2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【A.LANGE】A.ランゲ&ゾーネ part14

1 : :2019/02/08(金) 16:02:34.92 .net
A.ランゲ&ゾーネ公式サイト
http://www.alange-soehne.com/ja/

前スレ
【A.LANGE】A.ランゲ&ゾーネ part13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1542435192/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

864 :Cal.7743 :2019/05/10(金) 10:59:36.02 ID:8tZALnOG0.net
高級時計は軒並み偽物作られてるが、スーパー  コピーの本物ってみたことないからなぁ
HPの写真とかは精巧そうに見えるけど本物の写真加工して使ってるのかもだし

865 :Cal.7743 :2019/05/10(金) 11:35:17.17 ID:aeeHF1j20.net
>>863
元取れるんかね?高いのは中身なのに…大陸人はようやるわ。

866 :Cal.7743 :2019/05/10(金) 13:47:01.66 ID:n46hIe3qa.net
貴金属ケースはスーぱーこp不可能だよね
スーぱーこp存在するのはステンレスモデルでしょ

867 :Cal.7743 :2019/05/10(金) 14:14:18.95 ID:RQvJiUVdH.net
1815クロノ欲しいけど、なかなか入荷しないよね
結局はあまり人気がないのかな

868 :Cal.7743 :2019/05/10(金) 14:22:39.75 ID:m8/GL/pP0.net
中国はともかく富裕層が増えすぎて、時計でも車でもワインでも高級品が金持ちに行きわたらない状態だからパチが横行する、らしい。
なんか「その物にいくら払ったか」のほうが大事で、品質とかそれが本物かどうかとか気にしないとか。

869 :Cal.7743 :2019/05/10(金) 14:52:53.28 ID:MVO/lW6gM.net
>>867
この前ブティックで聞いたら、
1815クロノは1年待ちと言われました。
生産が追い付いていない感じかもしれないですね。

870 :Cal.7743 :2019/05/10(金) 15:16:26.95 ID:l1icxc74r.net
>>867
1815クロノの現行第3世代の文字盤デザインは過去最高だと思うけどな
現行ダトグラフU/Dが文字盤イマイチって意見も多いから、クロノなら1815の方を選ぶ人がいてもおかしくないと思うよ
モデルチェンジ後、カラーバリエーション追加後、まだ間もないので評価が固まるのにもう少し時間がかかるでしょうね

針も夜光じゃないしダトより薄型ケースなので、ドレスクロノを求めている層には最高の一本だと思う

871 :Cal.7743 :2019/05/10(金) 15:55:04.16 ID:Tc3zN6h/a.net
透けとるんバックの景色はダトと同じだから
好む人はいるのだろう。
クロノにデイトは不要という人にも。

872 :Cal.7743 :2019/05/10(金) 20:34:05.42 ID:hMEKUF1Pa.net
1815クロノの第二と第三世代を見比べて、
よりすっきりした文字盤の第二世代のWGを
買って普段使いしてる。地味な文字盤の裏に
あのムーブメントを隠し持ってる感じがいい。
第二は今、中野にRGの新品が一つありますね。

いずれにせよ1815クロノはおススメです。

873 :Cal.7743 :2019/05/11(土) 07:01:03.29 ID:isimHzfG0.net
皆さんの中では、L951.0とL951.5ではどちらが評価が高いですか?
伝統的なチラネジ付きテンワ+緩急針か、
機能面で優れるフリースプラングか、
どちらが好みですか?

874 :Cal.7743 :2019/05/11(土) 08:57:06.01 ID:9JrknW3T0.net
トケマーのランゲ1はプラチナの方が気になる
それにしても1年残っているんだね
他でもそうだけど相場も下がってきてるし
マニアが騒ぐ程売れていないって事か。

875 :Cal.7743 :2019/05/11(土) 09:16:23.29 ID:EffC/0J60.net
まだまだ一般の人は買える値段じゃないし、普通の人はロレックスとかロイヤルオークとか行くんだろうし仕方ないのでは
てかトケマーのランゲ1はYGだし説明内容も薄くてちょっと怖いわ、あれならもう30万くらい出して並行で買った方がいい
プラチナのはいいけど36mmなのね

876 :Cal.7743 :2019/05/11(土) 10:24:35.42 ID:6xyZd7890.net
>>873
チラネジに特に強いこだわりがあるので
なければフリースプラングでいいと思うよ。
特に時計として普通に使用するのであれば。
精度の出しやすさ、それゆえ結果的に精度が
結構違うので。

1815クロノの第一、第二、第三世代はそれぞれ文字盤の
印象がそれなりに違うので、選ぶポイントとしては
そっちの方がずっと重要じゃないかな。

877 :Cal.7743 :2019/05/11(土) 11:11:12.99 ID:vdUcilHd0.net
ランゲ1 プラチナいいよ

878 :Cal.7743 :2019/05/11(土) 12:14:29.29 ID:yu4FcRp30.net
1815クロノとバシュロンのトラディショナル クロノで悩んでいる。
どっちもよく見えてしまう。

879 :Cal.7743 :2019/05/11(土) 14:18:41.02 ID:hbGnd6exF.net
カバレット再販ないかなあ。ムーブ作るのめんどくさいのかなあ。

880 :Cal.7743 :2019/05/11(土) 14:36:38.06 ID:lw1eEFWf0.net
>>875
そうですそうですリトルランゲ1です
スミマセン説明不足で
でも俺には36のリトルランゲ1だから良いんですよね。

881 :Cal.7743 :2019/05/11(土) 23:41:31.86 ID:twISLTfA0.net
>>879
俺もカバレット復刻は期待するね
ランゲを意識し過ぎのグロスマンが最近レクタンギュラー出したが、やはりカバレットを超えるデザインではなかった

882 :Cal.7743 :2019/05/12(日) 08:05:24.28 ID:MhCekfUAd.net
カバレットって中古市場に出ると瞬殺で売れるよね

883 :Cal.7743 :2019/05/12(日) 11:01:59.12 ID:Bh/NRwyAM.net
>>876
ありがとうございます。
確かに文字盤の違いのほうが、大きいですね。
実際に見て好みの物を見極めたいと思います。

884 :Cal.7743 :2019/05/12(日) 19:48:43.48 ID:ACZT8N15H.net
ここ最近、ランゲってブランド力が落ちているよな。
やっぱりスイス製じゃないから?

885 :Cal.7743 :2019/05/12(日) 19:53:32.49 ID:49wVrSqt0.net
根拠のない話はいらないよ

886 :Cal.7743 :2019/05/12(日) 20:25:45.35 ID:9TCfcR09p.net
>>884
数年前より盛り上がりに欠けるよな
新興のメーカーの勢いに負けてる
今どきランゲと言ってもかつてほど威力が無くなっている

887 :Cal.7743 :2019/05/12(日) 20:28:13.02 ID:+g50jqFSF.net
まあ今年の新作は今んとこぱっとしないな。
ツァイトをさらにでかくしてどうする。

888 :Cal.7743 :2019/05/12(日) 21:13:12.54 ID:49wVrSqt0.net
スイス製じゃないからとか訳のわからんレスを指定してのレス
わかりやすいよね

889 :Cal.7743 :2019/05/12(日) 21:15:23.06 ID:TzA8hYrn0.net
>>875
トケマーのやつ、あれ数カ月前に兵庫の人がヤフオクに出品してて、
それを直接取引で160万で売ってもらったやつだわ

質問でやりとりしたあと、出品取り消してたからね

まあ、その転売だね

890 :Cal.7743 :2019/05/12(日) 21:41:47.31 ID:um03Sjj30.net
>>877
めちゃ憧れるわ。買えないから余計に。

891 :Cal.7743 :2019/05/12(日) 22:00:37.77 ID:qhHHSPByp.net
ランゲは丁度いいわ俺には
PPは高すぎるしVCは地味だしAPのROはリストバンドみたいだし・・・

892 :Cal.7743 :2019/05/12(日) 22:04:30.24 ID:1bkoREGp0.net
ランゲ1のムーブって変色すんの?
トケマーの説明文にあるんだが

893 :Cal.7743 :2019/05/12(日) 23:31:09.56 ID:cYBmL3OW0.net
>>892
500円玉って変色するの?って質問してるけどOK?

894 :Cal.7743 :2019/05/12(日) 23:50:28.19 ID:zCJYSuXx0.net
しかもトケマーのあのランゲ1、テンプ受けにオーナーのイニシャル入ってるぞ…だからわかりづらい写真にしてたんじゃないのかね

895 :Cal.7743 :2019/05/12(日) 23:58:11.68 ID:8EEk8+8V0.net
え トラブルになるぞ・・・

896 :Cal.7743 :2019/05/13(月) 00:00:17.09 ID:G7GBG10a0.net
写真見ても全然わからん
イニシャル入りの説明無しで売ってたとは

897 :Cal.7743 :2019/05/13(月) 00:35:51.36 ID:NBhz8ace0.net
>>892
ランゲ1に限らずランゲのムーブメントのプレートは洋銀なので
少しずつ暗く変色する。そしてオーバーホールに出すと洗浄により
元の明るい状態に戻る。変色が進んだ状態の方が見映えがいいので
元に戻らない方がいいくらい。何も心配はいらない。

898 :Cal.7743 :2019/05/14(火) 00:21:45.48 ID:CG5aY+ona.net
ある程度の防水性のある機密性の高い構造で変色する理由ってなんですかね?紫外線?洗浄で落ちるってことは酸化とかっぽいけど…ケース内に窒素充填したら変色しなくなりますか?

899 :Cal.7743 :2019/05/14(火) 07:16:21.62 ID:0hIXQ2Xm0.net
どうやって充填するかは置いといて、3気圧防水の時計に窒素充填したって入れたそばから抜けてくわ
変色は酸化だけど、3年使ってても目に見えるほど変化なんかしない。
気になるなら3-4年ごとのメンテで洗浄してもらえばいい。

900 :Cal.7743 :2019/05/14(火) 11:06:33.80 ID:T3QiT50hp.net
パッキンならエアーはある程度透過するもんだしね
水密性の高さと酸素の透過し易さは別物

901 :Cal.7743 :2019/05/14(火) 12:32:11.09 ID:U70Z4H7MM.net
三期圧だからね

902 :Cal.7743 :2019/05/14(火) 14:07:11.67 ID:w2l9M9Kea.net
変色後の方が味があっていいと思う。

903 :Cal.7743 :2019/05/14(火) 14:56:21.47 ID:Cj8s/e0h0.net
トケマのカバレット、写真が違ってるじゃん
いい加減だなぁ

904 :Cal.7743 :2019/05/14(火) 17:54:39.89 ID:c3nVdItia.net
洋銀ジャーマンシルバー製の地板は
銀色から金色に変わっていく。
コンプリートサービスで元に戻るのか知らない。

905 :Cal.7743 :2019/05/14(火) 19:40:49.60 ID:cc6FlVpi0.net
HPに載ってる限定100本の奴とかってまだ買える?

GSだと売り切れるとHPからも消えるんだけど
HPに掲載が残ってるってことは購入可能なの?

906 :Cal.7743 :2019/05/14(火) 23:55:06.62 ID:76AzlJ89a.net
つ 電話

907 :Cal.7743 :2019/05/15(水) 09:22:09.84 ID:4q66XAM+0.net
ランゲ買えないけど、綺麗だから見ていたい
見せてくれって店に行っても迷惑だろうなあw

908 :Cal.7743 :2019/05/15(水) 10:23:47.29 ID:FRedG2XWp.net
>>907
銀座ブティックみせてくれるよw

909 :Cal.7743 :2019/05/15(水) 10:43:24.95 ID:XQhrObKla.net
>>908
銀座ブティック結構フツーにほっといてくれるよね
買わないと出られない感じではない

910 :Cal.7743 :2019/05/15(水) 12:58:49.68 ID:FRedG2XWp.net
>>909
店長が面白いですよね!
店員さんは、ちょいエロいw

911 :Cal.7743 :2019/05/15(水) 15:34:41.97 ID:YeCwVQFIF.net
スタッフもごっそり入れ替わったよね。中国系の女性の店員さんがややカタコトで一番可愛い笑

912 :Cal.7743 :2019/05/15(水) 16:53:58.91 ID:HQu41aH80.net
銀座ブティックはリシュモン直営?
それともどこかの販売代行?

913 :Cal.7743 :2019/05/15(水) 21:40:42.18 ID:M5SWrTbaa.net
直営ですね。あと確か渋谷の西武も直営だったかと。

914 :Cal.7743 :2019/05/15(水) 22:23:14.93 ID:HF4n8u3o0.net
ランゲ1は時計好き以外から気付かれないのが嬉しい

915 :Cal.7743 :2019/05/15(水) 23:03:12.70 ID:eTRLmdf1a.net
旧ダト第二世代が門前仲町の店に3月に入った後、
商談中になって消えていた。
第二世代はまだほかの店にもあるけど第三PTは見なくなったね。
昨年まではそれなりにあったのに。

916 :Cal.7743 :2019/05/16(木) 01:03:31.24 ID:BSFqxG6E0.net
渋谷西武は直営じゃないよ

917 :Cal.7743 :2019/05/16(木) 14:59:05.33 ID:QjwKiGIl0.net
失礼。伊勢丹かだったかも。ブティック限定が買える所があったはず。

918 :Cal.7743 :2019/05/16(木) 19:11:54.33 ID:/N+xoKqRr.net
>>915
門前仲町のお店って?!
確かに昨年まで数本あったダトグラフ第三世代Ptって、今年は市場から無くなったね。

919 :Cal.7743 :2019/05/16(木) 23:27:34.82 ID:lOwo1EUKx.net
新宿伊勢丹が直営店

920 :Cal.7743 :2019/05/17(金) 01:06:32.90 ID:HcLHKX+S0.net
>>918
アルファオメガ

921 :Cal.7743 :2019/05/18(土) 10:22:57.99 ID:LezqcOxDa.net
渋谷西武行ってみたよー
時計売り場の一角にあった
地味すぎて今まで気づいてなかったわ

922 :Cal.7743 :2019/05/19(日) 16:06:47.40 ID:YVZjZhqE0.net
ランゲ1の青文字盤って使いにくいというか、飽きやすいカラーなんでしょうか?
初ランゲで、手持ちにないカラーの時計って事で興味持ったんですが、、、。

923 :Cal.7743 :2019/05/19(日) 16:47:40.75 ID:3QvhyzAk0.net
昨日までトケマーに出てた旧ダト第3世代が無くなってるね
売れたんじゃなくてページが消えてるし検索にもかからない
2週間くらい前に出てずっと未鑑定のままだったけど売るの止めたのかな

924 :Cal.7743 :2019/05/21(火) 00:47:17.76 ID:/FJOhTc30.net
サクソニアのコッパー買ったやつおる?
オーダーしてからどれくらい待った?

925 :Cal.7743 :2019/05/21(火) 08:43:05.12 ID:gG+eWFZp0.net
>>924
全然ダメらしいよ。ダイヤル自体の歩留まりが悪すぎて製品にならないって。
発表したけどそのまま廃番の可能性もありうるレベルだって。

926 :Cal.7743 :2019/05/21(火) 12:06:57.34 ID:9tSJwrPAa.net
フラッハのアベンチュリンも見ませんね。

927 :Cal.7743 :2019/05/21(火) 12:58:05.65 ID:NY3QiBt00.net
>>925 >>926
フラッハ 、アベンチュリンの事です。

928 :Cal.7743 :2019/05/21(火) 20:43:11.65 ID:/FJOhTc30.net
西武の外商割でランゲ買ったことある人いますか?

929 :Cal.7743 :2019/05/21(火) 21:21:43.81 ID:XzZuirbm0.net
ランゲとか外商対象外じゃね?
ロンジンですら外商対象外だったぞ笑
割引して欲しけりゃ素直に並行がいいかと

930 :Cal.7743 :2019/05/21(火) 21:50:40.20 ID:CRgmEOUV0.net
1815欲しいけど現行モデルのダイヤルの段差が気に入らない…

931 :Cal.7743 :2019/05/22(水) 00:12:03.18 ID:RPKS9zIPa.net
買えない理由を書くのもまぁいいんじゃない。買わないじゃなくて。

932 :Cal.7743 :2019/05/22(水) 00:19:27.84 ID:WE4cHEUK0.net
単に旧モデルを買えばいいだけでは。
簡単に検索しただけで今、市場に一つ見つかるし。

933 :Cal.7743 :2019/05/22(水) 07:50:03.27 ID:1ywxdas6d.net
1815U&Dの限定きたね

934 :Cal.7743 :2019/05/22(水) 08:12:47.90 ID:0U/g9AbV0.net
>>933
WGのブルーダイヤルはいいと思うんだけど
インダイヤルがシルバーなのは好みじゃない
スーツに合わせると結構目立つんだよね
まぁ限定ならではの特別感はあるけど
やっぱり定番のU&Dが好きだな

935 :Cal.7743 :2019/05/22(水) 08:40:55.98 ID:hjnKGCdPa.net
せっかくの青針が・・・

936 :Cal.7743 :2019/05/22(水) 08:47:06.77 ID:UBY7J2dW0.net
確かに1815シリーズで青針じゃないのは、らしさに欠けるよね
ブルー文字盤にしたからしかたないけど

937 :Cal.7743:2019/05/22(水) 09:30:07.59 ID:w1qygy7LB
>>928
松坂屋の外商でなら買ったことあるよ
ランゲ1PG、旧型Dバックルつけて税込み368万だった

938 :Cal.7743 :2019/05/22(水) 11:30:21.23 ID:FleLwAdr0.net
>>928
松坂屋の外商でなら買ったことあるよ
ランゲ1PG、旧型Dバックルつけて税込み368万だった

939 :Cal.7743 :2019/05/22(水) 19:36:54.48 ID:MDK/DXCg0.net
>>923
自分も気になってた
確か国内正規品で販売年が2011年だったから、旧ダトの本当の最終ロットだったかな
正規でオーバーホールしたばかりで付属品も完備だったから、購入を検討してのだけど、出品者は手放すのが惜しくなって気が変わったのかな

狙っていただけに残念

940 :Cal.7743 :2019/05/23(木) 07:54:13.32 ID:iZHLgP+sa.net
>>934
現行の奴ってもうシルバーしかない?

941 :Cal.7743 :2019/05/23(木) 11:45:13.84 ID:ZgKBIM5ed.net
今から買うのにリヒャルトってどう思う?
さすがにパワリザ短すぎ…?

942 :Cal.7743 :2019/05/23(木) 12:33:07.29 ID:MBfpYpJRr.net
>>941
ゼンマイの美味しい部分だけ使う設計上の理由あってのパワリザだしなー
輪列の設計は古いかもしれないが、フリースプラング+自社製ヒゲゼンマイとテンプ周りは最新技術と変わらないし、今買っても全然ありだと思うよ

毎日、日常使いするならパワリザ短いかもしれないが、そんな贅沢に使うの?

943 :Cal.7743 :2019/05/23(木) 17:11:10.74 ID:ZgKBIM5ed.net
>>942
買ったら普通に仕事につけていこうかなーと。
いまは1815をわりと毎日使ってて、それと1日交代のイメージで使おうかなと

944 :Cal.7743 :2019/05/23(木) 17:57:39.12 ID:SBLzD7bpa.net
お金持ちや…羨ましいなぁ…

945 :Cal.7743 :2019/05/23(木) 18:12:43.06 ID:ZgKBIM5ed.net
いやいや、貧乏だから買ったら出し惜しみしないで使うだけですw

946 :Cal.7743 :2019/05/23(木) 21:08:27.55 ID:MBfpYpJRr.net
>>943
贅沢だねー
ならパワリザは気になるかもね

上で書いたようにモデルの古さは気にならないだろうけど、実用性では今の1815より手巻き頻度が増えることは確実だし

947 :Cal.7743 :2019/05/23(木) 21:13:47.46 ID:MBfpYpJRr.net
>>943
ただ、個人的にはリヒャルト付けてる人は好印象だよ笑
ランゲの中でも地味な存在だけど、だからこそホントにランゲが好きな人だって分かるから
是非買って頂きたいな

948 :Cal.7743 :2019/05/24(金) 11:03:31.91 ID:HqGq83aBd.net
>>947
デッキウォッチって、観測とかに使う精度を追求した時計ってことだよね?
だからパワリザも短くて、その分精度を詰めてるってことなんかな

949 :Cal.7743 :2019/05/24(金) 11:57:08.36 ID:ImW8uPFpa.net
72h香箱ゼンマイのトルクが安定している36h部分しか使わない(動力伝達されない)ようにして制度上げてるってブチックの人が言ってた

950 :Cal.7743 :2019/05/24(金) 16:36:57.61 ID:5wpxFMgvr.net
>>948
原理上はそうだね、リヒャルトは精度と視認性を追及したモデル
ただリヒャルトと他のランゲでそこまで精度に差は無いらしいけどね笑
多分今お持ちの1815とそこまで変わらないと思うよ
ってか、新生ランゲ1もゼンマイの初めと終わりはスルーされる機構持ってるしね

951 :Cal.7743 :2019/05/24(金) 16:54:04.45 ID:3BPieiJW0.net
質問です。
ランゲ初心者で、購入検討しています。
ランゲ1が欲しいけど高いので、35ミリサクソニア検討中です。正規店だと定価だと思うんですが、並行だと少し安く今現在でかめ吉に在庫ありになってます。
それでも正規店で買った方が、後々安心でしょうか?
後、かなりシンプルですが使っている方、感想あれば教えて下さい。飽きちゃうとか、逆に飽きないとか…。
宜しくお願いします。

952 :Cal.7743 :2019/05/24(金) 19:16:19.63 ID:FU0y2xTMa.net
>>951
そのパターン、妥協してサクソニア買っても結局ランゲ1欲しくなって結局両方とも買うことになるって、このスレで100回くらい話題に上がってるよ

953 :Cal.7743 :2019/05/24(金) 19:27:29.37 ID:3BPieiJW0.net
>>952
え?そうなんだ。でも余裕無いので大丈夫です。
手巻きにも惹かれています。

954 :Cal.7743 :2019/05/24(金) 19:34:11.72 ID:Do5o9Oy40.net
ランゲ1って袖口に時分が隠れるから、時間が分かりにくいんだよね。
その点サクソニアなら大丈夫っていうメリットあるよね。
ちなみに、欲しいランゲ1ってどんなモデルなんですか?

955 :Cal.7743 :2019/05/24(金) 19:38:04.23 ID:3BPieiJW0.net
>>954

https://i.imgur.com/92bZ5jo.jpg
これです

956 :Cal.7743 :2019/05/24(金) 19:48:02.47 ID:Do5o9Oy40.net
並行で300弱だね。
自分は、買わないで後悔するよりは、買ってから反省すればいいやという考えなので欲しい方を買うかな。

957 :Cal.7743 :2019/05/24(金) 19:56:21.13 ID:3BPieiJW0.net
>>956
なるほど…。その考え方いいですね。並行で300弱か、在庫ある店探してみるかな。

958 :Cal.7743 :2019/05/24(金) 21:45:56.57 ID:Zl/8dEPl0.net
美品の中古を探してでも欲しいランゲ1を買うべきだと思うよ
妥協しても絶対に追加で買うから

959 :Cal.7743 :2019/05/24(金) 22:01:48.73 ID:3BPieiJW0.net
>>958
中古かあ〜初だしなあ…。まあ新品買っても使ってたらすぐ中古になるけど。

960 :Cal.7743 :2019/05/24(金) 22:19:41.15 ID:LSBacEcha.net
>>955
これ左右逆にすればいいのにね
この位置に一番いらないって位置にパワリザ置いちゃってさあ

961 :Cal.7743 :2019/05/24(金) 22:28:29.81 ID:2qKssEGC0.net
並行で買っても銀座ブティックでオーバーホールしてくれるよね?

962 :Cal.7743 :2019/05/24(金) 22:35:40.18 ID:Zl/8dEPl0.net
デイマティックがノーマルランゲ1の逆パターンの文字盤だね
でも少しサイズがデカイんだよな

963 :Cal.7743 :2019/05/24(金) 23:31:04.62 ID:LzRaFNGi0.net
5月発表のアニバーサリーモデルはタイムゾーンみたい
でも段々とマンネリというか、驚きも無くなってきたかな
まだヴェンペとのコラボ1815の方か新鮮味があるというか

総レス数 1002
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200