2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BREITLING ブライトリング エアロスペース 総合3

1 :Cal.7743:2019/01/24(木) 07:19:01.30 ID:L3JfESiw.net
ブライトリングの本懐。真髄。矜持。
PROFESSIONALシリーズのエアロスペースについて語るスレ。

http://www.breitling.co.jp/products/professional/aerospace/
http://www.breitling.co.jp/products/professional/aerospace_evo/
http://www.breitling.co.jp/products/professional/aerospace_evo_night_mission/
https://www.breitling.com/en/models/professional/aerospace-evo/

歴代
http://www.breitling-museum.com/Breitling-Aerospace.html
http://i.imgur.com/hDkRidd.jpg
サムネイル読み込み中···


Description
Aerospace (1985-1995)
http://www.breitlingsource.com/watch_details/Professional_23.html
Aerospace (1996-2000)
http://www.breitlingsource.com/watch_details/Professional_24.html
Aerospace (2001-2004)
http://www.breitlingsource.com/watch_details/Professional_25.html
Aerospace Avantage
http://www.breitlingsource.com/watch_details/Professional_26.html
Aerospace (2007-2013)
http://www.breitlingsource.com/watch_details/Professional_184.html
Aerospace Evo (2013-Current)
http://www.breitlingsource.com/watch_details/Professional_286.html

説明書
ttps://www.breitling.com/user-manuals/breitling-user-manuals/pdf/aerospace.pdf
ttps://www.breitling.com/user-manuals/breitling-user-manuals/pdf/aerospace_evo.pdf

230 :Cal.7743:2020/08/23(日) 06:35:23 ID:JNVrGPx8.net
エアロスペース エヴォ
DLCコーティングチタン - ブラック
ttps://kraff.pl/35775-thickbox_default/breitling-professional-aerospace-evo-black-43-v79363101b1w1.jpg

アンスラサイトのブレスなら60gだったのか。
なるほどスペインの王様いっつもコレなわけだ。

231 :アホ:2020/08/23(日) 08:16:25 ID:C3TFSRI/.net
今週は黒のエボで過ごしますw

結局、エアロ以上の時計はないと云うことか?

232 :アホ:2020/08/23(日) 10:56:57 ID:C3TFSRI/.net
彼女にはコルトスカイレーサーつけさせてるんだけど、あの軽さは楽らしい。
ブライトライトのエアロってあったらみなさんほしい?

233 :Cal.7743:2020/08/24(月) 11:48:45 ID:IqZNJ9ny.net
>>232
ブライトライトは材質の特性はいいけど、どうも「高級な“軽石”」感が否めん。
例えばセイコーに委託してグレード5のブライトチタンにしてくれたら100万オーバーでも買うw

234 :Cal.7743:2020/08/24(月) 19:44:05 ID:Mxq/9+Ei.net
いっそカーボンケースw

235 :Cal.7743:2020/08/25(火) 11:22:12 ID:ftq33tPz.net
CEOとか王族とか、パイロットももちろんそうだけど、危機管理能力が高い人達が愛用してたよな。

ってことは、中身の供給が今後無くなるとなると……一気に離れちゃうだろうねぇ。

236 :Cal.7743:2020/08/25(火) 16:50:21.54 ID:AcdGn6Kx.net
危機管理能力が高い人達ww

237 :Cal.7743:2020/08/26(水) 16:58:54 ID:vO/1I4bT.net
ETAはサービスパーツの供給も止めるんかな?であれば価値がガタ落ちになるんだけど

238 :Cal.7743:2020/08/26(水) 20:53:01 ID:8KoQmyn9.net
ブライトリングしか使ってるメーカーないなら作らんだろ。
ETAって意外とメカでも結構廃盤になってるのあるし、使われなければ生産しない。
ブライトリングは今樹脂製クォーツにご執心だから。
デジアナも樹脂ケースで出すかもな。

239 :Cal.7743:2020/08/27(木) 01:00:12 ID:7d/Ox9Gk.net
いや他
Omega 1665
Tag Heuer F1 Chronotimer
Longines Conquest
で使用されてるらしい

240 :Cal.7743:2020/08/27(木) 11:07:15.29 ID:WYxX6rTI.net
>>237
もともとアーネストが熱心にETAに働きかけて作ったムーブメントだし、35年の歴史があるから
そうそう無下に切ることは無いと思う
特許の類は全てETAが保有してるらしいが・・・
ただ歴代十万本以上の現役エアロ/クロノスペースユーザーがいる事
エマジェンユーザーにプロが多い事、倫理上の問題もある
保守分のムーブメントまで止めたらスウォッチグループへの批判と不信感が強まるだけ

かつてのブラはETAとはそこそこ円滑だったはずだけど、近年はどうだったんだろう
ハイエックはETAを隠そうとするブランドを特に嫌ったというが、まぁこれは当然だよな

241 :Cal.7743:2020/08/27(木) 12:23:08 ID:wjSwSDZV.net
「エアロスペース」コレクションの細かなアップデートをまとめた一覧表
https://www.webchronos.net/wp-content/uploads/2018/08/EAR22-1.jpg
https://www.webchronos.net/wp-content/uploads/2018/08/EAR23.jpg
   ↓
2020年 ディスコンへ……

242 :Cal.7743:2020/08/27(木) 12:23:57 ID:wjSwSDZV.net
https://www.webchronos.net/iconic/22456/
>興味深いことに、機械式クロノグラフで大きな成功を収めた後も、
>ブライトリングは?中興の祖?が愛した多機能デジアナを見放さなかった。
>ETA988.332が生産中止になると、ブライトリングはETAに対して、交換用の988.333の製造を要請。
>そのためすべてのエアロスペースは、ハイテクなデジアナクォーツにもかかわらず、完全に修復が可能である。

カーンは見放した……アッカーンやろぉ

243 :Cal.7743:2020/08/27(木) 13:19:41 ID:jqJPC8Dl.net
エンデュランスプロ
一応クォーツは延命させるつもり?

244 :Cal.7743:2020/08/27(木) 13:26:41 ID:Zsj0ZeIO.net
ETAから買っちまった分の在庫処分だってさ

245 :Cal.7743:2020/08/27(木) 15:13:33 ID:GMOB8aCS.net
かもね。
コルトクォーツの3針とクロノ廃盤にして出たのがこれじゃな。

246 :Cal.7743:2020/08/27(木) 18:03:17 ID:7larWwCN.net
そうだよね。あえて今中古でも買っといてオーバーホールしとこうかな

247 :Cal.7743:2020/08/27(木) 19:40:03.79 ID:PANwxkpe.net
クォーツムーブ、翼ロゴ、ブライトライト素材の各部品の在庫処分で出来上がったのがエンデュランスね。。

248 :Cal.7743:2020/08/27(木) 20:47:12 ID:7qJ9mbyU.net
結局、カーンはシュナイダーの仕事を全否定したいのか

249 :Cal.7743:2020/08/27(木) 21:42:22.72 ID:JzoJe873.net
カーンのいなくなったIWCは好調だからな。
絶対にポルトギーゼにブレスは出さないか(キリッとかインタビューで答えといて、いなくなった瞬間ブレス出してくれたのホント笑える。
クオリティの高いブレスが多いIWCで、欲しいという要望が多くあるのに出さない理由ないからな。
IWCでクソモデル乱発したカーンとデザイナーがセットでブライトリングで指揮取ってるんだからこうなるわな。

250 :Cal.7743:2020/08/28(金) 09:07:44 ID:jTr1ngQn.net
5年くらい前に出た限定300本の白文字盤エヴォが欲しいわ。
かなり前から中古で出ないか探してるんだけど、なかなか出ないね〜

251 :Cal.7743:2020/08/28(金) 11:11:27 ID:ZXTPdVfH.net
Less is More思考(「少ない方が豊かである」「少ないもので最大の効果を得るために、あえて最小限の要素に絞り込む」)がウケてる今なら、あと少しの改良や宣伝次第で、エアロスペースって爆売れする可能性も秘めているのにな。もったいないなー。

252 :Cal.7743:2020/08/29(土) 22:37:08 ID:/FkdpOIL.net
ETAがダメならカシオがある!

ttps://images.app.goo.gl/MsGURecyUBnLn5f89

253 :Cal.7743:2020/08/29(土) 23:33:18 ID:E9Zb5w1H.net
知り合いの陸自のヘリパイがこのカシオの黒ベルトのやつしてる。

254 :Cal.7743:2020/08/30(日) 00:37:13 ID:TktS3g10.net
>>252
回転ベゼルとチタンだったら…惜しい!

255 :Cal.7743:2020/08/30(日) 06:14:06 ID:g+BOTVwx.net
カシオのアナログは針が短すぎる。
デジタルだけのほうがまだ許せる。
国産時計全般針が短いが特にカシオは酷い。

256 :Cal.7743:2020/08/30(日) 12:36:56 ID:9g6uJOZV.net
>>255
>国産時計全般針が短いが特にカシオは酷い

禿同
カシオ以外も長針の″短足″化を進めている
かのようで萎える (近年、この傾向が加速
している?)
自分としては時計が必要なのであって腕輪
には用はない

スレチでスマソ

257 :Cal.7743:2020/08/30(日) 13:01:12 ID:h4784Lpd.net
針長さなんて慣れじゃない?

258 :Cal.7743:2020/08/30(日) 14:00:46 ID:FBQyMxur.net
いやあ国産のソーラーモデルの針はホントひどいよ。
特にシチズンは一部除いてほぼ全てソーラーだからな。
見辛いし、精度いい時計がインデックスまでちゃんとリーチしなきゃ何の意味があるんだっていうね。

259 :Cal.7743:2020/08/30(日) 14:14:00 ID:CAmGcWFu.net
Victorinox Swiss Army Chrono Classic XLS MT
一瞬検討したがデザイン的にエアロの方が上なんでやめたけど
https://i.pinimg.com/originals/d5/9e/26/d59e26921a4c4477cd1c752e734e22fa.jpg

てかもう売ってない
売りっぱなしでアフターなんか無さそう

260 :Cal.7743:2020/08/30(日) 16:10:29 ID:h4784Lpd.net
>>258
慣れる

261 :Cal.7743:2020/08/30(日) 23:28:05.81 ID:g+BOTVwx.net
慣れる以前に針短いと購入に至らないです。
気にならない人が純粋に羨ましいです。

262 :Cal.7743:2020/08/31(月) 00:18:09.07 ID:a24rapzO.net
>>261
針の短さが気になるのは初心者なんだよね。
針の短さを指摘すれば通みたいな厨二。

263 :Cal.7743:2020/08/31(月) 05:49:29 ID:DMZmR87A.net
ランゲとか一部ミリタリー系みたいにデザインのために意図して短くしてるのなら好みの問題だよね。
大体はコストカットが原因だし、見辛いことに加えてあえてそんなもんいらないわ。

264 :Cal.7743:2020/09/04(金) 07:57:50.67 ID:IWWCEm/k.net
頭悪いんだなぁこの人

265 :Cal.7743:2020/09/05(土) 00:02:22.08 ID:SMthlD//.net
>>264
IDがもう少しでIWCだったね。惜しい。

短い針を擁護しているのは国内メーカー関係者ですかね?

266 :Cal.7743:2020/09/05(土) 00:16:26.62 ID:/1SMn8Nn.net
多分ね。
特にシチズンあたり。

267 :Cal.7743:2020/09/05(土) 23:55:03 ID:9pAV6e++.net
キモすぎるわ。

268 :Cal.7743:2020/09/05(土) 23:55:50 ID:9pAV6e++.net
デザインのために意図して短くしてるwww

269 :Cal.7743:2020/09/06(日) 00:10:18 ID:W665AbtT.net
「スイスの歴史ある高級ウォッチ ブライトリング」とかいう広告が週刊誌に載るかもなのか・・・

270 :Cal.7743:2020/09/06(日) 00:51:34 ID:fh6DYcv8.net
理由は本誌で見てね。
https://mobile.twitter.com/HIROTA_Masayuki/status/615392542968938496
(deleted an unsolicited ad)

271 :Cal.7743:2020/09/06(日) 02:11:53 ID:eNLu9NAT.net
もういいよこの話題
つまんねえし

272 :Cal.7743:2020/09/06(日) 09:43:21.26 ID:W665AbtT.net
>>270
そういうことではなく、ダブルスタンダードということだな

273 :Cal.7743:2020/09/14(月) 19:43:55.97 ID:OHCeZUgg.net
ディスコンになるってんで時計屋にあったんで買っちゃった。

274 :Cal.7743:2020/09/14(月) 22:14:55.71 ID:SXF34SPn.net
>>273
偶然だな 俺もだ
エヴォDLC

ナイロンストラップのくせにチタンブレスより高いのは納得いかん;つД`)

275 :Cal.7743:2020/09/15(火) 07:36:13.27 ID:8PQov8Ym.net
ブライトリングのクオーツのオーバーホール料金見たら高杉で笑った。ムーブメントでも交換してくれるのか?

ちなみに、ムーブメントの在庫がなくなったら修理不可になるの?

276 :Cal.7743:2020/09/15(火) 09:06:02.75 ID:wewD/BTZ.net
クォーツはムーブ交換
なので交換できなくなる可能性もあり

 エボ2本持ちだけど、電池抜いて保管用にもう1本探し中

277 :Cal.7743:2020/09/15(火) 09:06:17.48 ID:SRR79j3B.net
そらそうよ
ただ世界数十万人のエアロ/クロノスペースオーナーを簡単に見捨てたら道義的責任は問われる
前にも書き込んだけど、使い捨てじゃない「高級時計」で売ってきたんだから

278 :Cal.7743:2020/09/15(火) 12:12:11.55 ID:UFmKXVdp.net
元々部品保有10年と明言してる

279 :Cal.7743:2020/09/15(火) 14:14:21.13 ID:8GjNKhyL.net
保有部品10年。
高級時計は一生モノみたいに言っているのは雑誌とか時計屋だけじゃね?

280 :Cal.7743:2020/09/15(火) 14:33:28.31 ID:0wY3fmLr.net
1985年リリースの旧世代機なのに、今も通用する小型軽量だったのにねぇ。
ソーラー、電波、防水性強化、更にいろいろ盛り込める余地は十分あるのにもったいないモデルだわな。
こんな逸品を活かしきれずに終了させるなんてなぁ。
経営手腕がザンネンというかなんというか。

281 :Cal.7743:2020/09/15(火) 16:04:54.51 ID:4QO+F+vr.net
>>280
その色々盛り込んだエアロスペースを幾らで売れというのかね
優秀な経営者さんよ
デジアナクオーツなんか高くても10万円までだぞ
その世界で勝負できる値段なら勝機はあるだろうがね

282 :Cal.7743:2020/09/15(火) 16:22:10.16 ID:8GjNKhyL.net
20万なら売れるだろうな。

283 :Cal.7743:2020/09/15(火) 17:30:50.44 ID:SRR79j3B.net
50万はねえよな
知り合いにエヴォ見せてもそんな値段の時計に見えないと真顔で言われたしw
正直最初やっちまったか…と一瞬思ったりもしたが、まあデザインが気に入ったんだからいいや

284 :Cal.7743:2020/09/16(水) 01:36:55.93 ID:ipOLMPWp.net
「傑作は裏切らない」っていうがまさか経営者が裏切るとは

285 :Cal.7743:2020/09/16(水) 10:34:29.64 ID:uFz1UN9n.net
ハゲタカに狙われたからグチャグチャにされて中華に売り飛ばされるかもね

286 :Cal.7743:2020/09/16(水) 12:25:28.64 ID:cSdjq3V9.net
>>285
バカは来なくていいから
愛車の中古の軽で事故っとけ

287 :Cal.7743:2020/09/16(水) 12:57:49.46 ID:bEIqGfiW.net
>>283
たしかに50は高いよねぇ。
買っちゃったけど。
並行の35くらいが適正な気がしてる。

288 :Cal.7743:2020/09/16(水) 13:29:00.78 ID:m4bFbB6T.net
>>286
ブライトリング複数所有(もちろんエアロも)なのに来ちゃダメなのか?

289 :Cal.7743:2020/09/16(水) 17:09:55.39 ID:s0iygRL3.net
く買カ
れいシ  ____
|とオ ∠ヾ:/二>\
|っ / ≧|//≦ U ヽ
って /~/二二二\~ u |
!! ( /L|   ヒ| /⌒i
  || (⌒C⌒|u 6)|
  ヽVヲ⌒/⌒/ヲ (_ノ
   ヽ\ー―/ /
_/ ̄\_\ ̄ ̄  |ヘ/
/  / \)三  //
Y  (二  _/
    \ヽノ /

290 :Cal.7743:2020/09/17(木) 13:21:06.68 ID:Kc+3735g.net
ジョージカーンのコレジャナイプロデュース能力ハンパねえ
いやーしかし今年のポルトギーゼはいいわ

291 :Cal.7743:2020/09/17(木) 18:35:41.25 ID:gan4XfjL.net
IWC時代のカーンのこと知らないんだけど、その時もこれじゃない感だったのかな・・

292 :Cal.7743:2020/09/17(木) 22:51:54.82 ID:xCv3Mn1U.net
今年のポルトギーゼブレス採用はほんと英断だよね。
ムーブも新しくなったし、40mmのモデルまで出たし。
カーンの言ってたことと逆のことをすれば売れるってのは分かりやすくていいよね。

293 :Cal.7743:2020/09/18(金) 00:30:13.11 ID:HBGvS964.net
じゃぁカーンが辞めれば、もしくは

294 :Cal.7743:2020/09/18(金) 00:38:12.60 ID:QCTUqE0/.net
カーンってもしかして、業界ジゴロ的な存在に成り下がった人なん?

295 :Cal.7743:2020/09/18(金) 14:11:57.65 ID:Hna6+U11.net
カーンは、そのブランドの本質を無視して
ラグジュアリー寄りに持っていくんだよな。
早く辞めてもらいたい

296 :Cal.7743:2020/09/18(金) 17:05:32.20 ID:5RMeuIIH.net
自分で表現したいものがあるなら自分のブランド作りゃいいのにな。
まあ今そのためのキャリア作りにブライトリング使ってるだけかもしれんけど。

297 :Cal.7743:2020/09/18(金) 17:40:30.65 ID:Su3B4ncz.net
時計界の原田

298 :Cal.7743:2020/09/18(金) 23:34:36.14 ID:QCTUqE0/.net
>>296
あー!ナルホド!確かにそうね。
いい感じの潮時がきたら、カーンってすぐブライトリング捨て去りそう。
チャラチャラ遊んでるようにしか見えない…。

299 :Cal.7743:2020/09/19(土) 02:49:36.53 ID:x7OEMd6U.net
嫁さんにクオーツのサントス買ったけど
カルティエが存在する限り修理部品は出るって言われた

300 :Cal.7743:2020/09/19(土) 06:59:29.49 ID:xVToB8Ye.net
昨夜のコナンのコンドウさんって「鍵泥棒のメソッド」のコンドウなんだね!
堺雅人と香川照之の共演作の中で1番好きだわ!

コンドウも劇中エアロスペースしてたんだよ。作中、わりとキーアイテムだったな。

301 :Cal.7743:2020/09/19(土) 07:17:24.14 ID:xVToB8Ye.net
映画『鍵泥棒のメソッド』独占動画コンドウ編
https://www.youtube.com/watch?v=estZiBHz4L0
14秒あたりにブレスのアップが出るよ

話のラスト、エアロスペースが特別待遇されてるw
単純に面白い映画だからみんなヒマな時にでも観てみてくれ

302 :Cal.7743:2020/09/19(土) 11:59:42.27 ID:UbmAeCje.net
ごめん
香川照之の時点で無いわ

303 :Cal.7743:2020/09/19(土) 13:33:40.20 ID:xVToB8Ye.net
香川照之が苦手でも映画自体は面白いよw
邦画でエアロスペースが取り上げられた最後の作品になると思うし。
(しかも、とっても良い扱い)

今後、これからエアロスペースはネット上でもどんどん消えていくだろうけど、
この映画は、確かにこのモデルがあった証拠として記録を残してくれる。

https://i.imgur.com/JX6yh4a.jpg
https://i.imgur.com/eDjp8lh.jpg
https://i.imgur.com/m4ID5pL.jpg

賞たくさん獲ってりゃいいって訳ではないけど評価は高いしさ。
第36回日本アカデミー賞 最優秀脚本賞
第55回ブルーリボン賞 監督賞
第37回報知映画賞 作品賞
第63回芸術選奨文部科学大臣賞 映画部門
第86回キネマ旬報ベスト・テン 日本映画脚本賞
第25回日刊スポーツ映画大賞 監督賞
第15回上海国際映画祭 最優秀脚本賞
第34回ヨコハマ映画祭 脚本賞
第32回ハワイ国際映画祭 作品賞
第22回日本映画批評家大賞 作品賞

スレチなのでこれ以上は避けるけども、
まぁ、エアロスペースのファンならそんな食わず嫌いせずにw

304 :Cal.7743:2020/09/19(土) 23:55:17.22 ID:uueuYyBy.net
カーンは投資会社が選んだ雇われ社長みたいなもんだしな。
旧来のファンなんかどうでもいいし、アフターもどうでもいい。
とりあえずブランドの値段釣り上げてさっさと売り抜くのが目的だしね。

305 :Cal.7743:2020/09/20(日) 00:05:08.38 ID:M4Mj3pxB.net
中華系に売られる可能性あるだろうね。
売れりゃいいんだから。

306 :Cal.7743:2020/09/20(日) 01:38:45.77 ID:4ZZwTqCe.net
同じ事を何回もうぜえな

307 :Cal.7743:2020/09/20(日) 11:29:06.11 ID:2qvk1zrA.net
中華系ブランドになったら価格下がるかな?

308 :Cal.7743:2020/09/20(日) 15:43:07.13 ID:2qvk1zrA.net
エルジンみたいに大幅値引きになるんじゃね?

309 :Cal.7743:2020/09/22(火) 11:12:54.07 ID:DQ78p+ZH.net
中華系になったら、正規パーツを使い
正規職員が作ったパチモンが世に出回る

パーツが出回れば正規OHに頼らず廉価で民間OHできる

310 :Cal.7743:2020/09/22(火) 11:51:09.28 ID:O68ReCsk.net
>>309
正規パーツが中国製ですが

311 :Cal.7743:2020/09/22(火) 11:51:14.10 ID:5lxZg/Ny.net
>>309
それは素晴らしいメリットだね

312 :Cal.7743:2020/09/22(火) 18:18:00.80 ID:nejwRBCX.net
消えろよハゲ共
てめえらに腕時計を語る資格はねえ
中古のパチでも嵌めて惨めな人生送ってろ

313 :Cal.7743:2020/09/23(水) 07:11:26.58 ID:iCN8haNa.net
>>310
マジ?

314 :Cal.7743:2020/09/23(水) 13:27:02.88 ID:jsTQ+iUC.net
>>313
そうなればこうなるよというお話な

315 :Cal.7743:2020/09/23(水) 16:34:46.00 ID:5AO6gzTu.net
中のモジュールを少しでも延命させたいから、普段も液晶をオフにしてる・・・が、日付や曜日が分からないのは結構キツイよ(泣)

316 :Cal.7743:2020/10/01(木) 19:22:37.61 ID:lEF0r//y.net
冗長化できるセレブな方々が裏山
俺のはすっかり保存用兼観賞用にorz

317 :Cal.7743:2020/10/01(木) 23:28:15.85 ID:dILEVsBU.net
俺も常に液晶はオフだな、電池の持ちもいいし

318 :2本もち:2020/10/02(金) 09:42:19.26 ID:P3cv2n3r.net
同じく常にオフ

日本のサイトからエグゾスペースが消えて、エアロは残ってるけどなぜ?

319 :Cal.7743:2020/10/02(金) 17:09:15.41 ID:d8RS3SOY.net
>>318
え?!エアロ諦めてエグゾで妥協するか〜と思ってた矢先なのにw

320 :2本もち:2020/10/03(土) 08:38:28.80 ID:k8OZ4xJs.net
ほどほどの大きさ、2針のエアロじゃないと。

楽天あたりでも取り扱い減ってきているし、たまに新品が出てもすぐに売り切れ。

321 :Cal.7743:2020/10/03(土) 10:59:36.98 ID:YpU3XJAm.net
https://www.instagram.com/p/B5PpxqlndTp/
https://www.instagram.com/p/B1Cgl6eHUMm/
https://www.instagram.com/p/B1Cijf_HAln/
https://www.instagram.com/p/BvQfgJKnJxh/
https://www.instagram.com/p/Bt72w6bAazo/
https://www.instagram.com/p/BtiWJbYg3ts/
https://www.instagram.com/p/BsCWETxgmzd/
https://www.instagram.com/p/BsCRAYTALBF/
https://www.instagram.com/p/Br9EBX7gZ7X/
https://www.instagram.com/p/BrV7aKAADeP/
https://www.instagram.com/p/Bq68XuugH52/
https://www.instagram.com/p/B0JtxAln2rq/

322 :Cal.7743:2020/10/04(日) 16:51:26.09 ID:0D+6oS53.net
エンデュランスプロを「プロフェッショナル」に分類するあたり、もうブライトリング\(^o^)/だな

323 :Cal.7743:2020/10/05(月) 11:20:22.49 ID:Vc+Afe9w.net
航空祭でパイロットに質問した事があります。 Gショックは人気だそうで、他にもこんな事を言ってました。
・腕時計は支給されず、すべて私物。
・金属時計は機内を傷にする。
・ブライトリングも人気で、趣味で使う人は割といる。仕事で使って傷付けたくない。



これさっき上がってたツイート。
ナルホドだから肌に付けて袖口に隠せるエアロスペースは人気だったのかと合点がいった。

324 :Cal.7743:2020/10/07(水) 15:37:50.71 ID:r+VSXjCG.net
チタンの軽さ薄さミニッツリピーター回転ベゼル以外の機能でまともに勝負したらCASIOに勝てるわけないもんな……潮時かね

325 :Cal.7743:2020/10/08(木) 10:47:27.14 ID:Tok5mymA.net
>>324
そういうのいいから
買えない奴は来んな

326 :Cal.7743:2020/10/08(木) 11:58:08.95 ID:e3tNwMl1.net
機能重視なら安いのでいいと思うけど、ある程度の値段こえる時計ってアクセサリー感覚で着けない?
俺はそうなんだけど、皆は機能を気にして使ったりしてんの?

327 :2本もち:2020/10/10(土) 08:45:39.97 ID:0pSCxOxk.net
エアロでなくてはならないわけじゃないけど

年差クォーツ
2針(秒針うざい)
チタン

他にあれば教えてくださいな

328 :Cal.7743:2020/10/10(土) 13:03:05.48 ID:xMgXFT80.net
>>325
買えないやつは来んな、と言うけどさぁ

買いたいやつは諦めろ、と「メーカーが」言ってしまってるこの哀しい現実たるや・・・

329 :Cal.7743:2020/10/10(土) 18:27:50.40 ID:Ffz/oaui.net
>>328
カシオを買えば?としか

330 :Cal.7743:2020/10/10(土) 22:38:01.91 ID:h2vyesvu.net
>>329
カーン「エアロスペースのユーザー層にはCASIOでも買わせとけw」


カーンなら実際に言ってそうだから、笑えるが笑えんw

総レス数 647
156 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200