2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【A.LANGE】A.ランゲ&ゾーネ part14

1 : :2019/02/08(金) 16:02:34.92 .net
A.ランゲ&ゾーネ公式サイト
http://www.alange-soehne.com/ja/

前スレ
【A.LANGE】A.ランゲ&ゾーネ part13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1542435192/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

827 :Cal.7743 :2019/05/06(月) 09:04:31.24 ID:rRC/3+7Da.net
>>824
サブマリーナお薦め
現行の四角いケースに生る前のやつ
中身は一緒だから余計に

828 :Cal.7743 :2019/05/06(月) 11:00:27.63 ID:OBtAht5Hp.net
ランゲワン欲しいけどもう少しなんとかなんないかね
https://bellemonde.tokyo/smartphone/detail.html?id=000000001122&category_code=&page=1

829 :Cal.7743 :2019/05/06(月) 11:06:15.42 ID:3suoYwNV0.net
ランゲ1の中古ってこんな安いのかー
売る気は全くないけどリセール低そうだね

830 :Cal.7743 :2019/05/06(月) 11:38:58.41 ID:PJppbJH4p.net
どうせランゲ1行くなら廃盤になって500超えてるプラチナかと思って買ってしまった

831 :Cal.7743 :2019/05/06(月) 12:03:40.52 ID:xtS9jrqna.net
旧型やん。

832 :Cal.7743 :2019/05/06(月) 14:17:57.17 ID:fasInJ300.net
好きなの買えばええ

833 :Cal.7743 :2019/05/06(月) 17:14:03.45 ID:zeYnOBBed.net
旧型の中古は200万きっかりなのもあるしかなり買い時だね

834 :Cal.7743 :2019/05/06(月) 18:00:33.81 ID:UQSqj9gWd.net
量産モデルの宿命やな。
リシャールミルとかの限定商法は上手くいけばリセール落ちないね。

835 :Cal.7743 :2019/05/06(月) 18:31:05.63 ID:e6UM4KrK0.net
ランゲ1はランゲの中でも圧倒的に生産数が多いだろうから、流通量からいってもリセール価格は下がりやすいんじゃね?
まぁリヒャルトランゲとか1815クロノとか生産数少なそうな非限定モデルでも購入と同時に資産価値は半額以下だけどね
だからランゲ選ぶならリセール気にしないで好きなの選ぶ方が幸せだよ

836 :Cal.7743 :2019/05/06(月) 18:49:05.84 ID:LXtTUP/0M.net
中古を買ってまた売るとほとんど同額

837 :Cal.7743 :2019/05/06(月) 19:07:07.74 ID:Bd50wQffd.net
>>835
そもそもランゲは結構下がりやすいし、そういうのを気にしない真の時計好きのためのブランドだしね
これがいいと思ったら買う!これに尽きる

838 :Cal.7743 :2019/05/06(月) 19:49:47.00 ID:hzQINjPO0.net
最初は正規にこだわってたけど、ランゲ1 で初めて中古を買った。このクラスだと丁寧に扱われてるから、いいね。探す楽しみもあるし、たまに珍しい限定もでてくるし。

839 :Cal.7743 :2019/05/06(月) 19:55:30.75 ID:UJ5FqQGfd.net
俺もランゲは中古で買った。
でも本当大切に扱われてたんだろうなって感じで、傷もほぼなく、てかほとんど使われてないだろこれって感じだった。これで定価の40パーオフなら、全然いいなぁと。

840 :Cal.7743 :2019/05/06(月) 20:37:51.72 ID:5gmhdTdS0.net
ランゲは売る気おきないからリセールは気にならないけど
田端で昨年末購入の新品みたいな現行1815が100万オフくらいで出てたし
中古の出物のお得感は確かにあるかも

841 :Cal.7743 :2019/05/07(火) 00:23:58.88 ID:46LjSexH0.net
あの田端の1815は出物だったよね。瞬間蒸発であった。

842 :Cal.7743 :2019/05/07(火) 02:21:28.36 ID:FOHWZ5770.net
ランゲ1が欲しくて中古に抵抗が無いなら、未使用・中古探しはかなり有用じゃないかな
ブランドの代表作で、それでいてメンテ価格も現実的
リーマンでも叶わぬ夢じゃないというギリギリのラインにいる気がする

843 :Cal.7743 :2019/05/08(水) 23:57:58.55 ID:dyWseWKW0.net
1815の購入を考えているのですが、精度ってどんなもんですか?

844 :Cal.7743 :2019/05/09(木) 04:21:49.46 ID:shve1EsUa.net
普通です

845 :Cal.7743 :2019/05/09(木) 14:45:43.96 ID:IMG1owPNp.net
大学の後輩がリシャールミルを親に買ってもらってたわ
その前には1LDKで5億超のマンションも買って貰ってた
世の中金が余ってしょうがない人達がいかに多いことか

846 :Cal.7743 :2019/05/09(木) 15:00:49.04 ID:cUAI45SWa.net
>>845
先輩それ言わない約束じゃないですか

847 :Cal.7743 :2019/05/09(木) 15:13:26.22 ID:tBQjRpbd0.net
>>845

君、わしの息子との約束を反故にしたのか。

848 :Cal.7743 :2019/05/09(木) 16:16:26.01 ID:wwgPUY1v0.net
トケマーにランゲ1が180万で出てるけど自分みたいな庶民でも良い意味で夢が持てる
YGで旧ムーブだけどそれでもかまわない人もきっといるだろうし

849 :Cal.7743 :2019/05/09(木) 16:30:35.65 ID:ssGrx0lh0.net
トケマーは贋作問題がついて回るけどな

850 :Cal.7743 :2019/05/09(木) 18:08:47.64 ID:ztH14LsRd.net
トケマーの鑑定って本物かどうかをしてくれる鑑定じゃないんだよね

851 :Cal.7743 :2019/05/09(木) 18:43:14.56 ID:q1+blc/Ca.net
(偽物と)鑑定済み!!

852 :Cal.7743 :2019/05/09(木) 18:59:48.47 ID:UlmezPKu0.net
パチで金やプラチナの素材は使わないからランゲの場合は騙されることは無い気がするが

853 :Cal.7743 :2019/05/09(木) 19:44:12.82 ID:NdjNhp0U0.net
>>845
すぐしゃべる、やなやつ

854 :Cal.7743 :2019/05/09(木) 19:53:32.18 ID:QyqdB8Mg0.net
そんなの昔からいたよ。うらやましいことだが。5億のマンションも息子が卒業したら売却できるし、うまくいけば元手回収以上の利鞘だわね。上手い運用だー

855 :Cal.7743 :2019/05/09(木) 20:16:43.47 ID:Xmz1YC9I0.net
>>850
そなの?知らんかった。
トケマーってどんな鑑定してるの??

856 :Cal.7743 :2019/05/09(木) 20:18:53.46 ID:ztH14LsRd.net
>>855
付属品が説明文と合ってるかどうかとか程度だよ。ロレ買った時に本当にノンポリなのか質問したら、そういうチェックはこちらではしませんって返答が来た

857 :Cal.7743 :2019/05/09(木) 21:00:23.49 ID:Xmz1YC9I0.net
ノンポリと真贋は全然重要度が違うしなぁ

858 :Cal.7743 :2019/05/09(木) 21:10:11.38 ID:IIaDNoYWp.net
さすがに真贋はしてくれるでしょ。偽物が出たなんて事があればトケマーの信頼に関わる。
その他の細かい仕様とかはわざわざやらないってことじゃないの?

859 :Cal.7743 :2019/05/09(木) 21:56:28.84 ID:C9WDfgir0.net
いくら世田谷でも1LDKで5億は無いな
タワマン最上階レベルだろ

860 :Cal.7743 :2019/05/09(木) 22:43:32.41 ID:7n3rj+rs0.net
港区なら普通にあるぞ
例えばこことか
https://www.kencorp.co.jp/housing/sale/images/property/2019055014/2019055014_z1.gif
https://www.kencorp.co.jp/housing/sale/2019055014.html

861 :Cal.7743 :2019/05/09(木) 23:27:43.90 ID:TNuDe14wa.net
>>860
リビング直結トイレとかお客さんうんこできないだろw

862 :Cal.7743 :2019/05/10(金) 02:40:41.42 ID:ZliwwnRqa.net
トケマーは流石に鑑定するよ。
貴金属ケースでしかも裏見えるランゲで騙される程の精巧なコピーってそもそも存在するの?

863 :Cal.7743 :2019/05/10(金) 02:45:43.00 ID:lYb6MGP00.net
ケースを偽物にすり替えたランゲを1本だけネットで見たことがある。

あとはレベルが低い中国製ばかりだ。

864 :Cal.7743 :2019/05/10(金) 10:59:36.02 ID:8tZALnOG0.net
高級時計は軒並み偽物作られてるが、スーパー  コピーの本物ってみたことないからなぁ
HPの写真とかは精巧そうに見えるけど本物の写真加工して使ってるのかもだし

865 :Cal.7743 :2019/05/10(金) 11:35:17.17 ID:aeeHF1j20.net
>>863
元取れるんかね?高いのは中身なのに…大陸人はようやるわ。

866 :Cal.7743 :2019/05/10(金) 13:47:01.66 ID:n46hIe3qa.net
貴金属ケースはスーぱーこp不可能だよね
スーぱーこp存在するのはステンレスモデルでしょ

867 :Cal.7743 :2019/05/10(金) 14:14:18.95 ID:RQvJiUVdH.net
1815クロノ欲しいけど、なかなか入荷しないよね
結局はあまり人気がないのかな

868 :Cal.7743 :2019/05/10(金) 14:22:39.75 ID:m8/GL/pP0.net
中国はともかく富裕層が増えすぎて、時計でも車でもワインでも高級品が金持ちに行きわたらない状態だからパチが横行する、らしい。
なんか「その物にいくら払ったか」のほうが大事で、品質とかそれが本物かどうかとか気にしないとか。

869 :Cal.7743 :2019/05/10(金) 14:52:53.28 ID:MVO/lW6gM.net
>>867
この前ブティックで聞いたら、
1815クロノは1年待ちと言われました。
生産が追い付いていない感じかもしれないですね。

870 :Cal.7743 :2019/05/10(金) 15:16:26.95 ID:l1icxc74r.net
>>867
1815クロノの現行第3世代の文字盤デザインは過去最高だと思うけどな
現行ダトグラフU/Dが文字盤イマイチって意見も多いから、クロノなら1815の方を選ぶ人がいてもおかしくないと思うよ
モデルチェンジ後、カラーバリエーション追加後、まだ間もないので評価が固まるのにもう少し時間がかかるでしょうね

針も夜光じゃないしダトより薄型ケースなので、ドレスクロノを求めている層には最高の一本だと思う

871 :Cal.7743 :2019/05/10(金) 15:55:04.16 ID:Tc3zN6h/a.net
透けとるんバックの景色はダトと同じだから
好む人はいるのだろう。
クロノにデイトは不要という人にも。

872 :Cal.7743 :2019/05/10(金) 20:34:05.42 ID:hMEKUF1Pa.net
1815クロノの第二と第三世代を見比べて、
よりすっきりした文字盤の第二世代のWGを
買って普段使いしてる。地味な文字盤の裏に
あのムーブメントを隠し持ってる感じがいい。
第二は今、中野にRGの新品が一つありますね。

いずれにせよ1815クロノはおススメです。

873 :Cal.7743 :2019/05/11(土) 07:01:03.29 ID:isimHzfG0.net
皆さんの中では、L951.0とL951.5ではどちらが評価が高いですか?
伝統的なチラネジ付きテンワ+緩急針か、
機能面で優れるフリースプラングか、
どちらが好みですか?

874 :Cal.7743 :2019/05/11(土) 08:57:06.01 ID:9JrknW3T0.net
トケマーのランゲ1はプラチナの方が気になる
それにしても1年残っているんだね
他でもそうだけど相場も下がってきてるし
マニアが騒ぐ程売れていないって事か。

875 :Cal.7743 :2019/05/11(土) 09:16:23.29 ID:EffC/0J60.net
まだまだ一般の人は買える値段じゃないし、普通の人はロレックスとかロイヤルオークとか行くんだろうし仕方ないのでは
てかトケマーのランゲ1はYGだし説明内容も薄くてちょっと怖いわ、あれならもう30万くらい出して並行で買った方がいい
プラチナのはいいけど36mmなのね

876 :Cal.7743 :2019/05/11(土) 10:24:35.42 ID:6xyZd7890.net
>>873
チラネジに特に強いこだわりがあるので
なければフリースプラングでいいと思うよ。
特に時計として普通に使用するのであれば。
精度の出しやすさ、それゆえ結果的に精度が
結構違うので。

1815クロノの第一、第二、第三世代はそれぞれ文字盤の
印象がそれなりに違うので、選ぶポイントとしては
そっちの方がずっと重要じゃないかな。

877 :Cal.7743 :2019/05/11(土) 11:11:12.99 ID:vdUcilHd0.net
ランゲ1 プラチナいいよ

878 :Cal.7743 :2019/05/11(土) 12:14:29.29 ID:yu4FcRp30.net
1815クロノとバシュロンのトラディショナル クロノで悩んでいる。
どっちもよく見えてしまう。

879 :Cal.7743 :2019/05/11(土) 14:18:41.02 ID:hbGnd6exF.net
カバレット再販ないかなあ。ムーブ作るのめんどくさいのかなあ。

880 :Cal.7743 :2019/05/11(土) 14:36:38.06 ID:lw1eEFWf0.net
>>875
そうですそうですリトルランゲ1です
スミマセン説明不足で
でも俺には36のリトルランゲ1だから良いんですよね。

881 :Cal.7743 :2019/05/11(土) 23:41:31.86 ID:twISLTfA0.net
>>879
俺もカバレット復刻は期待するね
ランゲを意識し過ぎのグロスマンが最近レクタンギュラー出したが、やはりカバレットを超えるデザインではなかった

882 :Cal.7743 :2019/05/12(日) 08:05:24.28 ID:MhCekfUAd.net
カバレットって中古市場に出ると瞬殺で売れるよね

883 :Cal.7743 :2019/05/12(日) 11:01:59.12 ID:Bh/NRwyAM.net
>>876
ありがとうございます。
確かに文字盤の違いのほうが、大きいですね。
実際に見て好みの物を見極めたいと思います。

884 :Cal.7743 :2019/05/12(日) 19:48:43.48 ID:ACZT8N15H.net
ここ最近、ランゲってブランド力が落ちているよな。
やっぱりスイス製じゃないから?

885 :Cal.7743 :2019/05/12(日) 19:53:32.49 ID:49wVrSqt0.net
根拠のない話はいらないよ

886 :Cal.7743 :2019/05/12(日) 20:25:45.35 ID:9TCfcR09p.net
>>884
数年前より盛り上がりに欠けるよな
新興のメーカーの勢いに負けてる
今どきランゲと言ってもかつてほど威力が無くなっている

887 :Cal.7743 :2019/05/12(日) 20:28:13.02 ID:+g50jqFSF.net
まあ今年の新作は今んとこぱっとしないな。
ツァイトをさらにでかくしてどうする。

888 :Cal.7743 :2019/05/12(日) 21:13:12.54 ID:49wVrSqt0.net
スイス製じゃないからとか訳のわからんレスを指定してのレス
わかりやすいよね

889 :Cal.7743 :2019/05/12(日) 21:15:23.06 ID:TzA8hYrn0.net
>>875
トケマーのやつ、あれ数カ月前に兵庫の人がヤフオクに出品してて、
それを直接取引で160万で売ってもらったやつだわ

質問でやりとりしたあと、出品取り消してたからね

まあ、その転売だね

890 :Cal.7743 :2019/05/12(日) 21:41:47.31 ID:um03Sjj30.net
>>877
めちゃ憧れるわ。買えないから余計に。

891 :Cal.7743 :2019/05/12(日) 22:00:37.77 ID:qhHHSPByp.net
ランゲは丁度いいわ俺には
PPは高すぎるしVCは地味だしAPのROはリストバンドみたいだし・・・

892 :Cal.7743 :2019/05/12(日) 22:04:30.24 ID:1bkoREGp0.net
ランゲ1のムーブって変色すんの?
トケマーの説明文にあるんだが

893 :Cal.7743 :2019/05/12(日) 23:31:09.56 ID:cYBmL3OW0.net
>>892
500円玉って変色するの?って質問してるけどOK?

894 :Cal.7743 :2019/05/12(日) 23:50:28.19 ID:zCJYSuXx0.net
しかもトケマーのあのランゲ1、テンプ受けにオーナーのイニシャル入ってるぞ…だからわかりづらい写真にしてたんじゃないのかね

895 :Cal.7743 :2019/05/12(日) 23:58:11.68 ID:8EEk8+8V0.net
え トラブルになるぞ・・・

896 :Cal.7743 :2019/05/13(月) 00:00:17.09 ID:G7GBG10a0.net
写真見ても全然わからん
イニシャル入りの説明無しで売ってたとは

897 :Cal.7743 :2019/05/13(月) 00:35:51.36 ID:NBhz8ace0.net
>>892
ランゲ1に限らずランゲのムーブメントのプレートは洋銀なので
少しずつ暗く変色する。そしてオーバーホールに出すと洗浄により
元の明るい状態に戻る。変色が進んだ状態の方が見映えがいいので
元に戻らない方がいいくらい。何も心配はいらない。

898 :Cal.7743 :2019/05/14(火) 00:21:45.48 ID:CG5aY+ona.net
ある程度の防水性のある機密性の高い構造で変色する理由ってなんですかね?紫外線?洗浄で落ちるってことは酸化とかっぽいけど…ケース内に窒素充填したら変色しなくなりますか?

899 :Cal.7743 :2019/05/14(火) 07:16:21.62 ID:0hIXQ2Xm0.net
どうやって充填するかは置いといて、3気圧防水の時計に窒素充填したって入れたそばから抜けてくわ
変色は酸化だけど、3年使ってても目に見えるほど変化なんかしない。
気になるなら3-4年ごとのメンテで洗浄してもらえばいい。

900 :Cal.7743 :2019/05/14(火) 11:06:33.80 ID:T3QiT50hp.net
パッキンならエアーはある程度透過するもんだしね
水密性の高さと酸素の透過し易さは別物

901 :Cal.7743 :2019/05/14(火) 12:32:11.09 ID:U70Z4H7MM.net
三期圧だからね

902 :Cal.7743 :2019/05/14(火) 14:07:11.67 ID:w2l9M9Kea.net
変色後の方が味があっていいと思う。

903 :Cal.7743 :2019/05/14(火) 14:56:21.47 ID:Cj8s/e0h0.net
トケマのカバレット、写真が違ってるじゃん
いい加減だなぁ

904 :Cal.7743 :2019/05/14(火) 17:54:39.89 ID:c3nVdItia.net
洋銀ジャーマンシルバー製の地板は
銀色から金色に変わっていく。
コンプリートサービスで元に戻るのか知らない。

905 :Cal.7743 :2019/05/14(火) 19:40:49.60 ID:cc6FlVpi0.net
HPに載ってる限定100本の奴とかってまだ買える?

GSだと売り切れるとHPからも消えるんだけど
HPに掲載が残ってるってことは購入可能なの?

906 :Cal.7743 :2019/05/14(火) 23:55:06.62 ID:76AzlJ89a.net
つ 電話

907 :Cal.7743 :2019/05/15(水) 09:22:09.84 ID:4q66XAM+0.net
ランゲ買えないけど、綺麗だから見ていたい
見せてくれって店に行っても迷惑だろうなあw

908 :Cal.7743 :2019/05/15(水) 10:23:47.29 ID:FRedG2XWp.net
>>907
銀座ブティックみせてくれるよw

909 :Cal.7743 :2019/05/15(水) 10:43:24.95 ID:XQhrObKla.net
>>908
銀座ブティック結構フツーにほっといてくれるよね
買わないと出られない感じではない

910 :Cal.7743 :2019/05/15(水) 12:58:49.68 ID:FRedG2XWp.net
>>909
店長が面白いですよね!
店員さんは、ちょいエロいw

911 :Cal.7743 :2019/05/15(水) 15:34:41.97 ID:YeCwVQFIF.net
スタッフもごっそり入れ替わったよね。中国系の女性の店員さんがややカタコトで一番可愛い笑

912 :Cal.7743 :2019/05/15(水) 16:53:58.91 ID:HQu41aH80.net
銀座ブティックはリシュモン直営?
それともどこかの販売代行?

913 :Cal.7743 :2019/05/15(水) 21:40:42.18 ID:M5SWrTbaa.net
直営ですね。あと確か渋谷の西武も直営だったかと。

914 :Cal.7743 :2019/05/15(水) 22:23:14.93 ID:HF4n8u3o0.net
ランゲ1は時計好き以外から気付かれないのが嬉しい

915 :Cal.7743 :2019/05/15(水) 23:03:12.70 ID:eTRLmdf1a.net
旧ダト第二世代が門前仲町の店に3月に入った後、
商談中になって消えていた。
第二世代はまだほかの店にもあるけど第三PTは見なくなったね。
昨年まではそれなりにあったのに。

916 :Cal.7743 :2019/05/16(木) 01:03:31.24 ID:BSFqxG6E0.net
渋谷西武は直営じゃないよ

917 :Cal.7743 :2019/05/16(木) 14:59:05.33 ID:QjwKiGIl0.net
失礼。伊勢丹かだったかも。ブティック限定が買える所があったはず。

918 :Cal.7743 :2019/05/16(木) 19:11:54.33 ID:/N+xoKqRr.net
>>915
門前仲町のお店って?!
確かに昨年まで数本あったダトグラフ第三世代Ptって、今年は市場から無くなったね。

919 :Cal.7743 :2019/05/16(木) 23:27:34.82 ID:lOwo1EUKx.net
新宿伊勢丹が直営店

920 :Cal.7743 :2019/05/17(金) 01:06:32.90 ID:HcLHKX+S0.net
>>918
アルファオメガ

921 :Cal.7743 :2019/05/18(土) 10:22:57.99 ID:LezqcOxDa.net
渋谷西武行ってみたよー
時計売り場の一角にあった
地味すぎて今まで気づいてなかったわ

922 :Cal.7743 :2019/05/19(日) 16:06:47.40 ID:YVZjZhqE0.net
ランゲ1の青文字盤って使いにくいというか、飽きやすいカラーなんでしょうか?
初ランゲで、手持ちにないカラーの時計って事で興味持ったんですが、、、。

923 :Cal.7743 :2019/05/19(日) 16:47:40.75 ID:3QvhyzAk0.net
昨日までトケマーに出てた旧ダト第3世代が無くなってるね
売れたんじゃなくてページが消えてるし検索にもかからない
2週間くらい前に出てずっと未鑑定のままだったけど売るの止めたのかな

924 :Cal.7743 :2019/05/21(火) 00:47:17.76 ID:/FJOhTc30.net
サクソニアのコッパー買ったやつおる?
オーダーしてからどれくらい待った?

925 :Cal.7743 :2019/05/21(火) 08:43:05.12 ID:gG+eWFZp0.net
>>924
全然ダメらしいよ。ダイヤル自体の歩留まりが悪すぎて製品にならないって。
発表したけどそのまま廃番の可能性もありうるレベルだって。

926 :Cal.7743 :2019/05/21(火) 12:06:57.34 ID:9tSJwrPAa.net
フラッハのアベンチュリンも見ませんね。

927 :Cal.7743 :2019/05/21(火) 12:58:05.65 ID:NY3QiBt00.net
>>925 >>926
フラッハ 、アベンチュリンの事です。

総レス数 1002
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200