2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BREITLING ブライトリング エアロスペース 総合3

1 :Cal.7743:2019/01/24(木) 07:19:01.30 ID:L3JfESiw.net
ブライトリングの本懐。真髄。矜持。
PROFESSIONALシリーズのエアロスペースについて語るスレ。

http://www.breitling.co.jp/products/professional/aerospace/
http://www.breitling.co.jp/products/professional/aerospace_evo/
http://www.breitling.co.jp/products/professional/aerospace_evo_night_mission/
https://www.breitling.com/en/models/professional/aerospace-evo/

歴代
http://www.breitling-museum.com/Breitling-Aerospace.html
http://i.imgur.com/hDkRidd.jpg
サムネイル読み込み中···


Description
Aerospace (1985-1995)
http://www.breitlingsource.com/watch_details/Professional_23.html
Aerospace (1996-2000)
http://www.breitlingsource.com/watch_details/Professional_24.html
Aerospace (2001-2004)
http://www.breitlingsource.com/watch_details/Professional_25.html
Aerospace Avantage
http://www.breitlingsource.com/watch_details/Professional_26.html
Aerospace (2007-2013)
http://www.breitlingsource.com/watch_details/Professional_184.html
Aerospace Evo (2013-Current)
http://www.breitlingsource.com/watch_details/Professional_286.html

説明書
ttps://www.breitling.com/user-manuals/breitling-user-manuals/pdf/aerospace.pdf
ttps://www.breitling.com/user-manuals/breitling-user-manuals/pdf/aerospace_evo.pdf

2 :Cal.7743:2019/01/24(木) 07:27:59.19 ID:L3JfESiw.net
以前のスレより頂戴させて頂いた銘文。

エアロスペース最強だよな?
●薄く軽く疲れない
●金属アレルギー出にくい(チタン)
●生体親和性が高いチタンの為、肌に長時間直付できる。
 …平均気温−50℃の南極踏破にも耐える
●ステンよりも錆に強く、G-shockのように加水分解の心配も無し
●暗闇も安心(バックライト)
●最悪見なくても時刻認識できる(ミニッツリピーター)
●バッテリー持ちもいい(3〜4年。液晶OFFなら8年か)
●2針でGにも強く故障も少ない(F-22の機動に耐える)
●しかも年差。
●T2モードなら二か国の時間帯が一目瞭然で海外渡航に便利
●無駄に高級にみえないので盗難防止にも
●ランニングコストが安い。
●必要最低限の安心の100M防水
●アナログとデジタル、其々の長所を相互補完(午前/午後の区別がつく等)
●世界中のパイロット・軍・セレブ・王族も認めるステータス

3 :Cal.7743:2019/01/24(木) 22:38:01.57 ID:4PtbDHcJ.net
おまんこ女子学院

4 :Cal.7743:2019/01/25(金) 04:21:49.41 ID:x30Tk7/n.net
>>1
乙であります!

5 :Cal.7743:2019/01/25(金) 12:20:59.52 ID:vSTFUYlh.net
神のお告げで「時計は一個だけにしなさい」と言われたら
迷わずエアロスペースにする

6 :Cal.7743:2019/01/25(金) 12:27:20.69 ID:Mg2YbDNs.net
>>5
まさにおっしゃる通り!

7 :Cal.7743:2019/01/25(金) 16:42:43.68 ID:6Cq6rtXO.net
前に居たコレクターの人はまだ続けてるのかな?

8 :Cal.7743:2019/01/25(金) 16:46:40.15 ID:aq9NIp0s.net
>>5
そうだね。
ただ、黒と白使ってるんでどっちにするか悩むw

9 :エアロスペース基地外:2019/01/25(金) 19:20:10.54 ID:a5r35veg.net
>>7
エマージェンシーUを買えば上がりなんですが。

10 :エアロスペース基地外:2019/01/25(金) 19:20:27.33 ID:a5r35veg.net
>>7
エマージェンシーUを買えば上がりなんですが。

11 :Cal.7743:2019/01/26(土) 17:15:24.93 ID:2Hgm9CeA.net
>>9>>10
キチガイ氏乙です!

12 :Cal.7743:2019/01/27(日) 00:53:53.30 ID:yye7nCls.net
ノーチラスよりエアロをしてる時のほうが自分が生き生き上機嫌なのがわかる。

13 :Cal.7743:2019/01/28(月) 06:30:43.72 ID:AAAv+0pO.net
>>2
ヴィニーカリウタはドラムをメッタ打ちしてる時も使ってるもんな……

14 :Cal.7743:2019/01/28(月) 11:14:22.12 ID:jlFSd3Zb.net
機械式時計を好む方こそ、エアロスペースの快適さや便利さを感じると思います。

15 :エアロスペース基地外:2019/02/06(水) 18:22:55.64 ID:uyu67AKc.net
新作の噂無いの?

16 :Cal.7743:2019/02/06(水) 19:21:41.28 ID:o3xBp7CK.net
最近のブライトリングは、デザインがな〜
ウイングマークもないし
40mmくらいで新作出てくればいいけど

17 :エアロスペース基地外:2019/02/07(木) 21:41:12.49 ID:997E9/dt.net
>>16
ウィリー「羽なんか着けた覚えは無いが」

18 :Cal.7743:2019/02/08(金) 17:23:35.68 ID:a8Bobng3.net
エアロスペースの新型出て欲しいですね、需要は一定数あるでょうから。

19 :Cal.7743:2019/02/10(日) 14:47:18.85 ID:xA+myEIr.net
エアロスペース以外の腕時計って、普段は皆さんどんなモデルを着けてらっしゃるんでしょうかね。自分はSEIKOクォーツの外胴ダイバーだったりしますが。

20 :Cal.7743:2019/02/12(火) 05:44:53.33 ID:fg1qQhPA.net
>>19
シーマスターの3針クォーツと007モデル
たまにエク1やSinn

21 :Cal.7743:2019/02/12(火) 10:27:39.71 ID:4U7ypI2E.net
>>19
最近は、ロンジンクロノやブランパン3針、ジンが多いかな。
オフはGSHOCKやセイコーのダイバーズ

22 :Cal.7743:2019/02/15(金) 11:09:01.00 ID:bfVKy7cG.net
これインスタまとめてPCブラウザで見れて
スマホでちまちまググるより便利
http://picdeer.com/tag/breitlingaerospace

23 :Cal.7743:2019/02/22(金) 21:28:10.40 ID:PVcDREk9.net
>>19
ナビタイマーやスピマス、Sinnとかレマニア5100積んだクロノとか。

24 :Cal.7743:2019/03/03(日) 21:23:22.46 ID:FSae7ylo.net
過疎っちゃったねぇ
コレクターさんはまだ買い続けてるのかな?

25 :基地外:2019/03/03(日) 23:00:43.14 ID:eFFgqUos.net
>>24
新作ラインナップに無かった。
終了ですかねぇ。。

26 :Cal.7743:2019/03/05(火) 23:48:32.08 ID:GTq0vcPT.net
エアロスペースがディスコンの今、35周年記念とやらのG-SHOCK買うしかないのでしょうかね。

27 :Cal.7743:2019/03/06(水) 08:47:14.86 ID:wer2XV57.net
エアロスペースがなくなったらブライトリングはただの高額似非パイロットウォッチの道をさらに突き進む事になるね。

今も高額似非パイロットウォッチだけど

28 :Cal.7743:2019/03/06(水) 09:22:06.72 ID:wAIdQAk+.net
新しいCEOになって碌なことが無いな

29 :Cal.7743:2019/03/06(水) 23:43:08.02 ID:sAu4xCzi.net
エアロスペースはブライトリングの最後の良心

30 :Cal.7743:2019/03/07(木) 22:35:26.23 ID:ktZUDcvf.net
> エアロスペースがディスコンの今、35周年記念とやらのG-SHOCK買うしかないのでしょうかね。

エアロスペースってディスコンなの!
今エアロスペース貯金してんのに…

31 :Cal.7743:2019/03/08(金) 04:47:16.18 ID:seW33Onk.net
ディスコンまじか?

32 :Cal.7743:2019/03/08(金) 08:54:37.55 ID:paUef0Ii.net
G-SHOCKのグラビティマスター最高だぞ

33 :Cal.7743:2019/03/08(金) 21:45:39.09 ID:J5h7hIAr.net
>>32
どうせ加水分解するのでしょう?

34 :Cal.7743:2019/03/11(月) 10:29:46.38 ID:+G5s35wD.net
シンプルで嫌みがなく真面目、気軽!
目立たないけど実はいいモノ、ってのが最高

35 :Cal.7743:2019/03/11(月) 10:31:02.77 ID:2YvSoeQS.net
>>34
チプカシですね

36 :Cal.7743:2019/03/11(月) 12:51:03.51 ID:poBpXVgb.net
>>35
たしかに。

37 :Cal.7743:2019/03/11(月) 23:56:08.11 ID:+G5s35wD.net
>>35
チプカシも加水分解するやん

38 :Cal.7743:2019/03/12(火) 06:37:03.74 ID:i6d9nl+B.net
エアロスペースは良すぎてつまらないくらい良い

39 :Cal.7743:2019/03/12(火) 07:13:09.89 ID:PdyeNObu.net
>>38
よく出来てる腕時計の一つだと思います。本スレの方でも挙がってたけど、ムーブの載せ替えも今の所は対応してもらえる様なので長く使えそうです。

40 :エアロスペース基地外:2019/03/12(火) 20:29:50.55 ID:UoTxL5/n.net
ぽまえら一番おきにのモデルってどれ?
折れはアバンタージュの1つ前、数字が
斜めってる奴。

41 :Cal.7743:2019/03/12(火) 21:27:58.07 ID:LVsVBK0x.net
斜体の数字がどうしても嫌だったのでモデルチェンジ前のREPETITION MINUTESを探して買った。

42 :Cal.7743:2019/03/13(水) 09:28:25.60 ID:B5FkyTbj.net
俺もモデルチェンジ前のREPETITION MINUTESが好き
斜体の方はメイドインスイスも無いし

43 :Cal.7743:2019/03/15(金) 08:32:57.12 ID:CDrkS1ue.net
>>41
まぁ、好みなんだろうね
俺はイタリックの方が好きだな

44 :Cal.7743:2019/03/17(日) 17:12:17.67 ID:dFZEraQf.net
>>41
クロノメーターとレペティションでは斜め書体でもデザイン違うんだよね
今までは75362が一番と思ってたけど、65056や65356が良く思えて来た

45 :Cal.7743:2019/03/17(日) 23:44:33.05 ID:i+zBjHQO.net
流行とは外れた「不朽のもの」は、古典的で、誠実なものばかり。
エアロはまさにそれ。
たとえスマートウォッチが席巻しても…10年後も残っててほしい。

46 :Cal.7743:2019/03/18(月) 20:01:48.60 ID:Mn7joYUc.net
エアロスペース好きにとってB-1ってどういう存在なの?

47 :Cal.7743:2019/03/18(月) 21:48:04.30 ID:L6yVf13D.net
エアロスペースのケースサイズ40mm以下のモデルが欲しいんだか、どこで手に入れるんだ?

48 :Cal.7743:2019/03/18(月) 22:36:01.33 ID:t11+uTOi.net
>>46
重い

49 :Cal.7743:2019/03/19(火) 12:53:36.63 ID:gADe4k5j.net
>>48
つまり眼中にないと
あれはエアロスペースではないということですね

50 :Cal.7743:2019/03/19(火) 12:57:13.94 ID:rvUIpmYY.net
>>49
18年間B-1使ってるけど、重い、デカイ。
デカアツ好みなら良いと思う。

51 :Cal.7743:2019/03/19(火) 13:04:50.36 ID:gADe4k5j.net
>>50
使いたいわけじゃないんだけど一切話題に登らないB-1が不憫でね…

52 :基地外:2019/03/19(火) 21:45:51.22 ID:A36R2hAC.net
B-1、良いですよ。まさに今嵌めてマス。
後継のエアウルフは使い道の無いウィンドローズ(太陽コンパス)で
しょんぼりです。
ここだけの話ですが、最初のロットは文字盤に1884って書いてあります。
生産数数十本って話なので、レア物好きな方は探してくだちい。

53 :Cal.7743:2019/03/24(日) 15:15:17.94 ID:QP7/0KfC.net
>>52
早くコンプリートして下さい
限定品はebayで

54 :基地外:2019/03/24(日) 19:13:25.46 ID:3Mgu7cT9.net
>>53
エマージェンシー2は高くて買えないよ。。

55 :Cal.7743:2019/04/11(木) 12:47:37.77 ID:5zqIuxrr.net
エアロスペースて何年前くらいのモデルまで修理してくれるの?

56 :Cal.7743:2019/04/11(木) 16:13:53.16 ID:WqSBrknW.net
>>55
初代も大丈夫だったはず

57 :Cal.7743:2019/04/11(木) 16:19:48.68 ID:5zqIuxrr.net
初代って85年とかでしょ?
マジか。
なら現行買えば当分安心できるな。

58 :Cal.7743:2019/04/11(木) 17:58:46.91 ID:cwbkMWXA.net
しかもムーブメントアップグレードしてくれるよ

https://i.imgur.com/Vmqywez.jpg

59 :Cal.7743:2019/04/11(木) 18:02:10.48 ID:sHhRFMjf.net
あれ、昔は裏蓋ネジ止めじゃなくない?

60 :Cal.7743:2019/04/11(木) 20:52:05.30 ID:PCwerAtW.net
>>59
ムーブの厚さが違うのは専用のスナップ式の裏蓋で対応するそうな

61 :Cal.7743:2019/04/11(木) 21:39:18.44 ID:7nzykUdd.net
すげえな…。
悩んでたけど、やっぱ買うかあ!

62 :Cal.7743:2019/04/11(木) 22:47:29.57 ID:PCwerAtW.net
>>61
3年前のクロノスの記事からだが、1985〜1993までのエアロスペース1の交換用ムーブはCal56(988.333.1)だが、変更があった記憶が

63 :基地外:2019/04/12(金) 01:19:34.69 ID:ViTZa1ik.net
>>55
1985年発売の一番最初のモデルでも修理してくれるよ。

64 :Cal.7743:2019/04/12(金) 08:05:11.48 ID:4aEFy3w9.net
>>63
Mr.クレイジーが言うのなら間違いないね

65 :Cal.7743:2019/04/19(金) 19:02:17.65 ID:Wr1U4+Sq.net
>>58
しかし綺麗だね
俺のとは大違いだわ・・・

66 :Cal.7743:2019/04/22(月) 11:52:10.66 ID:ARTMwPed.net
使用感はありますが、嫁さん用に仕入れました。
http://imgur.com/n6K01Ot

67 :Cal.7743:2019/04/22(月) 23:00:11.74 ID:91pZmhRL.net
>>66
ダークグリーンは珍しいよね
ビコロが似合うね

話変わって、型式によってコーパイの表記も違うのに初めて気づいた
65062系はイタリア語で65362は英語なんだねhttps://i.imgur.com/ImBh54U.jpg

68 :Cal.7743:2019/04/23(火) 19:54:56.05 ID:Jsz2LTXR.net
>>67
これ、メンテナンスサービスに出すんですが、外装仕上げもしてもらう方が良いんですかね?
迷うところでもあります。

69 :Cal.7743:2019/04/23(火) 21:51:40.80 ID:idCjUCtn.net
>>68
チタンだからメンテ出しても外装はこのままだし、変に磨かれると一部分だけ光るしエッジが丸まるからパッキンの交換と電池交換だけで良いと思う
後は予算と相談かな
致命的なダメージが無ければ町の時計屋さんか自分で電池交換も有りかと

70 :基地外:2019/04/24(水) 07:31:39.98 ID:9AjG08Hh.net
>>69
チタンでも磨くって話ですよ。頼んだことないけど。

71 :Cal.7743:2019/04/24(水) 08:50:55.36 ID:rgRau3kg.net
俺も磨くって聞いたな
今外装サービスありで出してるから気が向いたらうpするわ

72 :Cal.7743:2019/04/25(木) 19:55:22.86 ID:FBqN4Q5T.net
>>66です。
ムーブメント交換になり、悩みましたがそのまま進めてもらうことにしました。
外装はそのままでお願いしました。
約3ヶ月預りです。
あぁ、修理代が…

73 :Cal.7743:2019/04/25(木) 22:09:40.63 ID:KobMLtHJ.net
>>72
7万円位?

74 :Cal.7743:2019/04/26(金) 08:29:10.14 ID:rnsus7d0.net
>>73
9万半ば持っていかれました(汗

75 :Cal.7743:2019/04/26(金) 14:40:03.45 ID:ZMbKjWKT.net
>>74
まぁ、長く使えるから新品の時計買ったと思えば
ちなみにメンテの内容は?

76 :Cal.7743:2019/04/26(金) 19:04:50.51 ID:rnsus7d0.net
>>75
ムーブメント一式交換なので、オーバーホール扱いですね。
外装はどのみち傷も出てくるでしょうから、今回は無しでお願いしました。
中身さえリフレッシュすれば、長く使えますし、愛着も一層わくでしょう。
ヘソクリが少なくなるのは痛いです(汗

77 :Cal.7743:2019/04/26(金) 19:22:09.18 ID:DqtkXBAF.net
>>76
嫁さんが使うのならそれ位の出費はいいでしょ

78 :Cal.7743:2019/05/15(水) 18:31:01.69 ID:fXKdB60K.net
保守

79 :Cal.7743:2019/05/20(月) 09:06:51.03 ID:XPJq2e5W.net
メンテナンスと外装仕上げで戻ってきたけど
新品みたいになって戻ってきた 
エッジも立ってるしバックルの傷も無くなって
使うのがもったいないくらい
傷に思い入れが無い人は外装仕上げアリだと思う

80 :Cal.7743:2019/05/20(月) 12:19:51.16 ID:EUSsv2k/.net
>>79
いくらだったの?

81 :Cal.7743:2019/05/20(月) 14:45:47.03 ID:XPJq2e5W.net
メンテ10,000円外装10,000円 プラス代引きと消費税

82 :Cal.7743:2019/05/20(月) 19:02:33.27 ID:+XzNfDE8.net
>>81
俺も頼んでみようかな

83 :Cal.7743:2019/05/25(土) 11:28:35.03 ID:O10Lmmcw.net
エアフォースワンage

84 :Cal.7743:2019/06/11(火) 12:48:39.91 ID:thQ2lA2G.net
オーバーホールで預けて2ヶ月になるがまだ返却の連絡こない

85 :Cal.7743:2019/06/11(火) 17:54:33.29 ID:WV35pocK.net
2ヶ月だとゴールデンウィーク挟んでるから時間かかるな。

86 :Cal.7743:2019/06/16(日) 16:34:21.56 ID:MdKu5rNL.net
https://i.imgur.com/AHiQGaZ.jpg
エアロして空を飛ぶのが夢

87 :Cal.7743:2019/06/29(土) 18:22:29.48 ID:XTq551QR.net
E65062を買うつもりなんだけど、ブルーとグリーンで迷ってる・・・

88 :Cal.7743:2019/06/29(土) 22:17:56.54 ID:QvfYXYvk.net
中古で色選べるとか贅沢な悩みやな
ブルーの方が飽きがこなさそうな気がする

89 :Cal.7743:2019/07/11(木) 23:10:36.78 ID:64He4+NR.net
ラインナップとして復活して欲しいモデル!変に大型化せずにね。ブライトリングの良心の表れのモデルだと思います。

90 :Cal.7743:2019/07/21(日) 09:11:03.44 ID:5eIitH1p.net
単純に高機能で、ほどよくドヤ!できて、かつ生活が楽しい(軽い&薄い&ラク&濡らしても平気)から、もう、これで言うことナイっす。

91 :Cal.7743:2019/07/21(日) 12:27:17.32 ID:JqgEeOwy.net
>>84
戻ってきたのか?

92 :Cal.7743:2019/08/08(木) 09:44:20.54 ID:IKMrhtND.net
http://prev.engine-online.jp/BreitlingBeat/BB_102-beat-for-BREITLING.html?pg=2

BREITLING BEAT
BREITLING BEAT(2013年2月号)

たしなむもの

金子さんにとって、機械式腕時計は「たしなむもの」。だから皮ベルトのナビタイマー92は、汗をかかない時期限定で使うようにしている。
そんな金子さんが、使ってナンボの存在として見つけた2番目のパートナーがエアロスペースだった。
「以前はブライトリングのクオーツは邪道だと思ってたんだけど」いまは違う。
そんなエアロスペースを強く意識するようになったキッカケは、ベントレーがル・マン24時間レースで勝った時だった。
「たまたまピットで見かけたフェルディナント・ピエヒさんが着けてたんです。
で、“あの人がワケのわかんないものを使ってるはずがない”って思ったんです」。


買って使って身に沁みて分かったことには、エアロスペースは金子さんにとって「リアルスーパー出張時計」だった。
「たとえば機内で目が覚めて着陸まであと何時間あるか知りたい時、クロノグラフは不可欠。
残り時間次第で原稿を書くか、はたまた眠るか決めるから(笑)。暗い機内でGMTも一発で読めますし」。
チタンで軽量。防水でヘビーデューティ。スーツにも似合うから、エラい人へのインタビューでも大丈夫等々、他にも美点はたくさんあるが、
金子さんがとにかく感心したのは
「あらゆる機能をリュウズ操作ひとつで使いこなせるのがいい。いうなればiPodと同じで、すごくロジカルな設計」だった。
実は金子さん、海外ではホテルで眠る時もエアロスペースを外さない。
「片時でも無いと不安なんです。このよさを知ったことでモノの見方や考え方までも変わっちゃいましたから(笑)」。

93 :Cal.7743:2019/08/08(木) 18:07:22.64 ID:gC0OKRiF.net
>>66です。
ムーブメント交換になって、スーパークォーツとして戻ってきました。
かれこれ2週間になりますが、嫁さんが毎日付けて行ってます。
良かった良かった。

94 :Cal.7743:2019/08/11(日) 13:35:05.40 ID:5SUlcotB.net
>>93
それは何より
俺も五本持ってたけど、65362だけ残して処分した

95 :Cal.7743:2019/08/18(日) 00:13:55.75 ID:9rYUO0Bz.net
最近エアロばかり。プチダイバーズばりにパシャパシャ洗えるし。毎日汗だくになる今は助かるね。エアロはもうある意味完成の域に達してるのかも。ただ、こればかり使ってると時計自体への興味も無くしそう。

96 :Cal.7743:2019/08/19(月) 05:26:47.72 ID:HWnwbCM8.net
>>95
俺もそうなった

97 :Cal.7743:2019/08/20(火) 20:20:39.03 ID:WidyRZ4M.net
エアロスペースに限らんけど、出来が良くて手がかからない時計手に入れると、時計そのものに興味なくなるよな。

98 :Cal.7743:2019/08/20(火) 22:54:49.41 ID:m7POBbJY.net
>>97
例えば?

99 :Cal.7743:2019/08/20(火) 23:29:37.25 ID:nluVgHeh.net
そんなん人それぞれあるやろ…

100 :Cal.7743:2019/08/21(水) 06:13:59.93 ID:Fd+L+P/o.net
>>99
俺はないから訊いてみた
まずエアロスペースで時計に興味無くしたってのが良く分からんのよ
それにエアロスペースに限らんってことは同じ経験を複数回やってるってことだよな?
興味無くしたのにまた時計買うってそれはどんな時計なんだろうと素朴な疑問

総レス数 647
156 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200