2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BREITLING ブライトリング エアロスペース 総合3

1 :Cal.7743:2019/01/24(木) 07:19:01.30 ID:L3JfESiw.net
ブライトリングの本懐。真髄。矜持。
PROFESSIONALシリーズのエアロスペースについて語るスレ。

http://www.breitling.co.jp/products/professional/aerospace/
http://www.breitling.co.jp/products/professional/aerospace_evo/
http://www.breitling.co.jp/products/professional/aerospace_evo_night_mission/
https://www.breitling.com/en/models/professional/aerospace-evo/

歴代
http://www.breitling-museum.com/Breitling-Aerospace.html
http://i.imgur.com/hDkRidd.jpg
サムネイル読み込み中···


Description
Aerospace (1985-1995)
http://www.breitlingsource.com/watch_details/Professional_23.html
Aerospace (1996-2000)
http://www.breitlingsource.com/watch_details/Professional_24.html
Aerospace (2001-2004)
http://www.breitlingsource.com/watch_details/Professional_25.html
Aerospace Avantage
http://www.breitlingsource.com/watch_details/Professional_26.html
Aerospace (2007-2013)
http://www.breitlingsource.com/watch_details/Professional_184.html
Aerospace Evo (2013-Current)
http://www.breitlingsource.com/watch_details/Professional_286.html

説明書
ttps://www.breitling.com/user-manuals/breitling-user-manuals/pdf/aerospace.pdf
ttps://www.breitling.com/user-manuals/breitling-user-manuals/pdf/aerospace_evo.pdf

53 :Cal.7743:2019/03/24(日) 15:15:17.94 ID:QP7/0KfC.net
>>52
早くコンプリートして下さい
限定品はebayで

54 :基地外:2019/03/24(日) 19:13:25.46 ID:3Mgu7cT9.net
>>53
エマージェンシー2は高くて買えないよ。。

55 :Cal.7743:2019/04/11(木) 12:47:37.77 ID:5zqIuxrr.net
エアロスペースて何年前くらいのモデルまで修理してくれるの?

56 :Cal.7743:2019/04/11(木) 16:13:53.16 ID:WqSBrknW.net
>>55
初代も大丈夫だったはず

57 :Cal.7743:2019/04/11(木) 16:19:48.68 ID:5zqIuxrr.net
初代って85年とかでしょ?
マジか。
なら現行買えば当分安心できるな。

58 :Cal.7743:2019/04/11(木) 17:58:46.91 ID:cwbkMWXA.net
しかもムーブメントアップグレードしてくれるよ

https://i.imgur.com/Vmqywez.jpg

59 :Cal.7743:2019/04/11(木) 18:02:10.48 ID:sHhRFMjf.net
あれ、昔は裏蓋ネジ止めじゃなくない?

60 :Cal.7743:2019/04/11(木) 20:52:05.30 ID:PCwerAtW.net
>>59
ムーブの厚さが違うのは専用のスナップ式の裏蓋で対応するそうな

61 :Cal.7743:2019/04/11(木) 21:39:18.44 ID:7nzykUdd.net
すげえな…。
悩んでたけど、やっぱ買うかあ!

62 :Cal.7743:2019/04/11(木) 22:47:29.57 ID:PCwerAtW.net
>>61
3年前のクロノスの記事からだが、1985〜1993までのエアロスペース1の交換用ムーブはCal56(988.333.1)だが、変更があった記憶が

63 :基地外:2019/04/12(金) 01:19:34.69 ID:ViTZa1ik.net
>>55
1985年発売の一番最初のモデルでも修理してくれるよ。

64 :Cal.7743:2019/04/12(金) 08:05:11.48 ID:4aEFy3w9.net
>>63
Mr.クレイジーが言うのなら間違いないね

65 :Cal.7743:2019/04/19(金) 19:02:17.65 ID:Wr1U4+Sq.net
>>58
しかし綺麗だね
俺のとは大違いだわ・・・

66 :Cal.7743:2019/04/22(月) 11:52:10.66 ID:ARTMwPed.net
使用感はありますが、嫁さん用に仕入れました。
http://imgur.com/n6K01Ot

67 :Cal.7743:2019/04/22(月) 23:00:11.74 ID:91pZmhRL.net
>>66
ダークグリーンは珍しいよね
ビコロが似合うね

話変わって、型式によってコーパイの表記も違うのに初めて気づいた
65062系はイタリア語で65362は英語なんだねhttps://i.imgur.com/ImBh54U.jpg

68 :Cal.7743:2019/04/23(火) 19:54:56.05 ID:Jsz2LTXR.net
>>67
これ、メンテナンスサービスに出すんですが、外装仕上げもしてもらう方が良いんですかね?
迷うところでもあります。

69 :Cal.7743:2019/04/23(火) 21:51:40.80 ID:idCjUCtn.net
>>68
チタンだからメンテ出しても外装はこのままだし、変に磨かれると一部分だけ光るしエッジが丸まるからパッキンの交換と電池交換だけで良いと思う
後は予算と相談かな
致命的なダメージが無ければ町の時計屋さんか自分で電池交換も有りかと

70 :基地外:2019/04/24(水) 07:31:39.98 ID:9AjG08Hh.net
>>69
チタンでも磨くって話ですよ。頼んだことないけど。

71 :Cal.7743:2019/04/24(水) 08:50:55.36 ID:rgRau3kg.net
俺も磨くって聞いたな
今外装サービスありで出してるから気が向いたらうpするわ

72 :Cal.7743:2019/04/25(木) 19:55:22.86 ID:FBqN4Q5T.net
>>66です。
ムーブメント交換になり、悩みましたがそのまま進めてもらうことにしました。
外装はそのままでお願いしました。
約3ヶ月預りです。
あぁ、修理代が…

73 :Cal.7743:2019/04/25(木) 22:09:40.63 ID:KobMLtHJ.net
>>72
7万円位?

74 :Cal.7743:2019/04/26(金) 08:29:10.14 ID:rnsus7d0.net
>>73
9万半ば持っていかれました(汗

75 :Cal.7743:2019/04/26(金) 14:40:03.45 ID:ZMbKjWKT.net
>>74
まぁ、長く使えるから新品の時計買ったと思えば
ちなみにメンテの内容は?

76 :Cal.7743:2019/04/26(金) 19:04:50.51 ID:rnsus7d0.net
>>75
ムーブメント一式交換なので、オーバーホール扱いですね。
外装はどのみち傷も出てくるでしょうから、今回は無しでお願いしました。
中身さえリフレッシュすれば、長く使えますし、愛着も一層わくでしょう。
ヘソクリが少なくなるのは痛いです(汗

77 :Cal.7743:2019/04/26(金) 19:22:09.18 ID:DqtkXBAF.net
>>76
嫁さんが使うのならそれ位の出費はいいでしょ

78 :Cal.7743:2019/05/15(水) 18:31:01.69 ID:fXKdB60K.net
保守

79 :Cal.7743:2019/05/20(月) 09:06:51.03 ID:XPJq2e5W.net
メンテナンスと外装仕上げで戻ってきたけど
新品みたいになって戻ってきた 
エッジも立ってるしバックルの傷も無くなって
使うのがもったいないくらい
傷に思い入れが無い人は外装仕上げアリだと思う

80 :Cal.7743:2019/05/20(月) 12:19:51.16 ID:EUSsv2k/.net
>>79
いくらだったの?

81 :Cal.7743:2019/05/20(月) 14:45:47.03 ID:XPJq2e5W.net
メンテ10,000円外装10,000円 プラス代引きと消費税

82 :Cal.7743:2019/05/20(月) 19:02:33.27 ID:+XzNfDE8.net
>>81
俺も頼んでみようかな

83 :Cal.7743:2019/05/25(土) 11:28:35.03 ID:O10Lmmcw.net
エアフォースワンage

84 :Cal.7743:2019/06/11(火) 12:48:39.91 ID:thQ2lA2G.net
オーバーホールで預けて2ヶ月になるがまだ返却の連絡こない

85 :Cal.7743:2019/06/11(火) 17:54:33.29 ID:WV35pocK.net
2ヶ月だとゴールデンウィーク挟んでるから時間かかるな。

86 :Cal.7743:2019/06/16(日) 16:34:21.56 ID:MdKu5rNL.net
https://i.imgur.com/AHiQGaZ.jpg
エアロして空を飛ぶのが夢

87 :Cal.7743:2019/06/29(土) 18:22:29.48 ID:XTq551QR.net
E65062を買うつもりなんだけど、ブルーとグリーンで迷ってる・・・

88 :Cal.7743:2019/06/29(土) 22:17:56.54 ID:QvfYXYvk.net
中古で色選べるとか贅沢な悩みやな
ブルーの方が飽きがこなさそうな気がする

89 :Cal.7743:2019/07/11(木) 23:10:36.78 ID:64He4+NR.net
ラインナップとして復活して欲しいモデル!変に大型化せずにね。ブライトリングの良心の表れのモデルだと思います。

90 :Cal.7743:2019/07/21(日) 09:11:03.44 ID:5eIitH1p.net
単純に高機能で、ほどよくドヤ!できて、かつ生活が楽しい(軽い&薄い&ラク&濡らしても平気)から、もう、これで言うことナイっす。

91 :Cal.7743:2019/07/21(日) 12:27:17.32 ID:JqgEeOwy.net
>>84
戻ってきたのか?

92 :Cal.7743:2019/08/08(木) 09:44:20.54 ID:IKMrhtND.net
http://prev.engine-online.jp/BreitlingBeat/BB_102-beat-for-BREITLING.html?pg=2

BREITLING BEAT
BREITLING BEAT(2013年2月号)

たしなむもの

金子さんにとって、機械式腕時計は「たしなむもの」。だから皮ベルトのナビタイマー92は、汗をかかない時期限定で使うようにしている。
そんな金子さんが、使ってナンボの存在として見つけた2番目のパートナーがエアロスペースだった。
「以前はブライトリングのクオーツは邪道だと思ってたんだけど」いまは違う。
そんなエアロスペースを強く意識するようになったキッカケは、ベントレーがル・マン24時間レースで勝った時だった。
「たまたまピットで見かけたフェルディナント・ピエヒさんが着けてたんです。
で、“あの人がワケのわかんないものを使ってるはずがない”って思ったんです」。


買って使って身に沁みて分かったことには、エアロスペースは金子さんにとって「リアルスーパー出張時計」だった。
「たとえば機内で目が覚めて着陸まであと何時間あるか知りたい時、クロノグラフは不可欠。
残り時間次第で原稿を書くか、はたまた眠るか決めるから(笑)。暗い機内でGMTも一発で読めますし」。
チタンで軽量。防水でヘビーデューティ。スーツにも似合うから、エラい人へのインタビューでも大丈夫等々、他にも美点はたくさんあるが、
金子さんがとにかく感心したのは
「あらゆる機能をリュウズ操作ひとつで使いこなせるのがいい。いうなればiPodと同じで、すごくロジカルな設計」だった。
実は金子さん、海外ではホテルで眠る時もエアロスペースを外さない。
「片時でも無いと不安なんです。このよさを知ったことでモノの見方や考え方までも変わっちゃいましたから(笑)」。

93 :Cal.7743:2019/08/08(木) 18:07:22.64 ID:gC0OKRiF.net
>>66です。
ムーブメント交換になって、スーパークォーツとして戻ってきました。
かれこれ2週間になりますが、嫁さんが毎日付けて行ってます。
良かった良かった。

94 :Cal.7743:2019/08/11(日) 13:35:05.40 ID:5SUlcotB.net
>>93
それは何より
俺も五本持ってたけど、65362だけ残して処分した

95 :Cal.7743:2019/08/18(日) 00:13:55.75 ID:9rYUO0Bz.net
最近エアロばかり。プチダイバーズばりにパシャパシャ洗えるし。毎日汗だくになる今は助かるね。エアロはもうある意味完成の域に達してるのかも。ただ、こればかり使ってると時計自体への興味も無くしそう。

96 :Cal.7743:2019/08/19(月) 05:26:47.72 ID:HWnwbCM8.net
>>95
俺もそうなった

97 :Cal.7743:2019/08/20(火) 20:20:39.03 ID:WidyRZ4M.net
エアロスペースに限らんけど、出来が良くて手がかからない時計手に入れると、時計そのものに興味なくなるよな。

98 :Cal.7743:2019/08/20(火) 22:54:49.41 ID:m7POBbJY.net
>>97
例えば?

99 :Cal.7743:2019/08/20(火) 23:29:37.25 ID:nluVgHeh.net
そんなん人それぞれあるやろ…

100 :Cal.7743:2019/08/21(水) 06:13:59.93 ID:Fd+L+P/o.net
>>99
俺はないから訊いてみた
まずエアロスペースで時計に興味無くしたってのが良く分からんのよ
それにエアロスペースに限らんってことは同じ経験を複数回やってるってことだよな?
興味無くしたのにまた時計買うってそれはどんな時計なんだろうと素朴な疑問

101 :Cal.7743:2019/08/21(水) 06:49:04.49 ID:uQkuDtEO.net
>>99
例えば?って訊かれて人それぞれって答えるのって子供が「みんな持ってるから買って!」ってお母さんに言うのと一緒だよね
「みんなだよみんな!」w

102 :Cal.7743:2019/08/21(水) 07:59:27.47 ID:8bVBRz5k.net
シンプルで手のかからない時計だとそうなるなあ。
GSクォーツとかロレのシンプルなモデルとか。
時間調整とか操作一切不要だと飽きてくるわw
そんでクロノとかGMTとか機能盛った時計が欲しくなってくる。

103 :Cal.7743:2019/08/21(水) 11:06:30.52 ID:uQkuDtEO.net
>>102
>>97は時計そのものに興味が無くなったらしいよ

104 :Cal.7743:2019/08/21(水) 13:05:13.13 ID:ZP9nYuH5.net
102と97は俺だよ。
手がかからない時計してると、なんか時計自体がどうでもよくなってくるんだよねw
時計見てもワクワクしないというか…。
分かりづらくてすまんね。
波があってその内また時計欲しくなるんだけどね。

105 :Cal.7743:2019/08/21(水) 21:38:16.18 ID:VGUq1vRz.net
最初からレベルMAX&最強武装でやるドラクエはつまらないのと同様。

106 :Cal.7743:2019/08/21(水) 23:21:58.36 ID:2QsZc7cu.net
結局また時計買いたくなるから時計好きってことなんかねw
クロノスの広田編集長が、借り物のシーマス300使ってたら、ほぼ完璧な時計で時計への興味なくしそうとか言ってるのと同じやな。

107 :Cal.7743:2019/08/28(水) 07:10:52.15 ID:NS91hxYE.net
>>92
そのフェルディナント・ピエヒ氏、8/25に南ドイツのレストランで倒れたらしいな。その時もエアロスペースしてたらしい。

108 :Cal.7743:2019/09/18(水) 08:40:38.18 ID:dEfMZtFl.net
単純に物欲だけで買うとそうなるよね。だから物に意味を持たせておけばいい。何かの記念に買うと思い起こすことがあるだろうから、愛着が湧くはず。
ただ、逆の作用をする記念というか怨念というか、そんなものもあるだろうから、一概には言えないか。

少なくとも自分のAerospaceは20年以上のお付き合いだわ。この間整備に出したら、ムーブメントが2世代更新されて帰ってきた。

109 :Cal.7743:2019/09/23(月) 08:47:53.01 ID:m76VNQm+.net
エアロスペース買うと他の時計に興味が無くなるな

110 :Cal.7743:2019/09/29(日) 06:53:42.69 ID:B0yySSA3.net
E56062黒欲しいが、オクか海外通販しかないんかな

111 :Cal.7743:2019/09/29(日) 13:10:52.72 ID:iOkF0+tT.net
ナイトミッション買った。
いつのまにか廃盤になってるし、増税前だしギリギリ駆け込みました。

112 :Cal.7743:2019/09/30(月) 11:55:19.80 ID:GWPtNkqe.net
オクでも売り物減ったしね

113 :Cal.7743:2019/09/30(月) 15:05:20.25 ID:pRxZftfD.net
正規店でクォーツ駆逐されてて悲しい。
クロノスペースエヴォ ナイトミッション(文字盤が紺色のやつ)とか一体何だったんだ…。
ロクに店頭に並ばないで消えたんじゃないか?
ブランド再構築のためとはいえ酷いよなあ。
オメガもクォーツやめちゃうし、最近クォーツ頑張り始めたのってロンジンくらい?

114 :Cal.7743:2019/09/30(月) 16:06:01.76 ID:1ey6pNNW.net
え、オメガも辞めちゃうの?

115 :Cal.7743:2019/09/30(月) 17:36:49.23 ID:2Og+F2Vz.net
オメガのメンズで残ってるクォーツはデジアナのスカイウォーカーとスペースマスターのみ。
コンステレーション、アクアテラ、シーマスターのクォーツはきえた。
レディースはあるけどね。

116 :Cal.7743:2019/10/04(金) 01:33:09.22 ID:S/2IfRwE.net
>>113
日本で辞めてるだけ。

117 :Cal.7743:2019/10/04(金) 09:55:24.64 ID:lB0jQnA7.net
いやコルトなどシンプルなクォーツはやめると社長が明言してる。
まあ高級志向ならブランドと的にクォーツはいらんわな。
スウォッチならロンジン以下のランクでクォーツを展開するんだろうね。

118 :Cal.7743:2019/10/04(金) 21:26:15.74 ID:S/2IfRwE.net
ロンジンクオーツはセイコーに返り討ちにされた歴史もあるが、当時のスイスではクオーツ先駆者だったから、VHPを続ける事には意義があると思う。

いまのブランド戦略では、せっかくのVHPも勿体ないとおもうが…

119 :Cal.7743:2019/10/27(日) 01:31:48 ID:0DNhgMwR.net
パイロットウォッチはガーミンの時代

https://gigazine.net/news/20191025-garmin-smart-watches-pilot/

120 :Cal.7743:2019/10/28(月) 10:11:28 ID:q5lmPGEK.net
>>119
しょせんは演習用

121 :Cal.7743:2019/10/28(月) 11:33:35 ID:lYX4lwVI.net
>>120
実践の場は中々無いからなー

122 :Cal.7743:2019/10/28(月) 12:18:16 ID:fcUj3WK/.net
ラプター乗りも着けてるんだっけ?

123 :Cal.7743:2019/10/28(月) 14:10:08 ID:FAL4Su3O.net
今時はGSHOCKかガーミンらしいね。
そりゃ現行は高いもの。
好きな人は買うとは思うけど、ガンガンぶつけるのに高い時計はね。

124 :Cal.7743:2019/10/28(月) 23:43:16 ID:NmKqRGXw.net
お前ら、ブライトリングがパイロットウォッチでないと言われると必死だなw

125 :Cal.7743:2019/10/29(火) 03:11:10 ID:/wAHK/4O.net
>>124
誰が必死だって?

126 :Cal.7743:2019/10/29(火) 05:46:47.47 ID:Id8s/+de.net
>>124


127 :Cal.7743:2019/10/29(火) 06:12:59.01 ID:vzjTiGca.net
わざわざ敵に「ここにいますよ」〜アピールのGPSなんてイラネw
発信するならせいぜいヤバくなった時に自分のタイミングで救援信号だせるエマで十分。
それにバッテリチャージしながらスクランブル待機なんて無理。

128 :Cal.7743:2019/10/30(水) 02:02:19 ID:46/IWHHC.net
>>127
GPSの意味知ってる?

129 :おまんこ女子学院:2019/10/31(木) 21:57:24.09 ID:63rFapZd.net
ゲイ
ペニス
セックス
の頭文字だろ?

130 :Cal.7743:2019/11/01(金) 13:27:35.20 ID:uZ/B2DMj.net
つまんねー

131 :Cal.7743:2019/11/02(土) 12:45:31.75 ID:JDPf4b4D.net
>>119
それガーミンが凄いっていうより、たんにGPSで良かったね〜ってだけの話。
こんなリスクもある。実戦では過信禁物。

フィットネストラッカーアプリ「Strava」が秘密のアメリカ軍基地の所在地を浮き彫りにする事態が発生
https://gigazine.net/news/20180129-strava-reveal-secret-us-army-base/

モスクワ市内で不可解なGPSミステリーが発生、なぜかGPSの位置情報が30km離れた空港を指す事態に
https://gigazine.net/news/20170210-moscow-gps-mystery/

132 :Cal.7743:2019/11/03(日) 14:03:52.21 ID:Uy7DHwtI.net
お前らGPSがどういうもんか知らないんだなw

133 :Cal.7743:2019/11/04(月) 07:23:18.51 ID:9oZNQiMO.net
高級腕時計専門誌クロノス日本版[webChronos]
[連載第33回/クロノス日本版 2016年5月号初出]

【アイコニックピースの肖像】

ブライトリング /エアロスペース Part.1(1/4)
https://www.webchronos.net/iconic/22456/

ブライトリング /エアロスペース Part.1(2/4)
https://www.webchronos.net/iconic/22456/2/

ブライトリング /エアロスペース Part.1(3/4)
https://www.webchronos.net/iconic/22456/3/

ブライトリング /エアロスペース Part.1(4/4)
https://www.webchronos.net/iconic/22456/4/

ブライトリング /エアロスペース Part.2(1/2)
https://www.webchronos.net/iconic/22476/

ブライトリング /エアロスペース Part.2(2/2)
https://www.webchronos.net/iconic/22476/2/

ブライトリング /エアロスペース Part.3(1/2)
https://www.webchronos.net/iconic/22477/

ブライトリング /エアロスペース Part.3(2/2)
https://www.webchronos.net/iconic/22477/2/

134 :Cal.7743:2019/11/04(月) 10:17:17.37 ID:k9ObMVKC.net
貼ってくれるのはありがたいが、たぶんみんな見たことあるよw
俺は手元に置いておきたくてバックナンバー買ったな。

135 :Cal.7743:2019/11/04(月) 11:43:58 ID:O3o7GP0C.net
そんないちいち小姑みたいなこと言ってやるな
狭量なやっちゃのう

136 :Cal.7743:2019/11/04(月) 12:29:19 ID:ibvIK8CO.net
今のブライトリングは実態はシクラで、エルジンと福本電気みたいなもん?

137 :基地外:2019/11/04(月) 17:20:00 ID:eaPy+2Lt.net
>>136
福本の本業は腕時計の製造販売じゃないだろw

138 :Cal.7743:2019/11/05(火) 13:20:46 ID:aptAP353.net
>>137
株式会社 定慧?

139 :基地外:2019/11/06(水) 07:03:39 ID:sRHtFPVF.net
>>133
貼ってくれなくてもエアロスペース全モデル持ってるよ

140 :Cal.7743:2019/11/11(月) 00:35:42 ID:crrmuDQu.net
10年位前?はブライトリング全モデルのなかでトップの販売数を誇っていたというエアロスペースがwikiの「代表モデル」に載ってないのはスッゲー納得できんのですけども(行き場のない怒り)!

141 :Cal.7743:2019/11/17(日) 18:55:34 ID:WbVkMxSP.net
やっぱパイロットウォッチはブライトリングだね。
免状もってたらエマ欲しい…。

The incredible story of how a Breitling Emergency watch saved a pilot after he crashed into treacherous waters
https://www.cityam.com/incredible-story-breitling-emergency-watch-saved-pilot/
https://www.cityam.com/wp-content/uploads/2019/05/a-5bc9aea5db852-960x600.jpg

142 :Cal.7743:2019/12/29(日) 11:36:01.81 ID:ildlIACX.net
E65062のブルーを持ってるんだけど、素晴らしすぎてちがう色も集めたくなってきた。

143 :Cal.7743:2020/01/04(土) 04:44:07 ID:gd7BQfwl.net
第3次世界大戦か
湾岸戦争の時のようにエアロで戦線に出るパイロットもいるんだろうが、同じユーザーとして胸が痛む

144 :Cal.7743:2020/01/04(土) 10:54:29 ID:gd7BQfwl.net
NHK 大学生とつくる就活応援ニュースゼミ

目指せ!時事問題マスター
アメリカ vs. イラン(前編) なぜ対立するの?
https://www3.nhk.or.jp/news/special/news_seminar/jiji/jiji14/

目指せ!時事問題マスター
1からわかる!アメリカ vs. イラン (後編) 緊迫は今後どうなる?
https://www3.nhk.or.jp/news/special/news_seminar/jiji/jiji16/

145 :Cal.7743:2020/01/04(土) 15:15:24 ID:YTMWsYXW.net
最近はエアロスペースを買うチャイニーズ客も多いらしいよ、さっき、某正規店の人が言ってた。

146 :Cal.7743:2020/02/18(火) 11:02:32 ID:t3fdmUyU.net
成り上がりじゃなく、見栄もはる必要がない由緒正しい素朴な金持ちがしてるイメージ。

147 :Cal.7743:2020/02/18(火) 15:59:10 ID:Q5m7fX24.net
>>146
無理やり過ぎて草ボーボー

148 :Cal.7743:2020/02/20(木) 11:32:20 ID:9/ct4Asu.net
新型まだか

149 :Cal.7743:2020/03/18(水) 19:28:33 ID:ttxARV9i.net
新型はエグゾスペースって位置づけになるんだろうけど、それってやっぱ違うよな…。ブライトライトで39?のエアロ出してくれないかな。軽さは正義!

150 :Cal.7743:2020/03/21(土) 23:01:02 ID:7hk6ThH1.net
インスタで、エアロスペースにスーパーオーシャンヘリテージ2のラバーストラップを組み合わせてる写真を見かけたのですが、すごくカッコ良かったです。ただそのインスタの写真は写りがあまりよく無くて…。(画像加工でイラスト風になってた)
先輩諸氏のなかで、同じ組み合わせで愛用されてる方、いらっしゃいませんか?もしいらしたら、ぜひ写真upお願いしたいです。

151 :Cal.7743:2020/03/28(土) 09:58:18 ID:ECo4Ncb5.net
甜菜
545 Cal.7743 (ワッチョイ 929d-ur+D) 2020/03/27(金) 21:08:18.21 ID:G0Fdgm+w0
>>543
受けた
https://i.imgur.com/aQF8job.jpg

152 :Cal.7743:2020/04/05(日) 17:46:45 ID:ZI3iOWZF.net
スーパーオーシャン手放してエアロスペースエヴォ買ったぜ!宜しく!

総レス数 647
156 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200