2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【革財布】GANZO〜ガンゾ part20【革鞄】

1 :System.gc(・∀・); :2019/03/21(木) 10:25:26.99 ID:6eSCUeHF0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

日本発のレザーブランド『GANZO』について語ろう
公式
http://www.ganzo.ne.jp/
オンラインストア
http://www.ganzo.ne.jp/fs/ganzo/c/top

GANZO:フィレンツェの方言で“いいね!”というようなニュアンスで使われるスラング

GANZOのロゴがダサいなどの書き込みは遠慮願います。
品質はもちろん、ロゴも含めてのGANZOファンは大歓迎です。
「揚げ足とり」や「アラ探し」しか出来ない人も来ないでください。
節度ある有用なスレにして行きましょう!


前スレ【革財布】GANZO〜ガンゾ part19【革鞄】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1540578905/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

478 :Cal.7743 :2019/06/13(木) 03:51:03.82 ID:uK9rxNOd0.net
>>477
それがプルームというもので染み込ませたオイルが表面に出てきてるんです
使うと勝手に取れますし、あえて拭き取る必要もないです
ブライドルレザーとかで白い粉吹いてるのあるでしょ。あれと同じ

479 :Cal.7743 :2019/06/13(木) 08:39:58.98 ID:g1kcqor6d.net
オイルじゃなくてロウだな

480 :Cal.7743 :2019/06/13(木) 09:25:03.24 ID:d331t2wD0.net
ようは恥垢みたいなもん?

481 :Cal.7743 :2019/06/13(木) 12:07:58.85 ID:RW14aRTqp.net
恥垢が滲み出るって病気かよ

482 :Cal.7743 :2019/06/13(木) 23:07:23.37 ID:JZx6l6sL0.net
pじゃなくてbな
ブルーム
チョコレートとか果物の表面に出てくる白いやつと同じ発音

483 :Cal.7743 :2019/06/14(金) 07:47:26.94 ID:EJMzAfiX0.net
プルームってむしろ初めて聞いた
ずっとそうやって覚えてたのかなw

484 :Cal.7743 :2019/06/14(金) 22:54:28.24 ID:cLXuxQDNp.net
https://i.imgur.com/yW6L2ra.jpg

GH5傷もいいな

485 :Cal.7743 :2019/06/14(金) 22:54:52.96 ID:KqhDaWnr0.net
いや...

486 :Cal.7743 :2019/06/14(金) 23:30:53.53 ID:BnJ87Y/g0.net
ださっ

487 :Cal.7743 :2019/06/15(土) 00:06:42.63 ID:RqxKA3UoM.net
味があるね

488 :Cal.7743 :2019/06/15(土) 12:04:32.04 ID:D6KgVtPp0.net
デザインはともかく革はなかなか渋い味の出方してるな。ヌメ革の汚らしい感じよりははるかに良い。

489 :Cal.7743 :2019/06/15(土) 14:12:47.08 ID:9l69dqO20.net
ネイビーのシェルコードバンの経年変化ですが、
色が抜けてくるのか、濃くなって黒に近づいていくのかどちらなのか持ってる方教えていただけませんか?

490 :Cal.7743 :2019/06/15(土) 16:28:23.93 ID:4cefxMebd.net
>>489
濃くなって黒に近くなる

実店舗行ったら、変化後置いてあるから実際見てみると良いよ

491 :Cal.7743 :2019/06/15(土) 16:33:33.64 ID:9l69dqO20.net
>>490
大変参考になりました。
ありがとうございます。

492 :Cal.7743 :2019/06/15(土) 16:41:39.26 ID:aq9dohfE0.net
百貨店の革に興味無い店員なんかだと、照明焼けして色落ちした財布を「経年変化」と言ってくる時も有るよね
紫外線にあたるとネイビーやダークバーガンディの様な濃い色は退色してくるのかな?

493 :Cal.7743 :2019/06/15(土) 17:37:24.05 ID:XZU/j1gIx.net
アソコと一緒で使い込んでくると黒ずんでくるよ (^o^)

494 :Cal.7743 :2019/06/15(土) 17:51:27.72 ID:qyq5XS6Y0.net
GUD2のネイビーも濃くなってくる感じ?
百貨店の展示品はちょっとマダラな感じで色抜けしてたけど

495 :Cal.7743 :2019/06/15(土) 20:00:01.12 ID:OuvY69t60.net
>>494
GUDは薄くなったり変色するね。

そこらへんは染色方法とか革によって違う。

496 :Cal.7743 :2019/06/15(土) 21:13:43.82 ID:0RK6oKDU0.net
俺が持ってる名刺入れはガンゾじゃないけど、グイディの黒い革
最初は薄ぼけた黒色だったのが使ってる内に明らかに黒みが増したな

497 :Cal.7743 :2019/06/15(土) 21:16:28.01 ID:bkbYPP3V0.net
初めての革財布で色々迷ってて先日ここの実店舗行ったけど店員さんが物凄く丁寧で好感持てたわ
いくつか候補あるけどここで買いたいなと思える接客だった

498 :Cal.7743 :2019/06/15(土) 22:49:17.81 ID:KfL/gE9v0.net
>>497
本店に行ったの?あそこの店員さんの対応いいよね
掃除とかもしてくれるし購入の時には同じもの出してくれて選べるしね、自分も好き

499 :Cal.7743 :2019/06/16(日) 06:47:48.69 ID:N8elgC6yx.net
ココマイスターの接客はどうよ?

500 :Cal.7743 :2019/06/16(日) 23:11:09.69 ID:sxWQNsdI0.net
GANZOの財布持ってる人みると、おっ!この人わかってるじゃんってなるよな笑

501 :Cal.7743 :2019/06/16(日) 23:13:27.22 ID:lFfdjRBs0.net
シェルコ2の長財布
ブラックとネイビーで迷う…

502 :Cal.7743 :2019/06/17(月) 00:31:52.06 ID:uShWAZq8p.net
>>501
ネイビーは子供っぽいからブラックじゃない?

503 :Cal.7743 :2019/06/17(月) 05:42:55.79 ID:VMXUZHx6p.net
シェルコはバーガンディだとあれほど

504 :Cal.7743 :2019/06/17(月) 07:38:18.94 ID:fFQK7NzPM.net
>>502
色は綺麗っぽいけどやっぱビジネスには向かんか
バーガンディは洒落すぎてて俺は持ちにくい

505 :Cal.7743 :2019/06/17(月) 13:25:05.17 ID:AeJSiyOuM.net
シンブライドルの二つ折りを買って五日くらい使ってるんだけど
小銭入れの蓋にカードの跡がついてしまった
これってずっと残るんだろうか?
日光浴させてから使えば目立たなかったのかな…
ここから汚くエイジングするのが怖い

506 :Cal.7743 :2019/06/17(月) 13:35:46.37 ID:ur7x92Pur.net
今からでも遅くない。日光浴させた方がいいよ。

507 :Cal.7743 :2019/06/17(月) 15:32:45.85 ID:YeiJoMvYa.net
>>505
カード跡はどっち道避けられないでしょ
普通につくものと思ってないと
それがいやなら小銭入れが無いものを選ぶか外側についているものを選ぶか

508 :Cal.7743 :2019/06/17(月) 16:44:40.43 ID:yUZPMOqm0.net
日焼けさせても意味ない
どっちみちカードのラインで色が濃く黒くなる
写真撮ったりしてあらためて見ると汚えなって思うけど使ってる分には見慣れて気にならなくなる

509 :Cal.7743 :2019/06/17(月) 17:47:13.00 ID:JPSe1qPL0.net
二つ折りなんか買うからやんけ

510 :Cal.7743 :2019/06/17(月) 23:19:41.91 ID:tDlv6N0UM.net
>>498
書きそびれて申し訳ない、大阪店です
その店員さんの間が絶妙なのか聞きたい事がある時に丁度良いポイントに立ってて申し分なかったんですよねぇ
とにかく随所に気遣いを感じる接客でしたよ

511 :Cal.7743 :2019/06/18(火) 00:37:50.70 ID:/bTvUxB2d.net
>>510
めっちゃわかる。
自分もいくつか買いに行ったけど、接客良かった。
自分しか客がいなくても、じっとこちらを見るでもなく、かつ質問があればすぐ答えられる様な姿勢。

512 :Cal.7743 :2019/06/18(火) 00:45:25.57 ID:+rUc1mdK0.net
接客は素晴らしいけど服装がカジュアル過ぎるのが気になる
スーツ着ろとは言わないけどもう少し綺麗目な服着ろと思う

513 :Cal.7743 :2019/06/18(火) 09:43:22.64 ID:qJJpMfaua.net
面倒なお客様だなあ

514 :Cal.7743 :2019/06/18(火) 10:20:37.91 ID:/yUAOvINa.net
>>511 がすごく的確
パターンオーダーした時の対応では皮革のネガティブな情報であってもしっかり伝えてくれて誠意を感じた
なにより店員が革好きというのがすごく伝わってきて話していて楽しかった

515 :Cal.7743 :2019/06/18(火) 10:45:07.74 ID:+rUc1mdK0.net
皮好きすぎて上野マンになるの躊躇うわ
1つ上の男になりたい

516 :Cal.7743 :2019/06/18(火) 11:15:32.76 ID:URWJgvIIp.net
皮?上野クリニック?

517 :Cal.7743 :2019/06/18(火) 15:43:39.51 ID:DCF+1NjC0.net
もしかして、ここって社員が混じってる?

518 :Cal.7743 :2019/06/18(火) 18:11:23.72 ID:T9nXEAtRr.net
仕事は仕事だから、大変な事もあると思うが、俺もGANZOの店舗スタッフやってみたいなあ。。

519 :Cal.7743 :2019/06/18(火) 21:05:59.65 ID:3jG27srv0.net
3月に本店行った時、女性店員さん居て珍しいな〜と思ったけどまだ居るのかな?

520 :Cal.7743 :2019/06/18(火) 23:42:29.57 ID:Jh6EVHSS0.net
シェルコの長財布買うならバーガンディにしときなさい。
必ず傷などがつくから、黒よりバーガンディの方が味になって愛着わく。

521 :Cal.7743 :2019/06/19(水) 00:48:34.82 ID:VEEgWFi/0.net
たしかに 社員が混じってるな
接客に対して お互いに誉めあって 励ましあうなよ

522 :Cal.7743 :2019/06/19(水) 02:12:48.72 ID:AE6o/IZJ0.net
こういうとこで下手に褒めない方が良かったか
なんか申し訳ない…

523 :Cal.7743 :2019/06/19(水) 03:46:23.47 ID:CteTT5mc0.net
>>519
5月末と先週に本店行った時は男性店員さん2人だったね

524 :Cal.7743 :2019/06/19(水) 08:06:00.83 ID:V+2qlRCtd.net
俺が社員ならこんなあからさまにやらんw
しかしネガティブだな

525 :Cal.7743 :2019/06/19(水) 10:27:35.34 ID:hAqd3XXl0.net
ガンゾの店員クソだな

526 :Cal.7743 :2019/06/19(水) 11:44:56.60 ID:POvc7LZXM.net
買って二週間でステッチの縫い穴になにかひっかけたみたいで傷が…
下の革見えてるしささくれみたいに広がったら嫌だなぁ
なにか対処法ありますか?
https://i.imgur.com/OgAeol9.jpg
https://i.imgur.com/3aqTsML.jpg

527 :Cal.7743 :2019/06/19(水) 12:02:03.24 ID:hAqd3XXl0.net
マジックでも塗っとけ

528 :Cal.7743 :2019/06/19(水) 12:09:14.37 ID:MRdvgyIad.net
>>526
それぐらいなら気にする必要ないと思うけど、買ったばかりだとしたら気になる気持ちもわかる。

まあ、長く使っていけばそれ以上の傷もつくし気にしないことだよ。

どうしても気になるなら、あまりオススメしないけど色付きの靴用クリームで誤魔化すぐらい、、、。

529 :Cal.7743 :2019/06/19(水) 12:11:26.38 ID:hAqd3XXl0.net
しかしステッチ汚いな
ガタガタですな

530 :Cal.7743 :2019/06/19(水) 13:57:58.70 ID:wan5i16ep.net
買って二週間?なんか微妙ですな。

531 :Cal.7743 :2019/06/19(水) 14:19:34.50 ID:cutsJElVd.net
黒の銀面に剥がれたような跡は気になるねえ
何年も使ったならまだしも

532 :Cal.7743 :2019/06/19(水) 18:40:15.28 ID:VOrogdRQ0.net
GUDのコンパクトL字財布か、六本木限定のシェルコードバンのコンパクト財布どっちが使いやすいですかね?
セカンド財布としての用途です。

533 :Cal.7743 :2019/06/19(水) 18:50:51.14 ID:MRdvgyIad.net
>>532
GUD

シェルコードバンは気使うよ

534 :Cal.7743 :2019/06/19(水) 18:52:04.38 ID:Rl618r5Tp.net
シンブラのコンパクト長財布復活してんなぁ〜
小銭入れ付き長財布と迷うわ

535 :Cal.7743 :2019/06/19(水) 18:53:54.84 ID:Rl618r5Tp.net
サケット2のポーチLも復活してたからそっちは8000円だしすぐポチったわ

536 :Cal.7743 :2019/06/19(水) 18:54:33.70 ID:IgM7+T3oa.net
確かにステッチ汚いけどGANZOってこんなもんなの?

537 :Cal.7743 :2019/06/19(水) 19:35:04.38 ID:5PYRgs8Bx.net
ココマイスターとどっちが綺麗かな? (^_^)

538 :Cal.7743 :2019/06/19(水) 19:48:32.71 ID:A19PzOO10.net
>>528
まぁそうなんだろうけど、これが広がったら怖いなと思って
広がったら店舗にもっていけばいいかな…

539 :Cal.7743 :2019/06/19(水) 20:48:57.97 ID:IbpLpq/E0.net
>>526
ステッチの始末部が雑なんだろうな。自分が買ったのも同じ感じで、ステッチの末端がピョンと飛び出してた。問い合わせても何も反応無かったので、はんだごて使って少し溶かしてやったよ。

540 :Cal.7743 :2019/06/19(水) 22:24:43.80 ID:BVmzLQ5Y0.net
GUDだな。エイジングが面白い革だ。シェルコなら別のブランドを買えばいい。

541 :Cal.7743 :2019/06/19(水) 23:03:22.26 ID:hAqd3XXl0.net
自分はライターで糸を溶かしたら革が焦げたわ

542 :Cal.7743 :2019/06/19(水) 23:17:23.41 ID:BVmzLQ5Y0.net
そりゃ流石にネタだろ?面白いけど

543 :Cal.7743 :2019/06/20(木) 07:29:52.00 ID:tLb+Imulx.net
問い合わせても無反応ってどういう事よ?

544 :Cal.7743 :2019/06/20(木) 12:31:48.76 ID:D/e2dIwma.net
>>542
縫い終わりをライターであぶって処理するのは一般的だぞ

545 :Cal.7743 :2019/06/20(木) 13:10:27.07 ID:PVtP9EFfa.net
俺もライターで処理するよ
ちょっとしたほつれはすぐ直せる

1回気付かずターボライター使っちゃって炎が出てねーと思い込んで焦がしたことはあるのは内緒だ
ターボライターは使うな

546 :Cal.7743 :2019/06/20(木) 15:23:25.86 ID:tzhJL8Dw0.net
確かにターボライターは危ない

547 :Cal.7743 :2019/06/21(金) 12:24:01.46 ID:nV/qhwvTd.net
ミネルバナチュラルって財布しかないんだな

548 :Cal.7743 :2019/06/21(金) 21:22:04.02 ID:OFzyVY/c0.net
限定の長財布てどうなんだろ?
財布が欲しいんだけど、何にしようか悩み中

549 :Cal.7743 :2019/06/22(土) 05:51:41.25 ID:ss1BaBpv0.net
>>526
交換してもらうレベル

550 :Cal.7743 :2019/06/22(土) 11:50:31.17 ID:FfSJxtR70.net
コンパクト長財布の使い勝手てどうなんでしょうか?
小銭は別に入れます。

551 :Cal.7743 :2019/06/23(日) 14:09:48.66 ID:WbKCY57M0.net
iPhoneケース出たのか
ブラックとナチュラルどっちにしようかなぁ

552 :Cal.7743 :2019/06/23(日) 15:51:03.61 ID:CF5i5ylK0.net
>>549
買う前にチェックしたから後からつけちゃった傷なんだよね

553 :Cal.7743 :2019/06/23(日) 17:04:37.00 ID:dxiqNieod.net
まあ2、3ヶ月もすれば気にならなくなるな

554 :Cal.7743 :2019/06/24(月) 05:35:44.72 ID:QsQ6IrTfx.net
その二三ヶ月が地獄ですね (*´・ω・`)b

555 :Cal.7743 :2019/06/24(月) 16:25:06.88 ID:XD2s17dDd.net
冷静に、ganzoっていうブランド名ってダサいですよね。いいもの作ってるのにブランド名で損している気がします。

556 :Cal.7743 :2019/06/24(月) 16:45:13.76 ID:Dn3d3gZxd.net
>>555
イタリア語:ganzo (ガンゾ) 訳:いいね、素敵。

557 :Cal.7743 :2019/06/24(月) 16:47:52.31 ID:khd/cQgwa.net
>>556
なんでイタリア語なんだろ
ホーウィンは米国だしブライドルは英国なのに

558 :Cal.7743 :2019/06/24(月) 17:07:04.46 ID:SW33rk4a0.net
イタリア語で、「いいね、素敵」の意味というのも存じ上げてます。それもひっくるめてダサいんです。笑
そもそもガンゾ、という響きがダサいです。
多分、かっこいいと思ってる人いないのではないでしょうか。名前としてはワイルドスワンの方がダサいかもですが。笑
それとも、単にブランド力の問題なんでしょうかね。
と言いつつも、自分はかなりの金額購入しています。それは、モノがいいからです。
ハイブランドに飽きたというのもありますが。
好きな製品だけに、悔しいですね。

559 :Cal.7743 :2019/06/24(月) 17:16:09.18 ID:i/ObAS+70.net
>>558
ダサいかどうかは気にしたことがないが、一度見たら忘れにくい名前だと思うよ。

560 :Cal.7743 :2019/06/24(月) 17:32:44.54 ID:GA/NJJgl0.net
名前よりロゴがダサい

561 :Cal.7743 :2019/06/24(月) 17:42:56.35 ID:6kh6J7kBa.net
ガンゾ は最初聞いた時職人のおっさんの名前だと思ったわ

562 :Cal.7743 :2019/06/24(月) 18:51:26.80 ID:LhdHQFUW0.net
カンツォーネ!!!!

563 :Cal.7743 :2019/06/24(月) 19:01:50.59 ID:IH3i1qvAM.net
ダサい俺に相応しい

564 :Cal.7743 :2019/06/24(月) 21:24:23.81 ID:byuAyjO/0.net
GANZO→ガンゾウっていう明治時代の職人が会社を興した純国産ブランドとかだったらかっこいいのに
FF12のレアアイテムであったろ、ダンジューロ=団十郎みたいな

565 :Cal.7743 :2019/06/24(月) 21:39:16.62 ID:KW73PXY30.net
え?
味岡贋造知らないの?

566 :Cal.7743 :2019/06/24(月) 22:21:48.64 ID:i/ObAS+70.net
>>564
タンバリン奏者のピン芸人に、ゴンゾーってのがいるよ。

567 :Cal.7743 :2019/06/24(月) 22:43:18.82 ID:3EoHJFZ80.net
ゴンゾーなんて世紀末リーダー伝たけしにも出てくるだろ

568 :Cal.7743 :2019/06/25(火) 00:13:45.22 ID:MANosvXua.net
>>560
ごちゃごちゃ書いた英文だけはいただけない
ミシンのロゴは縫製に定評のあるここらしくて良いじゃないか

569 :Cal.7743 :2019/06/25(火) 01:09:12.14 ID:n18+c7s1d.net
ダサいダサくないは主観。
気に入らないなら使わない。
気にいるなら使う。
それだけだ

570 :Cal.7743 :2019/06/25(火) 10:53:57.95 ID:lOyYLPL7a.net
日陰者である5ch民のデザイン評なんてあてにならんしな

571 :Cal.7743 :2019/06/25(火) 13:19:56.83 ID:gEvv67zU0.net
山長みたいな感じか?

572 :Cal.7743 :2019/06/25(火) 22:20:50.16 ID:Fa8RzQJY0.net
逆にダサくない名前ってどんなんよ?
批判するなら自分のアイデア出してみてよ。

573 :Cal.7743 :2019/06/25(火) 22:22:21.45 ID:JJzcpf8D0.net
>>572
イル・クアドリフォーリオ

574 :Cal.7743 :2019/06/25(火) 22:36:37.15 ID:mrWhjVLG0.net
>>572
ルイ・ヴァレンチノ

575 :Cal.7743 :2019/06/25(火) 23:16:11.64 ID:FNqluXTh0.net
>>572
ヘルペス

576 :Cal.7743 :2019/06/26(水) 08:37:43.39 ID:OxY21bXQx.net
夏休みに上京して原宿のお店に行ってみようと思います

577 :Cal.7743 :2019/06/26(水) 09:04:33.64 ID:SfrL/LVg0.net
>>572
Dasaku Nai

総レス数 1002
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200