2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Ω】オメガシーマスター13【何でも】

1 :Cal.7743 :2019/03/31(日) 02:07:56.26 ID:TEqe/tua0.net
オメガシーマスターについて語ろう

Seamaster
https://www.omegawatches.jp/ja/watches/seamaster
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :Cal.7743 :2019/03/31(日) 02:09:05.88 ID:TEqe/tua0.net
続きがなかったんで立てました

3 :Cal.7743 :2019/03/31(日) 02:22:46.18 ID:TEqe/tua0.net
いやいや、復刻はやっぱいい。
でもトリロジー欲しい。
プラネオも欲しい。
金がついて行かんわ。

https://i.imgur.com/80Aea07.jpg

4 :Cal.7743 :2019/03/31(日) 05:10:30.18 ID:Q7zVzmlKa.net
>>1


スレ立て乙です

5 :Cal.7743 :2019/03/31(日) 06:33:14.61 ID:MoiNdgNWF.net
>>3
俺も復刻持ちだが、デザイン、ノンデイト、耐磁性能、精度…いろいろと満足いく出来
ラグが長くて収まりが悪いのが唯一の不満だけど、NATOに変えようと思ってる

6 :Cal.7743 :2019/03/31(日) 11:23:18.76 ID:K0HeaoyW0.net
復刻かっこいいなぁ ノンデイトなのもいい

7 :Cal.7743 :2019/03/31(日) 12:19:33.94 ID:HvaP5wSk0.net
ノンデイトっつうと新ダイバーのチタンセラミックかっこええな。

8 :Cal.7743 :2019/04/01(月) 08:09:56.87 ID:195Z+12c0.net
復刻って1948?

9 :Cal.7743 :2019/04/01(月) 20:39:08.88 ID:9XA+FuJNd.net
てすと2

10 :Cal.7743 :2019/04/02(火) 01:08:32.87 ID:C7bfUqvP0.net
プラネオ買いに行ったらプロの新型が思ったより良くて結局悩んで帰ってきた。
旧型プラネオもってるしプロ買おうか悩む。アクアテラとプラネオ持ってるけど今までプロは買ったことないんだよな
使ってる人いたら感想ききたい

11 :Cal.7743 :2019/04/02(火) 01:33:17.05 ID:3muLXSbGa.net
1948もっと生産しろやああああ

12 :Cal.7743 :2019/04/02(火) 06:54:09.80 ID:2+t06fcF0.net
新ダイバーは近年の傑作だとは思うがプラネオとはクラスが違うかと。現行のプラネオと新ダイバー両方持ってるけど質感はやはりプラネオだよ。
ただ、旧プラネオと新ダイバーだと悩ましいねぇ。

13 :Cal.7743 :2019/04/02(火) 16:11:12.03 ID:I5xCtRrAd.net
トリロジーいいなーって思って復刻と両方着けさせて貰ったら復刻のがええなってなって結局復刻買ったよ
好みの問題だけどベゼルがよりシンプルでいい

14 :Cal.7743 :2019/04/02(火) 18:37:22.08 ID:C7bfUqvP0.net
>>12
参考になります!ありがとう!
旧型の艶消しベゼルが気に入ってるんだよなぁ。
あとプラネオ42mmが無くなったっていうのもプロが気になってる理由の1つ
良かったらそのうち並べて写真あげて欲しいです

15 :Cal.7743 :2019/04/02(火) 20:07:41.55 ID:2+t06fcF0.net
>>14
https://i.imgur.com/a1vBZUA.jpg

16 :Cal.7743 :2019/04/02(火) 20:26:24.93 ID:jwk2gawr0.net
レイルマスター非トリロジーって不人気なんですか?なかなか実物見れなくて…

17 :Cal.7743 :2019/04/05(金) 03:20:38.80 ID:RELOAxyGa.net
旧型のプラネットオーシャン 37.5ミリのやつ持っとる人おりゅ??
手首16cmなのだが小さいのかな?

18 :Cal.7743 :2019/04/05(金) 09:23:57.73 ID:D5DAWdPb0.net
>>17
サイズ的にはいいかもしれんがダイバーズだからベゼルが大きい分文字盤がかなり小さい写真じゃわかりにくいけど現物見ると小さすぎて思ってたのと違うって思う人多いと思うよ。
安いには安いなりの理由がある。
38mmの時計買うならわざわざプラネオはやめた方がいいと思うよ。旧型買うなら42mmが安定

19 :Cal.7743 :2019/04/05(金) 11:34:40.05 ID:9LgmB4eAa.net
>>17
日付の位置がもう少し外側だったらよし
黒と青文字盤持ってるけど俺も手首細いから
二つとも38ミリ

20 :Cal.7743 :2019/04/05(金) 12:04:00.58 ID:JDLOeWk3p.net
>>18
そうなんだ
手首欲しいからちょうどいいと思ったらえらく安くて逆に心配になって
聞いた感じだとダメっぽいけど現物とりあえず見てみる

>>19
持ち主さんだ!
とりあえず小さめのダイバーズ探しててたどり着いたんだよねー
あとは好みの問題っぽいね

二人ともありがとう

21 :Cal.7743 :2019/04/05(金) 15:34:46.45 ID:4nNwehce0.net
復刻はベルトの選択肢少ないのが難点

https://i.imgur.com/3SbiUcA.jpg
Aliで買った5000円のクロコ届いた

22 :Cal.7743 :2019/04/05(金) 15:52:09.13 ID:aYPnqOAD0.net
>>21
いいね!クロコ普段使わないけどこれはいいと思う!オシャレ!
最近、復刻とプラネオと迷って何故か新ダイバー買ったけど、やっぱり復刻もかっこいいなぁ

23 :Cal.7743 :2019/04/05(金) 18:36:18.47 ID:J4zLXzNC0.net
スーツならプラネオより復刻300の方が合いそうだな
革ベルトだととてもシックだ

24 :Cal.7743 :2019/04/05(金) 20:27:01.67 ID:gg9l+dSc0.net
17だけプラネオ37.5見てきたわ
思ってたより小さく見えた!むしろ42でもこんなサイズ!?っていうくらい小さく見えた
しかし高級感めちゃあるねプラネオは(๑╹ω╹๑ )

25 :Cal.7743 :2019/04/05(金) 20:36:38.53 ID:PvjRspZFp.net
黒系だとコンパクトに見えるよ。ディープブラックなんて46だけどそんなに大きく見えない。

26 :Cal.7743 :2019/04/05(金) 22:09:31.49 ID:JyvjKNjWd.net
>>21
かっこいいね
21mmの選択肢少なすぎだよな

27 :Cal.7743 :2019/04/07(日) 09:49:59.54 ID:tvKKTaqC0.net
新ダイバー買ったんだけどローター音こんなになるの?
時計を持って軽く左右に降るとシャカシャカ音がするんだけどこんなもん?旧型プラネオは静かだったんだけどなぁ

28 :Cal.7743 :2019/04/07(日) 23:31:41.46 ID:qXdK5goa0.net
やっぱり復刻欲しいな無金利ローンで買っちゃおうかな

29 :Cal.7743 :2019/04/08(月) 20:24:10.48 ID:esOcmCuIa.net
https://i.imgur.com/bOj0Yaf.jpg

新作が出ましたが、裏スケがあまり好きでないのと
手首が細いので、旧型?の36mm買いました。
ホームページにはまだ載ってるけど、もう作ってないのか、売れてるのか分かりませんが、物が見れる店が近くになかなかなくて、ようやく見つけました。
スピマスプロに比べれば、ましですけど箱が無駄に豪華…

30 :Cal.7743 :2019/04/09(火) 00:37:48.61 ID:tKg576+90.net
青ならドンキでよく売ってる

31 :Cal.7743 :2019/04/09(火) 06:54:50.89 ID:ww/Cfj410.net
前モデルも悪くはないんだが、今となっては耐磁性がオメガの最大のウリだからなぁ。

32 :Cal.7743 :2019/04/09(火) 08:17:19.72 ID:ZO5mJ3BRd.net
新ダイバーのSSブレス質は良いのだけど
バックルまでがストレートで少し野暮ったいんだよなぁ
ロレ用のオイスターブレスとか着きませんかね?

33 :Cal.7743 :2019/04/09(火) 11:35:57.55 ID:aiuDX0Pu0.net
俺も旧ダイバーも悩んだけど、新ダイバーにして正解だった 耐磁性も磁気帯気にしなくていいの楽だし写真じゃなかなか伝わりにくいけど実際見たら思ってたより良くて買っちゃった。プラネオ買う予定だったんだけど、新ダイバーで正解だった。あとは復刻欲しくて悩み中

https://i.imgur.com/UNkUQMb.jpg

34 :Cal.7743 :2019/04/09(火) 12:16:38.92 ID:iYtXLBA9p.net
ただプラネオにはプラネオの魅力あるんだよなぁ。

35 :Cal.7743 :2019/04/09(火) 12:32:09.20 ID:aiuDX0Pu0.net
>>34
わかる ただ42mmがなくなったのと艶消しベゼルが好きだからプラネオにかんしてはとりあえず今使ってる旧型使う予定

36 :Cal.7743 :2019/04/09(火) 13:00:19.96 ID:9ERyG3Vfd.net
>>27
これはどうなの?手に持って腕を伸ばした状態で軽く降ってもローター音が聞こえるんだけど、そんなに離れても聞こえるもん?やっぱ異常かな

37 :Cal.7743 :2019/04/09(火) 14:40:51.04 ID:GUll1ibNd.net
気になるなら購入店に持ってけば?

38 :Cal.7743 :2019/04/09(火) 20:14:07.35 ID:9ERyG3Vfd.net
今日聞いたら正常だって言われた。コーアクシャルだからOH長くていいやって思ってたよりけど、摩耗激しそうだなぁ

39 :Cal.7743 :2019/04/09(火) 20:53:39.37 ID:iYtXLBA9p.net
ちなみに自分の新ダイバーはそんな音しない、もしくは耳が悪いかも。

40 :Cal.7743 :2019/04/09(火) 21:20:35.94 ID:sjnVOsv80.net
復刻とNATOストラップの相性は抜群

https://i.imgur.com/0pRztA4.jpg

41 :Cal.7743 :2019/04/09(火) 22:18:22.38 ID:U4pin2l60.net
>>27
>>36

俺のはそんな聞こえないけど。。
感じ方が人それぞれだと思うので参考になるか分からないが。
ちなみに軽く振ってもシャカシャカ音は聞こえないです

42 :Cal.7743 :2019/04/10(水) 00:12:53.44 ID:hhfNlDkPd.net
まじですか?!1メートルくらい離れても時計揺らすとローターが回る音が聞こえるんですが。。。シャーってローターが擦れてるような音。正常だって言われたんだけど個体差あるんなら嫌だな

43 :Cal.7743 :2019/04/10(水) 00:47:34.82 ID:dTadjLRZd.net
ちなみに時計を上下に振ってもカタカタ音が鳴るんだが

44 :Cal.7743 :2019/04/10(水) 00:59:44.68 ID:Kux8Qvay0.net
俺のセイコー4Rみたいだな

45 :Cal.7743 :2019/04/10(水) 09:50:27.77 ID:zPS8fbqid.net
同モデルか同じキャリバーの他モデルと比べればいいじゃん
他のもなればお前の気にしすぎ、ならないなら不具合

46 :Cal.7743 :2019/04/10(水) 12:27:25.77 ID:LMLGI2zVp.net
そもそも音がしても精度出てればどうしようもなくね?
カタログスペックに静音性なんてないわけで。
そのまま使って5年以内に壊れたら保証対象ってことじゃないかな?

47 :Cal.7743 :2019/04/10(水) 13:31:17.45 ID:6XnMzNlxa.net
>>38
買った店じゃなくて、OMEGAに持っていってみては?

48 :Cal.7743 :2019/04/10(水) 15:53:41.48 ID:X3uKEbvNp.net
煽り抜きで普通は気になるレベルでローター廻る音なんかしないよ。
どこで買ったのそれ?ETAやセリタ積んでるパチモノとかじゃなきゃいいけど。

49 :Cal.7743 :2019/04/10(水) 19:31:10.27 ID:yAeNs61/0.net
>>42
41だけど、やっぱそんな1m離してシャーなんて鳴らんよ。(気にならないだけかもしれんが)
やっぱり気になるってレベルならブティックか持って行ったらどうでしょう?

50 :Cal.7743 :2019/04/10(水) 21:11:56.75 ID:A4AIE/rl0.net
みんなありがとう とりあえず買った店に交換してくれって発送してみた

51 :Cal.7743 :2019/04/10(水) 22:39:20.44 ID:4eTLt6Jf0.net
どこで買いましたか?

52 :Cal.7743 :2019/04/11(木) 00:14:49.09 ID:WZLqSQwc0.net
正規店だと検品の時点でそういうB級品は弾かれるけど並行品だとどうしても確率は増えるな。
かつて並行品で6時00分がキッチリ直線にならない個体つかまされたことあったな。

53 :Cal.7743 :2019/04/11(木) 00:55:27.87 ID:Y1Ki/prH0.net
平行輸入品は検品されてない商品扱う訳じゃないんで

54 :Cal.7743 :2019/04/11(木) 02:49:27.47 ID:oP2Y4b3m0.net
流石に店舗名は出さないけど、他の人が同じ目を見るのはかわいそうだし、今後の対応次第では報告するよ

55 :Cal.7743 :2019/04/11(木) 06:41:17.25 ID:WZLqSQwc0.net
>>53
海外のほとんどは店舗単位の検品。日本はスウォッチジャパンの検品。同じ検品でもレベルが違う。

56 :Cal.7743 :2019/04/11(木) 08:02:00.53 ID:d1QZpvWD0.net
なんか日本人は特に細かい事気にするみたいだからね
正規輸入の外国車も日本に入ってきてからの再検査の方が厳しいらしい

57 :Cal.7743 :2019/04/11(木) 10:04:56.16 ID:P9PCskKAM.net
店舗名出せ

58 :Cal.7743 :2019/04/11(木) 17:06:23.00 ID:oP2Y4b3m0.net
店舗から電話がかかってきて、オメガに持ち込んで確認したら許容範囲だと。静かな方だと言われた。俺が神経質なだけなのか?
ローターの摩擦音はまだしも上下に振ってカタカタ音が鳴るのですもんなのかね

59 :Cal.7743 :2019/04/11(木) 17:11:48.38 ID:foK6c425a.net
はえーな

60 :Cal.7743 :2019/04/11(木) 17:12:24.34 ID:d1QZpvWD0.net
俺の復刻は耳のそばで振っても作動音以外は何も聞こえない

61 :Cal.7743 :2019/04/11(木) 17:22:18.87 ID:8kWGFsFNd.net
はえーよな。店舗に届いたの15時だぞ。
でも店舗の同商品と比べても静かな方だと。オメガに聞いても俺の個体は静かな方なんだと。そう言われたらどうしようもないし。大人しく返送してもらってピックアップでオメガに出すしかないのか
ちなみに近所のオメガ取扱店にもってったら異常だっていわれたんたよな

62 :Cal.7743 :2019/04/11(木) 17:36:54.64 ID:7hLGuTwv0.net
どこの店か教えてよ

63 :Cal.7743 :2019/04/11(木) 17:44:53.07 ID:8kWGFsFNd.net
教えてもいいけどオメガに送ってほんとに異常なかったら店は風評被害だろー

64 :Cal.7743 :2019/04/11(木) 18:31:08.80 ID:+xNYVtmQa.net
>>58
絶対、持ち込んでないだろ(笑)

65 :Cal.7743 :2019/04/11(木) 20:06:31.08 ID:8kWGFsFNd.net
>>64
俺もそう思う。オメガブティックカスタマーセンターのメーカー技術者とやらに確認したらしい。一応メーカーから貰った見解書のコピーも送ってくるみたい
実際ローター音はまだしも上下に降るとローターカタカタ鳴るんだぞ。腕につけて小走りすると時計からカタカタ。。。
ありえんだろ。これで正常だったら、なにがマスタークロノメーターだよ

66 :Cal.7743 :2019/04/11(木) 20:27:20.03 ID:eLbcnmsjp.net
たぶん…

神経質くんだな。

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200