2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★★ パテックフィリップ 統一スレッド ★★★ 4

674 :Cal.7743:2019/07/05(金) 08:35:40.24 ID:btzvcGlI.net
>>653
あいつブサイクだから似合ってないよな
ブラピとかなら何やってもかっこいいんだろうけど

675 :Cal.7743:2019/07/05(金) 17:02:50.58 ID:X5w3KfLW.net
GWにカラトラバを買い、パテックオーナー入りしました
申請書は残しておきたくて、ネットで登録してメールも返ってきたんだけど、マガジン届かない…
上にマガジンの話題があったので、登録に何ヵ月もかかるとか、送付対象か確認する方法があればどなたか教えてください

676 :Cal.7743:2019/07/05(金) 17:11:54.88 ID:hBtIasKj.net
5524Gなら未使用品が470切って買えるのな
Rも先週アワグラに展示されてたよ

677 :Cal.7743:2019/07/05(金) 17:53:29.42 ID:vSEUaQR7.net
今新しいマガジン送ってるところだから、後回しにされてるんじゃない?

678 :Cal.7743:2019/07/05(金) 19:47:59.33 ID:Y9DRa3JV.net
パイロットトラベルって人気無いのな
どの中古屋にも在庫があって半年以上売れ残っている
中国人が関心を持たないとこんなものか?
先週5960/1Aの黒を700万で買っている中国人を見たけど
今や中国人に関心を持って貰わないとこの手の高級品は売れないんだな。

679 :Cal.7743:2019/07/05(金) 20:02:13.49 ID:Pk8HqRA8.net
パイロット買うならIWCでいいし
アクアはなんちゃってノーチだよ

680 :Cal.7743:2019/07/05(金) 20:21:13.85 ID:uC4c658P.net
上海のハウスもやる気かなり無い品揃え で中華マーケットは香港中華民国、新嘉坡があれば良い
PRCはどーでもいい を やり続けてるからねー

大量閉店から再度
PRCに大攻勢かけてるリシュモンとケリング
懲りたLVMH ,スウォッチ ( 特にグラスヒュッテは致命傷負った)
やる気ない パテ 、ロレックス

どこが正しいやら

681 :Cal.7743:2019/07/05(金) 20:30:02.21 ID:Pk8HqRA8.net
客に媚びる商売はダメってことよ
ロレやパテはそれをする必要がない
ランゲとかオーデマもね。

682 :Cal.7743:2019/07/05(金) 21:29:16.91 ID:4IujV7Lf.net
>>674 正規で買えばマガジン勝手に送ってくる。登録勝手にしてくれる。

683 :Cal.7743:2019/07/06(土) 17:14:08.34 ID:DlQjYkZc.net
マガジンなんかいらんでしょー
オレはコレクションしてるけどw

684 :Cal.7743:2019/07/07(日) 01:01:27.32 ID:B58TbUXK.net
来週の某百貨店のイベント行く人いる?ニューオータニの

685 :Cal.7743:2019/07/07(日) 23:40:13.02 ID:JxZKfFpE.net
アクアノート なんて今から正規店では手に入らないでしょうか?

それと、このラバーベルトは
https://www.instagram.com/p/BzWKl2Sn-YG/
5968の物を無理矢理はめてるのでしょうか?(ちょっといやらしいですね)

686 :Cal.7743:2019/07/08(月) 01:46:37.36 ID:9O5DwNQl.net
>>684
迷ってる。

687 :Cal.7743:2019/07/08(月) 21:32:05.60 ID:025kETQY.net
>>684
再来週のグランドハイアットに行きます

688 :Cal.7743:2019/07/08(月) 22:58:41.34 ID:nSglwI7j.net
>>684
当たり前だけど5711とか5167とかはオーダー無理だよね?

689 :Cal.7743:2019/07/08(月) 23:24:09.19 ID:T12/TNr2.net
>>688
幸せですか?

690 :Cal.7743:2019/07/08(月) 23:32:24.31 ID:mCxl312N.net
新作とグラコンのお話だろ
既存ラインナップオーダーは店の雑談でしてくれ

691 :Cal.7743:2019/07/09(火) 08:42:00.87 ID:Fv0hTNgT.net
ローランドはノーチラスしてるね

692 :Cal.7743:2019/07/09(火) 09:51:10.71 ID:Ul+6ongx.net
PGの5712か
SSの5711じゃなくて
独自の価値観を持っていて
嫌いじゃないよ

693 :Cal.7743:2019/07/09(火) 21:04:15.40 ID:Cf9Br3Ks.net
>>684
シンガポールのじゃなくて?

694 :Cal.7743:2019/07/10(水) 14:37:33.00 ID:SSJNJiBq.net
松坂屋名古屋とカミネが来年入荷ペナルティ食らうみたいだね

アドバンスドリサーチとホワイトゴールドのノーチラスのカレンダーを顧客に保証書出した状態で未開封で販売してその日のうちに客が転売した

695 :Cal.7743:2019/07/10(水) 14:41:22.46 ID:AfyYXqhT.net
ホワイト。。。?ってあの永久だっけ
20年待ちクラスの新作のあれか、2800万くらい海外で付いてるやつか
まあ顧客ややこしいのが多そうだし、少し同情する。他の顧客にw

696 :Cal.7743:2019/07/10(水) 15:24:34.99 ID:VRGuSwlm.net
>>694
その日の内に客が転売したて何でバレたんだろ?
まあ、カミネは好きじゃないし他の店の割当が増える可能性あるからペナルティー受けてむしろ嬉しいけど。

697 :Cal.7743:2019/07/10(水) 15:26:00.62 ID:AspjYtMt.net
>>694

『じゃ、俺が予約したノーチラスやアクアノート の入荷が1年ほど遅くなるのかな?』

って言う人もいるのかな?

698 :Cal.7743:2019/07/10(水) 15:45:07.27 ID:SSJNJiBq.net
>696 買い取った業者が業者間オークションに国内保証書の店名、日付記載して超激レア未開封 って出したからね

未開封で渡すの今一番嫌ってるから

699 :Cal.7743:2019/07/10(水) 15:56:05.91 ID:VRGuSwlm.net
>>698
なるほど、そういうことね。
未開封で売った時点で店側に同情の余地はないな。

700 :Cal.7743:2019/07/10(水) 16:42:51.77 ID:AspjYtMt.net
>>694

どっちがカミネでどっちが松坂屋ですか?

701 :Cal.7743:2019/07/10(水) 16:54:32.49 ID:2VMXI285.net
パペカレって機能より見た目がカッコいいよな
個人的にトゥールビヨンより好き

702 :Cal.7743:2019/07/10(水) 18:35:16.69 ID:SSJNJiBq.net
>700 アドバンスド 神戸
永久だっけ のノーチ 名古屋

703 :Cal.7743:2019/07/10(水) 18:38:46.68 ID:AfyYXqhT.net
こういう事あると古くからの客である俺に少しは有利なのか
Price on Requestのは買ってないがw

704 :Cal.7743:2019/07/10(水) 20:24:38.88 ID:MBUZ7MFK.net
>>697
来年ノーチ無垢納品予定なんだけど、、。
担当さんに聞いてみるわ。

705 :Cal.7743:2019/07/10(水) 20:49:13.39 ID:AfyYXqhT.net
>>697
一年で済みゃいいけどな
他のややこしい客を遅らせる訳にはいかないから順番シャッフルされそう

706 :Cal.7743:2019/07/11(木) 00:23:59.33 ID:+xQ4mgxZ.net
結局スフィア一択か

707 :Cal.7743:2019/07/11(木) 11:06:42.93 ID:89eodSrC.net
転売監視の目がますます厳しくなって
常連さん以外は今以上に買いにくくなるのかなあ

708 :Cal.7743:2019/07/11(木) 13:20:00.27 ID:n5VvkA3r.net
はい。素性のわからない金持ちは弾きます。最低限奥さん同伴の付き合いしてないとね

709 :Cal.7743:2019/07/11(木) 16:18:44.87 ID:JGZxjOu+.net
オレはむかし正規で真空パックのまま売ってもらったことあるよー
今は無理だと思うけど。。
ちなノーチのSS。。

710 :Cal.7743:2019/07/11(木) 17:15:04.50 ID:7i+eyEmw.net
ロレックスの転売屋もだけど、大体時計屋でも無いのに時計売って利益出そうって言うやつがおかしいんだよ。

時計の売買で利益出そうって言うのなら、時計屋になればいいんだよ。
最初は千円ほどで売ってる吊るしの時計から始めたらいいじゃないか。

711 :Cal.7743:2019/07/11(木) 18:05:48.94 ID:+t+ptARm.net
>>708
トゥエンティーフォーでも買ってやるか。
でもパテのレディースって男の目からしても微妙だよね。
女の人はパテなんかしらんだろうし。

712 :Cal.7743:2019/07/11(木) 18:15:32.46 ID:89eodSrC.net
微妙ですよね
ピアジェとかカルティエがいいかな

713 :Cal.7743:2019/07/11(木) 18:23:38.06 ID:AgpS9aBx.net
松坂屋の外商って開けた福袋すら気に入らないから返品ってのが割とあるぐらい高飛車な客と売り場に対する高圧的な外商部員 だからねー

外商顧客になるのを既存の外商顧客複数人が紹介でほぼフリーパス なんてのしちゃって色々あった り
( 色々あって今はやっと紹介システムなくなった)

714 :Cal.7743:2019/07/11(木) 18:59:09.23 ID:gR8oNA4p.net
>>713
すげー客いるんだな。。。俺なんて担当大変だろうなって気を使ってるが。
優しくされると優しく仕返したくなってしまう

715 :Cal.7743:2019/07/12(金) 01:09:13.49 ID:MS/cWsFd.net
百貨店の外商は自分の立場を勘違いしてて客には頭下げまくってる癖に売場の担当者には上客紹介してやってんだぞと傲慢な態度を取る奴が多い
そんなのを目の当たりにしてから俺は百貨店からは一線を置く様にした
こんな風習が続くなら百貨店の外商ビジネスは時間の問題でその内成り立たなくなるよ

716 :Cal.7743:2019/07/12(金) 05:17:23.24 ID:By3XnlIJ.net
ところがその外商よりもパテの方が敷居が高い
買ってもらうのではなく売ってやる的な態度

717 :Cal.7743:2019/07/12(金) 08:46:25.87 ID:WINTsfCH.net
>>715
そんな人見たことないけどな。
先日も外商さんと売り場さんと二人で納品来てくれたけど、持ちつ持たれつって感じだったけど。
それに百貨店の売り上げの6割ぐらいが外商の頑張りって知ってる?
本当に外商ついてるの?

718 :Cal.7743:2019/07/12(金) 09:01:29.06 ID:T1JcF8su.net
量産しないんだからムリに現行モデル追う必要もないんだよね

719 :Cal.7743:2019/07/12(金) 09:53:20.78 ID:xrUdXubV.net
>>713
昔からの人は外商の使い方わかってるみたいだけど、新規の人は酷いみたいね。限定商品欲しいから代わりに並べとかw

パテックは初めて買ったけど、外商ついてたからか、全然高飛車感はなかったな

720 :Cal.7743:2019/07/12(金) 12:21:39.76 ID:FAk20TpV.net
https://principe-prive.com/?pid=126014968

これノーチラスとロイヤルオークの中間を意識してるだろw

721 :Cal.7743:2019/07/13(土) 08:08:25.01 ID:g8Wshh/2.net
最後に日本限定を見たのはいつだったか・・・

722 :Cal.7743:2019/07/13(土) 12:45:10.56 ID:b5ApPy4G.net
日本国みたいな貧乏二流国では
どうせ捌くのが大変だから限定なんか出さないよ。
イギリス、アメリカ、ドバイなんかは結構出てるけどね
あっ!そっかチャイが買っていってくれるから

723 :Cal.7743:2019/07/13(土) 13:18:34.88 ID:VVfEcVNE.net
>>722
チャイナは客扱いしてないだろ
旅行客はダメって社長インタビュー答えてた
最近は東南アジアが強すぎる

724 :Cal.7743:2019/07/13(土) 16:24:53.63 ID:MM+aco0n.net
>>722

購入時に全額払い(その時計は持って帰れない)その約1週間後の保証書発行時に時計と保証書を渡されるから、日本に1週間以上滞在し同じ店舗に2回行ける人でないと買えない。
パテック自体が輸入国の人に買ってもらうように望んでいるから。

だからロレックスのように海外からの人に買いあさられる事は少ない。

725 :Cal.7743:2019/07/13(土) 17:44:52.82 ID:ZoZxSxqr.net
今の状態で日本限定出すなら殆どを スフィア、日本橋三越、 アワグラ、ピコ みたいな やらかしてない店に割り当てないと 不味いわな

闇迫さんを「うちの顧客なんです 凄いでしょ」って
展示会に連れて来て他店に見せびらかした店とか未開封流した百貨店、全額前金とっといて平気で順番飛ばすとこに回しても 中野に流れるだけだわ

726 :Cal.7743:2019/07/13(土) 17:59:09.30 ID:AiuX4KSO.net
でもやらかしする店でないと今から顧客になるのは難しいという現実w

727 :Cal.7743:2019/07/14(日) 00:30:11.08 ID:fUr9NV6I.net
松坂屋やカミネの顧客なんて今からなりようがないぞ。
奈良、金沢、愛媛あたりが狙い目。この辺でもちゃんとノーチの入荷はある。
大顧客抱えてる店より相対的に顧客になりやすいってだけだけどな。

728 :Cal.7743:2019/07/14(日) 00:39:07.74 ID:plizDiu8.net
奈良は受け付けてはいるものの、金積んだ人からねって行間から伝わるんだけど。

729 :Cal.7743:2019/07/14(日) 09:27:25.47 ID:Gqx4/+gD.net
>>675
テメーで調べろ短小野郎

730 :Cal.7743:2019/07/14(日) 09:44:33.58 ID:WLXpbMNc.net
皆さんノーチを定価で買うためならわざわざ新幹線も
走ってないような遠隔地までおもむくのも辞さない
感じなんですか?

アンティークのコレクターで出物が出たというなら
ともかく。

731 :Cal.7743:2019/07/14(日) 10:13:04.49 ID:ivye5inY.net
岡山にあるトミヤって知ってる方います?
地方なんで穴場だったりしないかな?

732 :Cal.7743:2019/07/14(日) 10:56:42.26 ID:izOYQIAf.net
>>730
今となったらどこも正規店は無理よ。諦めなさい。
ノーチもエクシンも持ってるけど、ノーチなんて本当に普通の薄い時計よ。ベゼルも八角形効いてないから丸い時計に見えてくる。
ただ手に入らないから欲しいだけでしょ?

733 :Cal.7743:2019/07/14(日) 11:08:37.34 ID:xV7UoMhq.net
>>732
丸くはないよ四角い
だから同じサイズに比べてデカく見えて
バランスが悪い

734 :Cal.7743:2019/07/14(日) 11:09:49.09 ID:xIsYZpgX.net
今更穴場なんてない
全国あちこちで予約入れてもPPジャパンに納品OK客か最終確認入れるし印象悪くなるだけや

735 :Cal.7743:2019/07/14(日) 11:40:21.43 ID:ubUPkARJ.net
>>734
複数店舗予約は一生順番回ってこないシステムになってるみたいですね。

736 :Cal.7743:2019/07/14(日) 12:34:43.20 ID:NeIWq9pi.net
パテックのノーチ、アクアとロレのプロフェッシャルだけが異常価格だなw

737 :Cal.7743:2019/07/14(日) 13:29:37.78 ID:PRtoO64V.net
超音波洗浄機で夏でもサッパリだよお薦め

738 :Cal.7743:2019/07/14(日) 18:01:32.29 ID:gKGvDQ+u.net
>>737
壊れるわw

739 :Cal.7743:2019/07/14(日) 20:19:18.77 ID:G7T2VgyI.net
先日複数の百貨店の中のパテックフィリップで聞いたけど、アクアノート のトラベルタイムですら11人待ちとか6人待ちって事でしたよ。
つまり1年に1~2本の入荷だから5〜10年くらい待たないと手に入らないそうです。

だからノーチラスや3針のアクアノート ならもっと待たないと手に入らないでしょう。
でも、その前に店によっては予約も受けてくれない様です。

740 :Cal.7743:2019/07/14(日) 21:17:55.10 ID:XVPKfzTY.net
そんなにノーチノーチ言うなら
俺の中古90万で買った3800売ってあげるけど・

741 :Cal.7743:2019/07/14(日) 21:25:58.23 ID:fUr9NV6I.net
ノーチでも5712gとか5980/1arならまだ1、2年で買えないこともない。
アクアのトラベルは安いし予約も難しいわな。

ノーチ、アクアは店によっては予約不可どころかほぼ予約不可だよ。

742 :Cal.7743:2019/07/14(日) 21:29:31.56 ID:plizDiu8.net
興奮と絶望が伝わる文章だな
新作年次青ノーチ、顧客でもないのに電話かけたやつ居るんだろうなあ

743 :Cal.7743:2019/07/14(日) 22:05:56.05 ID:G7T2VgyI.net
>>742

>新作年次青ノーチ

あれ、前のグレーの方が好きだな。
なんか今度のは青々足すぎていてメリハリがない様に思う。

744 :Cal.7743:2019/07/15(月) 09:15:25.17 ID:ubw3xK2x.net
>>740 70万で買った3800売りたくなってきた

745 :Cal.7743:2019/07/15(月) 10:01:24.06 ID:9IKZv+j/.net
5711よりエクシンの方がカッコイイと思うのは俺だけか?

746 :Cal.7743:2019/07/15(月) 10:31:21.70 ID:wrrCPbOy.net
>>745

俺だけかって言われると、そりゃ世界には70億人もいるって言うことだから、そりゃ一人や二人、そう思う人もいるのじゃないか?

https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20190715-00132541/

747 :Cal.7743:2019/07/15(月) 11:19:56.73 ID:9hmyd8dT.net
>>745
デザインはエクシンの方が圧倒的にカッコいいよ。着けてるときの満足感は半端ないし。あれはこの手の時計の元祖にして完成形でしょ。
ノーチラスはロイヤルオークを基に作ったパテックの素敵なスポーツウォッチ。市場の評価はやっぱりパテックに対するブランド価値でしょ。

748 :Cal.7743:2019/07/15(月) 11:52:34.72 ID:bgVfGc2K.net
15400STと15710STと5712/1A持ってるけど
オレもデザインはROが好きだなエクシンも欲しい

749 :Cal.7743:2019/07/15(月) 13:33:32.92 ID:8AQRQX8W.net
オレもROカッコ良いと思うけど、ブレスの付け心地はノーチの勝ちだと思う

750 :Cal.7743:2019/07/15(月) 14:03:27.68 ID:bgVfGc2K.net
わかる。ロレのプレジデントブレスも好きだ

751 :Cal.7743:2019/07/15(月) 14:56:51.60 ID:fjCmQBoo.net
5712、エクシン、116519LN、ランゲ1 持ってるけど
満足度はエクシンが最高
女受けはデイトナが最高

752 :Cal.7743:2019/07/15(月) 14:58:19.45 ID:dnDDDSav.net
5726定価で買えた俺はラッキー
2年待ったな
買ってから一回もつけてないがw

753 :Cal.7743:2019/07/15(月) 15:06:51.86 ID:bgVfGc2K.net
女受けはApple Watchが1番だな〜

754 :Cal.7743:2019/07/15(月) 16:45:28.67 ID:9hmyd8dT.net
>>751
デイトナは他の時計にはない華やかさがあるよな。特に無垢はね。
ロイヤルオークも含めて雲上はどれも実物は地味だ。

755 :Cal.7743:2019/07/15(月) 16:53:56.15 ID:8AQRQX8W.net
SSブレスの付け心地だけで言えば、ノーチ>ロレ>RO
ROは見た目は好きだけど長時間付けてると手首が痛くなるわ
ちな15300だけど
ノーチは、5712と5726

756 :Cal.7743:2019/07/15(月) 19:47:18.52 ID:LW7ivw1n.net
5980のローズブレス版予約したんだけど地味かね?実物見れる場所がないんでどうしようもないな

757 :Cal.7743:2019/07/15(月) 20:17:34.39 ID:UZfJULTC.net
ゴールドのブレスってアジア人がすると
チンピラにしか見えないよ

758 :Cal.7743:2019/07/15(月) 20:27:31.86 ID:jAq0q6yH.net
アジア人が皆お前みたいな風貌なわけではない
体格がよかったり彫りが深かったりすればO.K.

759 :Cal.7743:2019/07/15(月) 22:13:20.99 ID:PFep6O8J.net
俺はゴールドしてるけど虚弱体質だからチンピラには見えない

760 :Cal.7743:2019/07/15(月) 22:46:08.80 ID:6qn1T7Vr.net
白髪の初老になったらでいいかな
ゴールド

761 :Cal.7743:2019/07/15(月) 23:13:32.63 ID:m7eleIPa.net
そんなときまで時計集めてたら金無垢時計数本買ってんだろ

762 :Cal.7743:2019/07/16(火) 03:26:51.38 ID:JstVU7GD.net
じーさんになってから金無垢は重くて手首が疲れるよ
若いうちに購入すべき

763 :Cal.7743:2019/07/16(火) 08:57:11.84 ID:Y9b7/fJm.net
>>755
ハゲ同!!

764 :Cal.7743:2019/07/16(火) 12:30:51.99 ID:fgedEWMk.net
ドレスはゴールドで良いが
ノーチのゴールドは本当ジジ臭い

765 :Cal.7743:2019/07/16(火) 12:37:10.47 ID:UUohhhYr.net
>>764
確かに、おれもノーチゴールド持ってるけど落ち着いているよね。ロイヤルオークの無垢は若々しいんだけど。

766 :Cal.7743:2019/07/16(火) 19:49:11.74 ID:OV760yoY.net
装着感に優れた時計って、実は、、、、、
https://www.gqjapan.jp/watch/news/20180814/why-middle-aged-men-run-to-big-watches

767 :Cal.7743:2019/07/17(水) 14:16:40.30 ID:B4kcsgsM.net
くだらん記事だな

768 :Cal.7743:2019/07/17(水) 16:34:16.94 ID:y6NKQ3TR.net
おかげさまでアクアTT買えました。
とても幸せです。
末長く相棒として付き合っていくつもりです。

769 :Cal.7743:2019/07/17(水) 20:12:56.77 ID:0lc9Dre5.net
>>768 おめでとう

770 :Cal.7743:2019/07/17(水) 20:51:02.97 ID:y6NKQ3TR.net
>>769
ありがとうございます。
ダイアルの色、綺麗です。

771 :Cal.7743:2019/07/18(木) 20:56:45.47 ID:+zc81Gky.net
早くも5726ブルー文字盤が売りに出てる
https://www.chrono24.jp/patekphilippe/nautilus--id11635971.htm

772 :Cal.7743:2019/07/18(木) 21:28:44.72 ID:MaITdQZk.net
9月くらいかと思ったら早いねー

773 :Cal.7743:2019/07/18(木) 22:16:45.94 ID:YsQhqefD.net
1700万のステンレスとか
年収億ないと感覚が付いて行けんよ

774 :Cal.7743:2019/07/18(木) 23:49:04.25 ID:RIz2FpdN.net
中古の3800普通にしている身ですけど
そんなにノーチラスいいですかね?ラグ一体型ですよね?
デザイン的にもうアレですよね?一周回ってるんですかね?
パテックて、5004とか複雑、革時計のメーカーですよね?
ロレじゃないだから?
中国人の影響ですよね?

775 :Cal.7743:2019/07/19(金) 00:03:29.53 ID:M062bFwu.net
そこでエリプス

776 :Cal.7743:2019/07/19(金) 00:36:35.57 ID:al1TgIdy.net
1700万円って。もはや時計じゃない。投資物件だわ

777 :Cal.7743:2019/07/19(金) 05:37:30.03 ID:g7z1NmoF.net
確かに。これはあまりにも異常

778 :Cal.7743:2019/07/19(金) 09:16:03.73 ID:Qxn8jZYK.net
>>773
年収億でも戸惑うレベルだと思うよ

779 :Cal.7743:2019/07/19(金) 10:05:38.96 ID:xy668kSu.net
>>774
>パテックて、5004とか複雑、革時計のメーカーですよね?

私もそう思います。
でも5004や5270なんてとても買えませんが。

だから5711や5167の様なただの3針モデルに、プレミアまでつけて買いたいとは、思いません。
ノーチラスの年次カレンダーにしても定価が良いとこだと思います。

でも5270良いですね。
デザイン好きです。
特に製造中止になったアイボリーのダイアルでローズゴールドのものが好きです。

あれこそ上がりの時計だと思います。

780 :Cal.7743:2019/07/19(金) 10:06:24.44 ID:L7iU5Fz1.net
定価なら戸惑わないけどね〜
しかし売った人は大丈夫なのかな
二度と買えなくなるよね?

781 :Cal.7743:2019/07/19(金) 12:05:22.09 ID:k2mSh6sB.net
>780 やっても次があると思えるレベルの人なんかね

782 :Cal.7743:2019/07/19(金) 15:35:17.92 ID:xy668kSu.net
これって、未開封?
https://www.chrono24.jp/patekphilippe/0--id11675379.htm

783 :Cal.7743:2019/07/19(金) 16:01:26.02 ID:L7iU5Fz1.net
中古って書いてありますよ

784 :Cal.7743:2019/07/19(金) 16:23:42.82 ID:062OmWG1.net
消費税でむかしの正規価格で5711が買えたと思うと 草

785 :Cal.7743:2019/07/19(金) 17:43:08.23 ID:OB+Fv3D2.net
>>780 二度と買えなくなる?
5980ブルーが出たときも今と同じでとても買える気がしなかったけど
リーマンで不景気になって普通に正規で並んでたぞ。
いずれ何とかショックが来たら普通に5711ブルー以外は普通に買えると思うよ。

786 :Cal.7743:2019/07/19(金) 18:05:59.62 ID:JOuqe7SY.net
なんとかショックが起きても値が戻るって学習してんだから同じことは起きないんじゃね
繰り返すとしたら経験したやつが死んだらだな
孫世代に伝えとけ

787 :Cal.7743:2019/07/19(金) 19:13:04.81 ID:rSJryQaX.net
>>785
転売がばれたら正規では売ってもらえないのでは

788 :Cal.7743:2019/07/19(金) 20:14:24.08 ID:JOuqe7SY.net
特に最近はその日の持ち帰り出来ないし。PPジャパンに情報参照されるし。複数店舗で予約すること自体リスキー。
顧客になってる店舗でコミュニケーション重ねて、買ったら普通に使うということを求められてる。そして2年後に点検もってこいと。じゃないとアウト。

789 :Cal.7743:2019/07/19(金) 20:20:49.20 ID:rSJryQaX.net
しかし車と違って置き場所には困らないけど
オンナと同じで飽きたら手放したいよな〜
二年は付き合ってねってことなのかね

790 :Cal.7743:2019/07/19(金) 20:21:43.68 ID:xy668kSu.net
>>785
先日正規店で聞いた話だけど、日本では2年以内の転売には目を光らせてるみたいですよ。

想像ですが2年以内に修理やオーバーホールでメーカーに帰ってきたときは、シリアルナンバーから保証書記載の元の購入者とオーバーホールの依頼者の名前の相違などから、
元のオーナーの名前がブラックリストに載り、今後オーダーシートが受け付けてもらえなくなる様な感じになるのじゃないかな?

791 :Cal.7743:2019/07/19(金) 21:01:57.67 ID:g7z1NmoF.net
>>790
その通りですわ。転売した人は正規店では二度と買えなくなるから注意して。

792 :Cal.7743:2019/07/20(土) 12:00:20.92 ID:4v3qvg4q.net
一般人と比べるなよw

793 :Cal.7743:2019/07/20(土) 12:13:27.32 ID:EJFg1Jxn.net
そこらの一般時計メーカーと比べるなよw

794 :Cal.7743:2019/07/21(日) 00:41:50.06 ID:Q+8KhdaW.net
ちょっとお聞きしたいのですが、アニュアルカレンダーって
5146
5396
5205

5905
5960

ですね?

795 :Cal.7743:2019/07/21(日) 16:13:41.46 ID:o6x9QXxp.net
5711って青文字盤ばかり見かけるけど、やっぱり白文字盤より多く作ってるの?

796 :Cal.7743:2019/07/21(日) 16:18:19.75 ID:78BdsX/5.net
入荷本数年一本と二本、二倍違うから手に入りやすいと思うかどうか。

797 :Cal.7743:2019/07/21(日) 16:54:40.75 ID:okay3bpe.net
>>796
5711の青の人気は白の2倍どころではないだろう

798 :Cal.7743:2019/07/21(日) 16:55:47.63 ID:+PZxtyKe.net
選挙に行くべき理由がまた。

有志連合参加、参院選後に検討本格化…政府 : 政治 : 読売新聞オンライン

若い人は死んじゃうのかな?

799 :Cal.7743:2019/07/21(日) 17:23:50.40 ID:FhGSf4OX.net
>>798
バカなの?

800 :Cal.7743:2019/07/21(日) 17:24:01.46 ID:o6x9QXxp.net
>>797
でも、青と白の価格差が、かなり無くなって来ているように見えるんだけど。
https://www.udedokeitoushi.com/categories/128/group=5711%2F1A/

801 :Cal.7743:2019/07/21(日) 18:20:47.78 ID:X2+LQ6hz.net
>>799
大馬鹿でしょ

802 :Cal.7743:2019/07/21(日) 19:27:59.04 ID:OwvkX2D4.net
>>790
ダサすぎてすぐに手放したくなるだろノーチラス

803 :Cal.7743:2019/07/21(日) 20:38:07.37 ID:Ob7mHKd9.net
>>802
>ダサすぎてすぐに手放したくなるだろノーチラス

ノーチラスでも5711って確か定価350万円くらいだろ。
それならダサくても手放さないだろ。
並行品とか中古のデイトナに300万円ほど出すこと考えたら正規価格のノーチラスなら持っていると思うが、
どうせパテック買うのならノーチラスにしてもアクアノート にしても3針じゃないもの買いたいな。

ノーチラスなら5712とか年次カレンダーの物。

804 :Cal.7743:2019/07/21(日) 22:16:20.59 ID:OwvkX2D4.net
まー複雑時計が真骨頂のメーカーだからな

805 :Cal.7743:2019/07/21(日) 23:59:36.49 ID:3xLuiII+.net
使ってるけどノーチラス年次は重いよ
それにデカいからすぐぶつけて傷だらけになる

806 :Cal.7743:2019/07/22(月) 07:38:45.11 ID:m8LiYsZa.net
年次が重いとか貧弱すぎだろw

807 :Cal.7743:2019/07/22(月) 08:07:01.57 ID:2aqlVy+n.net
はぁ?コラ
ムキムキやぞ
やんのか?

808 :Cal.7743:2019/07/22(月) 08:20:54.66 ID:rGNAldxu.net
>>807
エセムキムキ

809 :Cal.7743:2019/07/22(月) 08:37:02.93 ID:aCv2Q5P9.net
強さと筋肉量は無関係
ちなみにオレはステンよりWGが好き
5712Gのブレスって売ってないのかな?

810 :Cal.7743:2019/07/22(月) 09:11:11.37 ID:2aqlVy+n.net
バレてたか
失礼しました

811 :Cal.7743:2019/07/22(月) 18:25:03.58 ID:W4tV7ncT.net
https://i.imgur.com/3TeuPYn.jpg

このパテのレフ板分かるお詳しい方いらっしゃいませんか?

812 :Cal.7743:2019/07/22(月) 18:52:23.36 ID:pV6/bkOe.net
5196g ではなくもっとひねったものか

813 :Cal.7743:2019/07/22(月) 20:36:39.81 ID:VwytiIle.net
>>812
こんなところに貼り付けるんだから 違うでしょ?
まさか公式にもあるやつ貼り付けないよ
VIPだけに許されたステンレスモデルじゃない?

814 :Cal.7743:2019/07/22(月) 20:37:27.99 ID:Rs2FR3C9.net
パチモノってことはないの?

815 :Cal.7743:2019/07/22(月) 20:59:13.22 ID:VwytiIle.net
>>814
それは ないパチにこんないいベルトつかないw
それよりペルト付け替えてもレフわからないとかあるのかな?
汗っかきなのかな?w身長も低いし結婚してるし、しかも良いスーツだ

816 :Cal.7743:2019/07/22(月) 21:46:16.19 ID:Rs2FR3C9.net
なるほど確かに背が低い!あなたすごい目利きだね
しかしステンにこんな柔らかい傷の付き方するかな?

817 :Cal.7743:2019/07/22(月) 23:17:57.07 ID:wiFPLVvG.net
>>815
何か暗号なのですか?

818 :Cal.7743:2019/07/23(火) 00:49:13.93 ID:0XSK3UGN.net
>>812
ありがとうございます。
多分それっぽいですね…

スーツと指輪はおっしゃる通りですけど、身長はどこから判断されたのか後学のためにご教示いただけませんか?

819 :Cal.7743:2019/07/23(火) 06:09:11.69 ID:7PPd3VUz.net
脚が短いじゃん

820 :Cal.7743:2019/07/23(火) 08:52:22.30 ID:hqtvJGcE.net
カラトラバタイプのアニュアルカレンダー、ダセー6時位置の日付けと用途不明の24時間計あれを改めれば買ってやってもいいぞ

821 :Cal.7743:2019/07/23(火) 09:42:41.12 ID:fQzls4Rp.net
アクアノートの事出てるね。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190722-00157305-kurumans-bus_all

822 :Cal.7743:2019/07/23(火) 18:24:07.59 ID:wZN+1rqd.net
https://i.imgur.com/IGadTb9.jpg
デニムにTシャツみたいなカッコでも案外行けますね。

823 :Cal.7743:2019/07/23(火) 20:12:44.88 ID:Lno/0Lps.net
>>822
身もふたもないこと言うようだけど
コレ、パテックじゃなくてもいいよね
IWCで十分じゃん
パテックだからいいのか?w

824 :Cal.7743:2019/07/23(火) 21:28:50.88 ID:JSYTgxQr.net
はっきり言って悪いけど
セイコーアルバのビンテージとDAISOの首輪にしか見えない

825 :Cal.7743:2019/07/23(火) 21:33:28.93 ID:d+TPGpK0.net
ノーチバブルもそろそろピークアウトっぽいのかな。
試しに買取り聞いてみると、食いつき悪いね。
この先下落と読んでるみたいだし、在庫抱えたくない口ぶりだったね。

826 :Cal.7743:2019/07/23(火) 21:41:17.67 ID:wxmVrEt7.net
>>822

ベルトは元の純正の方がいいと思う。
それとインディアン系のアクセサリーはカラトラバには合わないと思う。

827 :Cal.7743:2019/07/23(火) 21:44:57.47 ID:lShwL2QX.net
そりゃ急に1000万になったんだもの多少は下がるだろうよ?
上げ続けるものは無く上がったり下がったりだろうよ。
500くらいで停滞してたときだって、上げすぎで買い取れないって言ってたのが並行屋だから、あいつらだって流されてるだけで相場を操る力も相場を読む力もないよ。

828 :Cal.7743:2019/07/23(火) 21:55:28.65 ID:wxmVrEt7.net
>>825
>ノーチバブルもそろそろピークアウトっぽいのかな。

え、そうなのですか。
確かに定価の350万ならあのブルーグレーのダイアルに癒されるかもしれませんが、並行中古で900万円とかになったら、あのブルーダイアルも癒されずに自問すると思います。
この900万のノーチラスか900万円のフェラーリの中古車かどっちが俺を癒してくれるだろ?

もう古女房では癒しにならないしなぁ〜、、、、、

829 :Cal.7743:2019/07/23(火) 21:58:26.39 ID:wxmVrEt7.net
あ、これでもいいです。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m345432300

830 :Cal.7743:2019/07/23(火) 21:59:43.70 ID:JSYTgxQr.net
AGのコピージーパンも中2っぽいしさ。

831 :Cal.7743:2019/07/23(火) 22:06:56.83 ID:wxmVrEt7.net
ところで、夏場にはアニュアルカレンダーの5146や5396など防水上はめられるものでしょうか?

お持ちの方、夏場ははめられますか?

832 :Cal.7743:2019/07/24(水) 00:07:23.74 ID:+Dp5E6Ik.net
>>831
はめられるけど、わざわざこの季節に使わないよ。

833 :Cal.7743:2019/07/24(水) 00:35:09.63 ID:cyGcyDvI.net
夏はオフショアダイバー

834 :Cal.7743:2019/07/24(水) 08:54:21.60 ID:Uo9jCB5C.net
>>822
ベルトオーダー?
こうやってコーディネートで見せてくれると新鮮でいいね
中野なんかに行ってもファッションに関して全く関心の無い
時計バカみたいなのが多いからね。

835 :Cal.7743:2019/07/24(水) 09:10:47.99 ID:Gt6UeDda.net
>>832 >>833

お二人共良い物をお持ちなんですね。

836 :Cal.7743:2019/07/24(水) 14:22:15.96 ID:kSQTLIDc.net
名前とかが黒塗りされた国内正規品って、サービスが受けられないって本当なの?
外国人なんかは、そういう理由で、凄く嫌がるし買わないって聞いたもので、、。

837 :Cal.7743:2019/07/24(水) 14:27:40.55 ID:Gt6UeDda.net
>>836

2年の保証期間が済んだ物だと、修理の際は有料だから保証書なんて要らないんじゃないか。

それにシリアルナンバーや最初のオーナー名はPPに記録されてるだろうから、名前黒消しでもPPには関係ないと思うけど。

838 :Cal.7743:2019/07/24(水) 14:36:56.74 ID:kSQTLIDc.net
>>837
そうなんですね。
買取屋が黒塗りとそうでないもので、査定の値段が40万程度違うとも言ってたもので、、。
ありがとうです。

839 :Cal.7743:2019/07/24(水) 18:03:13.90 ID:LGGZDcHh.net
>>834

こんな感じです。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v652758761

840 :Cal.7743:2019/07/24(水) 18:09:01.29 ID:y/JNmVmg.net
こういうヤツこそレフの質問してこいよww
勇気あるよな

841 :Cal.7743:2019/07/24(水) 21:03:20.55 ID:J78cRArA.net
>>826
シルバー、ジャラ付けの頃の名残が出ちゃいましたねw
https://i.imgur.com/ASBenG2.jpg
これ位でも十分かと。

842 :Cal.7743:2019/07/24(水) 21:24:35.26 ID:zyzEza0t.net
ファッションのすべては顔だよな

843 :Cal.7743:2019/07/24(水) 23:17:11.31 ID:Gt6UeDda.net
>>841 >>823が言ってるようにジーパンとかならIWCのトップガンミラマーの方がワイルドで良いと思う。

https://www.instagram.com/explore/tags/iw388002/

844 :Cal.7743:2019/07/25(木) 01:01:02.95 ID:s3U6vpNV.net
3800 SS
3800 金無垢
3989 G
150万以下の中古しか持ってないけど見ていく?

845 :Cal.7743:2019/07/25(木) 11:05:44.01 ID:48MLHmc2.net
>>843
敢えてのパテックでしょ。

846 :Cal.7743:2019/07/25(木) 18:06:03.56 ID:lOx4wzzv.net
>>845

>敢えてのパテックでしょ。

それってあえて外しにって事でしょう。
でもパテックってそういうサプライズの時計じゃないでしょう。
それなりの生まれの人がそれなりの生活をしそれまでの育ちの中で自然と使うものでしょう。

それにパテックとしてはラフな服にはスポーツウォッチとしてノーチラスやアクアノート を用意してるんだし、ラフな服でトラベルタイムをしたいのならアクアノート のトラベルタイムも用意してるし。
それに6気圧防水なら強化日常生活防水でしょう。

847 :Cal.7743:2019/07/25(木) 18:19:19.57 ID:j9MdGKz3.net
ノーチラスの並行価格がアホみたいに高騰してるのはなんで???

848 :Cal.7743:2019/07/25(木) 20:01:53.45 ID:6VmQDp7N.net
>>846
腕時計ごとき好きなように着けたらいいやんけ
君、クソみてーにつまらん人間やな

849 :Cal.7743:2019/07/25(木) 20:16:23.51 ID:lDA778tU.net
>>846
君は何でそんなに物事を規定するの?
外しで結構じゃん
君的な規定でもドレスウォッチではない
カラトラバパイロットの出自を考えれば
ラフなベルトに交換してTシャツデニムもありでしょ

中二病拗らせた感じ。

850 :Cal.7743:2019/07/25(木) 21:33:55.00 ID:y7+R1SUo.net
でも5524Gて もともとからこういう茶の太いあんこ入りのベルト付いてるよね?
しかもこれ確か42MMとかガチムチの外人とかがラフにつけてたりするヤツだから
こういう扱いは、相応なんじゃないかな?
カラトラバでも異色だから有りっちゃ有りのヤツじゃないの?

ただ、↑の人が言うようにパネライとかAPでもいいような気もするww

851 :Cal.7743:2019/07/25(木) 22:43:13.95 ID:DYWT4oAC.net
ポルシェとかパテックは純正のままがいい

852 :Cal.7743:2019/07/26(金) 14:39:34.03 ID:AKIsSY1R.net
それなりの生まれの人が〜のくだり
たかが時計なにキモい事言ってるんだ?w

853 :Cal.7743:2019/07/26(金) 17:56:23.59 ID:W5IntzKG.net
セレスティアルや5004が展示会 で一見でもオーケーってなってたみたいだけど
みんなステンレスのノーチ以外興味無さすぎだろ

854 :Cal.7743:2019/07/26(金) 20:41:18.27 ID:09EuZey1.net
>>846
そんな事言い出したらアジアの黄色人種ごときが着けられるもんじゃねーよ、って話になるわなw

855 :Cal.7743:2019/07/26(金) 21:06:47.57 ID:RfpiXazt.net
多分844は貴族様

856 :Cal.7743:2019/07/27(土) 10:26:04.12 ID:izod6YjD.net
金は薄明かりで綺麗なのであってだな
糞暑い時はステンレスが一番美しいわ

857 :Cal.7743:2019/07/27(土) 23:00:54.96 ID:8+8TK8VU.net
ステンレス製のこんなのあったんですね。銀色はプラチナかホワイトゴールドと思ってた
https://i.imgur.com/GSI8UHj.jpg

858 :Cal.7743:2019/07/27(土) 23:33:21.45 ID:pYwcycei.net
>>857
ええやん
なんぼなん?

859 :Cal.7743:2019/07/28(日) 16:14:40.97 ID:8I0DBaHR.net
>>857
150周年の30.5mmのっぽいね
SSならヴィンテージ市場では3417、3466が人気があって96、565などもあるねえ
どれも200以上はするねえ

860 :Cal.7743:2019/07/28(日) 17:14:23.21 ID:BHSUFQmd.net
スポーツ系は5712と5990と5167a持ち。
5164a、5726a、5980/1rあたりなら正規で2年くらいで買えるそうなんだけど二本選ぶならどれが良いだろ。他にも5980/1arや5712gは予約可らしいけどなんとなく却下

候補もクロノ機能やトラベルタイム機能やラバーベルトと手持ちと少しずつ被ってる気がしないでも無い。

861 :Cal.7743:2019/07/28(日) 17:43:58.75 ID:k30GNCLU.net
岐阜のこのお店、パテック結構あるんだな。
https://www.moon-phase.jp/model/index/index/brand_id/38/other/1

近県だから一度見に行ってみよ。

862 :Cal.7743:2019/07/28(日) 18:46:38.08 ID:+q3prKuA.net
>>860
57261Aパテックブルー一択です

863 :Cal.7743:2019/07/28(日) 18:49:36.58 ID:cA921g58.net
>>860
あなたが欧米人的濃厚な顔面かつ
毛深くて手首が太い色黒ならば
5980/1R一択です。

864 :Cal.7743:2019/07/28(日) 19:36:03.43 ID:BHSUFQmd.net
5726/1aは超太客からなのでそれが終わらないと回ってこないです。そのうちとは言われましたが自分だとおそらくディスコンが先でしょうw

結局どれも出てから長いモデルなので2年の間にディスコンの可能性もありとのことで三本入れさせて貰いました。ファックス送りの際に何本買うか決めます。
ただ5980のローズは体毛は薄く色白、あとまだ30代なんで早いかなって気もします。
ありがとうございました。

865 :Cal.7743:2019/07/28(日) 20:28:15.30 ID:cA921g58.net
5980/1Rはジローラモとか似合いそうなのに
何であの人安っぽい時計ばかりしてるんだろ

866 :Cal.7743:2019/07/28(日) 22:11:00.46 ID:/mceezd8.net
>>865
高い時計をしないことを不思議に思うという
発想自体がいかに時代遅れか自覚した方がいいよ。

機械式高級時計なんてもはや盆栽と同じような
古臭いマイナー趣味。

むしろどんなに金があろうと何百万も時計に
使う方が異様なんだよ。

867 :Cal.7743:2019/07/28(日) 22:21:28.16 ID:B6y2V/Rl.net
女に化粧するのは異常って言えるならな

868 :Cal.7743:2019/07/29(月) 03:45:33.77 ID:QMLWu/0c.net
>>865
あえてじゃない?
いかにもな時計してても自分が濃いだけにいやらしくなるとか自分なりに考えあるんじゃないかね?多分。

869 :Cal.7743:2019/07/29(月) 07:14:56.41 ID:JO02DXqF.net
>>866
>機械式高級時計なんてもはや盆栽と同じような
>古臭いマイナー趣味。


古臭いマイナーな趣味、って言うけど、その割に以前よりもノーチラスだけじゃなくアクアノート の需要も多く、ロレックスに至っては在庫を求めて多店舗を徘徊する人もいるようですよ。

870 :Cal.7743:2019/07/29(月) 07:17:41.48 ID:/5GYqETd.net
スポンサーの時計なのかもねジローラモ
私生活では何をしているのやら

871 :Cal.7743:2019/07/30(火) 07:19:36.06 ID:GOvW4dmZ.net
なんか最近5146rが欲しくなってきたけど(お金がないから買えないが)5396rも気になります。
でも5396rはダイアルがなんか間延びした感じがしていますが昔の永久カレンダーを模した感じで何となくストーリーもありそうで気になっています。

皆さんは5146、5396、5205かどれがお好きですか?

872 :Cal.7743:2019/07/30(火) 07:35:54.67 ID:ZoCj6sIw.net
5396ですね

873 :Cal.7743:2019/07/30(火) 12:44:30.10 ID:GDDAFK0Q.net
クロノ24の5726、予約済みになった。
https://www.chrono24.jp/patekphilippe/nautilus--id11635971.htm
5711、5712、5726白・黒等の販売期間が長いノーチラスは、
高騰する前に正規で定価で買えたり、並行でも安価で買えた人も多いだろうが、
5726ブルーは、ノーチラス系が暴騰した後の新作だから、
正規の優良太客と本当の資産家でもないと買えないだろうね
そういった意味では、5726ブルーを購入できる人は本当の資産家だと思う。

874 :Cal.7743:2019/07/30(火) 13:11:22.99 ID:NuM0vjqp.net
発売直後に転売する必要があるような人が
買えてしまう時点で「本当の資産家」しか
買えないなんて範疇には入らない。

本当の資産家というのはニューマンが所有してた
デイトナを買えるような人だよ。

875 :Cal.7743:2019/07/30(火) 16:28:48.64 ID:+LM4gl1e.net
>>871
5205が大人な雰囲気で良いんじゃない?

876 :Cal.7743:2019/07/30(火) 16:50:37.68 ID:M+nADLSn.net
>>871
5146は一昔前の定価を知ってたら今の価格で買うのはアホらしいw

877 :Cal.7743:2019/07/30(火) 19:45:21.63 ID:njUq1rw8.net
>>874
でた、本当の資産家w
言っとくとなあれ買ったのアメリカのファンド連合だぞw

878 :Cal.7743:2019/07/30(火) 20:14:37.51 ID:uStb0FEv.net
金さえ出せば買えるのに、本当の資産家とか無いわw

879 :Cal.7743:2019/07/30(火) 21:10:05.61 ID:GTm5x+Sk.net
>>877
あのデイトナと言うかコスモグラフって庭師のオッさんにくれたやつとは違うの?

880 :Cal.7743:2019/07/30(火) 22:09:34.68 ID:nhnj//Yt.net
人間国宝が作ったもん買うのが本当の金持ちだと思ってたわ
時計ならデュフォーらへんかね

881 :Cal.7743:2019/07/30(火) 22:14:08.03 ID:FLOipgD9.net
本当のとか真のとかやめない?

882 :Cal.7743:2019/07/30(火) 22:31:45.84 ID:ZoCj6sIw.net
資産家は目の前にある気に入ったものを買うだけ
売ればいくらになるとか全く考えてない

883 :Cal.7743:2019/07/30(火) 22:48:25.70 ID:GOvW4dmZ.net
>>872
5396rのブルーダイアルは色気ありますね。
でも飽きないか心配です。
(持ってませんが)

>>875
あの白いダイアルに金の縁の付いたモデルは上品ですね。

>>876
一昔前は幾らくらいだったのですか?


買えないのに悩みます。
こう言うのを妄想って言うんでしょうね。

884 :Cal.7743:2019/07/31(水) 09:35:09.44 ID:OEDyIbB1.net
ノーチラスクソダセー

885 :Cal.7743:2019/07/31(水) 12:41:44.29 ID:fUFh9sEl.net
ノーチラスは所有してみるとデザインのバランスが悪い… ボテッとしたベゼルにキリッとしたバーが変な感じ。アラビア数字のアクアノートの方がベゼルに対してあってるかも。
エクシンとは大違い。エクシンは確かに完璧だよな。

886 :Cal.7743:2019/07/31(水) 15:22:51.18 ID:ez195OQK.net
「エクシン」という略し方がダサい。
そんな略し方してるの日本人くらいしかいないのでは

887 :Cal.7743:2019/07/31(水) 15:39:42.52 ID:5Y9Fvm+Y.net
>>886
そりゃあそうだろ、日本語からの略だもの

888 :Cal.7743:2019/07/31(水) 16:22:59.15 ID:fb8hCD+f.net
うすうす時計でええやん

889 :Cal.7743:2019/07/31(水) 16:33:12.66 ID:kPJt8dZ0.net
ウルトラシンもあるからなー
うすうすと極薄?

890 :Cal.7743:2019/07/31(水) 21:06:05.38 ID:/dmCQU24.net
めちゃうす

891 :Cal.7743:2019/08/01(木) 05:23:32.17 ID:39ab2A3e.net
髪の話ですか?

892 :Cal.7743:2019/08/01(木) 19:36:56.37 ID:1W7cMGoR.net
私は薄くなってきたので、剃りました。
今はスキンヘッドです。

手間いらずで楽ですよ。
入浴時に5枚歯のカミソリで髭を剃る様に髪の毛を剃れば良いだけです。
シャンプーも要りません。

普通の手洗い用の石鹸で十分です。

リンスも要りません。
ドライヤーも要りません。
寝癖もつきません。
朝も楽です。

893 :Cal.7743:2019/08/01(木) 19:45:45.47 ID:Z2A3odO/.net
モテますか?

894 :Cal.7743:2019/08/02(金) 07:13:27.59 ID:tgURaqX7.net
はい。
でもモテてももう勃ちません。

895 :Cal.7743:2019/08/02(金) 07:29:40.64 ID:js+EmGqw.net
スキンヘッド
サングラス
パテックの時計
これカッコいいね

896 :Cal.7743:2019/08/02(金) 08:58:57.94 ID:01lBmCeX.net
オラついた雰囲気とパテックのギャップで若いギャルはイチコロでしょうな

897 :Cal.7743:2019/08/02(金) 12:04:13.24 ID:tgURaqX7.net
>>896
>若いギャルはイチコロでしょうな

いや〜若いギャルはダイヤ巻きのシャネルJ12の方がウケがいいですよ。
熟女は俺の真珠巻きの逸物にイチコロですけど。

898 :Cal.7743:2019/08/02(金) 13:05:28.07 ID:30XT66Ks.net
女性ウケならJ12にアフターダイヤベゼルが一番コスパ良かったわ

899 :Cal.7743:2019/08/02(金) 14:25:31.21 ID:3HSEilNm.net
ナウいヤングにモテモテですな

900 :Cal.7743:2019/08/02(金) 16:58:54.67 ID:5ksuLUHb.net
あかん、株でグラコン1本分の損失だした 涙

901 :Cal.7743:2019/08/02(金) 20:54:10.59 ID:js+EmGqw.net
あー今日下がったからね

902 :Cal.7743:2019/08/02(金) 23:59:21.76 ID:0z9K3cOj.net
パテ初心者ですが
6006Gってやっぱり邪道なのかなぁ。

903 :Cal.7743:2019/08/03(土) 00:45:09.91 ID:YYCu64/s.net
邪道は有りません。すべてが王道、それがパテック

904 :Cal.7743:2019/08/03(土) 08:52:12.69 ID:xSx6K6wW.net
https://item.rakuten.co.jp/komehyo-online/2600027566657/?s-id=bh_pc_item_list_image
随分と安くなったな
年初に未使用品を470で買って
いい値段で買ったと思っていたけど
こう言うの見ちゃうと売っ払っちゃいたくなるんだよね
で、オレが売ると買い叩かれて
後で販売価格が上がって来る。
去年アクアノート、ティファニーダブルネームもそうだった
300で売り払った後でアクアノート自体がドンドン上がっていった。

905 :Cal.7743:2019/08/03(土) 10:00:18.77 ID:uOCMiYJl.net
>>885
おーそれあるかもな
あとデイデイトも点のダイヤインデックスってバランス悪いと思うな

906 :Cal.7743:2019/08/03(土) 13:56:40.07 ID:SEkmolMZ.net
>>904
400万円ですね。
安いですね。
でも保証書なしですね。

でも悩みますね。
私は年取ってからでもはめられるようにアニュアルカレンダーの5146rが欲しいので余分に80万円ほど出して人生を共に過ごしていきたいと妄想しています。
正規店で新品だと保証書にも自分の名前が入り、パテックの台帳にも載るのでしょう?
でも560万円する5396rでも買取300万円ですからノーチラスやアクアノート 以外はそんなものかもしれません。
ここの買取も似たようなものかもしれませんね。

907 :Cal.7743:2019/08/03(土) 14:07:25.28 ID:0CuJfEWP.net
>>906
パテックのリストに自分を載せて欲しいって?
自分のリストにパテックを入れてやるくらいに考えろよ

908 :Cal.7743:2019/08/03(土) 15:12:33.42 ID:SEkmolMZ.net
>>907

そんな、おこがましい事、考えられませんよ。

909 :Cal.7743:2019/08/03(土) 17:01:24.78 ID:SEkmolMZ.net
>>904
並行新品が
https://www.jackroad.co.jp/shop/g/gpf249/

¥4,380,000(税込)で出ていますね。

910 :Cal.7743:2019/08/03(土) 17:56:37.36 ID:m48V0Mx1.net
雲上とはいえ、ノーチとアクア以外は、こんなものか、、、

911 :Cal.7743:2019/08/03(土) 18:04:24.14 ID:d/jkoZp/.net
ジャックも取り寄せじゃなくて
新品でその値段になったんだね
正規店でも店頭でチラホラ見掛けるようになったから並行ではこれ位が普通だよ。

912 :Cal.7743:2019/08/03(土) 20:53:41.91 ID:n28DRviu.net
>>909
パテ買う人からしたらあんまり人気ないから
中野歩けば一つくらいいつもあるよ
人気ないからとかで買い叩かれないようにしないと

↑にもあったけど・・パテでなくてもwwて感じはあるけど
欲しい人はいるから個人売買すればいいんじゃない?

913 :Cal.7743:2019/08/03(土) 22:09:23.81 ID:3Xe4Zzz6.net
カラトラバのステンレスブレスモデル欲しいんだが
夏に重宝するだろ?シンプルでええ

914 :Cal.7743:2019/08/03(土) 22:18:23.66 ID:q1tjo9j4.net
>>912
あれは「パテじゃなくても」じゃなくて
「敢えてのパテ」で選ぶ物だから
王道ではないからね。

915 :Cal.7743:2019/08/04(日) 00:53:33.47 ID:HxWMkF8k.net
>>913
カラトラバのステンレスブレスってレファレンス何番?
最新カタログにはないと思うんだけど

916 :Cal.7743:2019/08/04(日) 11:16:29.42 ID:YXTkLqZp.net
>>915
無いから欲しいんだよ(´・ω・`)

917 :Cal.7743:2019/08/04(日) 12:23:05.26 ID:MYrItu7R.net
エクシンかう5712Gかっちった

918 :Cal.7743:2019/08/04(日) 12:58:56.61 ID:pR/yxCfu.net
>>917
日本語で

919 :Cal.7743:2019/08/04(日) 14:56:55.57 ID:HxWMkF8k.net
>>916
一番最近だと96サイズの3918
ヴィンテージで人気のあるのは3417 3466
2508 3483 96もあるねえ
3918なら球数あるし150くらいで買えるけど人気はないねえ
他は300以上はするねえ

920 :Cal.7743:2019/08/05(月) 06:14:00.97 ID:34xx2T+7.net
5726青文字盤の予約をしている人っていますか?
自分の納期や最初の入荷予定って、聞いてますか?

921 :Cal.7743:2019/08/05(月) 06:38:30.11 ID:GtbRg7Rz.net
>>919
オールドで人気あるのは、3417、565、570、2526辺りでしょ。

922 :Cal.7743:2019/08/05(月) 07:02:15.16 ID:6nHe6ZyY.net
>>920
予約してますが、9番目なので、半分諦めてます。上手くいけば5年と聞いてますが…

923 :Cal.7743:2019/08/05(月) 11:49:22.06 ID:iO+/HSjz.net
何番目とか言ってる人って関西の方の人かな
関東組だけどそんな順番聞いたこと無い
お時間はかかりますがってお決まりのセリフや

924 :Cal.7743:2019/08/05(月) 12:08:01.12 ID:Tq/F1b0X.net
言っちゃいけないけど言ってる店がある

925 :Cal.7743:2019/08/05(月) 12:23:20.52 ID:U0e/aG4t.net
そお?
オレは大手百貨店で2年前に33番目って言われてる
12、3年て言われてるよw
生きてね〜よw

926 :Cal.7743:2019/08/05(月) 14:13:50.76 ID:crBrHCNE.net
末期ガンくんおるね

927 :Cal.7743:2019/08/06(火) 00:14:34.09 ID:qJdgqIpS.net
いや110歳なのかも

928 :Cal.7743:2019/08/06(火) 01:01:26.96 ID:65AFK1Gi.net
>>921
ステンレスだけの話じゃないの
570ステンレスはほぼ無いしな

929 :Cal.7743:2019/08/06(火) 02:56:49.51 ID:KRa81L8e.net
ダウが死んだぞ
バブル終了

930 :Cal.7743:2019/08/06(火) 03:39:56.65 ID:zWTlazZv.net
よーし何買おうかな

931 :Cal.7743:2019/08/06(火) 04:33:08.78 ID:KRa81L8e.net
あさいちでコレクション売ってきます。。

932 :Cal.7743:2019/08/06(火) 11:51:51.96 ID:1PKbweIp.net
>>926
近々入院だ

933 :Cal.7743:2019/08/06(火) 15:47:01.17 ID:hJAgAdxi.net
10億あるから痛くもかゆくもねー

934 :673:2019/08/06(火) 19:37:26.58 ID:cptZ3uO4.net
無事マガジン届きました
ネット登録でも大丈夫なんですね
皆さまありがとうございました

935 :Cal.7743:2019/08/06(火) 19:51:07.34 ID:mP41KAKd.net
少しお聞きしたいのですが、パテックの新品を正規店で購入すれば保証書に自分の名前入りますね。

じゃ、正規品を中古で買った場合、パテック本社でオーナー登録とかできるのでしょうか?
正規品を中古で買った場合>>934さんのようにマガジンとか送ってくるのでしょうか?(>>934さんが中古で買ったっていう意味じゃありません)

オーナー登録って正規店に頼めばやってもらえるものなのでしょうか?
もし保証書がない場合はどうなるのでしょうか?

誰かお分かりの方、教えてください。

936 :Cal.7743:2019/08/06(火) 19:59:00.72 ID:IMjIwwBh.net
ケース番号とムーヴ番号入力して、登録するとマガジン送ってくれる。
自分はオールドパテックのトロピカルやクロノ登録した事ある。
でも何故か一年程したら、届かなくなった。

937 :Cal.7743:2019/08/06(火) 21:05:24.44 ID:G19zHPMb.net
いろんな意味でギャランティないとキツいですね

938 :Cal.7743:2019/08/06(火) 21:13:15.18 ID:TXCGCv4l.net
ソニー製品買ってユーザー登録する
それと同じレベルの話だぞ?
保証期間過ぎたら用はないよ

939 :Cal.7743:2019/08/06(火) 22:01:49.97 ID:mP41KAKd.net
皆さん、お返事有難うございます。
また、何度もすみません。
ムーブメント番号はシースールーでわかると思うのですが、ケース番号は主にどこにかあkれてるものなのでしょうか?

940 :Cal.7743:2019/08/07(水) 00:36:29.79 ID:lRv23qKQ.net
それをなぜ知りたいんですか?

941 :Cal.7743:2019/08/07(水) 06:44:23.37 ID:wdPKdbjx.net
正規取扱店に聞いた方が早いんじゃないの

942 :Cal.7743:2019/08/07(水) 07:16:26.47 ID:0lIb+tqO.net
>>940
え、インターネットでオーナー登録するのにケース番号が必要なのでしょ?

>>941あ、そうですね。

943 :Cal.7743:2019/08/07(水) 15:24:31.12 ID:VvGzs1io.net
正規店でも一回開けないと番号はわからない。だからギャランティが大事。アーカイブはいま二万くらい?

944 :Cal.7743:2019/08/07(水) 15:53:51.82 ID:ivs63gYj.net
14000+消費税

945 :Cal.7743:2019/08/07(水) 22:10:59.73 ID:Ek9nlBq5.net
つまりアーカイプとって名義変更してまたアーカイブ取れば他人の時計が私の名前で出ています作戦成功?

946 :Cal.7743:2019/08/07(水) 22:15:12.23 ID:YjOhWVlI.net
税別19000だよ

947 :Cal.7743:2019/08/08(木) 15:59:23.23 ID:tK+nWYCm.net
>>945
言ってる意味わからないんだけど?

アーカイブとるのには何枚か写真いるんだろ?

948 :Cal.7743:2019/08/08(木) 16:10:01.31 ID:U8bMd+CW.net
非オーナー多しw

949 :Cal.7743:2019/08/09(金) 17:47:10.03 ID:Q9bWWuWn.net
https://www.chrono24.jp/magazine/%e8%a3%bd%e9%80%a0%e7%b5%82%e4%ba%86%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%83%a2%e3%83%87%e3%83%ab%e3%81%ae%e4%be%a1%e5%80%a4%e3%81%af%e5%b8%b8%e3%81%ab%e4%b8%8a%e6%98%87%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%8b-p_49784/
だよね

950 :Cal.7743:2019/08/09(金) 18:54:11.68 ID:/m3pLD46.net
>>647
>>648
そうした店員の思惑も承知しているし、皮相的な接客は良い印象を受けないので、
普通に接客してもらいたい。

951 :Cal.7743:2019/08/09(金) 20:21:12.17 ID:sLuvvSZQ.net
バブルはじけたくさいから、ノーチラスも価値が下がりそうだな
あれが1000万ってどう考えてもおかしいよな、釣り上げすぎた末路が見られそう

952 :Cal.7743:2019/08/09(金) 20:58:09.21 ID:JNtnQtJU.net
500ぐらいまで急降下しておくれ

953 :Cal.7743:2019/08/09(金) 21:31:48.25 ID:njZj7/Oa.net
>>952
>501ぐらいまで急降下しておくれ


そうなると、お店の仕入れ値は350万円に限りなく近づき、持ち主は手放さなくなるのじゃないだろうか?

もっとも転売目的で新規予約してる人は、利益が出ないのなら、予約をキャンセルするかもしれないけどね。

954 :Cal.7743:2019/08/09(金) 22:19:22.33 ID:OHW66Iq/.net
ロレクスは安くて羨ましいわ

955 :Cal.7743:2019/08/09(金) 22:49:34.98 ID:J4ImEaCM.net
相場下がりすぎてロジェの本人居た頃のとかパテ以外の複雑系は塩漬けからの中国送りになってきてる

チャイナ行きになると行方不明になるんだよなぁ

956 :Cal.7743:2019/08/09(金) 23:16:09.19 ID:npuGJPlY.net
その辺のはもともとムーブ品質怪しいし、引きずられて上がったようなもんだろ

957 :Cal.7743:2019/08/10(土) 08:40:43.14 ID:J29IWIAW.net
>>951
一千万円はないよ
ノーチのプチコンとか中身の値段知ったらちょっと引くし
パテって薄くて、いつまでもメンテしてもらえるので良いんだよね
デザインがゴテゴテはリシャールとかに任せればいいのに

958 :Cal.7743:2019/08/10(土) 15:06:35.76 ID:jy6HuMqm.net
とうとう405万円まで下がってきました。
この分だと400万切って300万円台になるのも早そうですね。
https://www.jackroad.co.jp/shop/g/gpf249/

959 :Cal.7743:2019/08/10(土) 16:49:30.26 ID:Xoq72/Dq.net
オレも未使用品を475で買った時はラッキーと思っていたけど
新品でここまで下がるとショックだわ。

960 :Cal.7743:2019/08/10(土) 17:17:11.47 ID:FAv+FWEk.net
何とかショック起これば、300ちょっといく予感。
ノーチも急降下だね。

961 :Cal.7743:2019/08/10(土) 19:24:21.21 ID:7JzN7c1A.net
>>958
中古の買取は、200万くらい?

962 :Cal.7743:2019/08/10(土) 19:43:06.11 ID:jy6HuMqm.net
>>959
>オレも未使用品を475で買った時はラッキーと思っていたけど
>新品でここまで下がるとショックだわ。


株と一緒で上がる時もあれば下がる時もある。
今は少し円高だから下がってるけど、円安になれば上がることもあるのじゃないか?


>>961

新品が400万で出てるけど保障書の日付からまだ浅い日なら300万はするのじゃないか?
上場企業の時計屋のref5396の買取金額が300万円と出てるから、、、、、

う〜ん、でも5396と5524とどっちが需要あるかな、、、、、

963 :Cal.7743:2019/08/10(土) 20:02:34.92 ID:DdiqtNoK.net
オーバーシーズの流れは来ないの?
ノーチ買えないロイヤルオーク買えない
じゃあオバシで!

964 :Cal.7743:2019/08/10(土) 20:32:01.23 ID:7LgHJo9n.net
上位2つの競り合いしか興味ないだろ

965 :Cal.7743:2019/08/10(土) 20:57:58.19 ID:Imi37zkv.net
パテとバセが上位2つだったはずがどうしてこうなった

966 :Cal.7743:2019/08/10(土) 21:13:40.07 ID:DdiqtNoK.net
ジェンタのせい?
パシャも生き残ってるよな〜

967 :Cal.7743:2019/08/10(土) 21:37:44.34 ID:ygBk0xCA.net
今日中野行ってきたけど ノーチ終了ぽい
一ヶ月前は何枚も予約カードツイてたけど
200万位安いのに一切予約カードついてなくて、ワールドタイムの旧型に予約付いてたし
店全体が混んでなかった、すぐご案内できますーて言ってた

968 :Cal.7743:2019/08/10(土) 21:47:27.31 ID:8oLk4FMr.net
>966 パシャはラインナップほぼ消えてるから多分あと数年してから大々的に復活煽るはず

>965
バセロンはいスズやベストみたいやパテやれない店に代用品で扱わね? 売り込みし過ぎてアワグラと百貨店以外のパテやってるとこが逃げてるからなぁ

969 :Cal.7743:2019/08/10(土) 22:19:21.18 ID:Iqqz6VTS.net
オバシは肝心の時計そのものに魅力が無い
検討対象にあがらない
あれ買うならデイトナの無垢買うわって存在

970 :Cal.7743:2019/08/11(日) 06:15:17.85 ID:R0W+Ut+n.net
>>967
正規で購入し、ずっと使い続けるから、相場が崩れても、別にそうなんだと思うくらい
逆に、相場が安くなれば、予約しているノーチの正規価格値上げ幅が小さくなるのかもな程度のこと

971 :Cal.7743:2019/08/11(日) 07:43:27.14 ID:0Q/KS0c5.net
アクアノート欲しいから早く値下がりして欲しい

972 :Cal.7743:2019/08/11(日) 09:17:17.37 ID:KNcanXmd.net
5165の38ミリサイズは、復活しないかな?しないと中古になるけど、安くなんないかね?

973 :Cal.7743:2019/08/11(日) 09:32:02.61 ID:ztwkCyvM.net
>>969
>オバシは肝心の時計そのものに魅力が無い

確かにデザインはロイヤルオークが良いし、ノーチラスはハメ心地は良いしブルーグレーダイアルの色も良いし、、、、、
オーバーシーズのデザインは中途半端だし、ベゼルの切り込みも8から6に減ってデザインに一貫性がないし、ベルトの付け替えもファッション時計のサントスに通じる感じだし、、、、、

でもオーバーシーズにはジュネーブシールが付いてるのが魅力的です。
なんかロマンチックです。

でも3針で220万円ですから、ちょっと高い感じがします。
比べる事に意味がないって言う人もおられると思いますがロレックスのデイトジャスト的な立ち位置なのに約倍の値段はちょっと考えます。

220万円ならアクアノート の方が軽くて薄くて気軽な気がします。
もっとも、オーバーシーズとアクアノート じゃメーカー内での位置ずけが違うとは思いますが。

でも>>963のような流れになるような気もします。
先日某正規店行きましたが、オーバーシーズは37ミリのものが1点あるだけでした。
ノーチラスもロイヤルオークも売っていないので買えない、って言う人がロレックス以外で威張れる時計として3大雲上メーカーのヴァシュロンのオーバーシーズに流れるのは大いにあり得る事だと思います。

974 :Cal.7743:2019/08/11(日) 10:22:54.07 ID:Ss2JHBWZ.net
いやー、オバシ買わないっしょ。
だったらランゲ1買うわって奴がほとんどかと。

975 :Cal.7743:2019/08/11(日) 10:46:02.39 ID:6LEAGpK2.net
5524はデカいねん

976 :Cal.7743:2019/08/11(日) 11:12:48.01 ID:ztwkCyvM.net
>>974
>だったらランゲ1買うわって奴がほとんどかと。

でもランゲはゾンビ企業でしょう。
3大企業と言われてるパテック、ピゲ、ヴァシュロンは企業の歴史が途絶える事なく連綿と流れてきたってところが魅力なんですよ。

977 :Cal.7743:2019/08/11(日) 11:19:07.70 ID:ztwkCyvM.net
>>975

>5524はデカいねん

確かにそうかもしれません。
以前1度正規店で腕に乗せさせてもらいました時、普段使いしてますパネライの42ミと同じような感じだな、って思いました。

パイロットウォッチとして考えたら、それでも良いのかもしれませんが反対にそれならパテックでなくパネライやIWCでも良いのじゃないかな、って思いました。

978 :Cal.7743:2019/08/11(日) 15:43:01.54 ID:ztwkCyvM.net
5524gが並行品とはいえこんなに安くなってきたって言うことは、今年発売された5212aも結構早く300万円ちょいくらいになるかもしれませんね。

979 :Cal.7743:2019/08/11(日) 20:45:26.82 ID:BPxOoGHs.net
>>977
わざわざこういうのパテで買うことないわなってことで
中古はかなり安い300前半で中古見たことありますよ
そのうち200台でしょうかね?
まぁ異端な感じが好きな人もいますからね
ただパテではデカイし使い方困るw

980 :Cal.7743:2019/08/11(日) 21:48:59.82 ID:6LEAGpK2.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190811-00010000-watchlife-life
この記事にはまだコメントがありません。

お前ら〜いけるか〜?

981 :Cal.7743:2019/08/12(月) 05:21:38.84 ID:+kjCKhy9.net
この人知らんし

982 :Cal.7743:2019/08/12(月) 07:36:00.79 ID:RuNQGtk0.net
>>976
「企業の歴史が途絶える事なく連綿と流れてきたってところが魅力」って、
パテックもヴァシュロンも買収され、元の会社の歴史は終わっているにもかかわらず、
「企業の歴史」ってことだけの観点を持ち上げて
「途絶える事なく連綿と流れてきたってところが魅力」って、民度が知れる。
こういった見方でしかものを見られない人は、
「テセウスの船」について読んでから、発言した方がいい。

983 :Cal.7743:2019/08/12(月) 08:04:44.84 ID:t2SfdP8H.net
>980 アンデルセンは新規会員に度を超えたパワハラ、このおっちゃんは酒乱かなんかから来たヒステリーで金主と揉めて活動してなかっただけ なんだけどな

継続したしてないしだすと
ファーブルルーバが1980年代に一回ヴィトン傘下になるまで八代継続、( タタに売って創業家十代目は自前ブランド創設)が最古かな
後 創業家は社主やら重役でお飾り、運営は他家に任せた時期が長いAP 、一応創業家が社長やり続けてるセイコー ぐらいしか無いわ

984 :Cal.7743:2019/08/12(月) 08:58:54.04 ID:kid3bQfy.net
>>982
>「企業の歴史が途絶える事なく連綿と流れてきたってところが魅力」って、
>パテックもヴァシュロンも買収され、元の会社の歴史は終わっているにもかかわらず、

でもパテックって、オーナーは変わったけど会社は存続し、設計図も技術者も存続したって事だろ。


でもランゲはそんなもの一切残っていないし継続していない。
ましては技術者は新たに募集されたわけだろ。

985 :Cal.7743:2019/08/12(月) 09:00:10.65 ID:ptyFQQTL.net
>>982
APは?

986 :Cal.7743:2019/08/12(月) 11:58:43.01 ID:+DACQ5L0.net
>>984
経営が途切れず続いてるっていうのは完全にマーケティングのレトリック。
「You never actually own a Patek Philippe」
っていうあの広告コピーと一緒。

スイスの時計産業なんてあらゆるメーカーが文字盤やらヒゲゼンマイやらを外注しててパテックとてムーブや文字盤を社外から仕入れてきたんだから秘伝の技術が社内の職人を通じて継承されてるなんてことは全くない。

そして大雑把にいって1000万円以下の価格帯なら仕上げは明らかにランゲの方が上。ルーペでみれば素人でもわかるレベル。でもデザインは好きずき。そこにパテック好きにとってのパテックの価値がある。

987 :Cal.7743:2019/08/12(月) 13:29:40.18 ID:2ptFRUKO.net
>>987
そこまで言っちゃうと、どの国のどの企業も、技術の承継がないことになるな

988 :Cal.7743:2019/08/12(月) 13:32:09.91 ID:2ptFRUKO.net
失敬、985は984宛てね。

989 :Cal.7743:2019/08/12(月) 13:41:49.15 ID:EIajs7uK.net
継続は全部が怪しいっても、キックスターターで金集めてゾンビ名称を買ってきて ボーシェの1000スイスフランのムーブを搭載して超名門復活 とか言って2万スイスフランから って言うチャペックよりはマシだよ

990 :Cal.7743:2019/08/12(月) 14:21:57.47 ID:QUZHGjII.net
ワテは危うく並行輸入のチャペック買うとこでしたねん

991 :Cal.7743:2019/08/12(月) 17:29:24.94 ID:kid3bQfy.net
>>986
>スイスの時計産業なんてあらゆるメーカーが文字盤やらヒゲゼンマイやらを外注しててパテックとてムーブや文字盤を社外から仕入れてきたんだから秘伝の技術が社内の職人を通じて継承されてるなんてことは全くない。

仮にそうだとしても、連綿と続いてきた会社と、ポット昔の名前を買ったゾンビ企業じゃ、比べる方が頭おかしいよ。


>そして大雑把にいって1000万円以下の価格帯なら仕上げは明らかにランゲの方が上。ルーペでみれば素人でもわかるレベル。

そんなのはネット上の伝説、受け売り。
ま、俗にいう都市伝説。

992 :Cal.7743:2019/08/12(月) 18:42:03.02 ID:cIYmWPSx.net
>>991
自分はパテックもランゲ持ってるし、それぞれ満足してるから、
別にどっちがどっちでもいいけど、双方ともに良いブランドだよ。
パテックはネームバリュー、ランゲは手巻きムーヴメントの仕上げに満足って感じ。
機会式腕時計のムーヴメントとしては、ランゲの方が好きかな。

993 :Cal.7743:2019/08/12(月) 19:06:26.94 ID:WwvrIiTe.net
ランゲは復活時 コストをかなり無視して設計も組立もルクルトの上位の組立を担当する人員がやったからな
その当時のはそら仕上げよかったよ
ルクルトからの人戻ってからは価格なりの仕上げになった

994 :Cal.7743:2019/08/12(月) 19:25:35.65 ID:QUZHGjII.net
ルクルトが雲上かいな

995 :Cal.7743:2019/08/12(月) 20:33:24.63 ID:cIYmWPSx.net
実際、パテックもやヴァシュロンもピゲも、
ルクルトにムーヴメントを供給してもらって依存していたからね
このサイトによると
https://goldplaza.jp/column/jaeger-lecoultre-history
1900年代に入ると、ルクルトはパテックのムーブメントの大半を手がけるようになったって。
こういうのを知ると、改めてルクルトの実力って凄い思う反面、
世界最高峰ともてはやされていても、パテックって、そんな感じだったのかと少し残念に感じる。

996 :Cal.7743:2019/08/12(月) 20:42:44.32 ID:I5tvhtPV.net
>>986
>1000万円以下の価格帯なら仕上げは明らかにランゲの方が上。ルーペでみれば素人でもわかるレベル。

お前何にもわかってないな
お前が素人だからだよ。

997 :Cal.7743:2019/08/12(月) 20:49:25.42 ID:WQbha2iq.net
>>996
わかってないなって言えばとりあえずマウント取れるのええな

998 :Cal.7743:2019/08/12(月) 20:51:40.55 ID:99FIFmXI.net
次スレ
★★★ パテックフィリップ 統一スレッド ★★★ 6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1565610627/

999 :Cal.7743:2019/08/12(月) 21:10:21.43 ID:QUZHGjII.net
お、喧嘩か?

1000 :Cal.7743:2019/08/12(月) 21:20:20.76 ID:+DACQ5L0.net
ランゲの方が仕上げは上。
でもそれを超える魅力がパテックには十分にある、という話なのになんでそんなに怒るかなぁ

1001 :Cal.7743:2019/08/12(月) 22:39:29.18 ID:NHou9HpW.net
仕上げってなんやねん笑

1002 :Cal.7743:2019/08/12(月) 22:52:04.20 ID:7wq+PjtA.net
質問いいですか?

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200