2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★★ パテックフィリップ 統一スレッド ★★★ 4

1 :Cal.7743:2019/01/01(火) 11:26:33.33 ID:imFUZxpB.net
至高のウオッチ「パテックフィリップ」について語るスレ !


公式サイト
http://www.patek.com/contents/default/en/home.html

前スレ
★★★ パテックフィリップ 統一スレッド ★★★ 3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1540429980/l50

573 :Cal.7743:2019/06/21(金) 23:56:47.11 ID:KuUUe+6F.net
>>572
死ねカス

574 :Cal.7743:2019/06/22(土) 07:04:22.03 ID:fL/ORIdq.net
自演だよね

575 :Cal.7743:2019/06/22(土) 19:34:24.60 ID:9Renindj.net
なんか暇だからインスタとか見ていたら5524Gがよく見えてきたんだが、あの左側のでんでん虫のツノのようなボタンがスマートじゃないような気がしている。
どうだろ?

576 :Cal.7743:2019/06/22(土) 19:44:06.92 ID:DX6hZR7n.net
俺はカッコいいと思う
に一票

577 :Cal.7743:2019/06/23(日) 08:09:53.53 ID:Q3LFJffF.net
複雑時計だから奇抜なデザインになってクソダサくなるな

578 :Cal.7743:2019/06/23(日) 15:52:00.93 ID:QC471Ksh.net
ロックはかからなくてもいいからアクアノート トラベルタイムみたいなデザインだったら良かったのにね。

579 :Cal.7743:2019/06/23(日) 15:55:07.32 ID:Hfnq1Lx6.net
トラベルタイムの左プッシュって
何気にちょっとの事で押されちゃったりする

580 :Cal.7743:2019/06/23(日) 16:08:18.84 ID:5+S+cgMS.net
>>575
スマートじゃないから良いんじゃない
パイロットウォッチなんだよ
ドレスウォッチじゃないんだよ

581 :Cal.7743:2019/06/23(日) 16:59:29.22 ID:yGDQ4pTk.net
5110Pって、今買取いくらくらいかなぁ?
300行ってくれるとありがたいが…

582 :Cal.7743:2019/06/23(日) 17:04:04.91 ID:QC471Ksh.net
>>580

そう言ったら、あの5524はブサイクだっていう事だぜ。

583 :Cal.7743:2019/06/23(日) 19:54:01.30 ID:wfOKa1sF.net
何だお前ら、!パテックスオーナーな割には
けつのあなの小さい奴ばかりだな
テメーのパテックスコテ付けてうpしてみろw

584 :Cal.7743:2019/06/23(日) 19:57:48.89 ID:PQEBMxBw.net
パテックスw

585 :Cal.7743:2019/06/23(日) 20:05:40.42 ID:wfOKa1sF.net
何だよ反応しちゃって、小さい野郎だなw
https://i.imgur.com/5Gqn4hf.jpg

586 :Cal.7743:2019/06/23(日) 22:49:38.41 ID:nSNtpOvy.net
>>583
な?本当のオーナーはステンレスには反応してないんだよ
わかった?

587 :Cal.7743:2019/06/23(日) 23:20:45.11 ID:wfOKa1sF.net
>>586
わかったよ
https://i.imgur.com/DGFyMIY.jpg

588 :Cal.7743:2019/06/24(月) 17:59:39.27 ID:NXogtnMs.net
詐欺被害者からぶんだくった金で買った高級時計ですがなにか?

https://d201jp25bze1i8.cloudfront.net/production/uploads/images/17487/rectangle_large_type_2_ae09d7ebefced142097c6321845137fd.jpg

589 :Cal.7743:2019/06/25(火) 12:41:19.79 ID:T3VcCLYm.net
ようやく激キモポエム野郎はいなくなったかw

590 :Cal.7743:2019/06/25(火) 23:00:04.55 ID:jq8hYAF9.net
半年前にノーチラス買っとけば良かったな
こんなに値上がるとは
今買ってもまた半年後にさらに値上がるかなあ

591 :Cal.7743:2019/06/26(水) 12:12:57.71 ID:j6u8Aty7.net
>>590
今はさすがにバブルだと思う
半年後は下がってないと思うけど新モデル出た後は下がるかもね

592 :Cal.7743:2019/06/26(水) 13:19:35.31 ID:7eDp4OVi.net
潤沢に供給できないんだから下がるわけないし、新作が出てすぐ手元に来るやつなんて極わずか。
大多数はさがらねーなあ、、、新作もでまわらねーなあ、、、結局ノーチはてにはいらんやんけになる

593 :Cal.7743:2019/06/26(水) 14:54:18.70 ID:j6u8Aty7.net
>>592
新モデル出た「後」って俺は言ってるんだよ
新モデルが中古市場に出回り始めたら、新モデルプレ値>旧モデルプレ値 になるから

594 :Cal.7743:2019/06/26(水) 16:04:42.14 ID:8CYlg1Hp.net
>>593
普通逆だわ
5711は人気あるから逆にさらに高くなる

595 :Cal.7743:2019/06/26(水) 17:13:06.14 ID:7eDp4OVi.net
そもそも出回るってあるのかって話
クロノ24にちょこちょこ載ってそれが引き金で下がるなんてないわ
あたまきりかえたほうがいいで

596 :Cal.7743:2019/06/26(水) 19:02:50.23 ID:GdNe/N61.net
ノーチアクアの現行は質感的に旧モデルを上回ってる
刷新して分かりやすい上位互換モデルが出たりしたらどうなるかね

597 :Cal.7743:2019/06/26(水) 23:01:38.57 ID:SDfQmOkm.net
さっきから新モデル出たら旧モデル下がる騒いでる奴おるが、新モデル出たら定価上げて出てくるだけだろ
ノーチは5711ニュームーブになってるがそれ以前の別に下がってないよ
ジュネーブシールからppシールになっても特に変わらんし

598 :Cal.7743:2019/06/27(木) 01:16:08.19 ID:nKZylbp8.net
なんだかノーチラスの相場は絶対下がらないと本気で信じてる
人がいるみたいだけど
バブルの頃に狂ったように上がり続けてた時は「東京の地価が下がる
なんてあり得ない」と思ってた人が結構いたのよ。
しかも、土地は有限で埋立地を除けば増えないのに対してノーチラスは
増え続ける。
一つはっきりしてるのは時計は相続税を逃れる手段にはなり得ても
投資の対象にはならないということ。なり得るほど下がる可能性が低くて安全なら
銀行や証券会社がノーチラスを金融商品にしてるよ。

599 :Cal.7743:2019/06/27(木) 03:00:03.01 ID:20LU3Z6I.net
金融商品になるほど数ねーだろよ
金融の値動きを無理やり時計にはめんな
やるならロレにしろ

600 :Cal.7743:2019/06/27(木) 09:52:01.35 ID:8D3AWRhK.net
>>594
>5711は人気ある

これってただ単に、値上がり期待からくる人気だろ。
ノーチラスが欲しくて欲しくてたまらない人なんて、僅かだと思う。
だから、値上がり期待が消えたら値下がると思うよ。

もし本当に人気があったのなら、以前から『5712』や『5726』も人気あったはず。
今5712や5726が高いのは、5711の値段に比べて割安に感じた人が買いだしたから値上がりしてるんだと思う。

601 :Cal.7743:2019/06/27(木) 09:54:54.14 ID:8D3AWRhK.net
>>599
>金融商品になるほど数ねーだろよ

でも、その金融商品を買う人も数ねーだろよ

602 :Cal.7743:2019/06/27(木) 09:59:22.12 ID:ktTVhoGC.net
>>600
で、値上がり期待は消えるわけ?

603 :Cal.7743:2019/06/27(木) 10:06:34.29 ID:2BbcYGvH.net
>>600
5712とかはほしいから買ってるでしょ?
矛盾してるじゃん。
動機目的だろうがそもそも物がないから高値は変わらないよ。
リーマンショックの時でさえ正規は入手困難だったのに。
知らないんだろうな

604 :Cal.7743:2019/06/27(木) 10:26:08.15 ID:ENPzRJ/E.net
次世代モデルの質感なりスペックなりが上だったら、中古価格はストップまたは下降だろうね。
でもそれでいいんじゃない?
おまえら投資目的で買ってるわけじゃないだろ。

605 :Cal.7743:2019/06/27(木) 13:16:48.96 ID:zYTYYU8F.net
値段とか貧乏くさいこと言うなって

606 :Cal.7743:2019/06/27(木) 13:28:07.24 ID:9p5f4HnJ.net
やたら次世代言うやつは具体的にどのモデルの次世代の話してんの
あとバブルがどうとかないない、経験したやつが死滅してからまた繰り返すだけ

607 :Cal.7743:2019/06/27(木) 15:18:22.68 ID:8D3AWRhK.net
新色出たね。
https://www.instagram.com/p/ByVIFASAFCv/

608 :Cal.7743:2019/06/27(木) 15:53:08.61 ID:uc+BTimo.net
パテック正史の日本語版買おうかな

609 :Cal.7743:2019/06/27(木) 16:45:57.97 ID:dQRmhmdR.net
ダセーモデルばかりだけどな

610 :Cal.7743:2019/06/28(金) 01:48:45.39 ID:wZHgY3nd.net
グリーンサブ的な流れかw

611 :Cal.7743:2019/06/28(金) 09:28:33.12 ID:yymsb35o.net
緑押してんね

612 :Cal.7743:2019/06/28(金) 12:19:41.20 ID:GQW8UGpC.net
最新のマガジン
ウィークリーカレンダーが特集だね
凄いオシ

613 :Cal.7743:2019/06/28(金) 16:06:24.58 ID:S27X97cb.net
うちもマガジンきた
特段のネタはない。。

614 :Cal.7743:2019/06/28(金) 16:14:00.26 ID:qpM+B8kf.net
ルビー工場の記事は良かったぞ

615 :Cal.7743:2019/06/28(金) 16:20:22.64 ID:4ea48UgH.net
マガジン包んでるビニール、あのなんとも言えない質感好き

616 :Cal.7743:2019/06/28(金) 19:07:22.81 ID:1IAJ5EU8.net
今日茶色のビニールで4か月ぐらいに1回くるね。
JAPANって書いてあるので海外からくるの?

617 :Cal.7743:2019/06/29(土) 08:15:01.78 ID:v/fd55PG.net
それにしてもパテックってなんであんなに皮ベルト多いんだろう。
ほとんどの人はブレスを買うのに。

618 :Cal.7743:2019/06/29(土) 10:59:36.10 ID:ZWL/xLuL.net
水は想定してないとか、革は馴染むとかの理由じゃない?
着け心地重視ならブレスは除外って自然な流れだと思うけど…

619 :Cal.7743:2019/06/29(土) 11:19:54.81 ID:PVS5NpUu.net
着け心地重視か
なるほど
コストとか考えなければ皮ベルトが良いのね

620 :Cal.7743:2019/06/29(土) 11:46:57.32 ID:fkfJPXGq.net
創業時からブレスじゃなくベルトだったからだと思う。
伝統を重んじ、創業時からの物作り(磨きなど)を大切にしているメーカーだから創業時のスタイル(革ベルト)を重視してるのだと思う。

621 :Cal.7743:2019/06/29(土) 13:07:23.40 ID:rl+hOJj4.net
基本ドレスウォッチのブランドなんだから当たり前だろ
ブレスの腕時計なんて労働者がつける物なんだから

622 :Cal.7743:2019/06/29(土) 14:28:41.10 ID:Q2N0H1uVU
芸能界きっての時計ツウ、宮迫博之の半端ない腕時計コレクションを大公開!

https://goetheweb.jp/watch/slug-n1533aadf3897

最近、会長を務める「芸人時計部」で他の会員からブーイングの声があがっていると嘆く。
「会長の僕が飛ばしすぎて、みんなついていかれへんと。まあ、確かにだいぶ本数も増えましたからね。この間、税理士経由で嫁に今まで時計に使った金額がバレて、罵倒されました(笑)」

623 :Cal.7743:2019/06/29(土) 14:26:02.59 ID:PVS5NpUu.net
ブレスの腕時計なんて労働者がつける物なんだから

これホント?

624 :Cal.7743:2019/06/29(土) 14:44:24.57 ID:aF06DO+W.net
オンが革でオフが金属

625 :Cal.7743:2019/06/29(土) 20:01:58.30 ID:fkfJPXGq.net
>>623
う〜ん、そう思う。。。。

だって安倍ちゃん(今の施政者、昔の貴族)も、プーチン(今の施政者、昔の貴族)も革ベルトだし、投資家(労働者)のバフェットは金無垢のデイデイトだし、、、、、

626 :Cal.7743:2019/06/30(日) 21:02:49.06 ID:R+krLi7K.net
5711 5712 価格コムの値段落ちてきたね。

627 :Cal.7743:2019/06/30(日) 21:19:47.36 ID:7YD5t2SB.net
国内相場なんて弾がなさすぎて1店舗が値段つけたら値段が変わる。
それで落ちてきたって、頻繁に売り買いする株じゃないんだからさあ。買わないのに気になるの?

628 :Cal.7743:2019/06/30(日) 22:07:58.60 ID:siEmmKE1.net
バカだからわからないんだろ
とにかく数がなさすぎる

629 :Cal.7743:2019/07/01(月) 07:17:43.83 ID:QohKGh20.net
あ。そうだ。
芸人(労働者)のブラピも ブレスの5711だったね。

630 :Cal.7743:2019/07/01(月) 07:49:37.41 ID:n56NlOiy.net
ブラピは5205Rも持っている

631 :Cal.7743:2019/07/01(月) 08:54:17.29 ID:bKeu3fci.net
車も時計も一個じゃないよね
パテック持つような人は。

632 :Cal.7743:2019/07/01(月) 12:40:32.60 ID:xopkYmyn.net
金を持ったらステータスシンボルとして
高級時計や高級車を買うという発想自体が
衰退して久しいよ。
とりわけパテックなんてロレックスに比べたら
時計オタクの領域なんだから
クルマやら服やら料亭やらにまったく興味なくて
もっぱら時計にばかり入れ込んでる人もオーナーには多いかと

633 :Cal.7743:2019/07/01(月) 12:56:33.04 ID:KbRY6bt7.net
高級車はステータスシンボルではなく快適さや安全性にお金払っているのではないの?あんま極端に高額な車はまた違うと思うけど。

634 :Cal.7743:2019/07/01(月) 17:31:41.63 ID:qiEZMPD3.net
今の高級車特に油脂っ気あるようなギラギラオッさんは早い 以外興味ないん違うかね

ショーファ〜ドリブンの快適性より

635 :Cal.7743:2019/07/01(月) 17:34:54.18 ID:ZJxOAtZL.net
車ならドイツ御三家、時計ならROLEXあたりで十分過ぎるほど高級で圧倒的認知度に高性能だもんな。
当然だけど、ランボルギーニやアストンマーチンとか超高級車、雲上時計はヲタクの世界だわな。まだ車は目立つからまだしも、雲上時計なんて人口の0.1%の知名度もないでしょ。
もちろん時代は変わっても金持ちしか買えないブランド品は絶対必要だろうけど。

636 :Cal.7743:2019/07/01(月) 17:41:41.42 ID:nOZauRUf.net
お金はたくさん持ってるが他の人からリスペクトされず満たされてない人のためにブランドものは存在する。
自分は他の人達よりも高級な人間であると顕示するためのツールなんですよね、車も時計も

637 :Cal.7743:2019/07/01(月) 17:57:14.74 ID:T4VHh34K.net
一通り買ったら次のステージで満たされたいと思うようになるからほっとけ
友人が立ち上げた会社への出資、知人のレストランの立ち上げに協力したり、
あれはなんのパーティだろうって貸し切りイベントでVIP扱いされることで満足するからさ

638 :Cal.7743:2019/07/01(月) 18:46:10.69 ID:uN+dzUA4.net
>>629
そう言う意味じゃなくて
ラグスポはホワイトカラーが休日の遊びなんかの時に
気兼ねなく使える時計って事
そもそもパテック側も労働者が買うなんて考えてないから。

639 :Cal.7743:2019/07/01(月) 20:23:00.36 ID:rjnpFNs+.net
なんか最近値上がりするからとか労働者とかいうことを考えてもつまらない事に気がついた。
着けたい時計を着ける事にしよう。
その方が楽しい。
というわけでワールドタイムのブレスを使い倒す。

640 :Cal.7743:2019/07/02(火) 13:28:51.24 ID:kLjLzuk1.net
いいの持ってますな

641 :Cal.7743:2019/07/02(火) 17:08:27.52 ID:nHoG1tmB.net
>>634
>ショーファ〜ドリブンの快適性

でもそれじゃ愛人と連れ込み、行けないじゃないか。

642 :Cal.7743:2019/07/02(火) 17:09:31.10 ID:nHoG1tmB.net
>>637
>あれはなんのパーティだろうって貸し切りイベントでVIP扱いされることで満足するからさ

まさか、オレオレのリーダーの誕生パーティーじゃないだろうな?

643 :Cal.7743:2019/07/03(水) 00:59:09.96 ID:ymRgtLGA.net
>>636
特に高級時計は男にとって勲章やトロフィーみたいなもので、
だから並べて眺めたりする。
誰しも満たされない心の隙間ってあるからね

644 :Cal.7743:2019/07/03(水) 13:31:14.69 ID:QiPrVoYi.net
>>643
んー。でも所詮は金で買い揃えれるものだからなあ… 心は満たせないと思う。だから次から次へと買っちゃうでしょ?
やはり、道具としていっぱい使うことで心も満たされると思うが。

645 :Cal.7743:2019/07/03(水) 13:36:14.73 ID:8rNqtdMO.net
俺はある程度の人間との付き合いのために買ってるかな
同じ系統のモデル持ってると相手が喜ぶし、初対面でも相手が安心して寄ってくる
車でも高速SAで同じメーカーと出会うと話したりするだろ

646 :Cal.7743:2019/07/03(水) 18:50:25.09 ID:8lUX073G.net
ショップにクロノーチ5990とか付けて行くとお店の人の態度が全然違う。

647 :Cal.7743:2019/07/03(水) 20:07:11.38 ID:c2XH2xkW.net
>>646
それはそういうタイプの時計してる人には
その時計を見て態度を変えるそぶりを
してあげることによって
簡単に自尊心をくすぐることができちゃうことを
そういう店の店員であれば知り抜いてるからだよ。

648 :Cal.7743:2019/07/03(水) 20:38:56.41 ID:CEVSiDcI.net
>>646
ラグジュアリーブランドや5大雲上時計などを扱う店のスタッフは新規客であっても上客と判断したらまずイイキモチになってもらうように接客する、これ基本中の基本。

649 :Cal.7743:2019/07/03(水) 21:36:43.04 ID:jKNS87f0.net
>>647
>>648
そうした店員の思惑も承知しているし、皮相的な接客は良い印象を受けないので、
普通に接客してもらいたい。

650 :Cal.7743:2019/07/03(水) 23:09:02.30 ID:c2XH2xkW.net
>>649
本気でそう思ってるなら入店するときに
時計をポケットにしまうなり
代わりにスマートウォッチをしてくなり
すればいいだけじゃん。

店員の立場になって想像してみなよ。
毎日毎日「どや! クロノーチやど! そこらの
ノーチとちゃうねんど! 上客だとわかったかオラ!」
と顔に書いてある客の相手をするんだからさ。

651 :Cal.7743:2019/07/04(木) 05:37:04.95 ID:xCgypL/u.net
>>650
腕時計をせずに入店した際には、そういった接客をする店員は得てして、賤しめる態度をする。(実談)
普通に接客してもらいたい。

652 :Cal.7743:2019/07/04(木) 07:50:47.02 ID:Fa5JOs3N.net
>>646
つまりダサすぎるノーチラスをしてないお前そのものには価値はないということか?ww

653 :Cal.7743:2019/07/04(木) 08:13:07.66 ID:s4krzLNT.net
ヒカキンが最近付けてるRGのモデル、パテックっぽくない?
APじゃないよなー

654 :Cal.7743:2019/07/04(木) 08:38:41.98 ID:dHHErqdr.net
あいつ銅にアレルギーがあるから
RGダメって言ってなかったか?

655 :Cal.7743:2019/07/04(木) 10:14:39.60 ID:yLA0dPzm.net
エクシンのトゥールビヨンで蕁麻疹
検査の結果異常なし疲れてただけ
なのでRGを一本追加購入
それが何かは分からん。

656 :Cal.7743:2019/07/04(木) 10:23:27.94 ID:L93/G6Zd.net
>>652
腕時計販売に携わる人は、不埓な人が結構いる。
高額な商品を取り扱うことで、驕ってしまうのか。

657 :Cal.7743:2019/07/04(木) 10:30:02.33 ID:nBjrJ1fk.net
>>653
俺も気になってアップになった時止めてみるんだけどグラコンくさい
グラコンじゃなくてもバックルのほう見たら完全にパテックだった

>>654
後日検査したら金属アレルギーなかった

658 :Cal.7743:2019/07/04(木) 11:10:34.79 ID:Qa13Nz3K.net
>>653
5270/1Rだね。

659 :Cal.7743:2019/07/04(木) 12:30:21.93 ID:s4krzLNT.net
5204/1Rの可能性もある???

660 :Cal.7743:2019/07/04(木) 13:35:41.68 ID:jFnBjDO6.net
工業高校卒特有の能書きの垂れ方が
オーディマピゲスレに多いんだけど
こっちに流れてきてるよな

661 :Cal.7743:2019/07/04(木) 14:08:53.16 ID:Ns1h0MYP.net
動画見たら5270/1R-001だね
オレだったら5204/1R買うけどねw

662 :Cal.7743:2019/07/04(木) 18:16:10.87 ID:k6xuEWn5.net
俺なら ヌーベルレマニア社製ムーブメントの5970か5004かな

663 :Cal.7743:2019/07/04(木) 18:59:05.72 ID:uGVxRKUe.net
まじか 買おうと悩んでるのヒカキン銘柄になっちまったのか

664 :Cal.7743:2019/07/04(木) 19:27:00.50 ID:nBjrJ1fk.net
グラコンってエントリーモデル買って実績上げなきゃ購入できないんじゃなかった?

665 :Cal.7743:2019/07/04(木) 20:06:40.24 ID:CYX6ZWf9.net
グラコンじゃなくて申し訳ないのですが、アクアノート のトラベルタイム(5164)かパイロットウォッチの(5524)か迷っています。
もちろんどちらもすぐには手に入らないだけじゃなく、予約もままならないかもしれないとは思っていますが、皆さんならどちらがいいですか?

666 :Cal.7743:2019/07/04(木) 20:10:35.37 ID:uGVxRKUe.net
>664 先月聞いたら( そこで他ブランドは買ってる) 今は6102、5270 /1r 001か 5204 /1r 001まではイキナリいけるっていってた

ステンな一部に人気が集中してその辺が(高額ってのも勿論あるにせよ)割と待たないで入荷するようになったらしい

667 :Cal.7743:2019/07/04(木) 20:21:32.54 ID:ZSsd3IDi.net
>>665
5524なら予約しなくても店頭に出ていますよ。

668 :Cal.7743:2019/07/04(木) 20:41:57.73 ID:k6xuEWn5.net
>>665 5164かな 5524あんまり人気ないんじゃない。
もしかの時のことを考えて5164
グラコンはお店にあっても確か審査があるよ。

669 :Cal.7743:2019/07/04(木) 21:35:38.08 ID:CYX6ZWf9.net
>>667 >>668
あ、そうなのですか。ありがとうございます。

先日行ったお店では5524Gも5524Rも予約済になっていましたもので、人気あるのかな?って思いました。

やっぱりアクアノート の方が人気あるのですね。

670 :Cal.7743:2019/07/04(木) 21:52:36.68 ID:Y+pz0BDd.net
パテックは中古のアクアノートとかしてくと露骨に「客じゃない」扱いされるからな。笑
オーバーホールの相談してるのに水も出してもらえんよ

671 :Cal.7743:2019/07/04(木) 22:01:12.38 ID:ZSsd3IDi.net
>>669
5524Gは私も欲しいと思っています。
デザインが気に入っているのですが、値段がどうにも。
ケースがステンレスで300万円台であれば購入したいです。

672 :Cal.7743:2019/07/04(木) 22:35:53.24 ID:9zRS6ey4.net
水だけ出されるのもなんか居心地悪いw

673 :Cal.7743:2019/07/04(木) 22:50:12.98 ID:CYX6ZWf9.net
>>670
>パテックは中古のアクアノートとかしてくと露骨に「客じゃない」扱いされるからな。笑

品のない店ですね。

総レス数 1003
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200