2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★★ パテックフィリップ 統一スレッド ★★★ 4

1 :Cal.7743:2019/01/01(火) 11:26:33.33 ID:imFUZxpB.net
至高のウオッチ「パテックフィリップ」について語るスレ !


公式サイト
http://www.patek.com/contents/default/en/home.html

前スレ
★★★ パテックフィリップ 統一スレッド ★★★ 3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1540429980/l50

374 :Cal.7743:2019/05/23(木) 00:10:36.72 ID:RhLi+efU.net
>>368
松坂屋は5726の黒組がスライドしたって説明された。
それに毎年新作全部買うようなVIPが加わり、予約なしっていう感じ。

375 :Cal.7743:2019/05/23(木) 00:17:01.15 ID:pQb9KJYc.net
1年〜半年前なら並行700万くらいだったから転売ヤーも群がらず予約可能な店舗も探せたんよ。
30代の自分は5711みたいなおっさんくささがなく、若い感じがして好きだけどね。
ジジくさいのに分厚い5726売りたい。2年経って売ってもパテから転売警告の手紙来るって本当だろうか。

376 :Cal.7743:2019/05/23(木) 00:20:45.16 ID:pQb9KJYc.net
黒だけとかせず、白もスライドすればいいのに。
VIP優先か…

377 :Cal.7743:2019/05/23(木) 00:22:04.98 ID:lq9zhmob.net
>>375
警告が来るかどうかはわからないがブラックリストに載って予約しても回ってこないらしい

378 :Cal.7743:2019/05/23(木) 00:23:12.14 ID:lq9zhmob.net
>>377
ある正規店で5年は持っておいてくださいと転売すると買えなくなりますからって

379 :Cal.7743:2019/05/23(木) 00:24:37.81 ID:lq9zhmob.net
>>375
5726はディスクが入っているから厚くなる。着け心地は持っていないのでわからないがあまりよくないと思う

380 :Cal.7743:2019/05/23(木) 00:30:19.02 ID:pQb9KJYc.net
いつも買う店舗では、保証書の効力あるうち。
つまり2年は絶対売らないでって言われてたけど
5年と言われる店舗もあるのか。厳しいな

381 :Cal.7743:2019/05/23(木) 01:36:45.18 ID:n6RCs+oI.net
内部的なブラックリストに載せるのは勝手だけど
商品を買った顧客に対して「売らないで」と伝えるのは
たとえ「お願い」であったとしても一流ブランドにあるまじき
非礼なんだよ。
だって相手が天皇家だったり国家元首だったりしたら相手を縛るような
そんなことは言わないわけでしょ。手放したくならないほど魅力的な
時計を作り、扱うことに力を尽くすべきであってね。

382 :Cal.7743:2019/05/23(木) 02:07:16.05 ID:RfjqUHmM.net
俺も二年言われたけどな

383 :Cal.7743:2019/05/23(木) 02:21:00.66 ID:bnwO0R6B.net
パテじゃなくて販売店が品物卸してもらえなくなるから縛るんでしょ。パテ自体は転売した客には売らないだけだから。

384 :Cal.7743:2019/05/23(木) 08:51:27.76 ID:Fd1E6F2l.net
アクアノートもノーチラスも
平べったくて四角くてデカイ時計
俺には合わなかった

385 :Cal.7743:2019/05/23(木) 10:08:31.03 ID:J7v2nMfT.net
いい時計はみんなディスコン

386 :Cal.7743:2019/05/23(木) 14:33:49.35 ID:pQb9KJYc.net
5164はヨシダ、スフィア、アワグラ全滅でした。
そこで買ってないし当たり前かな

387 :Cal.7743:2019/05/23(木) 16:20:08.62 ID:WIDH1134.net
はい、当たり前
俺はそこの中で予約できた
まずは一本買いましょう

388 :Cal.7743:2019/05/23(木) 16:43:19.45 ID:pQb9KJYc.net
地元で2年言われたからもうそっちでいいよ
昨日予約余裕説が飛び交ってたから、東京で全額前金の店ならもっと早く買えるかなって思っただけ

389 :Cal.7743:2019/05/23(木) 21:20:22.49 ID:ySB+ubXN.net
>>384
ブサメンは何つけても似合わないよ

390 :Cal.7743:2019/05/23(木) 22:33:56.18 ID:m2vOcMsP.net
俺が持ってるのは不人気ばっかりなんだ
いい時計なんだけどなんだかなぁってと思う

391 :Cal.7743:2019/05/24(金) 08:51:10.06 ID:FU0y2xTM.net
ノーチだアクアだ言う前に整形したり筋トレせーよ。ブサは何やっても似合わないぞ

392 :Cal.7743:2019/05/24(金) 14:54:25.15 ID:pRni4pkr.net
男で整形はない
生まれた時に持っていないものは諦めろ

393 :Cal.7743:2019/05/25(土) 00:13:58.69 ID:JlvbntZT.net
生まれた時とは期せずして随分変わっちゃったけど
ラウダが腕に巻いていたらきっと何でも似合っちゃうと思う
男も女もそう言うもの
でも男は特にそうあってほしい。

394 :Cal.7743:2019/05/25(土) 08:49:23.40 ID:vp4ok40p.net
なぜこのメーカーは六時位置に日付を持ってくるのか?

395 :Cal.7743:2019/05/25(土) 11:24:06.39 ID:ENz6dTCI.net
モデルによりけりだろ

396 :Cal.7743:2019/05/25(土) 13:10:31.70 ID:/UK9oPwk.net
>>394
6時じゃいかんの?

397 :Cal.7743:2019/05/25(土) 14:24:46.19 ID:UQNtXvYy.net
>>396
いかん

398 :Cal.7743:2019/05/25(土) 14:28:18.31 ID:/UK9oPwk.net
>>397
なんでなんで?

399 :Cal.7743:2019/05/25(土) 14:44:37.36 ID:mct23ex+.net
5524でさえ日付け表示は6時位置だもんね。

400 :Cal.7743:2019/05/27(月) 18:44:56.30 ID:eCodoro+.net
外商でも案内は数年後ですか?

401 :Cal.7743:2019/05/27(月) 19:14:23.49 ID:1gVy5GrX.net
>>400
うん。

402 :Cal.7743:2019/05/27(月) 23:44:20.12 ID:QhTHbw2c.net
必要なのは時計への情熱 パテックフィリップの原点
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO45212890U9A520C1000000?channel=DF020320183449&style=1

403 :Cal.7743:2019/05/29(水) 19:34:23.49 ID:HIB7Y7/t.net
9月にシンガポール行こうかな

404 :Cal.7743:2019/05/29(水) 21:01:23.48 ID:C2q8steJ.net
俺5990去年の3月に買ったけどプレミア付いてなかったのか2年は売らないでとは
言われなかったよ。

405 :Cal.7743:2019/05/29(水) 21:27:12.87 ID:r+rIDEvW.net
売っても大丈夫だよ。ただブラックリストに載るだけであって。

406 :Cal.7743:2019/05/29(水) 23:14:16.18 ID:KAd10H2n.net
>>405
具体的にどう売却が把握されるというの?
少なくとも個人間取引なら捕捉されようがないし
古物商にしたってメーカーに通報するメリットは
ないわけだが。
強いて言えば中古で買った人が正規オーバーホールに
出した時にようやく把握される可能性があるというところか。

407 :Cal.7743:2019/05/30(木) 00:07:08.35 ID:YR96WVsi.net
もうすぐアクアノート回ってきそうなんだけどキャッシュが厳しい。
株バラしてでも準備しといたほうが良いかな。

408 :Cal.7743:2019/05/30(木) 06:21:26.73 ID:ahqvPeSi.net
個人間ならバレないけど、インスタとかのSNSはチェックされてるからレアものとシリアルは注意ってところ。

409 :Cal.7743:2019/05/30(木) 09:27:04.87 ID:5jSdGp5W.net
個人なら修理に出されない限り問題なし。

業者に売った場合は店舗へのギャラ日付の電話。これを並行屋は伝えないわけにはいかない。
一風騎士とか国内正規何月って書いてるから一発アウトだよ。
古物商は業者オークションにかけたりもするから、そこではギャラも見れるしシリアルもギャラも写真可。ちょっと質でもしてれば入れるし人も入り放題。
パテのレア系は転売を不愉快に思う人に写真撮られて通報される。ロレは数多すぎて難しそうだけどね。
ここでゼットンや一風騎士みたいにギャラ晒しちゃうところが落札してもアウト。ゼットンはロレ中心だが。

410 :Cal.7743:2019/05/30(木) 11:00:31.21 ID:33oELx2N.net
10〜20年くらい使用するも事情により止むを得ず売却するのはあり?

411 :Cal.7743:2019/05/30(木) 11:44:33.81 ID:qbqTEZYI.net
オリンピック過ぎたぐらいには不景気になっているので
5711以外は定価で買えると思ってる。

412 :Cal.7743:2019/05/30(木) 11:47:42.15 ID:5jSdGp5W.net
個人なら修理に出されない限り問題なし。

業者に売った場合は店舗へのギャラ日付の電話。これを並行屋は伝えないわけにはいかない。
一風騎士とか国内正規何月って書いてるから一発アウトだよ。
古物商は業者オークションにかけたりもするから、そこではギャラも見れるしシリアルもギャラも写真可。ちょっと質でもしてれば入れるし人も入り放題。
パテのレア系は転売を不愉快に思う人に写真撮られて通報される。ロレは数多すぎて難しそうだけどね。
ここでゼットンや一風騎士みたいにギャラ晒しちゃうところが落札してもアウト。ゼットンはロレ中心だが。

413 :Cal.7743:2019/05/30(木) 11:53:26.01 ID:/xd+eM6V.net
>>411
そうだよな
オリンピック後に必ず動きあるよな

414 :Cal.7743:2019/05/30(木) 12:31:37.01 ID:1JKydrrk.net
オリンピック後も、まだ上がる可能性もあるよ。人気があるのは日本だけの問題じゃないし。
供給も大量生産できないし、富裕層から一気に需要が無くなることはあり得ない。
5年くらいしたら少し落ち着くかも。

415 :Cal.7743:2019/05/30(木) 12:34:16.64 ID:ueRq6tts.net
リーマン・ショックみたいな値動き期待してんだろうが無いな
一度落ちてもまた上がる投資物件とわかったんだから
あとはマネロン脱税相続に使えるから金以上に固い投資案件になってもうた

416 :Cal.7743:2019/05/30(木) 13:38:41.89 ID:SX4w7mxc.net
オリンピック終わって下がるわけないだろ
むしろ上がる

417 :Cal.7743:2019/05/30(木) 14:08:33.44 ID:5jSdGp5W.net
ノーチは1200万とかになって、ショックで1000万に一時下落みたいな可能性すらあるよね。
もう点数制にすればいいのに。

418 :Cal.7743:2019/05/30(木) 14:09:37.58 ID:5Rdmb+tK.net
時計としてはチプカシにすら劣るw

419 :Cal.7743:2019/05/30(木) 14:31:01.88 ID:1JKydrrk.net
そもそも庶民が買う時計ではないでしょ。本当に金が余ってしょうがない人が買うような物でしょ。

420 :Cal.7743:2019/05/30(木) 17:52:12.98 ID:qbqTEZYI.net
この板でブラックリストに入って買えなかった方いるの?

421 :Cal.7743:2019/05/30(木) 20:34:06.42 ID:ASEjuKEa.net
>>451
そうね
もう日本人には買えなくなってくる
そんな気がしてます。
今でも買えないかw

422 :Cal.7743:2019/05/30(木) 20:34:34.08 ID:ASEjuKEa.net
すまん>>416

423 :Cal.7743:2019/05/30(木) 21:10:02.57 ID:qbqTEZYI.net
グラコン3970と5990がほとんど変わらない値段か〜
おかしな時代になったな
誰か俺に5070Pか5970P 1300万で売ってくれ

424 :Cal.7743:2019/05/30(木) 21:45:50.47 ID:+/EXDaPv.net
>>418
誰にも相手にされないってどんな気持ちなのかしら

425 :Cal.7743:2019/05/31(金) 10:14:47.05 ID:0Sj6TGWS.net
>>419
「庶民」と「本当に金が余ってしょうがない人」の二極があるわけじゃなくて
両者の間に色々な階層が挟まってる。
当然「金が余ってしょうがない人」よりも庶民との間に挟まってる人の方がはるかに多い。
当然パテックの購入者も然り。
ごく一部の大金持ちの時計コレクターを除けば、買ってるのは主に小金持ちの時計マニアと
「ワナビー大金持ち」の小金持ち。
とりわけノーチラスとアクアノート後者が多いかと。

426 :Cal.7743:2019/05/31(金) 11:03:31.45 ID:3Po1YldH.net
ステンレスのパテックでいつまでも人気があるってノーチラスくらいだろ。
ネプチューンも人気無いから、アクアノートの人気もいつまで続くかわからないと思う。

並行で400万円なんてそのうちそんな価格では売れなくなると思う。
400万出すのなら金無垢のデイデイト40の方が納得できると思う。

427 :Cal.7743:2019/05/31(金) 12:39:57.62 ID:Y5gmsJCV.net
思う思うが多すぎて。

428 :Cal.7743:2019/05/31(金) 13:02:55.61 ID:hnRp5cP5.net
>>425
小金もちだって庶民でしょ。パテックは数百〜数千万の時計を買うのに生活に何も影響の無い人が買う時計でしょ。それだけのこと。
三針ステンレスが900万してもそれは仕方ないやん。それでもお金さえ出せば手には入るわけだし、手作りで供給できないんだから仕方ない。
そもそも別に無くても何も困らない物だし、20万も出せば他のメーカーで遜色ない素晴らしい機械式時計が買える訳だし。

429 :Cal.7743:2019/05/31(金) 14:07:34.47 ID:V0A659sB.net
ネプチューン、スカルプチャー、5085/1A、5960/1AあたりはSSブレスでもドレスウォッチ枠だからな
アクアはスポーツ枠で防水も強いので別物
金無垢ロレもいいんだけど、結局は単純な造形のロレの素材違いでしかないな、とも感じちゃうし
ノーチの800万も、アクアの450万も高すぎる気もするが好みでしかない。

430 :Cal.7743:2019/05/31(金) 14:19:17.87 ID:2ODU/5OE.net
思い思われ

431 :Cal.7743:2019/05/31(金) 14:35:45.02 ID:z0t10k6v.net
5960gって人気ないんですかね。

432 :Cal.7743:2019/05/31(金) 16:29:53.14 ID:DzHJf3oN.net
>>429

という事は、アクアはデザインじゃなくただ単にスポーツ系っていうことで人気があるのか?

433 :Cal.7743:2019/05/31(金) 18:09:25.89 ID:uU/NhNR3.net
ノーチラスの代わりに買ってるだけだろうね

434 :Cal.7743:2019/05/31(金) 18:15:08.61 ID:DzHJf3oN.net
>>433

という事は、取りあえずパッテックが欲しいっていう人が妥協して買ってるって事なのか、、、、、

435 :Cal.7743:2019/05/31(金) 18:19:19.14 ID:V0A659sB.net
とりあえずパテックだったらカラトラバの方がよっぽど手を出しやすい価格だからな?

436 :Cal.7743:2019/05/31(金) 20:29:20.81 ID:0Sj6TGWS.net
>>428
「金が余ってしょうがない人」こそパテックなんて必要ないのよ。たまたま時計マニアなら
独立系とかパテックよりはるかに珍しくて手の込んだ時計があって
リセールバリューを心配する必要もないんだから。

パテックを必要としてるのはその下の階層の人たち。いざとなったらそれなりの値で売れるから小金持ちでも安心して買えるところがポイント。

437 :Cal.7743:2019/05/31(金) 23:07:45.33 ID:tYQDR9IK.net
ノーチやばいな、価格コムの値段が一本行きそう

438 :Cal.7743:2019/06/02(日) 07:28:45.32 ID:nnbeijGF.net
うゎ、とうとう日本経済失速、ノーチラスバブル破裂ですね。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-30/PSCA446K50XS01?srnd=cojp-v2

439 :Cal.7743:2019/06/02(日) 08:32:52.28 ID:wau/bSy8.net
>>436
そのとうり。俺も年収1億程度の中途半端な層だしw

440 :Cal.7743:2019/06/02(日) 08:58:29.05 ID:PbH/WS0Y.net
ワイ現物株の含み損が ー470マン やで
週明けが怖いんゴ

441 :Cal.7743:2019/06/02(日) 09:46:07.02 ID:nnbeijGF.net
パッテック売り場が縮小していますね。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45372410Y9A520C1H11A00/

442 :Cal.7743:2019/06/02(日) 22:52:41.88 ID:UG1Y6SVb.net
パテックだけじゃね〜だろ
丸ごと箱ごと無くなっているって話じゃん

443 :Cal.7743:2019/06/03(月) 07:53:19.50 ID:o992LyI0.net
>>441
確かに人気ありすぎて、商品在庫も無いという意味ではマスは減ってますねw

444 :Cal.7743:2019/06/03(月) 08:09:48.40 ID:PD9ULVzc.net
日本は重要な市場じゃないということね。

445 :Cal.7743:2019/06/03(月) 09:45:10.62 ID:NzhraKzr.net
ノーチラスクソダセー
大仏の御利益でもあるのか!?

446 :Cal.7743:2019/06/03(月) 16:02:15.99 ID:XZNJ/AZO.net
円高大歓迎中

447 :Cal.7743:2019/06/03(月) 17:23:57.62 ID:gIn+99VH.net
>>445
あるんじゃね。

448 :Cal.7743:2019/06/04(火) 18:58:48.07 ID:LbH6nIis.net
俺は年収3億ちょっとあるけどパテック好きだよ

449 :Cal.7743:2019/06/04(火) 19:08:38.32 ID:VdLx6F3h.net
>>448
そこまで言うのなら確定申告あぷして

450 :Cal.7743:2019/06/04(火) 19:42:33.14 ID:k7RX0mU2.net
そんなのより住民税決定通知書でいいだろ

451 :Cal.7743:2019/06/04(火) 21:50:57.50 ID:KMXmBquu.net
俺は去年9300万くらいだったわ。
今年は1億は超えそうだからノーチラスくらいが丁度いい

452 :Cal.7743:2019/06/05(水) 02:00:16.61 ID:s2f3axLF.net
じゃ俺は9500万にしとく

453 :Cal.7743:2019/06/05(水) 04:19:35.32 ID:MPyY/PO2.net
ワイ、含み損 1000万(真顔)

454 :Cal.7743:2019/06/05(水) 08:38:33.57 ID:F0pLLxq5.net
カラトラバとかの防水性あげーや

455 :Cal.7743:2019/06/05(水) 08:40:58.94 ID:0wGg5sev.net
9600!

456 :Cal.7743:2019/06/05(水) 10:17:01.08 ID:L5otSXpY.net
失業手当と年金生活だけどコンプリケーション持ってる

457 :Cal.7743:2019/06/05(水) 12:49:55.39 ID:bdpu2nDM.net
ある意味貴族やな

458 :Cal.7743:2019/06/05(水) 20:24:12.36 ID:YXe1IWxI.net
>>456
それ普通に定年退職直後の人や

459 :Cal.7743:2019/06/06(木) 08:27:54.03 ID:up7ga9TX.net
そんなジジイがここ見てるのか?

460 :Cal.7743:2019/06/06(木) 08:35:04.20 ID:jdsXwtyv.net
殆どが社会に出てない奴らだからね

461 :Cal.7743:2019/06/06(木) 09:37:19.31 ID:HJDWQtEt.net
5711 1Rを購入して3年経過するが数回しか使用せず。今は購入時の2倍の価格になっていてビックリ。
使用しないなら売買するべきか、それともこのままコレクションとして持って置くべきか。

462 :Cal.7743:2019/06/06(木) 10:25:12.07 ID:jgUdJybg.net
>>458
いや40代だけど…
まあそんな人間も買えるってことで

463 :Cal.7743:2019/06/06(木) 11:23:43.03 ID:Rp4VKnn8.net
パテックにとってのノーチやアクアの企図って
1)「パテックのコンプリケーテッドウォッチをご愛用のハイクラスの皆様が
スポーツや海をお楽しみになる際にも格下のROをお召しになる必要の
ないようにパテック謹製のスポーツモデルをご用意しました」なのか
2)「パテックの時計に憧れをお持ち頂きながらご予算の関係で
難しかったお客様のためにステンレスのオールシーズン一本で
お使い頂けるモデルをお求めやすい価格でご用意しました」なのか
どっちなんだろう?
いずれの場合でも企図から外れた状況になってしまってるが。

464 :Cal.7743:2019/06/06(木) 11:24:34.05 ID:dgV+ZSO4.net
年金受給年齢も知らなのか

465 :Cal.7743:2019/06/06(木) 11:43:24.23 ID:27JpKXJ+.net
昨日テレビでユージがアクアノートを腕に巻いてたね
よく似合っていたよ
売っ払って良かったって思った。

466 :Cal.7743:2019/06/06(木) 11:45:41.44 ID:8zk68T1R.net
パテの狙いがどうこうもあるけど、実際は販売店と顧客のつながりなんだからその店その国で独特の文化的な売り方になるだろ
日本でクルーザーに合いますよって売り方はしないし、安いからノーチラスどうですかという勧め方もしない
人柄年収が良い等筋がよけりゃOKよ

467 :Cal.7743:2019/06/06(木) 15:51:05.85 ID:JzexoHiH.net
>>464
ある程度の重篤な障害者になれば出る障害者年金って言うのも有った様な無かった様な、、、、、

不慮の事故で身障者になり退職。
退職金+障害者年金ゲット、って言う事も有るね。

468 :Cal.7743:2019/06/06(木) 16:12:37.99 ID:JzexoHiH.net
>>463

第三の考えとして。

小銭が必要だったんだと思う。

469 :Cal.7743:2019/06/06(木) 18:15:26.31 ID:CHtci2Ax.net
>>464
ヒント 再雇用

470 :Cal.7743:2019/06/06(木) 19:34:53.02 ID:dgV+ZSO4.net
障害者年金貰ってパテ買ったってか、お前ら頭大丈夫か。

471 :Cal.7743:2019/06/06(木) 21:20:39.20 ID:JzexoHiH.net
>>470

パテ買ったのは退職金で障害者年金は毎月の糧。って事だろ。

472 :Cal.7743:2019/06/06(木) 22:25:22.17 ID:jgUdJybg.net
>>470
障害年金貰ってる障害者がパテ買ってはだめなの?

473 :Cal.7743:2019/06/07(金) 00:00:16.87 ID:xBQyryUJ.net
退職金の相場感もない池沼

474 :Cal.7743:2019/06/07(金) 12:19:09.05 ID:vv+wNjin.net
札の価値がどんどん下がるんだから買っといた方がいいよ
金より安定感あるし

総レス数 1003
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200