2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Ω】オメガシーマスター13【何でも】

1 :Cal.7743 :2019/03/31(日) 02:07:56.26 ID:TEqe/tua0.net
オメガシーマスターについて語ろう

Seamaster
https://www.omegawatches.jp/ja/watches/seamaster
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:----: EXT was configured

399 :Cal.7743 :2019/05/25(土) 16:27:43.41 ID:kXoVpExO0.net
>>398

1948だ。

400 :Cal.7743 :2019/05/25(土) 17:17:36.83 ID:zoIIphA/0.net
春樹もビックリ

401 :Cal.7743 :2019/05/25(土) 17:31:33.85 ID:Xe8wFeywp.net
>>396
シーマス120復活すればな…

402 :Cal.7743 :2019/05/25(土) 18:03:34.90 ID:+FOvuLqSp.net
復刻300は生産終了の噂もあるけどな
昨年のトロリジーシーマスターの通常モデルが出るのが決まってるような噂もあるっぽいし、事実なら置き換わりになるだろう
ダイバーの登場で復刻300の存在も薄れてきているし今後買うタイミングはほぼないのでは

403 :Cal.7743 :2019/05/25(土) 18:14:40.82 ID:8JPNZevoa.net
ダイバーの登場とは?

404 :Cal.7743 :2019/05/25(土) 18:51:37.00 ID:l/fY7TPX0.net
キャリバー8806と8800の違いってなんですかね?
300のステンレスとブラックセラミックでキャリバー違うんだけど

405 :Cal.7743 :2019/05/25(土) 20:41:57.17 ID:6jRHVh+A0.net
8800:7振動:マスタークロノメーター:シングルバレル:デイト
8806:7振動:マスタークロノメーター:シングルバレル:ノンデイト

406 :Cal.7743 :2019/05/25(土) 20:44:44.38 ID:ljdSHApdr.net
7.5振動が正解

407 :Cal.7743 :2019/05/25(土) 20:58:24.44 ID:6jRHVh+A0.net
タイムグラファーで何度計測しても毎時25200振動なんだが
どうして7.5振動と言うのかね?

408 :Cal.7743 :2019/05/25(土) 20:58:51.52 ID:l/fY7TPX0.net
>>405
詳しくありがとう
セラミックはノンデイトか
ノンデイトでもいいけどケースサイズ変えるなら8900にしてほしかった

409 :Cal.7743 :2019/05/25(土) 21:48:01.43 ID:ljdSHApdr.net
>>407
だから7.5振動

https://www.rasin.co.jp/blog/special/frequency/

410 :Cal.7743 :2019/05/25(土) 21:50:41.07 ID:6jRHVh+A0.net
やっぱりそれが根拠なんだw

411 :Cal.7743 :2019/05/25(土) 23:31:39.60 ID:0NecWa5h0.net
>>410
常識なんですけど、知恵遅れ?

http://www.tokei-nihondo.com/blog/%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E5%BC%8F%E6%99%82%E8%A8%88%E3%81%A7%E8%89%AF%E3%81%8F%E8%81%9E%E3%81%8F%E6%8C%AF%E5%8B%95%E6%95%B0%EF%BC%9F/

412 :Cal.7743 :2019/05/25(土) 23:52:28.25 ID:LlFcb84w0.net
よくわからんのだが、毎秒7振動だと毎時27000になるんじゃないの?

413 :Cal.7743 :2019/05/25(土) 23:53:21.95 ID:LlFcb84w0.net
>>412 ごめん7.5だった

414 :Cal.7743 :2019/05/26(日) 00:37:18.55 ID:b7x93tEN0.net
>>411
ネット情報を鵜呑みw
それが常識とか…

415 :Cal.7743 :2019/05/26(日) 01:14:28.40 ID:hopCHUnD0.net
25200÷3600=7 やん。なんで7.5って話だろ

416 :Cal.7743 :2019/05/26(日) 07:56:08.05 ID:Z1wZfZv0d.net
7.5とか言ってるやつは算数やり直したほうがいい。

417 :Cal.7743 :2019/05/26(日) 08:21:57.29 ID:Y+drUo7G0.net
>>398
ブティックですか?
地方デパートは音沙汰なしです。

418 :Cal.7743 :2019/05/26(日) 08:30:44.90 ID:1xtdEJy60.net
>>417

新潟のTHREECです。
都内在住なのですが、1948を知った時には何処も予約完了しており、片っ端から連絡したなかで、THREECで偶然スモセコ1本を予約出来ました。

419 :Cal.7743 :2019/05/26(日) 20:14:32.40 ID:1xtdEJy60.net
ようやく届いた1948。
このシンプルさが好み。

420 :Cal.7743 :2019/05/26(日) 20:15:35.29 ID:1xtdEJy60.net
https://i.imgur.com/601Z7Zh.jpg

https://i.imgur.com/CKO30He.jpg

421 :Cal.7743 :2019/05/26(日) 20:55:10.38 ID:xUZKOgYca.net
GSカッコよす

422 :Cal.7743 :2019/05/26(日) 21:30:14.84 ID:+cEy2dcD0.net
>>420
自分と物凄く趣味が合いそう
3針好きで、ドーム型風防とかボンベダイヤルに惹かれる
最近は浅岡さんのクロノトウキョウを買った
次は長年機会の無かったノモスに行く予定
1948は高すぎて手が出せなかったよ

423 :Cal.7743 :2019/05/26(日) 21:53:40.05 ID:1xtdEJy60.net
>>422

機械式ノンデイトで38mm前後。
上記に該当しない時計は、結局手放してしまいました。
オリスは40mmだけど、2針のシンプルさが気に入ってます。

424 :Cal.7743 :2019/05/27(月) 02:23:29.62 ID:N0BBBTRJa.net
プロ300はシリコンベルトが最も似合う時計
ケース形状、ステンとセラミックの配置
とくに青は爽やか

425 :Cal.7743 :2019/05/27(月) 06:52:33.37 ID:EiYz7oCe0.net
プロ300とかダイバーとか復刻300とか紛らわしいから誰かスレ内だけでも統一してくれ。

426 :Cal.7743 :2019/05/27(月) 08:33:00.15 ID:5cEif5a5d.net
プロ300=保守本流
復刻=亜流
ダイバー??

427 :Cal.7743 :2019/05/27(月) 11:28:57.98 ID:E7ld/WPDd.net
>>480
1948かっこええな

428 :Cal.7743 :2019/05/27(月) 14:57:03.59 ID:hwsQicFWa.net
アクアテラ150のラバーブレスタイプを購入しようと思ってる。後からSSブレスも欲しくなるかな?一応スーツは着ない仕事で、比較的自由な感じではある。
ほどよいカジュアルな感じなのか、がっつりカジュアルな感じになるのか…

429 :Cal.7743 :2019/05/27(月) 15:19:18.70 ID:Ccum5H7dp.net
フォーマルで使う予定ないならラバーオヌヌメ。

430 :Cal.7743 :2019/05/27(月) 15:48:07.70 ID:vH9tisvka.net
>>429
そかそか、ありがとう。
SSブレス買って純正ラバーを追加すると5万くらい?

431 :Cal.7743 :2019/05/27(月) 15:55:00.38 ID:Uwq965gCd.net
アクアテラのラバーベルトって、腕周り14.5センチの自分じゃ着けられないな…
まあ38ミリのケースサイズもギリギリなんだけども

432 :Cal.7743 :2019/05/27(月) 15:56:20.61 ID:cq6jDbhe0.net
たぶんだけど
ラバーベルト2.5万
フォールディングバックル4.5万
計7万+税

433 :Cal.7743 :2019/05/27(月) 17:40:52.21 ID:Ccum5H7dp.net
>>430
どっちも欲しいならブレス買ってラバー買い足しの方がお得。
でもディープブラックとダイバーの両方をラバーで運用してるけどブレスにしたいと思わないくらい快適だよ。

434 :Cal.7743 :2019/05/27(月) 20:41:08.37 ID:srQPRfTIM.net
いろいろありがとう
SSブレスは着けなさそうだし買い足し7万は高いからラバータイプを買ってみるよ

435 :Cal.7743 :2019/05/27(月) 21:58:59.01 ID:r3l7B3mia.net
>>420 何か見てて疲れるな

お前もストレス溜めて体壊すなよ

436 :Cal.7743 :2019/05/27(月) 22:38:52.67 ID:vX/EUjbL0.net
待たされたりウルトラマン後出しされたりで参ってたところに
値上げの電話で勢い1948キャンセルしたバカな俺の行き場は無い
多分レモン色のNATOとか今の季節映えるだろうなあ(遠い目)

437 :Cal.7743 :2019/05/27(月) 22:52:46.14 ID:HaueVqI/0.net
>>436 今日やっとスモセコ1948を手に入れた私が通りますよ。値上げと異常なほどの納期遅延に、本気でキャンセルを入れそうになったが、ようやく一年越しで腕に巻いた途端、その憂いは吹っ飛んだ。

438 :Cal.7743 :2019/05/27(月) 23:28:17.48 ID:KNR/uVcid.net
>>437
よかった!
私は第一弾といわれて3月下旬だったよ
予定はいつも守られない。
限定を作りすぎているかもな
横から見るとうーん厚くてセンスないけど、それがいいのかも

439 :Cal.7743 :2019/05/27(月) 23:41:10.46 ID:vX/EUjbL0.net
うらやましい
ベルトで遊べて耐磁、精度と揃ってたらもう時計としては最高と言っていいだろなあ
ホントの時計好きに相応しい一本だと思う

440 :Cal.7743 :2019/05/28(火) 08:27:19.64 ID:DewzXL8Sa.net
>>438 ありがとうございます。たしかに最近のオメガは限定物を打ち出し過ぎの感がありますね。東京オリンピックモデルも初回入荷以来、ぜんぜん入って来ていないとのこと。納期がグダグダなのは良くないね。

>>439 シンプルゆえにベルトを替えるだけで劇的にイメージも変わるので、何度も楽しめそうです。

441 :Cal.7743 :2019/05/28(火) 17:48:50.22 ID:Q/B+j5bSd.net
好みはあるかも知れないけど1948ほんといいよな

442 :Cal.7743 :2019/05/28(火) 20:49:44.21 ID:aFTZ7XjC0.net
前のモデルのダイバー300をラバーベルトに変えたいんだけど正規品はないらしい。なんかおススメある?

443 :Cal.7743 :2019/05/28(火) 20:53:21.52 ID:iqUBP4F+d.net
>442
少し前のスレも見れないのかね

ダイバー300って新参者だな
ここでの呼称は伝統のpro300

444 :Cal.7743 :2019/05/28(火) 20:56:06.84 ID:aFTZ7XjC0.net
>>443
pro300か
中華製じゃなくて高くてもいいからしっかりしたやつが欲しい

445 :Cal.7743 :2019/05/30(木) 11:29:34.81 ID:e8AXWc/Ha.net
>>373
ラバーの時計欲しくて、めちゃくちゃカッコいいの見つけたと思ったのにDバックルじゃないから候補から外した。
もしかして変えられる?

446 :Cal.7743 :2019/05/30(木) 11:51:16.25 ID:ico3uwkp0.net
>>445
替えられる純正ベルトは販売されてませんね
フォールディングバックル用のラバーベルトは腰のあるしっかりベルトには
フィットすると思いますが、プロ300用にラバーベルトは柔らかタイプ
なので、尾錠がちょうど良いと思いますよ

447 :Cal.7743 :2019/05/30(木) 11:56:29.24 ID:83+xmlT4d.net
旧pro300はラバーベルトにするとやたら小さく感じる

448 :Cal.7743 :2019/05/30(木) 12:17:11.93 ID:yrQWA7/sp.net
プラネオのベルトとDバックル取り寄せで頼んだらええやん。サイズ合うのあっぺよ。

449 :Cal.7743 :2019/05/30(木) 13:11:33.20 ID:ico3uwkp0.net
https://i.imgur.com/tHjhPxH.jpg

少しだけ背中を押させて頂きます

450 :Cal.7743 :2019/05/30(木) 13:58:52.55 ID:443gWYbaa.net
イケメンやなぁ

451 :Cal.7743 :2019/05/30(木) 14:22:48.72 ID:OyYVOEVKM.net
ブラックセラミックいいねー
このサイズ、ノンデイトでステンレスバージョンを来年あたり追加しないかな

452 :Cal.7743 :2019/05/30(木) 23:53:08.21 ID:+5sC+Lk4a.net
>370>383のテラ用ラバーベルトが届いた
>372の純正と比べて白ステッチが安っぽい。あまりにも安っぽい
ステッチなしもあるのでそちらを推奨
あと、フラッシュフィット部の銀はプラスチック

まあ素直に>260のプロ300用を推奨ですね
ただバックルはなかなかいいので、現在プロ300用のラバーベルト+テラ用のバックルでいい感じ

テラ用ラバーベルトをスピマス(ブロア)に付けてみたけど、付けるのには問題ないが爪?が引っ掛からずダメ

スピマス用のベルトってアリエクで売ってる?

453 :Cal.7743 :2019/06/02(日) 21:24:15.89 ID:O+L3N0loa.net
シーマスターって大学生が嵌めるような時計だね
ダッサww

454 :Cal.7743 :2019/06/02(日) 22:16:43.41 ID:F7fLdJxZd.net
36ミリくらいのシーマスターアクアテラとかないですかね…
発売されたら起こしてください

455 :Cal.7743 :2019/06/03(月) 07:26:32.31 ID:XOE5iNTq0.net
>>453
大学生までは言い過ぎ、新入社員〜25歳くらいまではシーマスでも許されるよ
25を過ぎてダイバーズならせめてサブ、30超えたら貴金属系サブやROダイバーあたりしないと恥ずかしいw

456 :Cal.7743 :2019/06/03(月) 09:07:56.66 ID:oBtC93GA0.net
年齢の話する奴って何なの?

457 :Cal.7743 :2019/06/03(月) 10:00:59.54 ID:HGMCrStmd.net
プラネオのブレス、重すぎない?
ブリブリのやつ

458 :Cal.7743 :2019/06/03(月) 10:01:41.26 ID:7XsfRjzPp.net
>>456
古いんだろwいろいろ

459 :Cal.7743 :2019/06/03(月) 11:28:39.94 ID:56SXKagcd.net
>>455

釣られてる奴をバカにしてる、つもりのバカ

460 :Cal.7743 :2019/06/03(月) 12:10:30.35 ID:VgRadlonp.net
ピアースブロスナンもダニエルクレイグもシーマスター しててかっこええやん。
年齢じゃなく単純に男前やったら何つけててもかっこええんやで。

461 :Cal.7743 :2019/06/03(月) 12:38:02.72 ID:x+TIEsT+d.net
時計って
買い替えじゃなく買い増しだろ?

462 :Cal.7743 :2019/06/03(月) 18:42:35.71 ID:vzG7ym490.net
>>461
なんで?
色んなブランドから毎年色々新作出てくるのに。年に3本買っても10年で30本になっちゃうよ?

463 :Cal.7743 :2019/06/03(月) 19:25:29.93 ID:26BTqQ2RM.net
1948って、3針も人気?

464 :Cal.7743 :2019/06/03(月) 19:57:02.27 ID:vzG7ym490.net
>>463
クロノ24だと普通の三針人気微妙。でも今でも予約取れるデパートあるみたい。

465 :Cal.7743 :2019/06/04(火) 02:27:49.72 ID:NB0A3/gGd.net
>>463
スモセコは人気らしいがセンセコはデザインがミスっている!

466 :Cal.7743 :2019/06/04(火) 12:19:20.46 ID:NgPf7Db/d.net
>>455
またアンタかww

467 :Cal.7743 :2019/06/04(火) 12:37:30.11 ID:85Rp2NDta.net
同じオメガでもなんでこっちだけ荒れるの

468 :Cal.7743 :2019/06/04(火) 14:37:25.51 ID:P9Jlrphzd.net
サブスレに比べたら静かなもんよ

469 :Cal.7743 :2019/06/04(火) 16:37:36.43 ID:yHT95A4Q0.net
やっぱりこの季節の復刻300最高やね・・

470 :Cal.7743 :2019/06/05(水) 07:12:46.15 ID:zFZyc1fJ0.net
シーマスは確かにいい時計だと思う
でもサブという上位概念がある限り、そのコンプレックス、呪縛から逃れる事の出来ない運命

471 :Cal.7743 :2019/06/05(水) 07:24:20.95 ID:jLlcf45Fa.net
去年の3月からずっと1948を待ち続ける私…

472 :Cal.7743 :2019/06/05(水) 08:34:50.85 ID:VHnBpl4c0.net
>470
あんたのコンプレックスだろ
今もうないだろ、別物

まぁ俺はプラネオだけど、それでもサブ見て卑屈にはならないな

473 :Cal.7743 :2019/06/05(水) 08:40:27.87 ID:8iGzhgdz0.net
>>472
強がり言っちゃってww
反応しちゃってるじゃんwww

474 :Cal.7743 :2019/06/05(水) 09:52:29.03 ID:VHnBpl4c0.net
>>473
釣りかファック

475 :Cal.7743 :2019/06/05(水) 09:55:59.39 ID:M1exxGiad.net
>>471
ちなみにスモセコ、センセこどっち?

476 :Cal.7743 :2019/06/05(水) 11:29:40.05 ID:jLlcf45Fa.net
>>475
スモセコです。

477 :Cal.7743 :2019/06/05(水) 12:15:19.79 ID:aQoNtbFbd.net
>>470
かわいそうな人

478 :Cal.7743 :2019/06/05(水) 12:23:32.14 ID:8iGzhgdz0.net
>>474
効いてる、効いてるwww

479 :Cal.7743 :2019/06/05(水) 14:10:54.12 ID:zFZyc1fJ0.net
>>474
釣りではなく、単なる事実
シーマス=オメガを買った理由は、「ちょっと人よりいい時計買おう」「ダイバーズならオメガあたりなら買える」
こんな見栄と価格のバランスでしょ?
そうでないと元祖でもなく何か特別なものがある訳でもないシーマスを選択する理由がない
普通であれば元祖ボンドウォッチであり、今のダイエルですら実生活で愛用しているサブを選びますからね

480 :Cal.7743 :2019/06/05(水) 14:15:26.46 ID:zFZyc1fJ0.net
参考までにですが、知恵袋に以下のような興味深い回答がありました

OMEGA持ちはROLEXと比較せず、タグホイヤー等の下位ブランドと比較してちょっとした優越感に浸るのです。
「なんだOMEGAも買えないのか」「そんなちんけなブランド知らないぞ」「おいおいDWかよ」という感じです。
もちろん貴方の言うとおりROLEXオーナーが現れたら袖を隠したり、そそくさと逃げ出します。ハイエナがライオ
ンに追い払われるような感じです。
そして心の中で「月に行ったのはOMEGAだ」とか「今の007はOMEGA着用だ」とか「シューマッハもOMEGAだな」
とつぶやいて自分を慰めるのです。

481 :Cal.7743 :2019/06/05(水) 14:16:54.19 ID:zFZyc1fJ0.net
それに対し更に以下のような回答も

私もこれがオメガオーナーの真実だと思います。
ではそんなオメガオーナーに「Dクレイグは実生活ではオイスターやサブ愛用者だよ」と真実を伝えたらどうなるのでしょうか?
目が点になるのか?プルプル痙攣を起こすのか?漫画のように泡を吹いて後ろに倒れるのか?
本当にどのような反応をおこすのか...

482 :Cal.7743 :2019/06/05(水) 14:22:58.39 ID:df4ufYhdd.net
オメガを見下すロレックスにも当てはまる文章だね

483 :Cal.7743 :2019/06/05(水) 14:24:28.63 ID:tcO2R9XYd.net
ロレも5大等には見下されるしな

484 :Cal.7743 :2019/06/05(水) 14:33:39.65 ID:zFZyc1fJ0.net
>>483
やっと出てきましたねそのワード「五大」、ついでに先に「雲上」も私から書いておきますか!
まあ私は素直で分別のある人間ですので、その「五大」オーナーなら認めますよ!
但しっ!
ステンのROやOシーズあたりで息巻いているのは見下します
「雲上オーナー気取りしたいために底辺モデルを買った雑魚」でしかありませんからね

485 :Cal.7743 :2019/06/05(水) 14:34:31.67 ID:VoQQSeaO0.net
オメガから時計の世界に入り、ロレを経てオメガに戻る
これぞ時計道

486 :Cal.7743 :2019/06/05(水) 14:35:58.99 ID:tcO2R9XYd.net
分別のある人間が他人様を『認める』とか言うものかね

487 :Cal.7743 :2019/06/05(水) 14:36:32.28 ID:zFZyc1fJ0.net
オメガに戻る時は、都落ち・左遷状態の時でしょうね

488 :Cal.7743 :2019/06/05(水) 14:43:26.50 ID:df4ufYhdd.net
権威主義的パーソナリティって奴かな
ここまで来るとなかなかひどい

489 :Cal.7743 :2019/06/05(水) 14:57:07.59 ID:UZopXLwgM.net
何か伸びてると思ったら買えない人が悔しくて荒らしてただけか

490 :Cal.7743 :2019/06/05(水) 15:10:02.10 ID:zFZyc1fJ0.net
普通に考えて、シーマスターとサブマリーナだったら皆サブ選ぶよね

491 :Cal.7743 :2019/06/05(水) 15:13:01.83 ID:zFZyc1fJ0.net
>>489
買えない?私が?シーマスを?
まあ餌釣り用になら買ってもいいかな?
防水性もソコソコあるし、安いから餌で汚れたり匂いが付着しても気にしなくてもいいから

492 :Cal.7743 :2019/06/05(水) 15:20:06.01 ID:oQ9U5ck5p.net
シーマスターはプアマンズサブw

493 :Cal.7743 :2019/06/05(水) 16:11:13.44 ID:rztWTharA.net
>>491
荒らしの認識はあるし、買えない人と思われてるのも理解できるのかw
見下してるシーマスのスレじゃなくてロレのスレでも何でも楽しく会話してこいよ

494 :Cal.7743 :2019/06/05(水) 16:23:55.37 ID:UCUzMuAid.net
みんなサブを買えばいいさ
つまらない世界だね

495 :Cal.7743 :2019/06/05(水) 18:50:05.89 ID:VoQQSeaO0.net
ロレの戦略が優れていたわけだ

496 :Cal.7743 :2019/06/05(水) 19:08:32.62 ID:Kj1P4iLK0.net
https://i.imgur.com/ODe6O9T.jpg

私みたいにどっちも好きな人もいますので…

497 :Cal.7743 :2019/06/05(水) 19:29:59.94 ID:/WT7i0/Y0.net
>>496
プラネットオーシャンの存在感!

498 :Cal.7743 :2019/06/05(水) 19:59:57.25 ID:njcfdPKdp.net
あれ?プラネオの方がカッコ良くね?

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200