2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Ω】オメガシーマスター13【何でも】

1 :Cal.7743 :2019/03/31(日) 02:07:56.26 ID:TEqe/tua0.net
オメガシーマスターについて語ろう

Seamaster
https://www.omegawatches.jp/ja/watches/seamaster
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:----: EXT was configured

316 :Cal.7743 :2019/05/18(土) 14:51:41.43 ID:YiQApBUI0.net
オメガ1本じゃないからな

317 :Cal.7743 :2019/05/18(土) 14:55:55.32 ID:wj4ydENtM.net
オメガ一本じゃなかったのか、ならば良かった
30超えてシーマス一本とかじゃ、底辺だもんな
本来22-23の新入社員がする時計だしw

318 :Cal.7743 :2019/05/18(土) 15:19:00.27 ID:7XHFDZt9d.net
50だけど1948羨ましい

319 :Cal.7743 :2019/05/18(土) 16:15:05.82 ID:h1NOXqnf0.net
>>318
1948いいよねー

320 :Cal.7743 :2019/05/18(土) 16:46:07.78 ID:rGK4I5LXd.net
1948欲しいんだが、どこももう予約終わってるよね。。。

321 :Cal.7743 :2019/05/18(土) 16:57:48.51 ID:TGpYmk8ud.net
あまりに入荷が遅れてるからキャンセルが多いって聞いたよ

322 :Cal.7743 :2019/05/18(土) 17:56:27.36 ID:cPXOCYBmd.net
1948スモセコ先月納品されたよ。1年待った

323 :Cal.7743 :2019/05/18(土) 19:15:25.17 ID:U/t34S7M0.net
見たいです!

324 :Cal.7743 :2019/05/18(土) 20:26:26.33 ID:FOoUrUbsr.net
>>322
それすぐラクマに出品した方がいいよ

325 :Cal.7743 :2019/05/18(土) 20:48:37.97 ID:OkcaYjrTa.net
1948クロノメーター欲しい…
>>321
本当ですか?並行で入ってくるの待ってみるか
販売店に電話かけまくろうか…w

326 :Cal.7743 :2019/05/18(土) 21:02:57.23 ID:cPXOCYBmd.net
>>322
https://i.imgur.com/dg5QUIL.jpg

327 :Cal.7743 :2019/05/18(土) 21:32:27.38 ID:U/t34S7M0.net
>>326
おおー

328 :Cal.7743 :2019/05/18(土) 21:37:12.57 ID:oVvlA+gv0.net
>>326
これ良いですね、もう一本くらいオメガ足したいなぁ

329 :Cal.7743 :2019/05/18(土) 22:13:27.93 ID:pKn8tI2t0.net
ホワイトセラミックのクロノグラフ絶対かっこいいのになぁ

330 :Cal.7743 :2019/05/18(土) 22:22:20.33 ID:e08u11pa0.net
>>326
腕毛切ってて気持ち悪いなお前(笑)

時計はかっこいい

331 :Cal.7743 :2019/05/18(土) 22:59:25.31 ID:r55RGIF70.net
なんかシンプルすぎて…

332 :Cal.7743 :2019/05/18(土) 23:49:42.93 ID:NpEizJFyK.net
でも思ったより上品だよ。

333 :Cal.7743 :2019/05/19(日) 06:14:39.81 ID:BKX7inTU0.net
緑と青のシーマスター300ってマスタークロノメーターなんだね。かっこいいしステンレスの方買おうかなと思ったらプラチナだったでござる。

334 :Cal.7743 :2019/05/19(日) 19:07:48.42 ID:WZqw3l9b0.net
>>315
未だにこんな事を言う人いるんだなぁ
ロレックスという名前に踊らされている人
なんか哀れ

335 :Cal.7743 :2019/05/19(日) 19:19:47.32 ID:BKX7inTU0.net
ずっとロレックス好きだったけど耐磁性能のためだけに遊び半分で購入したら思ってた以上にクォリティ高くてびっくりしたな。
もうほとんどロレックスは使ってない。

336 :Cal.7743 :2019/05/19(日) 19:30:48.91 ID:lzvG51oo0.net
>>335
色んな時計に目を向けてみるといいよ。
オメガは性能良い。

337 :Cal.7743 :2019/05/20(月) 09:46:47.74 ID:fAGwUeqFa.net
1948の入荷連絡きた、国内納入第2弾かな?
待ち過ぎて忘れた掛けてたわ笑。

338 :Cal.7743 :2019/05/20(月) 11:03:27.97 ID:4uWBfWJC0.net
この太い線しか見えなくなる角度が好き。
https://i.imgur.com/YNrYTmX.jpg

339 :Cal.7743 :2019/05/20(月) 15:14:19.68 ID:6kLatRmhM.net
>>338
イケてる

340 :Cal.7743 :2019/05/20(月) 16:01:34.56 ID:YZcn60rBr.net
>>338
かっこええな

341 :Cal.7743 :2019/05/20(月) 17:12:00.14 ID:4uWBfWJC0.net
>>339
>>340
ありがとうございます!
お気に入りです!

342 :Cal.7743 :2019/05/20(月) 18:08:16.02 ID:OseGUM6qd.net
>>338
これおいくら?
もう売ってないか

343 :Cal.7743 :2019/05/20(月) 18:32:24.69 ID:4uWBfWJC0.net
>>342
売ってますよ、2017バーゼルのやつです!
入荷してすぐ買いました!
いくらか忘れたんですけど、60行くか行かないかくらいだったと思います!

344 :Cal.7743 :2019/05/20(月) 18:57:45.69 ID:mgia9Hd8d.net
>>343
ありがとうございます。いいですねえ。
メタルブレスに付け替えた感じですかね?
自分は腕が細いので、ちょっと悩みどころです。

345 :Cal.7743 :2019/05/20(月) 19:13:13.04 ID:4uWBfWJC0.net
>>344
付け替えてないですよ、買ったまんまです!
38mmなので細腕でもしっくり来ますよ!
インデックスとか針は角度で虹色に輝く瞬間があって最高に綺麗です!

346 :Cal.7743 :2019/05/20(月) 20:36:47.56 ID:6kLatRmhM.net
>>345
茶色の革ベルトとかもめっちゃ合いそうだね

347 :Cal.7743 :2019/05/20(月) 21:19:37.06 ID:F408+IJGp.net
>>346
合いそうですね!
公式の黒ラバーの写真が超格好良いです!
これ、今見たら66万だったみたいです!

348 :Cal.7743 :2019/05/20(月) 21:57:57.98 ID:uLnLhTx+0.net
シーマスターの新しく出たセラミック製のヤツが気になってます
持ってる方いらっしゃいますか?

349 :Cal.7743 :2019/05/20(月) 22:20:12.88 ID:Dn7aJ4Nw0.net
>>346
自分は、カメラのキタムラでブレスの方を買ったけど、42万だったよ。
並行輸入だけどね。

350 :Cal.7743 :2019/05/20(月) 22:27:07.75 ID:Vzuu9Kxi0.net
>>348
https://www.omegawatches.jp/ja/watch-omega-seamaster-diver-300m-omega-co-axial-master-chronometer-43-5-mm-21092442001001

これならマジクソ欲しス
オメガのデザイナーはセンス良すぎw
まっ、ロレックスみたく世間に認知されるまで作り続ける根性は
無さそうだけどw

351 :Cal.7743 :2019/05/20(月) 22:47:35.37 ID:bcsKWXqmd.net
>>349
キタムラで買った時
国際保障カードついてた?
電話で聞くとついてないって言われたので教えて欲しい
よろしく

352 :Cal.7743 :2019/05/20(月) 22:48:30.59 ID:7g9o0VTRa.net
こないだ見たけどかっこよかったよ。
でもでかい。インデックスが妙に立体的に見える。
あとブレスが欲しい。

353 :Cal.7743 :2019/05/20(月) 22:58:56.74 ID:uLnLhTx+0.net
>>350
そうです!それです
すごくカッコいいですよね
並行なら72万くらいで、プラネットオーシャンセラミックよりもだいぶ安く
何よりシックなブラックがいい

354 :Cal.7743 :2019/05/20(月) 23:00:47.76 ID:uLnLhTx+0.net
>>352
ロレックスシードくらいでしょうかね?
ケースもブラックセラミックなのでしまった印象で
43.5mmというイメージより小さく感じました!

355 :Cal.7743 :2019/05/20(月) 23:07:06.90 ID:YNh99lAAd.net
>>351
自分もキタムラで復刻買ったけど…国際保証カードって普通の赤いギャランティーの事でしょ?

356 :Cal.7743 :2019/05/20(月) 23:21:49.95 ID:Dn7aJ4Nw0.net
>>351
外箱が押し入れの奥にしまってあるあら、すぐに出せないんだけど、
赤いカードは3枚入っていたよ。

357 :Cal.7743 :2019/05/20(月) 23:38:15.22 ID:EAb99JEb0.net
>>350
新ダイバーのセラミックとチタンのモデルやな。たしかにエロかっこいい。
ただダイバーに90万出すならあと40万くらい出してプラネオのディープブラック狙った方がよくね?プラネオの方がやっぱ質感は上だぞ。

358 :Cal.7743 :2019/05/21(火) 00:50:52.80 ID:ndYHsfnga.net
アリのラバー、旧プロ300につかねー
時計が傷だらけだ!!

359 :Cal.7743 :2019/05/21(火) 02:47:25.24 ID:v9yXFRnRa.net
>260のラバー
純正バネ棒は太くて使えない(力入れて押し込めば入るが)

バネ棒8本+ミニマイナスドライバー+ミニバネ棒外しが付属
付属バネ棒のうち3本は弓なりに曲がってる

純正、付属バネ棒直線ではいくらやっても付かない(バネ棒がラグ穴にはまらない)
ラグ、裏蓋、ラグ穴が傷だらけ
付属バネ棒弓なりを使ったら何とか付いた
使っているうちにラグ穴が広がらないか不安

付けた結果は最高にかっこいい!
>260(写真)の青より明るい色
柔らか目
軽い
Ω(マーク)、ロゴ入り

360 :Cal.7743 :2019/05/21(火) 12:18:07.67 ID:xHq7iEhE0.net
復刻300にラバーベルトをつけたいんですけど、
なにかオススメはありますか?

361 :Cal.7743 :2019/05/21(火) 12:21:07.57 ID:3LFk5VtiF.net
アリのラバー

今のところ脱落等なく問題ない
しかしonにはあわないな

長さが2種類あり、短い方を買ったがギリギリ
手首の太さは普通だと思うから、細い人以外は長い方を買うのがいいかも
ただ新型は>260を見るとデカ厚だから自己責任で(自分は旧型)

362 :Cal.7743 :2019/05/21(火) 13:13:58.59 ID:jJ4v4TJC0.net
>>360
これ付いたよ
純正の太いバネ棒じゃ無理なのでベルトに付いてるやつを使おう

363 :Cal.7743 :2019/05/21(火) 13:14:21.89 ID:jJ4v4TJC0.net
url貼り忘れ
https://ja.aliexpress.com/item/20-22-Seamaster-232-007/32836194395.html

364 :Cal.7743 :2019/05/21(火) 13:23:37.40 ID:xHq7iEhE0.net
>>361
>>362
ありがとうございます。
以前アリでラバーベルト買ったのですが、バネ棒がラグ穴につかなくて汗

365 :Cal.7743 :2019/05/21(火) 17:25:38.63 ID:7UN3ypOPd.net
アリエクのΩ用は各シーマス、スピマス共通かね
ラグ幅には注意

366 :Cal.7743 :2019/05/21(火) 18:27:08.66 ID:jJ4v4TJC0.net
>>365
ラグ幅が合ってても穴の位置が違くて入らない場合もある
これは復刻300に付かなかった
https://ja.aliexpress.com/item/19-20-21-22-Seamster/32950759854.html

367 :Cal.7743 :2019/05/21(火) 18:59:02.56 ID:Ov+dRhbnF.net
>366
画像みるとスピマス、プラネオ、プロ300には付いてるね
そういえば復刻はケース形状が特殊だったね

368 :Cal.7743 :2019/05/21(火) 21:50:32.44 ID:gtZv856f0.net
>>359
バネ棒の穴が多分、内側に空いてるから絶妙に入らなかったけど、穴を拡張工作したった。
個体差があるからハズレ引いて俺だけだと思ってた。ホント1mm位かなぁ…微妙に合わないのね

369 :Cal.7743 :2019/05/22(水) 00:01:19.71 ID:8VZI7qPQd.net
https://i.imgur.com/9S2ZrsE.jpg
https://i.imgur.com/CpXkmi0.jpg

汚い腕で申し訳ない。
アクアテラのラバー風をAliExで買ってみた。
アクアテラではなく300に取付け

370 :Cal.7743 :2019/05/22(水) 00:03:27.90 ID:8VZI7qPQd.net
https://i.imgur.com/2SPA5MU.jpg
同じ汚い腕写真を上げてしまった。。
上げ直し

371 :Cal.7743 :2019/05/22(水) 00:31:36.40 ID:6A/JqImEa.net
>396
それもいいねえ
ショップを紹介してちょ

372 :Cal.7743 :2019/05/22(水) 11:24:46.60 ID:dpemaqhTd.net
>>370
いいね
ラバーいくらだったの?
ブレスからラバーに変えたけど、純正は8万位した気がする
https://i.imgur.com/I9qABrp.jpg

373 :Cal.7743 :2019/05/22(水) 12:38:12.24 ID:If1ETH+E0.net
https://i.imgur.com/6J8o9bq.jpg

新作シーマスプロ ブラックセラミック買ってみた
重量 107g
外径 43.5mm
厚さ 14.5mm
男前な時計だった

374 :Cal.7743 :2019/05/22(水) 13:33:29.88 ID:mqGbZJG60.net
かなりええやん!

375 :Cal.7743 :2019/05/22(水) 13:44:54.39 ID:If1ETH+E0.net
ケースサイドの中央からラグへ流れるラインが他のどのオメガより
海老反ってるw これが男の色気よ!オーマイガッ!

376 :Cal.7743 :2019/05/22(水) 17:12:47.56 ID:334rstzda.net
かっこいいね。腕に付けたときのバランスはどう?
ラバーとかNATOベルトだと時計本体が重くて回らないかちょっと心配。

377 :Cal.7743 :2019/05/22(水) 17:37:16.75 ID:PJOJOdz90.net
時計ニワカなんですが、シーマスター 300M マスター コーアクシャルがとてもカッコいいと思うので買ってみようかと思ってます。これは買っていいやつですか?アカンやつですか?ご教示下さい。ちなみに現在の普段の時計はスマホです。

378 :Cal.7743 :2019/05/22(水) 17:49:05.42 ID:mqGbZJG60.net
買ってええヤツやで。デザインシンプルだから飽きないと思う。

ただ、今年発表された宝飾系の青緑モデルがマスタークロノメーター化されてるのが気がかり。もしかしたらキャリバー載せ換えマイナーチェンジがあるかも。

まぁ実用上の違いは何もないからその辺気にしないなら買ってよし。

379 :Cal.7743 :2019/05/22(水) 17:54:13.72 ID:If1ETH+E0.net
ラバーベルトの感触は、とても柔らかでしっとり感あり
装着感は、若干トップヘビー感あり
ラバーベルトが腕に吸い付く感じなので腕で時計があばれる感じはなし

ずいぶん軽く造られているようだけど、ラバーベルトが細身すぎる
ので軽く感じないのが少し残念かな

380 :Cal.7743 :2019/05/22(水) 18:29:09.23 ID:peZo/XcSp.net
>>373
それオレの欲しいヤツ!
まさか渋谷の並行店で買った?

381 :Cal.7743 :2019/05/22(水) 18:35:49.56 ID:If1ETH+E0.net
関西でこうたった
でもね…ブラックセラミックなのに化粧箱は普通のウッドラッカー
仕様なのね orz

382 :Cal.7743 :2019/05/22(水) 20:04:17.24 ID:FL99ES7f0.net
>369>370
ショップ教えて

383 :Cal.7743 :2019/05/22(水) 21:23:46.76 ID:ljo3l2QE0.net
>>372
日本円で\2000ちょいだったかな。

>>382
https://ja.aliexpress.com/item/32965262053.html

ただ、上にある様にこれもサイズが微妙に合わなかった。
個体差ハズレを引いたのかも…
穴拡張改造した。探せば違うショップであるかもしれないです

384 :Cal.7743 :2019/05/22(水) 23:28:40.80 ID:W3XmBHzgd.net
1948好きなやつそれなりにいるんだな
早く来ないかな

385 :Cal.7743 :2019/05/22(水) 23:58:51.25 ID:CQ3chs6Ta.net
>383
穴拡張って・・・どうやったの?

386 :Cal.7743 :2019/05/23(木) 00:04:34.87 ID:lq9zhmobd.net
>>384
ヴィンテージが好きなら絶対書いだと思う。デザインが古くさいと感じるならパスでいいと思う

387 :Cal.7743 :2019/05/23(木) 00:56:34.97 ID:oeosVXdDa.net
>383
ポチった

388 :Cal.7743 :2019/05/23(木) 08:22:18.97 ID:076vgYnx0.net
>>379
すごく参考になるレビュー
かっこいいね

389 :Cal.7743 :2019/05/23(木) 11:12:15.85 ID:CKJih6SEa.net
待つこと1年、1948が遂に納入された、、。
国内デリバリー数は、未だ本当に少ないとのこと。

390 :Cal.7743 :2019/05/23(木) 12:19:45.04 ID:oO0wV1OW0.net
https://youtu.be/Y_dxuG9OfGM

これ観て、最近欲しいなと思った時計に当てはまってた
・シンプルで小ぶりな時計
・革ベルトでしっかりした時計
・ゴツくて黒い時計

決してミッドサイズのピカピカステンの時計でないことだけは分かった
まっ、好きな男がしてた腕時計をイメージしてるだけだろうけどw

シーマス1948はトレンドなイケてる時計なのかも
俺は要らんけどw

391 :Cal.7743 :2019/05/23(木) 12:23:50.07 ID:mFYn1Hakr.net
1948って国内で売ってる?

392 :Cal.7743 :2019/05/23(木) 14:19:54.45 ID:GtuC8bvoa.net
>>385
(やるなら自己責任でお願いしますが)
商品に付属していたバネ棒外しを拡張工具に使用した。
バネ棒外しの金属部を火で熱してじわじわと溶かしながら届いていない方向へ穴を拡げました。

ホント微妙に穴が合わない程度なので、何度か調整しながらやる感じで。

393 :Cal.7743 :2019/05/24(金) 02:10:27.14 ID:W0xTuhf+0.net
>>386
ビンテージ欲しいけど素人で手出すの怖いと思ってた俺のための時計

394 :Cal.7743 :2019/05/24(金) 18:38:06.00 ID:rvYKeoqwd.net
プロ300はシリコンベルトが異常に似合うな

395 :Cal.7743 :2019/05/24(金) 21:56:06.55 ID:wCnpz2Krd.net
>>393
それは賢明な判断だと思うよ
ヴィンテージ市場では、リーセル価値を考えるとロレックスかパテックに集中するから、1948はまあいい線だと思うよ
ケース形状が土管を切ったようで横から見たエレガンスはないしのが残念だ

396 :Cal.7743 :2019/05/25(土) 08:00:41.31 ID:bxsG+AIi0.net
リーフ針でエレガントな37mmとか作れば売れるのに
オメガに限らず新品で売ってないんだよね

397 :Cal.7743 :2019/05/25(土) 12:30:03.16 ID:N1SxJHl2d.net
復刻300欲しいけど>>378の言うとおりマイナーチェンジしそうで買えない
プラネオはでかいしなあ

398 :Cal.7743 :2019/05/25(土) 16:27:07.97 ID:kXoVpExO0.net
"1984 スモセコ"やっと入荷連絡があった。
明日には届く。
楽しみ。

399 :Cal.7743 :2019/05/25(土) 16:27:43.41 ID:kXoVpExO0.net
>>398

1948だ。

400 :Cal.7743 :2019/05/25(土) 17:17:36.83 ID:zoIIphA/0.net
春樹もビックリ

401 :Cal.7743 :2019/05/25(土) 17:31:33.85 ID:Xe8wFeywp.net
>>396
シーマス120復活すればな…

402 :Cal.7743 :2019/05/25(土) 18:03:34.90 ID:+FOvuLqSp.net
復刻300は生産終了の噂もあるけどな
昨年のトロリジーシーマスターの通常モデルが出るのが決まってるような噂もあるっぽいし、事実なら置き換わりになるだろう
ダイバーの登場で復刻300の存在も薄れてきているし今後買うタイミングはほぼないのでは

403 :Cal.7743 :2019/05/25(土) 18:14:40.82 ID:8JPNZevoa.net
ダイバーの登場とは?

404 :Cal.7743 :2019/05/25(土) 18:51:37.00 ID:l/fY7TPX0.net
キャリバー8806と8800の違いってなんですかね?
300のステンレスとブラックセラミックでキャリバー違うんだけど

405 :Cal.7743 :2019/05/25(土) 20:41:57.17 ID:6jRHVh+A0.net
8800:7振動:マスタークロノメーター:シングルバレル:デイト
8806:7振動:マスタークロノメーター:シングルバレル:ノンデイト

406 :Cal.7743 :2019/05/25(土) 20:44:44.38 ID:ljdSHApdr.net
7.5振動が正解

407 :Cal.7743 :2019/05/25(土) 20:58:24.44 ID:6jRHVh+A0.net
タイムグラファーで何度計測しても毎時25200振動なんだが
どうして7.5振動と言うのかね?

408 :Cal.7743 :2019/05/25(土) 20:58:51.52 ID:l/fY7TPX0.net
>>405
詳しくありがとう
セラミックはノンデイトか
ノンデイトでもいいけどケースサイズ変えるなら8900にしてほしかった

409 :Cal.7743 :2019/05/25(土) 21:48:01.43 ID:ljdSHApdr.net
>>407
だから7.5振動

https://www.rasin.co.jp/blog/special/frequency/

410 :Cal.7743 :2019/05/25(土) 21:50:41.07 ID:6jRHVh+A0.net
やっぱりそれが根拠なんだw

411 :Cal.7743 :2019/05/25(土) 23:31:39.60 ID:0NecWa5h0.net
>>410
常識なんですけど、知恵遅れ?

http://www.tokei-nihondo.com/blog/%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E5%BC%8F%E6%99%82%E8%A8%88%E3%81%A7%E8%89%AF%E3%81%8F%E8%81%9E%E3%81%8F%E6%8C%AF%E5%8B%95%E6%95%B0%EF%BC%9F/

412 :Cal.7743 :2019/05/25(土) 23:52:28.25 ID:LlFcb84w0.net
よくわからんのだが、毎秒7振動だと毎時27000になるんじゃないの?

413 :Cal.7743 :2019/05/25(土) 23:53:21.95 ID:LlFcb84w0.net
>>412 ごめん7.5だった

414 :Cal.7743 :2019/05/26(日) 00:37:18.55 ID:b7x93tEN0.net
>>411
ネット情報を鵜呑みw
それが常識とか…

415 :Cal.7743 :2019/05/26(日) 01:14:28.40 ID:hopCHUnD0.net
25200÷3600=7 やん。なんで7.5って話だろ

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200