞いたこと無い
お時間はかかりますがってお決まりのセリフや

924 :Cal.7743:2019/08/05(月) 12:08:01.12 ID:Tq/F1b0X.net
言っちゃいけないけど言ってる店がある

925 :Cal.7743:2019/08/05(月) 12:23:20.52 ID:U0e/aG4t.net
そお?
オレは大手百貨店で2年前に33番目って言われてる
12、3年て言われてるよw
生きてね〜よw

926 :Cal.7743:2019/08/05(月) 14:13:50.76 ID:crBrHCNE.net
末期ガンくんおるね

927 :Cal.7743:2019/08/06(火) 00:14:34.09 ID:qJdgqIpS.net
いや110歳なのかも

928 :Cal.7743:2019/08/06(火) 01:01:26.96 ID:65AFK1Gi.net
>>921
ステンレスだけの話じゃないの
570ステンレスはほぼ無いしな

929 :Cal.7743:2019/08/06(火) 02:56:49.51 ID:KRa81L8e.net
ダウが死んだぞ
バブル終了

930 :Cal.7743:2019/08/06(火) 03:39:56.65 ID:zWTlazZv.net
よーし何買おうかな

931 :Cal.7743:2019/08/06(火) 04:33:08.78 ID:KRa81L8e.net
あさいちでコレクション売ってきます。。

932 :Cal.7743:2019/08/06(火) 11:51:51.96 ID:1PKbweIp.net
>>926
近々入院だ

933 :Cal.7743:2019/08/06(火) 15:47:01.17 ID:hJAgAdxi.net
10億あるから痛くもかゆくもねー

934 :673:2019/08/06(火) 19:37:26.58 ID:cptZ3uO4.net
無事マガジン届きました
ネット登録でも大丈夫なんですね
皆さまありがとうございました

935 :Cal.7743:2019/08/06(火) 19:51:07.34 ID:mP41KAKd.net
少しお聞きしたいのですが、パテックの新品を正規店で購入すれば保証書に自分の名前入りますね。

じゃ、正規品を中古で買った場合、パテック本社でオーナー登録とかできるのでしょうか?
正規品を中古で買った場合>>934さんのようにマガジンとか送ってくるのでしょうか?(>>934さんが中古で買ったっていう意味じゃありません)

オーナー登録って正規店に頼めばやってもらえるものなのでしょうか?
もし保証書がない場合はどうなるのでしょうか?

誰かお分かりの方、教えてください。

936 :Cal.7743:2019/08/06(火) 19:59:00.72 ID:IMjIwwBh.net
ケース番号とムーヴ番号入力して、登録するとマガジン送ってくれる。
自分はオールドパテックのトロピカルやクロノ登録した事ある。
でも何故か一年程したら、届かなくなった。

937 :Cal.7743:2019/08/06(火) 21:05:24.44 ID:G19zHPMb.net
いろんな意味でギャランティないとキツいですね

938 :Cal.7743:2019/08/06(火) 21:13:15.18 ID:TXCGCv4l.net
ソニー製品買ってユーザー登録する
それと同じレベルの話だぞ?
保証期間過ぎたら用はないよ

939 :Cal.7743:2019/08/06(火) 22:01:49.97 ID:mP41KAKd.net
皆さん、お返事有難うございます。
また、何度もすみません。
ムーブメント番号はシースールーでわかると思うのですが、ケース番号は主にどこにかあkれてるものなのでしょうか?

940 :Cal.7743:2019/08/07(水) 00:36:29.79 ID:lRv23qKQ.net
それをなぜ知りたいんですか?

941 :Cal.7743:2019/08/07(水) 06:44:23.37 ID:wdPKdbjx.net
正規取扱店に聞いた方が早いんじゃないの

942 :Cal.7743:2019/08/07(水) 07:16:26.47 ID:0lIb+tqO.net
>>940
え、インターネットでオーナー登録するのにケース番号が必要なのでしょ?

>>941あ、そうですね。

943 :Cal.7743:2019/08/07(水) 15:24:31.12 ID:VvGzs1io.net
正規店でも一回開けないと番号はわからない。だからギャランティが大事。アーカイブはいま二万くらい?

944 :Cal.7743:2019/08/07(水) 15:53:51.82 ID:ivs63gYj.net
14000+消費税

945 :Cal.7743:2019/08/07(水) 22:10:59.73 ID:Ek9nlBq5.net
つまりアーカイプとって名義変更してまたアーカイブ取れば他人の時計が私の名前で出ています作戦成功?

946 :Cal.7743:2019/08/07(水) 22:15:12.23 ID:YjOhWVlI.net
税別19000だよ

947 :Cal.7743:2019/08/08(木) 15:59:23.23 ID:tK+nWYCm.net
>>945
言ってる意味わからないんだけど?

アーカイブとるのには何枚か写真いるんだろ?

948 :Cal.7743:2019/08/08(木) 16:10:01.31 ID:U8bMd+CW.net
非オーナー多しw

949 :Cal.7743:2019/08/09(金) 17:47:10.03 ID:Q9bWWuWn.net
https://www.chrono24.jp/magazine/%e8%a3%bd%e9%80%a0%e7%b5%82%e4%ba%86%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%83%a2%e3%83%87%e3%83%ab%e3%81%ae%e4%be%a1%e5%80%a4%e3%81%af%e5%b8%b8%e3%81%ab%e4%b8%8a%e6%98%87%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%8b-p_49784/
だよね

950 :Cal.7743:2019/08/09(金) 18:54:11.68 ID:/m3pLD46.net
>>647
>>648
そうした店員の思惑も承知しているし、皮相的な接客は良い印象を受けないので、
普通に接客してもらいたい。

951 :Cal.7743:2019/08/09(金) 20:21:12.17 ID:sLuvvSZQ.net
バブルはじけたくさいから、ノーチラスも価値が下がりそうだな
あれが1000万ってどう考えてもおかしいよな、釣り上げすぎた末路が見られそう

952 :Cal.7743:2019/08/09(金) 20:58:09.21 ID:JNtnQtJU.net
500ぐらいまで急降下しておくれ

953 :Cal.7743:2019/08/09(金) 21:31:48.25 ID:njZj7/Oa.net
>>952
>501ぐらいまで急降下しておくれ


そうなると、お店の仕入れ値は350万円に限りなく近づき、持ち主は手放さなくなるのじゃないだろうか?

もっとも転売目的で新規予約してる人は、利益が出ないのなら、予約をキャンセルするかもしれないけどね。

954 :Cal.7743:2019/08/09(金) 22:19:22.33 ID:OHW66Iq/.net
ロレクスは安くて羨ましいわ

955 :Cal.7743:2019/08/09(金) 22:49:34.98 ID:J4ImEaCM.net
相場下がりすぎてロジェの本人居た頃のとかパテ以外の複雑系は塩漬けからの中国送りになってきてる

チャイナ行きになると行方不明になるんだよなぁ

956 :Cal.7743:2019/08/09(金) 23:16:09.19 ID:npuGJPlY.net
その辺のはもともとムーブ品質怪しいし、引きずられて上がったようなもんだろ

957 :Cal.7743:2019/08/10(土) 08:40:43.14 ID:J29IWIAW.net
>>951
一千万円はないよ
ノーチのプチコンとか中身の値段知ったらちょっと引くし
パテって薄くて、いつまでもメンテしてもらえるので良いんだよね
デザインがゴテゴテはリシャールとかに任せればいいのに

958 :Cal.7743:2019/08/10(土) 15:06:35.76 ID:jy6HuMqm.net
とうとう405万円まで下がってきました。
この分だと400万切って300万円台になるのも早そうですね。
https://www.jackroad.co.jp/shop/g/gpf249/

959 :Cal.7743:2019/08/10(土) 16:49:30.26 ID:Xoq72/Dq.net
オレも未使用品を475で買った時はラッキーと思っていたけど
新品でここまで下がるとショックだわ。

960 :Cal.7743:2019/08/10(土) 17:17:11.47 ID:FAv+FWEk.net
何とかショック起これば、300ちょっといく予感。
ノーチも急降下だね。

961 :Cal.7743:2019/08/10(土) 19:24:21.21 ID:7JzN7c1A.net
>>958
中古の買取は、200万くらい?

962 :Cal.7743:2019/08/10(土) 19:43:06.11 ID:jy6HuMqm.net
>>959
>オレも未使用品を475で買った時はラッキーと思っていたけど
>新品でここまで下がるとショックだわ。


株と一緒で上がる時もあれば下がる時もある。
今は少し円高だから下がってるけど、円安になれば上がることもあるのじゃないか?


>>961

新品が400万で出てるけど保障書の日付からまだ浅い日なら300万はするのじゃないか?
上場企業の時計屋のref5396の買取金額が300万円と出てるから、、、、、

う〜ん、でも5396と5524とどっちが需要あるかな、、、、、

963 :Cal.7743:2019/08/10(土) 20:02:34.92 ID:DdiqtNoK.net
オーバーシーズの流れは来ないの?
ノーチ買えないロイヤルオーク買えない
じゃあオバシで!

964 :Cal.7743:2019/08/10(土) 20:32:01.23 ID:7LgHJo9n.net
上位2つの競り合いしか興味ないだろ

965 :Cal.7743:2019/08/10(土) 20:57:58.19 ID:Imi37zkv.net
パテとバセが上位2つだったはずがどうしてこうなった

966 :Cal.7743:2019/08/10(土) 21:13:40.07 ID:DdiqtNoK.net
ジェンタのせい?
パシャも生き残ってるよな〜

967 :Cal.7743:2019/08/10(土) 21:37:44.34 ID:ygBk0xCA.net
今日中野行ってきたけど ノーチ終了ぽい
一ヶ月前は何枚も予約カードツイてたけど
200万位安いのに一切予約カードついてなくて、ワールドタイムの旧型に予約付いてたし
店全体が混んでなかった、すぐご案内できますーて言ってた

968 :Cal.7743:2019/08/10(土) 21:47:27.31 ID:8oLk4FMr.net
>966 パシャはラインナップほぼ消えてるから多分あと数年してから大々的に復活煽るはず

>965
バセロンはいスズやベストみたいやパテやれない店に代用品で扱わね? 売り込みし過ぎてアワグラと百貨店以外のパテやってるとこが逃げてるからなぁ

969 :Cal.7743:2019/08/10(土) 22:19:21.18 ID:Iqqz6VTS.net
オバシは肝心の時計そのものに魅力が無い
検討対象にあがらない
あれ買うならデイトナの無垢買うわって存在

970 :Cal.7743:2019/08/11(日) 06:15:17.85 ID:R0W+Ut+n.net
>>967
正規で購入し、ずっと使い続けるから、相場が崩れても、別にそうなんだと思うくらい
逆に、相場が安くなれば、予約しているノーチの正規価格値上げ幅が小さくなるのかもな程度のこと

971 :Cal.7743:2019/08/11(日) 07:43:27.14 ID:0Q/KS0c5.net
アクアノート欲しいから早く値下がりして欲しい

972 :Cal.7743:2019/08/11(日) 09:17:17.37 ID:KNcanXmd.net
5165の38ミリサイズは、復活しないかな?しないと中古になるけど、安くなんないかね?

973 :Cal.7743:2019/08/11(日) 09:32:02.61 ID:ztwkCyvM.net
>>969
>オバシは肝心の時計そのものに魅力が無い

確かにデザインはロイヤルオークが良いし、ノーチラスはハメ心地は良いしブルーグレーダイアルの色も良いし、、、、、
オーバーシーズのデザインは中途半端だし、ベゼルの切り込みも8から6に減ってデザインに一貫性がないし、ベルトの付け替えもファッション時計のサントスに通じる感じだし、、、、、

でもオーバーシーズにはジュネーブシールが付いてるのが魅力的です。
なんかロマンチックです。

でも3針で220万円ですから、ちょっと高い感じがします。
比べる事に意味がないって言う人もおられると思いますがロレックスのデイトジャスト的な立ち位置なのに約倍の値段はちょっと考えます。

220万円ならアクアノート の方が軽くて薄くて気軽な気がします。
もっとも、オーバーシーズとアクアノート じゃメーカー内での位置ずけが違うとは思いますが。

でも>>963のような流れになるような気もします。
先日某正規店行きましたが、オーバーシーズは37ミリのものが1点あるだけでした。
ノーチラスもロイヤルオークも売っていないので買えない、って言う人がロレックス以外で威張れる時計として3大雲上メーカーのヴァシュロンのオーバーシーズに流れるのは大いにあり得る事だと思います。

974 :Cal.7743:2019/08/11(日) 10:22:54.07 ID:Ss2JHBWZ.net
いやー、オバシ買わないっしょ。
だったらランゲ1買うわって奴がほとんどかと。

975 :Cal.7743:2019/08/11(日) 10:46:02.39 ID:6LEAGpK2.net
5524はデカいねん

976 :Cal.7743:2019/08/11(日) 11:12:48.01 ID:ztwkCyvM.net
>>974
>だったらランゲ1買うわって奴がほとんどかと。

でもランゲはゾンビ企業でしょう。
3大企業と言われてるパテック、ピゲ、ヴァシュロンは企業の歴史が途絶える事なく連綿と流れてきたってところが魅力なんですよ。

977 :Cal.7743:2019/08/11(日) 11:19:07.70 ID:ztwkCyvM.net
>>975

>5524はデカいねん

確かにそうかもしれません。
以前1度正規店で腕に乗せさせてもらいました時、普段使いしてますパネライの42ミと同じような感じだな、って思いました。

パイロットウォッチとして考えたら、それでも良いのかもしれませんが反対にそれならパテックでなくパネライやIWCでも良いのじゃないかな、って思いました。

978 :Cal.7743:2019/08/11(日) 15:43:01.54 ID:ztwkCyvM.net
5524gが並行品とはいえこんなに安くなってきたって言うことは、今年発売された5212aも結構早く300万円ちょいくらいになるかもしれませんね。

979 :Cal.7743:2019/08/11(日) 20:45:26.82 ID:BPxOoGHs.net
>>977
わざわざこういうのパテで買うことないわなってことで
中古はかなり安い300前半で中古見たことありますよ
そのうち200台でしょうかね?
まぁ異端な感じが好きな人もいますからね
ただパテではデカイし使い方困るw

980 :Cal.7743:2019/08/11(日) 21:48:59.82 ID:6LEAGpK2.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190811-00010000-watchlife-life
この記事にはまだコメントがありません。

お前ら〜いけるか〜?

981 :Cal.7743:2019/08/12(月) 05:21:38.84 ID:+kjCKhy9.net
この人知らんし

982 :Cal.7743:2019/08/12(月) 07:36:00.79 ID:RuNQGtk0.net
>>976
「企業の歴史が途絶える事なく連綿と流れてきたってところが魅力」って、
パテックもヴァシュロンも買収され、元の会社の歴史は終わっているにもかかわらず、
「企業の歴史」ってことだけの観点を持ち上げて
「途絶える事なく連綿と流れてきたってところが魅力」って、民度が知れる。
こういった見方でしかものを見られない人は、
「テセウスの船」について読んでから、発言した方がいい。

983 :Cal.7743:2019/08/12(月) 08:04:44.84 ID:t2SfdP8H.net
>980 アンデルセンは新規会員に度を超えたパワハラ、このおっちゃんは酒乱かなんかから来たヒステリーで金主と揉めて活動してなかっただけ なんだけどな

継続したしてないしだすと
ファーブルルーバが1980年代に一回ヴィトン傘下になるまで八代継続、( タタに売って創業家十代目は自前ブランド創設)が最古かな
後 創業家は社主やら重役でお飾り、運営は他家に任せた時期が長いAP 、一応創業家が社長やり続けてるセイコー ぐらいしか無いわ

984 :Cal.7743:2019/08/12(月) 08:58:54.04 ID:kid3bQfy.net
>>982
>「企業の歴史が途絶える事なく連綿と流れてきたってところが魅力」って、
>パテックもヴァシュロンも買収され、元の会社の歴史は終わっているにもかかわらず、

でもパテックって、オーナーは変わったけど会社は存続し、設計図も技術者も存続したって事だろ。


でもランゲはそんなもの一切残っていないし継続していない。
ましては技術者は新たに募集されたわけだろ。

985 :Cal.7743:2019/08/12(月) 09:00:10.65 ID:ptyFQQTL.net
>>982
APは?

986 :Cal.7743:2019/08/12(月) 11:58:43.01 ID:+DACQ5L0.net
>>984
経営が途切れず続いてるっていうのは完全にマーケティングのレトリック。
「You never actually own a Patek Philippe」
っていうあの広告コピーと一緒。

スイスの時計産業なんてあらゆるメーカーが文字盤やらヒゲゼンマイやらを外注しててパテックとてムーブや文字盤を社外から仕入れてきたんだから秘伝の技術が社内の職人を通じて継承されてるなんてことは全くない。

そして大雑把にいって1000万円以下の価格帯なら仕上げは明らかにランゲの方が上。ルーペでみれば素人でもわかるレベル。でもデザインは好きずき。そこにパテック好きにとってのパテックの価値がある。

987 :Cal.7743:2019/08/12(月) 13:29:40.18 ID:2ptFRUKO.net
>>987
そこまで言っちゃうと、どの国のどの企業も、技術の承継がないことになるな

988 :Cal.7743:2019/08/12(月) 13:32:09.91 ID:2ptFRUKO.net
失敬、985は984宛てね。

989 :Cal.7743:2019/08/12(月) 13:41:49.15 ID:EIajs7uK.net
継続は全部が怪しいっても、キックスターターで金集めてゾンビ名称を買ってきて ボーシェの1000スイスフランのムーブを搭載して超名門復活 とか言って2万スイスフランから って言うチャペックよりはマシだよ

990 :Cal.7743:2019/08/12(月) 14:21:57.47 ID:QUZHGjII.net
ワテは危うく並行輸入のチャペック買うとこでしたねん

991 :Cal.7743:2019/08/12(月) 17:29:24.94 ID:kid3bQfy.net
>>986
>スイスの時計産業なんてあらゆるメーカーが文字盤やらヒゲゼンマイやらを外注しててパテックとてムーブや文字盤を社外から仕入れてきたんだから秘伝の技術が社内の職人を通じて継承されてるなんてことは全くない。

仮にそうだとしても、連綿と続いてきた会社と、ポット昔の名前を買ったゾンビ企業じゃ、比べる方が頭おかしいよ。


>そして大雑把にいって1000万円以下の価格帯なら仕上げは明らかにランゲの方が上。ルーペでみれば素人でもわかるレベル。

そんなのはネット上の伝説、受け売り。
ま、俗にいう都市伝説。

992 :Cal.7743:2019/08/12(月) 18:42:03.02 ID:cIYmWPSx.net
>>991
自分はパテックもランゲ持ってるし、それぞれ満足してるから、
別にどっちがどっちでもいいけど、双方ともに良いブランドだよ。
パテックはネームバリュー、ランゲは手巻きムーヴメントの仕上げに満足って感じ。
機会式腕時計のムーヴメントとしては、ランゲの方が好きかな。

993 :Cal.7743:2019/08/12(月) 19:06:26.94 ID:WwvrIiTe.net
ランゲは復活時 コストをかなり無視して設計も組立もルクルトの上位の組立を担当する人員がやったからな
その当時のはそら仕上げよかったよ
ルクルトからの人戻ってからは価格なりの仕上げになった

994 :Cal.7743:2019/08/12(月) 19:25:35.65 ID:QUZHGjII.net
ルクルトが雲上かいな

995 :Cal.7743:2019/08/12(月) 20:33:24.63 ID:cIYmWPSx.net
実際、パテックもやヴァシュロンもピゲも、
ルクルトにムーヴメントを供給してもらって依存していたからね
このサイトによると
https://goldplaza.jp/column/jaeger-lecoultre-history
1900年代に入ると、ルクルトはパテックのムーブメントの大半を手がけるようになったって。
こういうのを知ると、改めてルクルトの実力って凄い思う反面、
世界最高峰ともてはやされていても、パテックって、そんな感じだったのかと少し残念に感じる。

996 :Cal.7743:2019/08/12(月) 20:42:44.32 ID:I5tvhtPV.net
>>986
>1000万円以下の価格帯なら仕上げは明らかにランゲの方が上。ルーペでみれば素人でもわかるレベル。

お前何にもわかってないな
お前が素人だからだよ。

997 :Cal.7743:2019/08/12(月) 20:49:25.42 ID:WQbha2iq.net
>>996
わかってないなって言えばとりあえずマウント取れるのええな

998 :Cal.7743:2019/08/12(月) 20:51:40.55 ID:99FIFmXI.net
次スレ
★★★ パテックフィリップ 統一スレッド ★★★ 6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1565610627/

999 :Cal.7743:2019/08/12(月) 21:10:21.43 ID:QUZHGjII.net
お、喧嘩か?

1000 :Cal.7743:2019/08/12(月) 21:20:20.76 ID:+DACQ5L0.net
ランゲの方が仕上げは上。
でもそれを超える魅力がパテックには十分にある、という話なのになんでそんなに怒るかなぁ

1001 :Cal.7743:2019/08/12(月) 22:39:29.18 ID:NHou9HpW.net
仕上げってなんやねん笑

1002 :Cal.7743:2019/08/12(月) 22:52:04.20 ID:7wq+PjtA.net
質問いいですか?

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200