2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★★ パテックフィリップ 統一スレッド ★★★ 4

1 :Cal.7743:2019/01/01(火) 11:26:33.33 ID:imFUZxpB.net
至高のウオッチ「パテックフィリップ」について語るスレ !


公式サイト
http://www.patek.com/contents/default/en/home.html

前スレ
★★★ パテックフィリップ 統一スレッド ★★★ 3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1540429980/l50

546 :Cal.7743:2019/06/18(火) 22:03:10.94 ID:fBPIHRUv.net
物与えるより顧客担当者会わせとけ

547 :Cal.7743:2019/06/18(火) 22:28:12.95 ID:jZkQQY4q.net
>>543
うるせーバカ

548 :Cal.7743:2019/06/18(火) 23:47:39.73 ID:SOKSpBWx.net
俺は車をノースへ走らせた。
そう、明日水曜日は伝説の大波が来るビッグウエンズデーだからだ。
https://www.youtube.com/watch?v=kY3EvzNTe0E

俺のフォードのピックアップトラックの荷台には友人のGerry Lopezがシェイプしてくれたライトニングボルトのショートボードが乗っている。

車内の8トラックカセットはパブロクルーズのフリーライドが鳴っている。
https://www.youtube.com/watch?v=E5rNvQtLGQo&t=85s

俺の車はH2の終点、ワヒアワに差しかかろうとしている。
ふと夜明けまであと何時間あるか知ろうとハンドルの上の左手を見ると、俺のアクアノート は深夜の11時47分を指している。
この調子でいけばありがたい事にノースのビーチで5時間ほど仮眠が取れそうだ。

でも俺も歳をとったものだ。
以前なら仮眠なんか取らずにビーチに着けばすぐに海に入っていたものだが、この頃はそうもいかない。

549 :Cal.7743:2019/06/19(水) 07:36:56.26 ID:lRnHaoxy.net
俺は今ノースのテッズベーカリーで朝食を食べている。
朝日が昇ってもう2時間経つ。
3回波に乗り、空腹を感じてきたのふと左手の5167を見ると、もう7時だった。
前回波に乗った時に付いたベゼルの傷が俺に微笑んでいる。
そう『そろそろ休憩したら?』って。

人は時間の経つのを忘れるって事があるが俺にとってサーフィンはまさにそうだ。
だからこそ、俺に自制を求める5167は俺の良き相棒だ。

550 :Cal.7743:2019/06/19(水) 07:57:16.92 ID:sc2xvTTk.net
狂気を感じる

551 :Cal.7743:2019/06/19(水) 08:59:42.20 ID:STXFqA0J.net
ドレスウォッチを持っていないので、一本押さえたいと思います
リセールと入手性のバランス良いモデルはどれでしょうか。30半ばです。

552 :Cal.7743:2019/06/19(水) 09:05:54.09 ID:STXFqA0J.net
正規店で買いたいので、並行価格が定価より高いものってありませんでしょうか

553 :Cal.7743:2019/06/19(水) 09:25:37.10 ID:cBZUJbVI.net
>>552
並行より正規の方が安くてかつ普通に入手可能って
原理的にあり得ない。
そしてノーチラスとアクアノート以外はパテックでも
新品で買ったら買取はそれよりガクっと下がる。

だからリセールとの価格差を気にするなら
中古を買うのがセオリー。

554 :Cal.7743:2019/06/19(水) 12:04:05.63 ID:lRnHaoxy.net
GMTさんによると、アクアノート ですら5164のトラベルタイムは税込価格より買取価格(2年以内の物)が安いから
https://www.gmt-j.com/ec/assessment/search?keyword=アクアノート&makerId=286&sortid=2&notreducedflag=True
リセール考えたら何年も待って購入しても、2年以内に売らないと購入価格よりは安くなるって事ですね。


俺のサーフィンで鍛えた5167アクアノート なんかだと、もっと安くでしか買い取ってもらえないわけですね。

555 :Cal.7743:2019/06/19(水) 12:11:21.10 ID:lRnHaoxy.net
>>551
>リセールと入手性のバランス良いモデルはどれでしょうか。30半ばです。

俺の思うには、>>539がいいと思うよ。
その場合、時計は息子に引き継がせるからリセールは関係ないけどね。

もし5146が30代半ばにはジジくさいって言うのなら、5396っていうのもいいと思うよ。

556 :Cal.7743:2019/06/19(水) 13:40:28.73 ID:lGwFrvP9.net
長いからマンションポエム風でよろしく

557 :Cal.7743:2019/06/19(水) 13:53:35.00 ID:u+X/uOPC.net
>>549
いい加減死んでくれ

558 :Cal.7743:2019/06/19(水) 15:46:07.09 ID:tu8uByKq.net
高齢童貞ニートですがパテックフィリップ買ったら結婚できますか?

559 :Cal.7743:2019/06/19(水) 22:14:51.88 ID:lRnHaoxy.net
俺は暗闇の中で5178を操作した。

暗闇の中でいつもの聞きなれた音が9時を教えてくれた。
5178は昨晩搭乗後に現地時間に合わせたので9時を指しているが日本時間ではまだ朝の4時だ。

左手で窓のシェイドを少しだけあげたら、そこから眩い光が入ってきた。

眼下には雲海が見え到着までには少し時間があることがわかった。

顔なじみのキャビンアテンダントさんが、飲み物のオーダーを聞きにきてくれた。
俺はコーヒーをブラックで頼み、ライトをつけシェイドを下げた。

俺はコーヒーが来るまでのひと時を5178のブレゲ数字を見て心を落ち着かせた。
しかし5178の控えめなダイヤルはいつ見ても俺に謙虚という心を教えてくれる。

今日のビジネスにも相手から良い条件を引き出すには謙虚な心が必要だと思う。
そう思いながら俺は運ばれてきたコーヒーを口に運んだ。

https://www.patek.com/ja/コレクション/グランド・コンプリケーション/5178G-001

560 :Cal.7743:2019/06/20(木) 16:16:19.15 ID:j+Rn2oSX.net
しわしわ爺ことさとし爺について詳しく知りたい方はこちらへどうぞ
【ROLEX】 サブマリーナー 42【ノンデイト】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1555718573/

561 :Cal.7743:2019/06/20(木) 19:16:56.08 ID:zlT9v82T.net
>>559
くたばれゴミクズ野郎

562 :Cal.7743:2019/06/20(木) 20:14:33.68 ID:4VV4wxlv.net
巻き忘れた腕時計外し
海を隔てた日付に合わせる byユーミン

563 :Cal.7743:2019/06/20(木) 21:30:07.38 ID:FwDyHKb4.net
ワールドタイムのブレスが好きなんだけど全然人気ないんだよな。
全然値段上がらないし。

564 :Cal.7743:2019/06/20(木) 23:57:59.64 ID:lVg/40OE.net
アクアノート欲しい

565 :Cal.7743:2019/06/21(金) 00:12:13.58 ID:GkqSEsrf.net
>>563
重いからね

566 :Cal.7743:2019/06/21(金) 09:24:21.81 ID:7iqDJiYi.net
なんか90年代の時計見てた方が楽しいんだけど

567 :Cal.7743:2019/06/21(金) 12:59:29.05 ID:JgtRJtc4.net
>>562
うるせーマンカス

568 :Cal.7743:2019/06/21(金) 17:17:12.68 ID:JWEoH8gX.net
俺は南極に向かう昭和基地の南極観測隊だ。

これから向かう南極の地はこの日本とは全然違う環境の中で生活することになる。

だから俺はこれからの14ヶ月(注1)のためにパテックの5396Gを買った。

こらからの14ヶ月は曜日や日にちの感覚が散漫になる地で生活するためだ。

これで腕にはめてる限りほぼ1年中正確な日にちと曜日がわかる。

それに12月から2月にかけての白夜(注2)、本物の月の代わりにダイアルの中の月が俺の心を慰めてくれるだろう。



(注1)https://time-space.kddi.com/feature/genbadamashii-sp/20180525/2319
(注2)https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/kansoku/syowabase/weather/weather.html

これはフィクションで実際の南極観測隊員の生活ではありません。

569 :Cal.7743:2019/06/21(金) 18:16:12.21 ID:Z67yL6DZ.net
>>568
わい、せーしんびょーいんだっそうしたんや!!


まで読んだ

570 :Cal.7743:2019/06/21(金) 18:38:03.75 ID:JWEoH8gX.net
ここはモナコなんだ。ラスベガスやましては歌舞伎町のいかがわしい闇カジノじゃないんだ。

俺はそう心に言い聞かせてタキシードを羽織った。

そしてデスクの上の5738P(注1)を手に取り竜頭を巻き上げた。

5738は普段あまり使わないので巻き上げと時刻合わせが必要だ。

心を落ち着け華奢な竜頭を巻き上げ時刻合わせをした。

さ、これで今日の夜のカジノは楽しいものになりそうだ。

ラスベガスならブラッドピットのようにロレックスの金無垢のGMTマスターII(注2)でもいいが、ここは何と言ってもモナコだ。

カジノといってもラスベガスとは格が数段違う。

しかし、最近このタキシードが少し小さくなってきたようだ。

人間が歳をとると体が小さくなるように、服も年月が経つと縮むものなのかな?


(注1)https://www.youtube.com/watch?v=rEOGq917_6Q

(注2)https://rare-watch.net/watch-info-celeb9/
(注2)https://i0.wp.com/rare-watch.net/wp-content/uploads/2019/03/BradGmt00001-1.jpg?resize=800%2C450&ssl=1

571 :Cal.7743:2019/06/21(金) 18:44:34.55 ID:qUp6mK5P.net
パテックの5996Gを南極1号に替えても問題無いポエムだな。

572 :Cal.7743:2019/06/21(金) 19:00:52.27 ID:JWEoH8gX.net
>>549の続きです。
と言いましてもその日の続きじゃなく、その人物の違う日の話です。


俺は今日マウイ島に来ている。

妻がどうしてもパイアの街に行きたいというので朝6時台のハワイアン エアーでマウイまで来た。
パイアはこじんまりとした街で端から端まで歩いても10分ほどで歩ける街だがそこはサーファーの街だ。
オーガニックなものや自然食が多く売られてる。

炭の歯磨き粉まで売っている。(注1)

妻はどうもそれが買いたいようだ。

俺は妻がショッピングしている間にパイアのビーチでサーフィンをして時間を潰した。

もちろん妻とは待ち合わせ時間を決めてである。

俺は5167、妻は4910/10Aで時間合わせをして俺はビーチに向かった。


(注1)https://manafoodsmaui.com

(注2)https://www.instagram.com/p/BySfQLgAAQ7/

573 :Cal.7743:2019/06/21(金) 23:56:47.11 ID:KuUUe+6F.net
>>572
死ねカス

574 :Cal.7743:2019/06/22(土) 07:04:22.03 ID:fL/ORIdq.net
自演だよね

575 :Cal.7743:2019/06/22(土) 19:34:24.60 ID:9Renindj.net
なんか暇だからインスタとか見ていたら5524Gがよく見えてきたんだが、あの左側のでんでん虫のツノのようなボタンがスマートじゃないような気がしている。
どうだろ?

576 :Cal.7743:2019/06/22(土) 19:44:06.92 ID:DX6hZR7n.net
俺はカッコいいと思う
に一票

577 :Cal.7743:2019/06/23(日) 08:09:53.53 ID:Q3LFJffF.net
複雑時計だから奇抜なデザインになってクソダサくなるな

578 :Cal.7743:2019/06/23(日) 15:52:00.93 ID:QC471Ksh.net
ロックはかからなくてもいいからアクアノート トラベルタイムみたいなデザインだったら良かったのにね。

579 :Cal.7743:2019/06/23(日) 15:55:07.32 ID:Hfnq1Lx6.net
トラベルタイムの左プッシュって
何気にちょっとの事で押されちゃったりする

580 :Cal.7743:2019/06/23(日) 16:08:18.84 ID:5+S+cgMS.net
>>575
スマートじゃないから良いんじゃない
パイロットウォッチなんだよ
ドレスウォッチじゃないんだよ

581 :Cal.7743:2019/06/23(日) 16:59:29.22 ID:yGDQ4pTk.net
5110Pって、今買取いくらくらいかなぁ?
300行ってくれるとありがたいが…

582 :Cal.7743:2019/06/23(日) 17:04:04.91 ID:QC471Ksh.net
>>580

そう言ったら、あの5524はブサイクだっていう事だぜ。

583 :Cal.7743:2019/06/23(日) 19:54:01.30 ID:wfOKa1sF.net
何だお前ら、!パテックスオーナーな割には
けつのあなの小さい奴ばかりだな
テメーのパテックスコテ付けてうpしてみろw

584 :Cal.7743:2019/06/23(日) 19:57:48.89 ID:PQEBMxBw.net
パテックスw

585 :Cal.7743:2019/06/23(日) 20:05:40.42 ID:wfOKa1sF.net
何だよ反応しちゃって、小さい野郎だなw
https://i.imgur.com/5Gqn4hf.jpg

586 :Cal.7743:2019/06/23(日) 22:49:38.41 ID:nSNtpOvy.net
>>583
な?本当のオーナーはステンレスには反応してないんだよ
わかった?

587 :Cal.7743:2019/06/23(日) 23:20:45.11 ID:wfOKa1sF.net
>>586
わかったよ
https://i.imgur.com/DGFyMIY.jpg

588 :Cal.7743:2019/06/24(月) 17:59:39.27 ID:NXogtnMs.net
詐欺被害者からぶんだくった金で買った高級時計ですがなにか?

https://d201jp25bze1i8.cloudfront.net/production/uploads/images/17487/rectangle_large_type_2_ae09d7ebefced142097c6321845137fd.jpg

589 :Cal.7743:2019/06/25(火) 12:41:19.79 ID:T3VcCLYm.net
ようやく激キモポエム野郎はいなくなったかw

590 :Cal.7743:2019/06/25(火) 23:00:04.55 ID:jq8hYAF9.net
半年前にノーチラス買っとけば良かったな
こんなに値上がるとは
今買ってもまた半年後にさらに値上がるかなあ

591 :Cal.7743:2019/06/26(水) 12:12:57.71 ID:j6u8Aty7.net
>>590
今はさすがにバブルだと思う
半年後は下がってないと思うけど新モデル出た後は下がるかもね

592 :Cal.7743:2019/06/26(水) 13:19:35.31 ID:7eDp4OVi.net
潤沢に供給できないんだから下がるわけないし、新作が出てすぐ手元に来るやつなんて極わずか。
大多数はさがらねーなあ、、、新作もでまわらねーなあ、、、結局ノーチはてにはいらんやんけになる

593 :Cal.7743:2019/06/26(水) 14:54:18.70 ID:j6u8Aty7.net
>>592
新モデル出た「後」って俺は言ってるんだよ
新モデルが中古市場に出回り始めたら、新モデルプレ値>旧モデルプレ値 になるから

594 :Cal.7743:2019/06/26(水) 16:04:42.14 ID:8CYlg1Hp.net
>>593
普通逆だわ
5711は人気あるから逆にさらに高くなる

595 :Cal.7743:2019/06/26(水) 17:13:06.14 ID:7eDp4OVi.net
そもそも出回るってあるのかって話
クロノ24にちょこちょこ載ってそれが引き金で下がるなんてないわ
あたまきりかえたほうがいいで

596 :Cal.7743:2019/06/26(水) 19:02:50.23 ID:GdNe/N61.net
ノーチアクアの現行は質感的に旧モデルを上回ってる
刷新して分かりやすい上位互換モデルが出たりしたらどうなるかね

597 :Cal.7743:2019/06/26(水) 23:01:38.57 ID:SDfQmOkm.net
さっきから新モデル出たら旧モデル下がる騒いでる奴おるが、新モデル出たら定価上げて出てくるだけだろ
ノーチは5711ニュームーブになってるがそれ以前の別に下がってないよ
ジュネーブシールからppシールになっても特に変わらんし

598 :Cal.7743:2019/06/27(木) 01:16:08.19 ID:nKZylbp8.net
なんだかノーチラスの相場は絶対下がらないと本気で信じてる
人がいるみたいだけど
バブルの頃に狂ったように上がり続けてた時は「東京の地価が下がる
なんてあり得ない」と思ってた人が結構いたのよ。
しかも、土地は有限で埋立地を除けば増えないのに対してノーチラスは
増え続ける。
一つはっきりしてるのは時計は相続税を逃れる手段にはなり得ても
投資の対象にはならないということ。なり得るほど下がる可能性が低くて安全なら
銀行や証券会社がノーチラスを金融商品にしてるよ。

599 :Cal.7743:2019/06/27(木) 03:00:03.01 ID:20LU3Z6I.net
金融商品になるほど数ねーだろよ
金融の値動きを無理やり時計にはめんな
やるならロレにしろ

600 :Cal.7743:2019/06/27(木) 09:52:01.35 ID:8D3AWRhK.net
>>594
>5711は人気ある

これってただ単に、値上がり期待からくる人気だろ。
ノーチラスが欲しくて欲しくてたまらない人なんて、僅かだと思う。
だから、値上がり期待が消えたら値下がると思うよ。

もし本当に人気があったのなら、以前から『5712』や『5726』も人気あったはず。
今5712や5726が高いのは、5711の値段に比べて割安に感じた人が買いだしたから値上がりしてるんだと思う。

601 :Cal.7743:2019/06/27(木) 09:54:54.14 ID:8D3AWRhK.net
>>599
>金融商品になるほど数ねーだろよ

でも、その金融商品を買う人も数ねーだろよ

602 :Cal.7743:2019/06/27(木) 09:59:22.12 ID:ktTVhoGC.net
>>600
で、値上がり期待は消えるわけ?

603 :Cal.7743:2019/06/27(木) 10:06:34.29 ID:2BbcYGvH.net
>>600
5712とかはほしいから買ってるでしょ?
矛盾してるじゃん。
動機目的だろうがそもそも物がないから高値は変わらないよ。
リーマンショックの時でさえ正規は入手困難だったのに。
知らないんだろうな

604 :Cal.7743:2019/06/27(木) 10:26:08.15 ID:ENPzRJ/E.net
次世代モデルの質感なりスペックなりが上だったら、中古価格はストップまたは下降だろうね。
でもそれでいいんじゃない?
おまえら投資目的で買ってるわけじゃないだろ。

605 :Cal.7743:2019/06/27(木) 13:16:48.96 ID:zYTYYU8F.net
値段とか貧乏くさいこと言うなって

606 :Cal.7743:2019/06/27(木) 13:28:07.24 ID:9p5f4HnJ.net
やたら次世代言うやつは具体的にどのモデルの次世代の話してんの
あとバブルがどうとかないない、経験したやつが死滅してからまた繰り返すだけ

607 :Cal.7743:2019/06/27(木) 15:18:22.68 ID:8D3AWRhK.net
新色出たね。
https://www.instagram.com/p/ByVIFASAFCv/

608 :Cal.7743:2019/06/27(木) 15:53:08.61 ID:uc+BTimo.net
パテック正史の日本語版買おうかな

609 :Cal.7743:2019/06/27(木) 16:45:57.97 ID:dQRmhmdR.net
ダセーモデルばかりだけどな

610 :Cal.7743:2019/06/28(金) 01:48:45.39 ID:wZHgY3nd.net
グリーンサブ的な流れかw

611 :Cal.7743:2019/06/28(金) 09:28:33.12 ID:yymsb35o.net
緑押してんね

612 :Cal.7743:2019/06/28(金) 12:19:41.20 ID:GQW8UGpC.net
最新のマガジン
ウィークリーカレンダーが特集だね
凄いオシ

613 :Cal.7743:2019/06/28(金) 16:06:24.58 ID:S27X97cb.net
うちもマガジンきた
特段のネタはない。。

614 :Cal.7743:2019/06/28(金) 16:14:00.26 ID:qpM+B8kf.net
ルビー工場の記事は良かったぞ

615 :Cal.7743:2019/06/28(金) 16:20:22.64 ID:4ea48UgH.net
マガジン包んでるビニール、あのなんとも言えない質感好き

616 :Cal.7743:2019/06/28(金) 19:07:22.81 ID:1IAJ5EU8.net
今日茶色のビニールで4か月ぐらいに1回くるね。
JAPANって書いてあるので海外からくるの?

617 :Cal.7743:2019/06/29(土) 08:15:01.78 ID:v/fd55PG.net
それにしてもパテックってなんであんなに皮ベルト多いんだろう。
ほとんどの人はブレスを買うのに。

618 :Cal.7743:2019/06/29(土) 10:59:36.10 ID:ZWL/xLuL.net
水は想定してないとか、革は馴染むとかの理由じゃない?
着け心地重視ならブレスは除外って自然な流れだと思うけど…

619 :Cal.7743:2019/06/29(土) 11:19:54.81 ID:PVS5NpUu.net
着け心地重視か
なるほど
コストとか考えなければ皮ベルトが良いのね

620 :Cal.7743:2019/06/29(土) 11:46:57.32 ID:fkfJPXGq.net
創業時からブレスじゃなくベルトだったからだと思う。
伝統を重んじ、創業時からの物作り(磨きなど)を大切にしているメーカーだから創業時のスタイル(革ベルト)を重視してるのだと思う。

621 :Cal.7743:2019/06/29(土) 13:07:23.40 ID:rl+hOJj4.net
基本ドレスウォッチのブランドなんだから当たり前だろ
ブレスの腕時計なんて労働者がつける物なんだから

622 :Cal.7743:2019/06/29(土) 14:28:41.10 ID:Q2N0H1uVU
芸能界きっての時計ツウ、宮迫博之の半端ない腕時計コレクションを大公開!

https://goetheweb.jp/watch/slug-n1533aadf3897

最近、会長を務める「芸人時計部」で他の会員からブーイングの声があがっていると嘆く。
「会長の僕が飛ばしすぎて、みんなついていかれへんと。まあ、確かにだいぶ本数も増えましたからね。この間、税理士経由で嫁に今まで時計に使った金額がバレて、罵倒されました(笑)」

623 :Cal.7743:2019/06/29(土) 14:26:02.59 ID:PVS5NpUu.net
ブレスの腕時計なんて労働者がつける物なんだから

これホント?

624 :Cal.7743:2019/06/29(土) 14:44:24.57 ID:aF06DO+W.net
オンが革でオフが金属

625 :Cal.7743:2019/06/29(土) 20:01:58.30 ID:fkfJPXGq.net
>>623
う〜ん、そう思う。。。。

だって安倍ちゃん(今の施政者、昔の貴族)も、プーチン(今の施政者、昔の貴族)も革ベルトだし、投資家(労働者)のバフェットは金無垢のデイデイトだし、、、、、

626 :Cal.7743:2019/06/30(日) 21:02:49.06 ID:R+krLi7K.net
5711 5712 価格コムの値段落ちてきたね。

627 :Cal.7743:2019/06/30(日) 21:19:47.36 ID:7YD5t2SB.net
国内相場なんて弾がなさすぎて1店舗が値段つけたら値段が変わる。
それで落ちてきたって、頻繁に売り買いする株じゃないんだからさあ。買わないのに気になるの?

628 :Cal.7743:2019/06/30(日) 22:07:58.60 ID:siEmmKE1.net
バカだからわからないんだろ
とにかく数がなさすぎる

629 :Cal.7743:2019/07/01(月) 07:17:43.83 ID:QohKGh20.net
あ。そうだ。
芸人(労働者)のブラピも ブレスの5711だったね。

630 :Cal.7743:2019/07/01(月) 07:49:37.41 ID:n56NlOiy.net
ブラピは5205Rも持っている

631 :Cal.7743:2019/07/01(月) 08:54:17.29 ID:bKeu3fci.net
車も時計も一個じゃないよね
パテック持つような人は。

632 :Cal.7743:2019/07/01(月) 12:40:32.60 ID:xopkYmyn.net
金を持ったらステータスシンボルとして
高級時計や高級車を買うという発想自体が
衰退して久しいよ。
とりわけパテックなんてロレックスに比べたら
時計オタクの領域なんだから
クルマやら服やら料亭やらにまったく興味なくて
もっぱら時計にばかり入れ込んでる人もオーナーには多いかと

633 :Cal.7743:2019/07/01(月) 12:56:33.04 ID:KbRY6bt7.net
高級車はステータスシンボルではなく快適さや安全性にお金払っているのではないの?あんま極端に高額な車はまた違うと思うけど。

634 :Cal.7743:2019/07/01(月) 17:31:41.63 ID:qiEZMPD3.net
今の高級車特に油脂っ気あるようなギラギラオッさんは早い 以外興味ないん違うかね

ショーファ〜ドリブンの快適性より

635 :Cal.7743:2019/07/01(月) 17:34:54.18 ID:ZJxOAtZL.net
車ならドイツ御三家、時計ならROLEXあたりで十分過ぎるほど高級で圧倒的認知度に高性能だもんな。
当然だけど、ランボルギーニやアストンマーチンとか超高級車、雲上時計はヲタクの世界だわな。まだ車は目立つからまだしも、雲上時計なんて人口の0.1%の知名度もないでしょ。
もちろん時代は変わっても金持ちしか買えないブランド品は絶対必要だろうけど。

636 :Cal.7743:2019/07/01(月) 17:41:41.42 ID:nOZauRUf.net
お金はたくさん持ってるが他の人からリスペクトされず満たされてない人のためにブランドものは存在する。
自分は他の人達よりも高級な人間であると顕示するためのツールなんですよね、車も時計も

637 :Cal.7743:2019/07/01(月) 17:57:14.74 ID:T4VHh34K.net
一通り買ったら次のステージで満たされたいと思うようになるからほっとけ
友人が立ち上げた会社への出資、知人のレストランの立ち上げに協力したり、
あれはなんのパーティだろうって貸し切りイベントでVIP扱いされることで満足するからさ

638 :Cal.7743:2019/07/01(月) 18:46:10.69 ID:uN+dzUA4.net
>>629
そう言う意味じゃなくて
ラグスポはホワイトカラーが休日の遊びなんかの時に
気兼ねなく使える時計って事
そもそもパテック側も労働者が買うなんて考えてないから。

639 :Cal.7743:2019/07/01(月) 20:23:00.36 ID:rjnpFNs+.net
なんか最近値上がりするからとか労働者とかいうことを考えてもつまらない事に気がついた。
着けたい時計を着ける事にしよう。
その方が楽しい。
というわけでワールドタイムのブレスを使い倒す。

640 :Cal.7743:2019/07/02(火) 13:28:51.24 ID:kLjLzuk1.net
いいの持ってますな

641 :Cal.7743:2019/07/02(火) 17:08:27.52 ID:nHoG1tmB.net
>>634
>ショーファ〜ドリブンの快適性

でもそれじゃ愛人と連れ込み、行けないじゃないか。

642 :Cal.7743:2019/07/02(火) 17:09:31.10 ID:nHoG1tmB.net
>>637
>あれはなんのパーティだろうって貸し切りイベントでVIP扱いされることで満足するからさ

まさか、オレオレのリーダーの誕生パーティーじゃないだろうな?

643 :Cal.7743:2019/07/03(水) 00:59:09.96 ID:ymRgtLGA.net
>>636
特に高級時計は男にとって勲章やトロフィーみたいなもので、
だから並べて眺めたりする。
誰しも満たされない心の隙間ってあるからね

644 :Cal.7743:2019/07/03(水) 13:31:14.69 ID:QiPrVoYi.net
>>643
んー。でも所詮は金で買い揃えれるものだからなあ… 心は満たせないと思う。だから次から次へと買っちゃうでしょ?
やはり、道具としていっぱい使うことで心も満たされると思うが。

645 :Cal.7743:2019/07/03(水) 13:36:14.73 ID:8rNqtdMO.net
俺はある程度の人間との付き合いのために買ってるかな
同じ系統のモデル持ってると相手が喜ぶし、初対面でも相手が安心して寄ってくる
車でも高速SAで同じメーカーと出会うと話したりするだろ

646 :Cal.7743:2019/07/03(水) 18:50:25.09 ID:8lUX073G.net
ショップにクロノーチ5990とか付けて行くとお店の人の態度が全然違う。

総レス数 1003
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200