2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【革財布】GANZO〜ガンゾ part20【革鞄】

1 :System.gc(・∀・); :2019/03/21(木) 10:25:26.99 ID:6eSCUeHF0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

日本発のレザーブランド『GANZO』について語ろう
公式
http://www.ganzo.ne.jp/
オンラインストア
http://www.ganzo.ne.jp/fs/ganzo/c/top

GANZO:フィレンツェの方言で“いいね!”というようなニュアンスで使われるスラング

GANZOのロゴがダサいなどの書き込みは遠慮願います。
品質はもちろん、ロゴも含めてのGANZOファンは大歓迎です。
「揚げ足とり」や「アラ探し」しか出来ない人も来ないでください。
節度ある有用なスレにして行きましょう!


前スレ【革財布】GANZO〜ガンゾ part19【革鞄】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1540578905/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :System.gc(・∀・); :2019/03/21(木) 11:45:57.13 ID:7NhYlu0i0.net
サケット2ポーチ
2年前にオンラインショップで初めて買ったGANZO製品です。
その後、本店へ足を運ぶ機会があり、
裏面にイニシャルを刻印してもらいました。

https://i.imgur.com/6J3W5Dm.jpg

3 :Cal.7743 :2019/03/21(木) 15:58:01.30 ID:Wk9kZXhZ0.net
コードバンルチダも頼む

4 :Cal.7743 :2019/03/21(木) 18:27:43.41 ID:RXayAVyG0.net
>>2
初めてこの型知ったわ。これいいな。買おっかな。

5 :Cal.7743 :2019/03/21(木) 19:05:17.68 ID:V/ZcPSx40.net
>>2
なにいれてつかってます?

6 :System.gc(・∀・); :2019/03/21(木) 21:14:30.66 ID:7NhYlu0i0.net
>>3
コードバンは水に弱い点が気に入らなくて、持っていないのです。
コードバンやシェルコ、コードバンルチダの中から、
買うとしたら名刺入れかな。でも、当分買う予定はないです。

>>4
これは、8000円代なのでGANZOの中では
リーズナブルだと思います。

>>5
銀行の通帳や会員カード、病院の診察券など、
財布に入りきれないものを放り込んでいます。

7 :Cal.7743 :2019/03/21(木) 22:29:43.58 ID:d7qt6TqRM.net
後、ビスケットと夢とかね

8 :Cal.7743 :2019/03/21(木) 22:57:35.87 ID:/fEd3O2zd.net
デイバッグ欲しいけどそろそろ汗かく季節だから色移りが気になるなあ
関係ないけど7QS-Hのミニショルダー再販してくれえ

9 :Cal.7743 :2019/03/21(木) 22:59:03.67 ID:/fEd3O2zd.net
間違えた欲しいのGDだ(´・ω・`)

10 :Cal.7743 :2019/03/22(金) 01:06:35.37 ID:Sj03JjaQ0.net
>>1
テンプレ変わってんのやな

11 :Cal.7743 :2019/03/22(金) 16:58:56.66 ID:3UbIfnCG0.net
ポーチいいなぁ

12 :Cal.7743 :2019/03/22(金) 17:01:24.29 ID:3UbIfnCG0.net
ウォレットポーチの方が良さげだな

13 :Cal.7743 :2019/03/22(金) 17:52:48.18 ID:P1vp8IpO0.net
ウォレットポーチの黒欲しいけど、なかなか再販されないんだよな

14 :Cal.7743 :2019/03/22(金) 19:13:03.05 ID:kVUgQAFp0.net
ルチダなんて洒落た名前付けて購買欲をそそらせてるつもりかしらんけど正しい名称は廉価版コードバンやからな
そんな廉価版に大層な値段付けて売ってるが粗利相当とってるでこれ
新喜さんなら3万で売ってくれる程度の馬革に6万とか法外な値段付けてボロい商売しとるわほんまに

15 :Cal.7743 :2019/03/22(金) 21:32:44.22 ID:yH2oApvia.net
ほんまにどないやっちゅうねん正味な話

16 :Cal.7743 :2019/03/23(土) 12:19:56.65 ID:przWPLQG0.net
>>14
やっぱシンブライドルが一番コスパ性能デザインに優れるか

17 :Cal.7743 :2019/03/23(土) 18:48:34.76 ID:80W1Nxwfd.net
>>16
デザインはいいけど、堅牢性はどうなんだろうな
中と外の強度が違いすぎて歪みが生まれそうなイメージがある

18 :System.gc(・∀・); :2019/03/23(土) 18:55:15.96 ID:By5AJqHU0.net
https://i.imgur.com/mLXPEfX.jpg
7QS-Hミニショルダー(ダークブラウン 使用歴 1年10ヶ月)

小さいながらも容量は なかなかの休日専用バッグです。
食べて美味しい「飛騨牛」のレザー。ちょっとした話のネタにも。
ショルダーストラップはレザーではありませんが、
まるで車のシートベルトのようで、これはこれで耐久性がありそうです。
ショルダーパッドは「INDEED」のものを別に購入して装着しています。
少しクッタリして、良い艶になってきていますが、
電灯下での撮影なので、イマイチのショットです。

19 :System.gc(・∀・); :2019/03/23(土) 19:55:39.00 ID:By5AJqHU0.net
シンブライドルはいいよ。
コンパクト長財布持ってるが、
実はマチ無し長財布にすれば良かったと思ってる。
ブライドルとミネルバボックスって、
「硬」と「柔」の絶妙の組み合わせだと思う。

20 :Cal.7743 :2019/03/23(土) 21:38:29.42 ID:OpJ7LquZ0.net
>>2
これ1年程度でジップ壊れたよ。
凄く細いんだもの。

21 :System.gc(・∀・); :2019/03/23(土) 21:52:29.14 ID:By5AJqHU0.net
>>20
ファスナーが壊れたって事? ハズレだったんかな。 
このポーチのファスナーが「細い」んだったら、
ミネルバナチュラルとかで使われているファスナーは、もっと細いよ。
太いファスナーが好みだったら、PORTERとかの方がいいかも。

22 :Cal.7743 :2019/03/23(土) 22:38:57.83 ID:OpJ7LquZ0.net
>>21
ごめん、よく見たら違った。
自分が使ってたのは L字のウォレットポーチの方だた。
多分カーブで掛かる負荷に耐えられないんだと思う、あの細さは。

23 :Cal.7743 :2019/03/24(日) 00:20:23.00 ID:T1Kyz1Vo0.net
7Qのデイバッグ、実物めっちゃかっこいいよ。
特にブラックね。ずっと在庫ないけど。

24 :Cal.7743 :2019/03/24(日) 10:49:27.48 ID:UCpn2+XJ0.net
ヘーゼルって明るいからか、色の個体差が目立ちますね。
赤みの強いものと弱いもので全然違う。

25 :Cal.7743 :2019/03/24(日) 12:11:46.61 ID:lQfUqR9g0.net
>>19
マチなし長財布を買ったけど札が出し入れしにくい
普段ほとんど現金使わないから別に困らないけど

26 :System.gc(・∀・); :2019/03/24(日) 13:41:29.12 ID:CaewjgDd0.net
>>25
有用な情報、ありがとう。
おそらく・・・推測の話ですが、札入れ側にカードホルダーが
ある為ではないでしょうか?
私のカーフヌメのマチ無し札入れは、
札入れ側に あおりポケットが付いているだけなので、
札の出し入れは特に問題ないです。

27 :System.gc(・∀・); :2019/03/26(火) 21:14:37.96 ID:PslfiDL+0.net
https://i.imgur.com/6h6xCFb.jpg

7QS手帳カバー(ダークブラウン 使用歴1年4ヶ月)
写真では判りずらいですが、なかなかの高級感があります。

28 :System.gc(・∀・); :2019/03/26(火) 21:45:42.60 ID:PslfiDL+0.net
https://i.imgur.com/iFAmQFm.jpg

グレージングカーフが再販されたね。シンブライドルよりも高い。。
写真は旧モデルのカーフヌメ マチ無し長財布(ブラック 未使用)
「水シボ」と「切り目本気磨き」が素晴らしい!
GANZOの長財布の中ではコンパクト感最強(たぶん)
マットな感じですが、使っているうちに徐々に艶が出てきます。

29 :Cal.7743 :2019/03/26(火) 22:05:53.62 ID:Ijwj1pQla.net
ブライドルカジュアル購入して1ヶ月ぐらいは丁重に扱ってたけど、表面にアッサリ引っかき傷が入ってからは開き直って小傷など気にせずガンガン使うようになった
まあこれがカジュアルにラフに使うブライドルカジュアルの正しい使い方やね

30 :System.gc(・∀・); :2019/03/26(火) 22:22:50.11 ID:PslfiDL+0.net
ブルーカラーの仕事だから、「傷」とか「水」とか気にしていられん。。
仕事の時は傷さえ味になるGH5に限る。
傷が付いても、数日で勝手に消えてくれるしね。

31 :Cal.7743 :2019/03/27(水) 01:04:16.42 ID:yMNMuyzL0.net
>>28
シボ好きなん?
俺はツルツルのが好きなんだけど、シボもマットで良いね

32 :System.gc(・∀・); :2019/03/27(水) 07:03:52.53 ID:3J4akbtL0.net
>>31
ミネルバボックスのシボも好きです。
ブライドルの艶とかも好きだけどね。

https://i.imgur.com/m6G3hmq.jpg

ミネルバナチュラルZIPパース(使用歴1年)
小銭が取り出しにくいが、これもお気に入り。

33 :Cal.7743 :2019/03/27(水) 13:01:29.44 ID:C6P/sJW/a.net
前にシンブライドル使ってて今コードバン使ってるけど、自分も内装はミネルバボックスの方が好き。

34 :Cal.7743 :2019/03/27(水) 14:28:49.08 ID:J2isBC/M0.net
内装mbはすきだけどナチュラルはやめて欲しい

35 :Cal.7743 :2019/03/27(水) 16:17:54.73 ID:ncXSP1ML0.net
中はあまり日焼けしないからナチュラルだと圧がかかるとこと手がふれるとこだけ黒くなって目立つんだよな

36 :Cal.7743 :2019/03/27(水) 16:47:54.32 ID:Vzb0nEd3M.net
>>35
使う前に1週間程度日光浴と防水スプレー

これで綺麗にエイジングするよ

37 :Cal.7743 :2019/03/27(水) 17:20:18.22 ID:8/7svmHqa.net
>>36
防水スプレーって膜張る系じゃなくて浸透させるタイプ?
スプレーの方が全体的に均一に浸透させやすいからって事かな?

38 :Cal.7743 :2019/03/27(水) 18:01:04.76 ID:ncXSP1ML0.net
>>36
バカ丸出しだから晒し上げとくね

39 :Cal.7743 :2019/03/27(水) 18:18:34.03 ID:rcznBmcld.net
>>32
色々持ってるのね
他にもあるの?

40 :Cal.7743 :2019/03/27(水) 18:22:53.85 ID:OzqbZOOM0.net
>>38
バカ丸出しだから晒し上げとくね

41 :Cal.7743 :2019/03/27(水) 18:30:46.61 ID:WZo+p+7fM.net
>>37
1909シュプリームプロテクトスプレー使ってるよ。
日光浴後に防水スプレー。

42 :Cal.7743 :2019/03/28(木) 00:37:42.34 ID:n9jKi9SCM.net
防水スプレーはまずいだろ。ラナパーコーティングのほうがまだマシ。

43 :System.gc(・∀・); :2019/03/28(木) 06:40:01.25 ID:CKWZVAnm0.net
>>39
GANZOファンだけど、そんなに持っていない。
持ってる人は、もっと持ってるだろうし、
シェルコとかスモールクロコとかのハイエンドクラスの
ものは持ってない。


シンブライドル・コンパクト長財布
シンブライドル・BOX小銭入れ
GH5ラウンドファスナー長財布
GH5ウォレットコード
GH5パスケース
カーフヌメ マチ無し長財布(ブラック)
カーフヌメ マチ無し長財布(ダークブラウン)
ミネルバナチュラルZIPパース
7QS-H ミニショルダー
7QS手帳カバー
リザード5 キーホルダー
アメリカンバイソン キーホルダー


ダークブラウン系のものが多いけど、
財布はブラックの方が個人的に好み。

44 :Cal.7743 :2019/03/28(木) 14:43:32.57 ID:1aBn55FSd.net
>>43
めっちゃ持ってるやん
俺は財布と鞄だけだよ
大事に使ってる

45 :System.gc(・∀・); :2019/03/29(金) 06:12:14.09 ID:o8FiVskw0.net
>>44
GANZOの製品は大事に使いたくなるよね。
GANZOが気に入って、まだ2年半くらい。

46 :Cal.7743 :2019/03/30(土) 22:41:24.66 ID:0Q2jAKXK0.net
>>17
シンブラのキーポーチってどうです?
あのナウシカのオウムみたいなデザインは斬新だけど使い勝手のほうはどうかなーと思って。
GUD2のキーポーチとどっち買うか迷ってる

47 :Cal.7743 :2019/03/30(土) 22:50:24.75 ID:5CI/JGDI0.net
このキーケースってもう売ってないの?
定価いくらなんだろhttps://i.imgur.com/3bEKmqV.jpg

48 :Cal.7743 :2019/03/31(日) 02:27:50.51 ID:ngAPbEEe0.net
シンブライドルの小銭入れ付き長財布か、シンブライドルのコンパクト長財布か、ブライドルカジュアルの長財布か、すごく悩んでいます。
シンブライドルの場合、内側を綺麗にエイジングさせることができるかという不安もあるし、コンパクトの場合、お札の出し入れやカード収納の少なさなどの不安があるのですが、見た目はどれも捨て難く決めきれません。
持っている方がいれば、使用感等色々と教えて欲しいです

49 :Cal.7743 :2019/03/31(日) 02:31:57.34 ID:ZfnrZgmc0.net
小銭と札は分けたほうが絶対いい
ラウンドジップでなけりゃ、小銭と少しじゃらつかせたら形が崩れるし。
シンブラのコンパクト長財布は俺持ってるけどあんまオススメしないかな

50 :Cal.7743 :2019/03/31(日) 04:36:32.06 ID:linu3NEJ0.net
サコッシュ(サケット)使ってる方いますか?
上部の歯型にカットされている部分がヘタリやすいかどうか、わかれば教えて欲しいです。
ほか革の厚みや質感等参考になる話が聞きたいです。
なかなか実店舗に行ける距離では無いので、、よろしくお願いします。

51 :System.gc(・∀・); :2019/03/31(日) 04:46:49.82 ID:e2+z+1ko0.net
シンブライドルのコンパクト長財布は、通しマチなので
札の出し入れはスムーズに出来るし、やはり金ボタンがアクセントと
なっていてカッコいい。
デメリットはカードの収納力の少なさと、ファスナー小銭入れが
小銭入れとしては厳しいし、レシートを収納するアオリポケットも
使いやすいとは言い難い。長さ18センチのサイズは確かにコンパクトだけど、
通しマチなので、スーツやジャケットの内ポケットに入れるには
少し重いと思う。
こんな事言ってる俺だが、今日は休日でコンパクト長財布を使うわ。

52 :Cal.7743 :2019/03/31(日) 07:31:18.29 ID:rxKxVzn+0.net
レザーのサコッシュってカッコいい?
サコッシュってチープだからいいって感じがするんだけど。
俺だけかな。

53 :Cal.7743 :2019/03/31(日) 08:13:03.36 ID:RTQnO9Dur.net
>>48
おれも同じので悩んでる。
小銭も職場では小銭入れ大活躍なんだけど、外では会計時めんどくさいから、小銭入れ付き長財布のほうが結局便利な気がする。。

シンブラコンパクトはカードがもう少し入ればいいんだが。

54 :Cal.7743 :2019/03/31(日) 08:16:57.12 ID:7na7ws+X0.net
緑のコードバンが気になってるは
どうよ?

55 :Cal.7743 :2019/03/31(日) 10:42:00.08 ID:RZ8yEUig0.net
小銭を使わないようにすればコンパクト長財布もいいと思うよ

56 :Cal.7743 :2019/03/31(日) 10:58:09.40 ID:ZfnrZgmc0.net
シンブラコンパクトは小銭いれるから膨らむし、ボタン閉じにくくなって使いにくい
しかも、やっぱり正直ボタンで留める財布はカッコいいとは思わないな。個人的には
お札カード小銭全部いれるならラウンドジップ一択だと思う

57 :Cal.7743 :2019/03/31(日) 16:07:40.31 ID:iGsmcfwD0.net
>>50
1月に買ったばかりなのでまだギザギザが劣化しやすいかはわからない
革の厚みは結構分厚い部類だと思う、質感も申し分ないかな
ショルダー紐が短すぎたので俺は別ブランドのショルダー紐を調達して付け替えて使ってるよ

58 :Cal.7743 :2019/03/31(日) 18:28:04.93 ID:FRhN0gZ30.net
コードバンの内側ヌメの黒ずみってステインリムーバーで落ちるかな
外側はいい感じなんだけどなんせ内側が汚くて萎える

59 :Cal.7743 :2019/03/31(日) 18:59:00.32 ID:ZuoLdPBra.net
>>58
消しゴムじゃ無理?

60 :Cal.7743 :2019/03/31(日) 19:18:09.13 ID:FRhN0gZ30.net
>>59
革用の消しゴム?あれの方が良いのかな

61 :Cal.7743 :2019/04/01(月) 00:06:58.53 ID:yFJoc5n00.net
>>46
おれ>>17じゃないけど持ってるから答えるね
シンブラのキーポーチはかなり不便だよ
バッグに入れるの前提になるサイズで、ポケットに入れようとするのがアホらしくなる大きさと形(超立体的)
ジャケットに入れようもんならモッコリするね
個人的にはサイズと形でアウトだから蛇足になるけど、なんなら鍵の出し入れもし難い

62 :Cal.7743 :2019/04/01(月) 02:34:36.84 ID:QwSy9Tih0.net
>>54
百貨店に展示してあったものはいい感じの色になってて買いそうになったが、
目的はシンブラだったのでシンブラにした。

63 :Cal.7743 :2019/04/01(月) 19:44:18.00 ID:IGTZuVNV0.net
上場企業に勤めているが、自分の好きなことを仕事にしたいので、ganzoの採用試験受けようと思う。

64 :Cal.7743 :2019/04/01(月) 22:03:21.92 ID:TbyYOdmNa.net
やめとけ。趣味は余暇の時間にするからこそ楽しいんだよ。趣味を仕事にすると不幸だと思う

65 :Cal.7743 :2019/04/01(月) 22:07:05.31 ID:U6wkk9aZ0.net
そうだよ
好きなことを仕事にして成功する人と逆に色々知って嫌いになる人がいるからリスク高い

66 :Cal.7743 :2019/04/01(月) 22:30:05.34 ID:LdouCsOQ0.net
>>61
ありがとうございます。やっぱりデカいんですね
写真の見た目以上に小さいのかと思ってました。
GUD2のキーケースにしようかの

67 :Cal.7743 :2019/04/01(月) 23:19:18.76 ID:QwSy9Tih0.net
好きなことを仕事にしたが今は好きではなくなった。
嫌いでもないが熱はないな。

68 :Cal.7743 :2019/04/01(月) 23:54:45.31 ID:U6wkk9aZ0.net
>>67
おなーじ
小さいときから車好きで車関係の仕事について色々学んだあと車=仕事になっちゃって車への興味が一切なくなったわ

69 :Cal.7743 :2019/04/02(火) 07:47:07.38 ID:ot5N+cv5d.net
趣味を仕事にするのはやめろって言うのは、深層心理では「酸っぱい葡萄」と同じ原理らしい。
好きな事だけして生活したいけど、それが出来ない現実をムリヤリ肯定するみたいな。
でも俺も趣味を仕事にしたら、そんな好きでは無くなった。

70 :Cal.7743 :2019/04/02(火) 17:49:10.57 ID:YzitqmrDd.net
ここの販売員の正社員の年収っておそらく、300万くらいですかね?

71 :Cal.7743 :2019/04/02(火) 19:02:07.06 ID:SCJ6LJX2d.net
>>70
販売員ならそれくらいじゃね?
その他の職種なら変わるだろうけど

72 :Cal.7743 :2019/04/02(火) 19:40:44.40 ID:18Dg8XST0.net
今から200万ダウンだけど、自分の夢にかけてみます!

73 :Cal.7743 :2019/04/02(火) 20:21:58.54 ID:i5Jjoc7fM.net
お好きにどうぞとは思うけど、定年まで今の年収にすら到達できるかどうか怪しい職種によく転職する気になるね。アパレルにあるような店員から店長になって自社株一定数買ってフランチャイズ店のオーナーにって仕組みすらなさそうだけど。

74 :Cal.7743 :2019/04/02(火) 20:48:43.82 ID:gphtRGXM0.net
ま、人生1度きりだし独身ならいいんじゃね

75 :Cal.7743 :2019/04/02(火) 20:50:41.35 ID:CAi3Fkss0.net
今でも500万しかないならまぁべつにそこまで失うことはものもないだろ。
男の人生稼いでなんぼってタイプでもないんだろうし。学歴職歴なかなか活かせない仕事だからおススメは全くしないけど、頑張ってみろ

76 :Cal.7743 :2019/04/02(火) 23:02:51.52 ID:EZ14W49c0.net
GUD2のぺたぺた感が好きになってきた

77 :Cal.7743 :2019/04/03(水) 02:16:12.38 ID:XSJCauG90.net
いくら稼いでても500万でいいから余暇のある余裕の暮らしがしたいなと思うようになったよ。

78 :Cal.7743 :2019/04/03(水) 09:25:13.65 ID:YF4/Sd3L0.net
俺も花田優一氏の様に自由に生きたい!

79 :Cal.7743 :2019/04/03(水) 10:26:56.43 ID:sFcC4pmup.net
花田優一が自由そうに見えるのは、親が強いからでしょ

80 :Cal.7743 :2019/04/03(水) 21:48:51.04 ID:Fh2uhDOe0.net
>>54
自分は札入れ使っている、色も綺麗だし気に入っている
中のヌメ革とのコントラストがいい感じだと思っている
最初はシェルコ2買おうと思って店に行ったんだけど緑のほうが他人と被らないしこっちにした

不満と言えば遠しマチかな?
大金を入れるのならいいけど20枚程度の札を入れておくには遠しマチだと頭が出てきちゃうんだよね
もっと減らすか入れるかすればいいんだろうけどここはオーダーで笹マチのほうが良かったかな?とも思う
笹マチにしてもう少し幅が狭くなれば申し分ないんだけど・・・でも、それ以外で不満は無いですね

81 :Cal.7743 :2019/04/04(木) 21:11:49.05 ID:pjH/5KLO0.net
@メインのクレカがすぐ出せる
A一応札も何枚か入る(折ってもいい)
B小さくてポケットの中で主張しない
こんな財布を出してほしい
これ書きながら単パスケースいいなって思ったわ

82 :System.gc(・∀・); :2019/04/04(木) 21:38:06.48 ID:NmEo0T780.net
>>81
これ↓がいいんじゃないか?

【コンパクト財布】伊勢丹別注 GANZOスマートウォレット
https://www.youtube.com/watch?v=DBrKWkaYcyY

83 :Cal.7743 :2019/04/05(金) 07:23:53.91 ID:5CwziMxtd.net
それ良いよね。
大阪で探したけど、やっぱり無かった。東京行くとき買うしかないよな。

84 :Cal.7743 :2019/04/05(金) 07:42:38.51 ID:rSRIq/TVa.net
結局キャッシュレス進んで札も要らないくらいになればカードケースになりそうだけど見た目がなぁ

85 :Cal.7743 :2019/04/05(金) 08:27:54.68 ID:8rfDPmyLa.net
>>82
ミネルバナチュラルも好きだけど、シェルコのがほしいな
オーダーしかないのかなぁ〜
ganzoさん出してくれよ〜

86 :Cal.7743 :2019/04/05(金) 16:29:27.24 ID:kaJHCnglM.net
>>85
ひっそりと限定で型押しシェルコのそういうカードケース、ワイルドスワンズが出してたんだよね

87 :Cal.7743 :2019/04/06(土) 12:21:54.27 ID:6RP3mRAvd.net
7Qのレザーリュック、なんであんな巾着タイプのデザインにしたんだろう。
垂れてる紐がプレデターみたいで気持ち悪いし、構造的に絶対使いにくいじゃない。

88 :Cal.7743 :2019/04/06(土) 20:42:05.03 ID:b8X4IHZn0.net
初心者が革製品に興味持って実物を見た上で購入したくて本店に小銭入れ買いに行ったんですが、マニアの先客が居たからかもしれませんがなんか物凄く敷居が高いですね。

89 :Cal.7743 :2019/04/06(土) 23:53:06.05 ID:YX+Tjlzc0.net
>>88
気軽に聞けばいいんだよ、色々教えてくれるしスタッフも親切だよ
表通りからちょっと入ったとこだから土日でも人が多いって事も無いし百貨店の売り場なんかよりゆっくり検討できるから

90 :Cal.7743 :2019/04/07(日) 06:11:43.46 ID:BLiJULm2x.net
俺も見に行った時
手入れの話が弾んで手持ちのfico磨いてくれたわ
GANZO 愛を育む有意義な時間やったよ

91 :System.gc(・∀・); :2019/04/07(日) 13:12:36.17 ID:NMcp42T60.net
やっぱり、シンブライドルはカッコイイ!!
この財布も店舗に行った時にスタッフが磨いてくれたよ。
https://i.imgur.com/e0nUcOy.jpg

92 :Cal.7743 :2019/04/07(日) 15:08:18.86 ID:BCxtodg90.net
コードバンよりシンブライドルの方がやっぱ好きだな。育つ過程が。
コードバンは無駄に気を使って使用してた気がする。
でも自分で磨く方が楽しくない?

93 :System.gc(・∀・); :2019/04/07(日) 15:41:46.84 ID:NMcp42T60.net
>>92
もちろん、自分で磨くのも楽しい。
磨く作業も含めてブライドルレザーは好きだな。
靴はあまり磨かないんだけどねw

94 :Cal.7743 :2019/04/07(日) 15:42:47.33 ID:zL+25p1K0.net
ブライダルレザーかコードバンか迷ってる
普段は前ポケに入れてる
どうしよう

総レス数 1002
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200