2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Ω】オメガシーマスター13【何でも】

599 :Cal.7743 :2019/06/11(火) 14:02:28.78 ID:ajWQkzFr0.net
https://www.omegawatches.jp/ja/watch-omega-seamaster-planet-ocean-600m-omega-co-axial-master-chronometer-39-5-mm-21592402001001

手首が細ければこれが良いと思いますが
他のプラネオと並んでるのを見たけど、ボーイズサイズかよ!と思った
試着する勇気はなかった

600 :Cal.7743 :2019/06/11(火) 14:32:05.54 ID:+FsU3it2d.net
人によりますが、
大きさで欲しい物を我慢すると後悔する様な気が
で、44mm持ってます。

601 :Cal.7743 :2019/06/11(火) 14:37:02.64 ID:F0UUnMDUa.net
径の小さい奴でも厚さは結構あったりするから、実物見るとコロコロしてて不格好に見えたりするんだよね。
実際に見てみた方が良いね。

602 :Cal.7743 :2019/06/11(火) 18:59:51.65 ID:mQLa9ZzE0.net
42がギリ
44はさすがに無理

603 :hota :2019/06/11(火) 19:25:48.19 ID:xjXer5Ytp.net
艶無し42から買い換えてプラネオの39.5使ってたらこのサイズがよくなった。
現行39.5はなかなかいいと思うよ。

604 :Cal.7743 :2019/06/11(火) 19:46:59.53 ID:Im48nUMep.net
>>599
これ人気あるね

605 :Cal.7743 :2019/06/11(火) 22:11:04.69 ID:hADQndbm0.net
36mmカマ野郎息してるか?

606 :名無しさん :2019/06/11(火) 22:20:35.24 ID:FkYVm9xf0.net
カマ野郎です。息してます。
42mmも検討してみます。性能は圧倒的に新型ですよね。

607 :Cal.7743 :2019/06/11(火) 22:45:59.39 ID:y1NT0q57p.net
G–SHOCKならケース径なんてみんな気にしないのにな

608 :Cal.7743 :2019/06/11(火) 23:11:35.73 ID:0in2YYb+d.net
個人的にはケース径小さいのもアリだと思うけどな
カマと言う人いるけどだいたいおっさんだし

609 :Cal.7743 :2019/06/11(火) 23:25:38.23 ID:EnfHGu5x0.net
>>604
せめて厚さが13mmくらいなら…

610 :Cal.7743 :2019/06/11(火) 23:26:53.60 ID:Im48nUMep.net
>>609
あー分厚過ぎるんだね

611 :Cal.7743 :2019/06/12(水) 05:03:59.07 ID:YRhYunSB0.net
プラネオは600m防水なんだしそれくらいの厚さは…

612 :Cal.7743 :2019/06/12(水) 05:56:08.01 ID:YRhYunSB0.net
https://i.imgur.com/L1zOG20.jpg

プラネオ45mm、腕周り19cmでこんな感じ。
慣れれば厚さはさほどでもないけど腕周り細い人は直径に関しては絶望的に似合わないと思う。
あと径の大きな時計は腕周りも大事だけど身長もそこそこないと悪目立ちするかも。ちな身長は178。

613 :Cal.7743 :2019/06/12(水) 07:01:23.58 ID:H7GW4vV90.net
手の甲の筋や血管ないからかなり豚だろ?19つったって

614 :Cal.7743 :2019/06/12(水) 07:54:43.90 ID:zK54oTY40.net
ぷよぷよだし身長しか書いてないんだから察してあげて

615 :Cal.7743 :2019/06/12(水) 10:27:56.15 ID:FKzNi3mQd.net
ダイバーは40mmを基準に考えればいいと思う
オフで使う分には多少大きくても問題ない
オンでも使いたいならプロ300の前の型がいい

プラネオはブレスが重いから試着推奨

616 :Cal.7743 :2019/06/12(水) 12:15:54.06 ID:w7Fko9OKp.net
腕時計なんて結局ファッションなんだからチビはその時点でアウトだよな。

617 :Cal.7743 :2019/06/12(水) 12:53:00.36 ID:vCpwBxsld.net
>>616
なんじゃそりゃ

618 :名無しさん :2019/06/12(水) 13:16:31.93 ID:DSI9zkgiM.net
シーマスター300m(プロ300)は新型と旧型どっちがデザイン良い?

定番の青がいいかね?
波線がない旧型の方が飽きないかね?

619 :Cal.7743 :2019/06/12(水) 15:50:17.79 ID:ZsOqVApVd.net
こだわりないなら新型がいいよ
俺なら青×グレーか黒×白

620 :Cal.7743 :2019/06/12(水) 19:32:26.52 ID:vWQ5c4gc0.net
>>618
波線安っぽく見えるよ

621 :Cal.7743 :2019/06/12(水) 20:42:45.07 ID:YRhYunSB0.net
ベタ塗りも今となっては安っぽい。

622 :Cal.7743 :2019/06/12(水) 21:56:35.19 ID:zQ+S5LYMM.net
ベゼルはセラミックが主流だけどピカピカしておもちゃ感でるよな

623 :Cal.7743 :2019/06/12(水) 22:23:29.10 ID:46ipvA1g0.net
ベタ塗りが好み
青サブもグリーンサブもベタ塗りの方が好き

624 :Cal.7743 :2019/06/13(木) 07:02:09.06 ID:ixoh3Kwca.net
アクアテラそろそろリニューアルしないかな。縦線がいい

625 :名無しさん :2019/06/13(木) 08:22:50.17 ID:nz1Jmj43M.net
あープロ300欲しいわ
ヨドバシカメラ入荷して欲しい

626 :Cal.7743 :2019/06/13(木) 09:02:30.43 ID:t6KNt4zQ0.net
アクアテラは横線のが良くない?

627 :Cal.7743 :2019/06/13(木) 12:08:49.79 ID:a6of53gQa.net
1948並行出てると思ったら売り切れか、、欲しい、、

628 :Cal.7743 :2019/06/13(木) 12:12:00.73 ID:e1ShkkX5p.net
アクアテラがリニューアルしたの2017じゃなかったっけ?2016くらいにマスタークロノメーター始まってそこからモデルごとに順次フルモデルチェンジしていってる最中だから数年は追加モデルのみだと思う。

629 :Cal.7743 :2019/06/13(木) 18:45:29.95 ID:ixoh3Kwca.net
先は長い...現行は個人的に響かなかった

630 :名無しさん :2019/06/13(木) 19:14:06.94 ID:DRVRvY6JM.net
>>629
アクアラテ?

631 :名無しさん :2019/06/13(木) 19:14:35.13 ID:DRVRvY6JM.net
最新のシーマスタープロ300mは買いなの?

632 :Cal.7743 :2019/06/13(木) 20:11:19.37 ID:GxzRQxn5p.net
レギュラー化したトロリジーがベストだろ

633 :Cal.7743 :2019/06/14(金) 12:30:13.68 ID:ntkGWVgr0.net
プロフェッショナルの新型、旧型より1mm大きくなってるけど、やっぱり大きく感じますか?
持っている人か着けた人いたら教えてください

634 :Cal.7743 :2019/06/14(金) 16:24:31.56 ID:24rCli4op.net
ふつう

635 :Cal.7743 :2019/06/14(金) 18:20:45.31 ID:ntkGWVgr0.net
633です
分かりづらくてすいません。旧型と比べて大きく感じるかと言うことです。

636 :Cal.7743 :2019/06/14(金) 19:08:37.22 ID:24rCli4op.net
面積は直径の2乗に比例します。

637 :Cal.7743 :2019/06/15(土) 16:44:48.98 ID:JHGli1b9a.net
>>632
高輪会で1948のプラチナモデル見たけど、良かったよ

638 :Cal.7743 :2019/06/15(土) 17:38:17.66 ID:HDyh6t9Wd.net
>>637
重くなかった?

639 :Cal.7743 :2019/06/15(土) 17:56:06.54 ID:lZIIr9Qva.net
プロ300+アリエクのラバーベルト
かっこいいんだけど飽きてきたな
物足りないというか

新宿〜池袋をマラソンしてきたけど白文字盤はどこにもなかった

640 :Cal.7743 :2019/06/15(土) 18:07:45.54 ID:aYVjNeaG0.net
>>599
これのベルトを取り寄せて普通の40mmのプラネオに移植した人おらん?
やりたくてオメガショップで聞いた所同じ40mmでも別々に作られるものだから、
取り寄せはできてもこいつのベルトが通常のプラネオに合うという保証はないと言われたんだ。
同じプラネオだから多分合うんだろうけど…みたいな対応だったんだが。
同じようなこと試した人いませんか?

641 :Cal.7743 :2019/06/15(土) 19:30:41.42 ID:kRA8NEQV0.net
>>639
馬鹿発見

642 :Cal.7743 :2019/06/15(土) 20:39:21.43 ID:JHGli1b9a.net
>>638
ケースが小さいから極端には重くなかったよ。

643 :名無しさん :2019/06/15(土) 21:31:13.43 ID:++FD4nUN0.net
ジャンル違うのにアホかと思われるけど、プロ300mとグランドセイコーで迷ってる

https://i.imgur.com/jIoArqH.jpg
https://i.imgur.com/AVFbGvN.jpg

644 :Cal.7743 :2019/06/15(土) 23:30:40.67 ID:5gYSOC8E0.net
両方いっとけ
当方プラネオ42、GSメカニカル持ち

645 :Cal.7743 :2019/06/15(土) 23:33:49.62 ID:OvXHzMh/p.net
確かにこれは両方いっといていいやつだと思う

646 :Cal.7743 :2019/06/16(日) 00:32:28.11 ID:3ESqMFLea.net
順番の問題でしかない

647 :Cal.7743 :2019/06/16(日) 00:48:21.30 ID:InHYKkWO0.net
どうせそのうちあれもこれも欲しくなって買う

648 :名無しさん :2019/06/16(日) 00:48:35.85 ID:loo5YOKu0.net
時計初心者なんだが、OMEGA一本じゃあどうにもならんの?
GSは年差クォーツはすげーし奇麗な時計だと思うけど、付けても誰も気付かないんだよね

649 :名無しさん :2019/06/16(日) 00:49:44.09 ID:loo5YOKu0.net
薄給の20代なのにシーマスダイバー欲しい

650 :Cal.7743 :2019/06/16(日) 00:52:54.84 ID:InHYKkWO0.net
ここで時計情報を見て、ツベやらブログやらチェックしてるといろんなの欲しくなるよ

651 :Cal.7743 :2019/06/16(日) 00:56:27.85 ID:m7GCTht2p.net
>>649
ダイバーベゼル種シーマスとスピマスとかの1本じゃきついんじゃないかと個人的には思う

中古非コーアクシャルシーマスなら10万台で買える
クオーツなら10万切るしな

652 :名無しさん :2019/06/16(日) 01:12:31.03 ID:loo5YOKu0.net
>>650
もうなってる
今週1週間はほぼ時計のことしか考えてない

653 :Cal.7743 :2019/06/16(日) 01:15:18.77 ID:JtPtnYlt0.net
新型プロ300の色をどれにするか決め切れない

シーマスなら絶対青と思って実物見に行ったら、予想以上に青セラミックがオモチャに見えた
以外と黒のが高級感あった

価格コムでも青黒で値段差がハッキリしてるけど、新型は黒のが人気あるのかな

654 :Cal.7743 :2019/06/16(日) 01:26:47.95 ID:3ESqMFLea.net
>653
無難なのは黒
かっけーのは青×グレー、黒×白

655 :Cal.7743 :2019/06/16(日) 07:20:03.00 ID:VA/AFIXG0.net
>>653
青か黒で悩んでるとこ申し訳ないがグレーも実物見たほうがいいぞ。他のメーカーのダイバーにはない色でカッコいい。

656 :Cal.7743 :2019/06/16(日) 07:41:19.30 ID:/ap49Az2a.net
>>649
薄給激務の24歳だけどシーマスダイバー青買ったよ
仕事中は外してるけど通勤中と休日は毎日つけてる

657 :Cal.7743 :2019/06/16(日) 08:55:42.71 ID:sUkKTAiF0.net
仕事中でも問題ないやろ

658 :Cal.7743 :2019/06/16(日) 10:47:29.76 ID:bIl7UgBdd.net
ダイバーは多少傷入ってもいいからガンガン使うべし

659 :Cal.7743 :2019/06/16(日) 12:18:18.37 ID:QmxumInE0.net
青買ったよ

660 :Cal.7743 :2019/06/16(日) 14:31:00.36 ID:SAV4TDGmp.net
>>659
ヲメ!いい色ですね

661 :名無しさん :2019/06/16(日) 15:07:49.79 ID:loo5YOKu0.net
もういいや金ないから来年買おう

662 :Cal.7743 :2019/06/16(日) 15:13:17.13 ID:djbmF3ts0.net
>>653
最初写真ではメタルバンドのグレーがいいと思ったけど
実物見たら青のメタルバンドが一番綺麗だったな
目下購入目指して貯蓄中

663 :Cal.7743 :2019/06/16(日) 15:48:00.87 ID:pDmxJRG/a.net
>664
来年だと消費税増税
どうせ買うなら損

664 :名無しさん :2019/06/16(日) 16:01:01.00 ID:loo5YOKu0.net
買うなら価格comで買うけど信用できんのかね
ヨドバシカメラ入荷まで待つか

665 :Cal.7743 :2019/06/16(日) 17:41:26.01 ID:VA/AFIXG0.net
マスタークロノメーター以後のオメガは並行でもさほど安くないから正規店で気持ち良く買うのもいいかと。

666 :Cal.7743 :2019/06/16(日) 17:50:41.00 ID:ZhsSpcAFM.net
>>664
たぶん君は死ぬまで買わないだろう(背中を押している)

667 :Cal.7743 :2019/06/19(水) 18:31:25.35 ID:PW1XupxB0.net
4月にプロ300の黒買ったけど、正解だった思う。

668 :Cal.7743 :2019/06/19(水) 18:38:22.80 ID:GJGAM6aad.net
ダイバーズをカッコよく着用するには腕毛の脱毛は必要不可欠

669 :Cal.7743 :2019/06/19(水) 18:52:05.22 ID:PW1XupxB0.net
いつでも腕毛ボーボーよ

670 :Cal.7743 :2019/06/19(水) 22:42:23.24 ID:xtAPWDdmp.net
>>668
脱毛しました!

671 :Cal.7743 :2019/06/20(木) 04:51:17.83 ID:/GwCYEucH.net
【速報】新作商品の情報来たぞ!
https://youtu.be/LcHLcJ2XL5I

672 :Cal.7743 :2019/06/20(木) 17:31:42.78 ID:dGvEsH1V0.net
しわしわ爺ことさとし爺について詳しく知りたい方はこちらへどうぞ
【ROLEX】 サブマリーナー 42【ノンデイト】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1555718573/

673 :Cal.7743 :2019/06/20(木) 23:42:34.40 ID:Emsz/YYp0.net
プラチナ版1948を拝んできたが、本当にプラチナ素材というだけ。500万円近く出すならパテックを買うな。ちなスモセコ持ち。

674 :Cal.7743 :2019/06/21(金) 04:41:49.51 ID:jSF7PUZ10.net
>>673
高輪で見た?見た目は地味だよね。
自分も通常版スモセコだけど、普段使いにはちょうど良いですよ。

675 :Cal.7743 :2019/06/21(金) 12:48:15.32 ID:/qGJn5svd.net
506ですけど、スペクターはやめてスピマストリロジー&シーマストリロジー買っちゃいました!

シーマス明日届くの楽しみ

676 :Cal.7743 :2019/06/21(金) 19:24:46.60 ID:pfHF4DBi0.net
復刻最高!

677 :Cal.7743 :2019/06/21(金) 19:29:00.90 ID:pfHF4DBi0.net
>>675
ザマァwww

678 :Cal.7743 :2019/06/21(金) 19:29:33.44 ID:lSZFmWM0d.net
>>675
やっちまったなぁ

679 :Cal.7743 :2019/06/21(金) 19:49:09.34 ID:+11jvlhqa.net
>>676
復刻は実物見たら欲しくなるよ

680 :Cal.7743 :2019/06/21(金) 20:25:57.92 ID:/qGJn5svd.net
>>677、678

そんな・・・

681 :Cal.7743 :2019/06/21(金) 20:28:16.52 ID:/qGJn5svd.net
>>679
大丸東京で実物見た時はオーラ凄かったです!

682 :Cal.7743 :2019/06/21(金) 20:42:08.61 ID:CS/rVEoUr.net
>>679
復刻いいよね

683 :Cal.7743 :2019/06/21(金) 21:00:03.73 ID:MisWBgMR0.net
>>681
>>682
俺なんてプラネオ買いに行って、その分厚さに躊躇してたら復刻に目が止まり一目惚れ
全く後悔していない

684 :Cal.7743 :2019/06/21(金) 21:29:55.24 ID:h3ynU8p1d.net
復刻は写真だと地味なアンティークデザインだけど、実物は意外とキラキラしてるんだね
プラネオと悩む

685 :Cal.7743 :2019/06/21(金) 21:54:24.99 ID:/qGJn5svd.net
>>683
そういう話が聞きたかったんです!
明日届くの楽しみにしてます。

686 :Cal.7743 :2019/06/21(金) 23:21:07.63 ID:aYncczUmp.net
今日18ヶ月点検出したら、不具合でメーカー送りになったんですけど、これって一回スイス送るんですか?

687 :Cal.7743 :2019/06/22(土) 02:48:27.58 ID:J9SHhsSK0.net
>>686
ザマァww

688 :Cal.7743 :2019/06/22(土) 03:32:49.88 ID:bStwX1WJp.net
>>686
店に聞けしw

689 :Cal.7743 :2019/06/22(土) 06:59:33.63 ID:qHHf6+r8a.net
>>675
実はレイルが一番カッコ良いよ。あのガラスの曲線美はシーマストリロジーは負けてる。

690 :Cal.7743 :2019/06/22(土) 09:47:41.77 ID:obSJ8qxlM.net
18ヶ月点検とかいう単語初めて聞いたけどなにそれ?
オーバーホールと違うの?

691 :Cal.7743 :2019/06/22(土) 10:07:12.08 ID:XKLctaEg0.net
>>689
レイルマスターええよねー
持ってる

692 :Cal.7743 :2019/06/22(土) 11:26:50.59 ID:HQ9qgfJQ0.net
パテックは一年点検あるよ

693 :Cal.7743 :2019/06/22(土) 11:36:06.38 ID:SDoPagGnp.net
ブティックで買った時に無料点検カードもらったのを思い出した。それのことかな?

694 :Cal.7743 :2019/06/22(土) 17:03:03.56 ID:BYHjorTuM.net
Tシャツとかカジュアルな服にプラネットオーシャンでもおかしくないかな?

695 :Cal.7743 :2019/06/22(土) 17:39:34.62 ID:SDoPagGnp.net
むしろプラネオはカジュアル使いこそカッコいいと思うが。

696 :Cal.7743 :2019/06/22(土) 19:45:08.71 ID:F7+wAAODp.net
メールでプラネットオッチャンウルトラディープがきたな

697 :Cal.7743 :2019/06/22(土) 19:57:23.32 ID:SDoPagGnp.net
あれ欲しいな。実用性ないけど。

698 :Cal.7743 :2019/06/22(土) 20:07:40.54 ID:J9SHhsSK0.net
>>686
やっちまったなぁw

699 :Cal.7743 :2019/06/22(土) 22:04:38.62 ID:MlPpr7vj0.net
プラネオはカジュアルでも服を選ばない?
綺麗目の格好だと妙に時計が浮いた感じがした
Tシャツデニムだと最高に合うだろうけど

700 :Cal.7743 :2019/06/22(土) 23:07:18.72 ID:MD9ARWOWa.net
個人的にはプロ300は波模様よりも先代(ぬめっとした文字盤)の青が好みですね

701 :Cal.7743 :2019/06/23(日) 01:53:29.91 ID:ET0zOH1F0.net
>>698
そんな事しか返せないんですか?

702 :Cal.7743 :2019/06/23(日) 01:54:28.52 ID:ET0zOH1F0.net
>>690
僕の購入店舗は3ヶ月点検、6,12,1823,36ヶ月点検あります!

703 :Cal.7743 :2019/06/23(日) 03:23:08.06 ID:x/My62M00.net
>>700
あの波模様は本当にダサいと思う。
あれのせいでめっちゃ安っぽくなった。

704 :Cal.7743 :2019/06/23(日) 06:28:16.35 ID:jzf2Tm5e0.net
マジか
逆に波模様が無かった前のほうが微妙に感じた

705 :Cal.7743 :2019/06/23(日) 07:29:51.70 ID:ZJcD9pLZp.net
ふむ、のっぺり感がイマイチだった。新ダイバーのレーザーで彫った波の方がかっこええよ。

706 :Cal.7743 :2019/06/23(日) 10:10:01.38 ID:LLpF1KSY0.net
アクアテラ見に行って復刻に一目惚れした。初めての高価な買い物でビビってる。背中押してくれ

707 :Cal.7743 :2019/06/23(日) 10:14:04.05 ID:gwHUqjAb0.net
>>702 150年後も点検してくれるなんてすごいですね!

708 :Cal.7743 :2019/06/23(日) 10:21:45.00 ID:PArrUXEBp.net
>>706
だいぶ良いので買ってみてください、何色ですか?

709 :Cal.7743 :2019/06/23(日) 10:22:03.85 ID:PArrUXEBp.net
>>707
おっと。

710 :Cal.7743 :2019/06/23(日) 10:24:53.18 ID:THuf73u+0.net
>>699
プラネオも旧42だと守備範囲広いで
スーツはしんどいけどジャケパン迄ならいける

711 :Cal.7743 :2019/06/23(日) 10:33:09.72 ID:LLpF1KSY0.net
>>708
今の所黒ですかね。写真でみるとレトロな感じかと思ってたら、実物艶感凄くて驚いた

712 :Cal.7743 :2019/06/23(日) 10:37:06.75 ID:OiuY+O2A0.net
>>706
人気ダントツだよ
ミーハーって意味じゃない

713 :Cal.7743 :2019/06/23(日) 14:57:07.35 ID:LLpF1KSY0.net
ダイバーの新作も良かった。シーマスいいね

714 :Cal.7743 :2019/06/23(日) 15:29:25.00 ID:OP4O9PBJd.net
>>689
将来的にはレイルマスターも手に入れてコンプリートするつもりです!
https://i.imgur.com/Wu5saDQ.jpg

715 :Cal.7743 :2019/06/23(日) 15:51:01.59 ID:EyoPxFCAr.net
>>714
いいね

716 :Cal.7743 :2019/06/23(日) 15:54:58.67 ID:THuf73u+0.net
>>714
スゲーいいけどベクトルが同じだから時計としてかわりばえしねーな

717 :Cal.7743 :2019/06/23(日) 18:55:06.01 ID:x/My62M00.net
ウルトラディープめちゃくちゃカッコいいなー
復刻300以来久しぶりに心踊った

718 :Cal.7743 :2019/06/23(日) 19:07:01.25 ID:g+1gktc7d.net
>>714
ダッサww

719 :Cal.7743 :2019/06/23(日) 19:44:39.58 ID:oecNypg9a.net
>>699
俺はスーツでもプラネオ青ラバー
どんなカッコでもいけるいける

720 :Cal.7743 :2019/06/23(日) 19:46:59.64 ID:qHILCdSw0.net
ウルトラディープのフェイスはいいけど厚さ28mmは普段使い難しい

721 :Cal.7743 :2019/06/24(月) 00:03:15.89 ID:zBzv8ddD0.net
ロレックスのぶ厚いやつ何ミリなんやろ?あれより厚いんか?

722 :Cal.7743 :2019/06/24(月) 00:50:38.83 ID:Km1S1E5r0.net
>>720
妖怪ウォッチとヨバレソウ

723 :Cal.7743 :2019/06/24(月) 23:42:04.79 ID:i6q1mOaGa.net
ビックで旧プロ300青が処分価格ででてるな
2店舗で見た

724 :Cal.7743 :2019/06/26(水) 17:37:46.77 ID:qEOb35yB0.net
プラネオのベルト変えたら軽くていいわ。
購入考えてる人はラバーや革ベルトも視野に入れることをオススメする

725 :Cal.7743 :2019/06/28(金) 14:05:18.77 ID:sctsIM0n0.net
新型プロ300、濡れても防水やしと思って拭かずに気にしてなかったんだけど
水跡めっちゃつくなこれ

726 :Cal.7743 :2019/06/28(金) 15:06:16.23 ID:QalMTJok0.net
>>714
シーマスターってサファイアですよね?サファイアでも真ん中にオメガマークあるんですね!かっこいいな

727 :Cal.7743 :2019/06/28(金) 16:02:27.57 ID:wZHgY3ndp.net
>>726
何言ってんだこのちと

728 :Cal.7743 :2019/06/28(金) 20:52:17.06 ID:EUIWdMS/d.net
復刻300と新型プロで悩む
スーツにも合わせるなら地味な前者かな?
でもプロはセラミックダイアルが綺麗なんだよな

729 :Cal.7743 :2019/06/28(金) 21:35:17.69 ID:cK2c3Xkla.net
復刻でも結構浮くよ

730 :Cal.7743 :2019/06/28(金) 21:46:34.79 ID:pUnoxk740.net
復刻300持ってるけど、スーツだったら復刻の方が合うと思う。
でも、いかにもダイバーズって感じのプロ300もいいんだよな

731 :Cal.7743 :2019/06/28(金) 22:28:39.43 ID:c4dwFNTDa.net
プロ300も黒ならいいかと
試着はした方がいい
オメガは重いよ。たぶんブレスのせい

732 :Cal.7743 :2019/06/29(土) 05:14:23.64 ID:EGgMHGFm0.net
シーマスオリンピックモデル見てきたので画像貼っておきますね。2020本でオリスピみたいに日本限定じゃなくてこっちは世界限定だって。

http://get.secret.jp/pt/file/1561752495.jpeg
http://get.secret.jp/pt/file/1561752562.jpeg
http://get.secret.jp/pt/file/1561752615.jpeg
http://get.secret.jp/pt/file/1561752654.jpeg
http://get.secret.jp/pt/file/1561752704.jpeg

733 :Cal.7743 :2019/06/29(土) 05:34:41.40 ID:+yz7/ZJvp.net
>>732
カッコイイな
オメガの意気込みを感じるわ

734 :Cal.7743 :2019/06/30(日) 03:36:49.62 ID:TGl44MvS0.net
アクアテラいいね
これぞ限定って感じがでてるし格好いい

735 :Cal.7743 :2019/06/30(日) 07:11:28.62 ID:TjRLi+Xp0.net
正直全然期待してなかったが、アクアテラいいな

736 :Cal.7743 :2019/06/30(日) 08:11:26.22 ID:zESeqykc0.net
裏蓋の東京オリンピックのロゴが、いずれ薄くなって削れて消えそうだな。
刻印にすれば良かったのに。

737 :Cal.7743 :2019/06/30(日) 08:16:55.22 ID:PO2tOkuYd.net
白は日本感出すのに秒針がモンディーンしてるw
これはこれでナカナカ。

738 :Cal.7743 :2019/06/30(日) 09:04:53.10 ID:6/ZPyukG0.net
>>736
裏蓋何で曲がって付いているのかな?

739 :Cal.7743 :2019/06/30(日) 09:36:51.97 ID:4AB9Zc2J0.net
>>738
スクリューバックだからしょうがない

740 :Cal.7743 :2019/06/30(日) 19:26:06.83 ID:82Z/jsgi0.net
やっぱりオメガは上品な雰囲気があっていいなぁ
ロレって日本限定かもしれないけど、イメージがあまりにも良くないわ

741 :Cal.7743 :2019/06/30(日) 20:51:39.81 ID:SP4UD9xu0.net
別にロレックスに品がないとは思わないけど、最近の国内に関しては転売目的のあの人たちはね…

742 :Cal.7743 :2019/06/30(日) 21:27:49.09 ID:PO2tOkuYd.net
オメガはブレスがかっこ悪いイメージが昔からある。アクアテラは良くも悪くも印象薄いが質実剛健な感じはする。購入の検討まではするが決め手が無くて、手が出ないなぁ。

743 :Cal.7743 :2019/07/01(月) 17:06:57.57 ID:tR6GbGrg0.net
五輪アクアテラの情報解禁ていつなんだろ?
てっきり今日だと思ったけど今のところ情報ないな。

744 :Cal.7743 :2019/07/01(月) 18:01:28.60 ID:hIxgV1Ge0.net
>>743
取り敢えず銀座松屋には青と白のサンプルがお店に出ていたよ

745 :Cal.7743 :2019/07/01(月) 18:51:47.77 ID:QFCnJHaid.net
見落としあったらすいません
どなたかシーマスター1948のスモセコお持ちではいらっしゃいませんか?もしお持ちでしたらうpしていただけませんでしょうか??

746 :Cal.7743 :2019/07/01(月) 21:52:13.61 ID:r3CtmPxL0.net
YouTubeでいくらでも精細な画像見れるよ

747 :Cal.7743 :2019/07/01(月) 23:11:52.46 ID:rVnOtPPB0.net
新型プロ300売ってしまった。
飽き性の自分には少しごちゃごちゃ感がダメだった
初めはかなりお気に入りのはずだったんだけどね
復刻とかトリロジーの方が向いてたかも

748 :Cal.7743 :2019/07/01(月) 23:22:26.68 ID:xsmJXqMNd.net
>>743
まずブティック常連客のインビテーションイベントがあって、そこで予約を取ってからのち公開かもな

749 :Cal.7743 :2019/07/01(月) 23:23:13.27 ID:xsmJXqMNd.net
>>745
2本あるから1本わけたげよか

750 :Cal.7743 :2019/07/02(火) 07:31:02.51 ID:n86gPu+Fp.net
新型ダイバー300の007早くでないかな
我慢できずにレギュラー買ってしまいそうだ

751 :Cal.7743 :2019/07/02(火) 08:06:26.66 ID:MaS2ZBfsa.net
>>750
年末発表の年明けデリバリーじゃない?

752 :Cal.7743 :2019/07/02(火) 11:07:57.65 ID:hBxxWneQM.net
007配色は好きなんだけど007が個人的にはいらないんだよなー

753 :Cal.7743 :2019/07/02(火) 12:19:49.71 ID:CCqLkX27p.net
スペクターみたいに似てるけど色々違うみたいなモデルにしてくれればレギュラーと007両方買っていいかと。
ちな、グレー文字盤は買った。007待ち。

754 :Cal.7743 :2019/07/02(火) 13:28:42.67 ID:jQx3K0/s0.net
007モデルどこかで見れますか?

755 :Cal.7743 :2019/07/02(火) 17:38:04.17 ID:mCoy0RN30.net
五輪のアクアテラ、ブティック先行販売で昨日から販売開始してるね。
ネット上で全く情報ないのはさすがにどうかと思うけど。

756 :Cal.7743 :2019/07/02(火) 18:08:05.80 ID:AaBXRaMK0.net
>>754
まだ出てないよ。

757 :Cal.7743 :2019/07/02(火) 18:39:24.78 ID:uWjmAko0p.net
>>752
新型のリークあった?

758 :Cal.7743 :2019/07/02(火) 18:40:58.87 ID:osNQZlEHd.net
>>746
ありがとう!見てみる!

759 :Cal.7743 :2019/07/02(火) 20:38:43.69 ID:fvVpDaycd.net
>>756
もう出ているよう

760 :Cal.7743 :2019/07/02(火) 20:45:28.36 ID:ozZgwyqL0.net
どこに出てんの?だれかうぴして!

761 :Cal.7743 :2019/07/02(火) 20:46:58.09 ID:AaBXRaMK0.net
>>759
007だよね?出てた?

762 :Cal.7743 :2019/07/02(火) 21:25:59.92 ID:Hx7Yb2eM0.net
>761

https://www.iconicalternatives.com/2019/06/26/the-bond-25-omega-watch/

763 :Cal.7743 :2019/07/02(火) 21:50:38.02 ID:lOzT9FKa0.net
恣意升侘ー安垢安寺

764 :Cal.7743 :2019/07/04(木) 22:27:17.61 ID:VHZdAT860.net
シーマスター復刻と新プロどっちがオススメですか?

765 :Cal.7743 :2019/07/04(木) 22:42:03.32 ID:CsTONCaV0.net
>>764
渋さや高級感を求めるなら復刻
カジュアルさインパクトを求めるなら新プロ

766 :Cal.7743 :2019/07/04(木) 22:42:38.23 ID:YOegUSLV0.net
好みだろ
ワイはダイバーがいい

767 :Cal.7743 :2019/07/05(金) 03:50:42.39 ID:NRClLEMY0.net
>>764
まあ復刻だろうな

768 :Cal.7743 :2019/07/05(金) 06:22:36.26 ID:tflYvQnWd.net
復刻は実物を見るとイメージが変わる

769 :Cal.7743 :2019/07/05(金) 06:41:34.29 ID:dVpt+F6E0.net
土日だったらダイバーなんだよなぁ。

770 :Cal.7743 :2019/07/05(金) 12:39:49.61 ID:Tn8WdI4Fp.net
レイルマスタートリロジーはあと何年くらい新品で手に入るかなぁ
すぐには買えないけどめっちゃ欲しい

771 :Cal.7743 :2019/07/05(金) 15:33:09.60 ID:zB5+2D7Cp.net
トリロジーはレギュラー販売になったらしいから
今後作られ続けると思うよ
ファーストクラススペースインオメガと同じパターン
シリアルの刻印はずっと入り続けるナンバーズエディションだっけか

772 :Cal.7743 :2019/07/05(金) 15:43:06.80 ID:kK/33zOMp.net
2017年、シーマスター誕生60周年を記念して発表された復刻モデル。ちなみに前述のスピードマスター及びレールマスターと呼ばれる鉄道時計も併せて60周年ということで、三本同時に「トリロジー」として発表されました。
そのいずれもが大変な人気が出てしまい、限定生産であったにもかかわらずその後レギュラー化が果たされます。

773 :Cal.7743 :2019/07/05(金) 17:30:03.71 ID:W/Mp80hrr.net
>>770
レイルマスター トリロジーかっこええよな
持ってるわ

774 :Cal.7743 :2019/07/05(金) 18:02:30.08 ID:Tn8WdI4Fp.net
最高な情報ありがとう!
焦らずじっくり金貯めて絶対買ってやるー!

775 :Cal.7743 :2019/07/05(金) 23:29:46.47 ID:oSDH7jTE0.net
>>762
007モデル期待できそう。
正式発表は映画公開日あたりですかね。

776 :Cal.7743 :2019/07/06(土) 01:36:37.85 ID:+DxXl7UTa.net
>>775
https://www.omegawatches.jp/ja/watch-omega-seamaster-diver-300m-omega-co-axial-master-chronometer-42-mm-21022422001002

日付とバンドは違うけど、これとほとんど同じに見えるけど

777 :Cal.7743 :2019/07/06(土) 01:51:39.27 ID:aY5lAd8o0.net
>>776
ダッサ

778 :Cal.7743 :2019/07/06(土) 09:23:55.44 ID:ZTMVwBppd.net
オメガはシーマスにしてもスピマスにしてもブレスが重すぎるんだよな
これからの季節辛い

779 :Cal.7743 :2019/07/06(土) 09:30:16.06 ID:dde0mYwy0.net
>>778
重いね
俺は手首がこるからもう革に変えることにした。

780 :Cal.7743 :2019/07/06(土) 11:16:01.58 ID:EUJh12lqp.net
ラバーベルト1回買ったらそれ以後スポ系は全部ラバーだわ。

781 :Cal.7743 :2019/07/06(土) 11:56:29.41 ID:4N5cwNUuM.net
>>776
針とインデックスはゴールド
リューズはステンレス
ケースサイズ43.5
日付無し
メッシュベルト
これで007の文字がケースバックとか目立たないとこなら嬉しいかな

782 :Cal.7743 :2019/07/06(土) 12:00:13.37 ID:InOL9ysFd.net
ブラックセラミックのほうがいいな

783 :Cal.7743 :2019/07/06(土) 13:59:37.30 ID:EUJh12lqp.net
セラミックモデルならディープブラックを普通に使ってほしいな。

784 :Cal.7743 :2019/07/06(土) 21:48:31.23 ID:EUJh12lqp.net
銀座松屋でオリンピックモデル見てきたけど、白プラネオはレディースだけなのね。

785 :Cal.7743 :2019/07/06(土) 23:04:27.43 ID:MtrNyhqr0.net
復刻のマスタークロノ仕様はいつ出るのかな

786 :Cal.7743 :2019/07/07(日) 01:33:36.29 ID:f73VvVGk0.net
>>785
青いやつと緑のやつ?
たしかにマスタークロノメーターになったけど高いがな。

787 :Cal.7743 :2019/07/07(日) 04:24:36.49 ID:u3UaxZa+0.net
並行輸入って偽物の可能性ある?

788 :Cal.7743 :2019/07/07(日) 04:51:12.59 ID:g7v3NrzXp.net
>>787
価格コムに名前出てる店ではまず無いと思うよ

789 :Cal.7743 :2019/07/07(日) 04:52:25.46 ID:g7v3NrzXp.net
>>788
仮に偽物だったら全額返金アンド倒産レベル

790 :Cal.7743 :2019/07/07(日) 05:46:17.71 ID:1aJmrveY0.net
>>786
黒か青のどっちか。β版を今買うのはもったいないかなと

791 :Cal.7743 :2019/07/07(日) 07:56:22.85 ID:bUjV2es00.net
並行安いな、日本の代理店がぼったくり価格つけてるのか
海外が安いのか?
オメガは並行でも国際保証で国内正規代理店でメンテナンス受けられるのかしら?

792 :Cal.7743 :2019/07/07(日) 08:12:48.62 ID:g7v3NrzXp.net
>>791
なんの差別もなく受けられるよ

793 :Cal.7743 :2019/07/07(日) 09:23:48.42 ID:kC8xiExA0.net
欧米の空港免税店だと日本価格と大差
ないから、日本だけボッタクリってこ
とはないと思う

逆に、並行がこれだけ安く品揃えも多い
のは日本ぐらいじゃね?

794 :Cal.7743 :2019/07/07(日) 09:42:49.34 ID:mMQmtTvL0.net
>>793
最近オメガ値引き渋ってきたね

795 :Cal.7743 :2019/07/07(日) 10:28:01.56 ID:g7v3NrzXp.net
>>794
まぁ昔と違ってハイスペックだからね

796 :Cal.7743 :2019/07/07(日) 10:34:06.71 ID:bUjV2es00.net
791です
レスありがとうございます
海外でも日本と同じ価格なんですねー
という事は、どこかの国の卸から流れてくるのかしら。

並行品でも国際保証受けられるならますます並行品に傾いてきました
25万円も安いのはやはり魅力的です。

797 :Cal.7743 :2019/07/07(日) 10:43:50.10 ID:guWNwOM20.net
俺今日からオメシ、って略する事に決めたから

798 :Cal.7743 :2019/07/07(日) 12:38:07.14 ID:7/ESjhpqd.net
>>790
単に審査を受けてるか受けてないかの違いだけじゃなかったか
それで値上げされるくらいならいらないなあ

799 :Cal.7743 :2019/07/07(日) 13:23:25.52 ID:N8yyHdlVp.net
雨ですね。
https://i.imgur.com/68gjjBj.jpg

800 :Cal.7743 :2019/07/07(日) 13:41:34.19 ID:WeQUeMDRa.net
>799
いいねえ
色気がある
惚れ惚れするわ

やっぱ旧型のサイズ感は絶妙だね

801 :Cal.7743 :2019/07/07(日) 14:18:46.79 ID:kC8xiExA0.net
>>796
欧州のどこかの国からだとラッキーで、
アジアだとちょっと損した気分になる
のは俺だけか?

802 :Cal.7743 :2019/07/07(日) 15:55:47.03 ID:1aJmrveY0.net
どこの国かって調べられるの?

803 :Cal.7743 :2019/07/07(日) 18:01:00.54 ID:g7v3NrzXp.net
>>802
ギャランティーに書いてある
けど買う前に教えてくれるかは知らん
気にした事ないからな

804 :Cal.7743 :2019/07/07(日) 21:12:57.05 ID:xCRJh0Lc0.net
>>799
これはベゼル何ミリ?

805 :Cal.7743 :2019/07/07(日) 22:34:21.84 ID:N8yyHdlVp.net
>>800
ありがとうございます!
僕もそう言った部分ですごい気に入ってます!色気ありますよね、時計に。

>>804
これは42ミリです!

806 :Cal.7743 :2019/07/07(日) 23:11:37.04 ID:fV7UePrbM.net
>>805
そのモデルは41mmじゃね
今の300プロはデカくてぶ厚くなっちまった

807 :Cal.7743 :2019/07/07(日) 23:18:49.19 ID:kC8xiExA0.net
プラネオの旧42を下取りに出して新44
を買う気で店に行ったんだが、結局42
も残すことにしたよ

このサイズ感は捨て難くなってきた。44
は44でいいけど

808 :Cal.7743 :2019/07/07(日) 23:30:35.60 ID:YmvjB4iS0.net
44でけぇなぁ
俺今日39.5見てきて惚れ込んできたところ

809 :Cal.7743 :2019/07/08(月) 00:08:05.44 ID:ReDHpTtMp.net
>>806
失礼しました!
そうだったかもしれないです!

810 :Cal.7743 :2019/07/08(月) 00:14:16.89 ID:dE6Nmwsm0.net
新型で厚さも増したんだっけ。
経は多少大きくなっても厚さは維持して欲しいなあ。

811 :Cal.7743 :2019/07/08(月) 00:34:59.18 ID:hv6craZIa.net
マスターコーアクだからじゃない?

812 :Cal.7743 :2019/07/08(月) 06:37:57.02 ID:9/I5t6FX0.net
慣れればなんてことない。これくらいの径、厚さでどうこういうのはそもそもダイバー向けの腕じゃないってこと。

813 :Cal.7743 :2019/07/08(月) 07:05:56.63 ID:A53afrFx0.net
デカ厚ってだけで不恰好だもんなぁ。オモチャみたいに感じる

814 :Cal.7743 :2019/07/08(月) 07:33:33.05 ID:p7IpNSgrd.net
>>812
同意
見栄を張らずに自分に合った時計を選ぶべき

815 :Cal.7743 :2019/07/08(月) 07:42:04.15 ID:JcnUcJCEM.net
ダイバーズなんてみんなそんなもんだろ

816 :Cal.7743 :2019/07/08(月) 07:57:12.74 ID:KFH3lIEhd.net
トリロジーのレイル、GWはまだ大丸にあった気が…

817 :Cal.7743 :2019/07/08(月) 08:34:03.85 ID:6spqDcQf0.net
ロレは一回り小さく、薄いけどな

818 :Cal.7743 :2019/07/08(月) 12:16:54.22 ID:PF+lOwdOp.net
ロレックスもあきらかに

819 :Cal.7743 :2019/07/08(月) 12:17:44.28 ID:PF+lOwdOp.net
ロレックスも明らかに42に向かってるやん。今やダイバーに限らずスポーツ系は42オーバーでしょ。

820 :Cal.7743 :2019/07/08(月) 14:51:08.33 ID:rq+Zn0bg0.net
とりあえず、まだ20代後半だし初高級腕時計だから
身の丈に合ってないと思われないように、オメガのシーマスター300の復刻版買ってみたんだけど
腕時計ってのは不思議だな
一個買ったらもう一個買いたいという欲が出てくる…
ブランド鞄やコートや靴の時はそうでもなかったのになぜだろう

821 :Cal.7743 :2019/07/08(月) 15:35:46.41 ID:gilMBSF/r.net
>>820
つーか服装に合わせて数種類違う表情の時計を持つとよい

822 :Cal.7743 :2019/07/09(火) 00:42:26.36 ID:lv/31QEs0.net
たまに電車でシーマスターとかデイトナ付けてる人見かけるけど、なぜか全員底身長の癖にオシャレして中身すっからかんのカッコつけ野郎ばかりで残念になる

823 :Cal.7743 :2019/07/09(火) 00:43:00.82 ID:lv/31QEs0.net
時計してないスキンヘッドの白人の方がかっこいい

824 :Cal.7743 :2019/07/09(火) 00:50:15.75 ID:B1NYQBlu0.net
でもスキンの白人ってだいたいゴツい時計してるよね
だからよりカッコよくなるわけで我々は一生かなわないのか…

825 :Cal.7743 :2019/07/09(火) 10:33:46.01 ID:WV+3iG0Up.net
なんで電車で会っただけの人の中身がすっからかんってわかるんだ?
低身長は本人のせいじゃないし、それでもオシャレしていることの何が悪いのかさっぱりわからん

826 :Cal.7743 :2019/07/09(火) 10:51:22.99 ID:izvV4NKyp.net
>>822
シーマスは一般的だから問題なし

827 :Cal.7743 :2019/07/09(火) 11:41:15.77 ID:ieePRMG9M.net
>>825
買えないうえに禿げた人の僻みでしょ

828 :Cal.7743 :2019/07/09(火) 22:10:44.88 ID:PyJ1HRftF.net
>799
今日は青系長袖ワイシャツに青いシーマス旧型つけていったが、セラミックのベゼルと文字盤が醸し出すぬめり感最高なんだよね
あとサイズが絶妙

829 :Cal.7743 :2019/07/09(火) 23:09:59.09 ID:zpHXLv4kp.net
>>828
わかります、あのぬめり感良いですよね
よく安っぽいって言われてますけど、サイズ感も良いし、インデックスとかロゴの立体感、赤文字のシーマスター、文字盤に映る秒針の影、全てにおいて大好きです!
キズも味ある感じになりますし!

830 :Cal.7743 :2019/07/10(水) 21:19:19.98 ID:W4Z15ac1d.net
ホームセンターの広告に載っていた先々代シーマスプロ300青
おれが初めて認識した高級時計
おれにとって高級時計=シーマス

電車で見かけたぬめり青の時計
異常にかっこいい時計はあの時のシーマスではないか!
買わずにいられなかった先代シーマスプロ300青
最高です

もちろん現行も最高
あとはブレスを薄く軽く頼む

831 :Cal.7743 :2019/07/10(水) 21:33:33.91 ID:/OIlwgSCd.net
俺の復刻300くん、1日に10秒以上進むんだけどハズレかな?

832 :Cal.7743 :2019/07/10(水) 21:35:48.46 ID:z6hOgli40.net
俺のは買って2年だけど+3秒くらい

833 :Cal.7743 :2019/07/10(水) 21:49:46.34 ID:37cL+AnH0.net
俺も2年ちょっと
何回か落としたのが悪いのかな

834 :Cal.7743 :2019/07/11(木) 00:48:53.59 ID:c67Lf5m00.net
799ですけど、18ヶ月点検出したらアクアテラが不具合あってメーカーに行ってるんですけど、これって、裏開けたりしたらマスタークロノメーターじゃなくなる感じですか?
無知ですみません。

835 :Cal.7743 :2019/07/11(木) 01:14:18.87 ID:c04y2WA8p.net
>>834
え?w

836 :Cal.7743 :2019/07/11(木) 01:33:25.03 ID:c67Lf5m00.net
>>835
あ、すみません!
クロノメーターとかってオーバーホールしたらクロノメーターじゃなくなるってどっかで聞いたので。
失礼しました!

837 :Cal.7743 :2019/07/12(金) 01:55:37.66 ID:Zhzkmv0W0.net
>>836
マスタークロノメーター規格に通るように調整されてるから大丈夫だよ

838 :Cal.7743 :2019/07/12(金) 04:24:44.79 ID:hlOHvgoHp.net
>>836
メーカー以外に出したらって事なんじゃないかな?

839 :Cal.7743 :2019/07/12(金) 07:14:00.70 ID:H+4Xyhu80.net
>>837
おはようございます!
そうなのですね、ありがとうございます!ひと安心です。

>>838
おはようございます!
そういう意味でしたか、良かったです。

840 :Cal.7743 :2019/07/12(金) 18:52:21.24 ID:2gf/VK220.net
>>821
レス遅れてすまん
例えば、最初はオンオフ両方使えるけどオフ寄りなシーマスター300復刻版を買ったから
次はオン専用の上品なドレスウォッチを買おう、とかそういうこと?
仮にそうなら、おすすめのドレスウォッチとかあります?

ドレスならIWCとかルクルトとかカルティエとか今のところ、いいなと思えるんですが
特にカルティエは飽きてもリセールがほどほどに高いし並行も行ける。

841 :Cal.7743 :2019/07/12(金) 19:10:23.00 ID:tKlBpsHad.net
カルティエのデカい四角いやつ

842 :Cal.7743 :2019/07/12(金) 20:07:36.20 ID:VJ3/N6MGp.net
>>831
何気に姿勢差が激しいよ。
平置きで1日ほっとくと+8秒くらい。
縦だと+1秒とか。
うちの復刻は仕事にしていくが、デスクワークなんで
仕事中は外して平置き。
家帰ってから縦置きで朝まで。
毎日竜頭は巻く。
これでだいたい+4〜6秒。

843 :Cal.7743 :2019/07/12(金) 20:47:53.67 ID:dxG+V+z2r.net
>>831
ハズレっしょ
俺のトリロジ レイルは1秒

844 :Cal.7743 :2019/07/12(金) 20:55:26.92 ID:tKlBpsHad.net
トリレイルマスターどう?
ずっと気になってる
針が難点?

845 :Cal.7743 :2019/07/12(金) 20:56:30.74 ID:dxG+V+z2r.net
>>844
かなりお気に入り
針が難点ってのはようわからないがかっけー

846 :Cal.7743 :2019/07/12(金) 20:58:54.14 ID:tKlBpsHad.net
針が単なる薄い板じゃない?

847 :Cal.7743 :2019/07/12(金) 21:38:38.30 ID:Czx+3Sus0.net
>毎日竜頭は巻く

復刻300って
シーマスター300マスターコーアクシャルの事だよね?
手巻き機能なんてついてたっけ?俺の勘違いだったらスマン

848 :Cal.7743 :2019/07/12(金) 21:47:47.07 ID:7lXmWb/B0.net
>>846
他のと変わらんけどねぇ

849 :Cal.7743 :2019/07/12(金) 23:30:54.83 ID:1RcS7aDo0.net
俺の復刻300も歩度が酷くなった
それ以降Cal.8400には手を出していない
最初は良かったのに、半年ぐらいで日差ー10秒になった

850 :Cal.7743 :2019/07/13(土) 00:47:11.05 ID:J+sgE1u8d.net
>>842
俺もデスクワークで、夜も平置きだからそのせいかな
自動巻きオンリーだけど、それはあまり関係ないような

>>843
個体差はあるとは思うけど、ここまで差があるとは…

851 :Cal.7743 :2019/07/13(土) 09:29:22.93 ID:pjNVbEI40.net
年収1000万もないのに50万の時計買うのはアホ

852 :Cal.7743 :2019/07/13(土) 11:00:37.43 ID:ADCO+1OM0.net
年収1000万もあるのに50万の時計買うのはアホ

853 :Cal.7743 :2019/07/14(日) 18:23:58.19 ID:CijFlPZRd.net
やっぱ僕のプラネオクロノかっこいいわ

https://i.imgur.com/EDZv7bj.jpg

854 :Cal.7743 :2019/07/14(日) 18:36:04.28 ID:XWc5txCR0.net
>>853
ダッサwww

855 :Cal.7743 :2019/07/14(日) 18:45:32.30 ID:DaLGa9dy0.net
HWとか

856 :Cal.7743 :2019/07/14(日) 19:43:52.39 ID:1qT1fbNGd.net
>>853
手がむくんでる
もしくはデブ

オメガ着ける資格無し

857 :Cal.7743 :2019/07/14(日) 20:18:58.39 ID:CijFlPZRd.net
僻みレスが心地よいねえw

858 :Cal.7743 :2019/07/14(日) 20:50:38.23 ID:cg/CDYZjM.net
プラネオが腕に食い込んでる

859 :Cal.7743 :2019/07/14(日) 21:06:44.20 ID:iRDO33IW0.net
アクアテラの黒買いました。
ずっとスピードマスターに憧れてたのですが、ネットで色々見てたらアクアテラのシンプルなかっこよさに惹かれました。
初の機械式時計なので、大事にしたいと思います。
嬉しくて書き込みさせてもらいました。

860 :Cal.7743 :2019/07/14(日) 21:10:03.96 ID:cg/CDYZjM.net
おめいい色買ったな

861 :Cal.7743 :2019/07/14(日) 21:37:45.58 ID:C0P5a2Lo0.net
ダイバーでクロノグラフは不要

862 :Cal.7743 :2019/07/14(日) 21:48:37.04 ID:aBAVFGKF0.net
>>861
おまえの存在価値よりはあるけどな

863 :Cal.7743 :2019/07/14(日) 21:50:56.52 ID:bZnr6ktI0.net
>856
ぷらネオはなぜか豚確率高くね?
カフェですれ違ったデブもプラネオしてた

864 :Cal.7743 :2019/07/14(日) 21:55:44.03 ID:/QFixiy+0.net
>>859
おめでとうございます!
最高ですよね、楽しんで下さい!

865 :Cal.7743 :2019/07/15(月) 08:48:53.38 ID:Mq72/mIc0.net
>>863
わかる
プラネオくらいサイズないと豚足に似合わないからだろうな
DIESELのデカ厚が似合うからそっちにしてほしい

866 :Cal.7743 :2019/07/15(月) 08:50:27.88 ID:Mq72/mIc0.net
>>862
豚がしゃべった?!

867 :Cal.7743 :2019/07/15(月) 11:25:11.07 ID:kbOWEI61p.net
https://i.imgur.com/nHD3KRj.jpg

プラネオ写真を1枚

868 :Cal.7743 :2019/07/15(月) 11:36:54.48 ID:KXb+4IzWd.net
もう1匹

869 :Cal.7743 :2019/07/15(月) 13:16:39.33 ID:opg+KR8l0.net
な?ムチムチだろ

870 :Cal.7743 :2019/07/15(月) 13:41:23.25 ID:VcZgG0Mq0.net
プラネオでグレー文字盤とかあったら買っちゃうかも

871 :Cal.7743 :2019/07/15(月) 14:13:32.41 ID:ueuKlSHi0.net
んー正直白豚みたいな腕につけるならダイバーズやめた方がいいよ
ある程度日焼けして鍛えられた腕じゃないと似合わない

872 :Cal.7743 :2019/07/15(月) 14:54:41.95 ID:d1E7JXyN0.net
黒人は嫌です。

873 :Cal.7743 :2019/07/15(月) 19:31:44.34 ID:qSJLBy9a0.net
細腕でもいいからテイラースウィフトみたいになりたい

874 :Cal.7743 :2019/07/15(月) 23:56:01.47 ID:YnNgF89i0.net
ブヨブヨの腕にダイバー時計ほちょっとな
自己管理も出来ないようじゃまだ細腕のほうが不快にならなくて済む

875 :Cal.7743 :2019/07/16(火) 00:27:26.05 ID:qfMo6f//p.net
腕はなかなか良い感じだが貧乏なので国産安物しか持ってない
ニッケルアレルギー持ちなのでオメガのチタンモデル気になってる

876 :Cal.7743 :2019/07/16(火) 01:01:40.00 ID:FFGXBCly0.net
>>867
またデブ。。

877 :Cal.7743 :2019/07/16(火) 04:48:31.91 ID:ObbVnw6A0.net
>>867
鉄分多めなのでわかる!ここははやぶさのグリーン車!

878 :Cal.7743 :2019/07/16(火) 12:08:06.49 ID:MhL40fozM.net
ここのせいでシーマスイコールデブってイメージになってしまった自分がいる

879 :Cal.7743 :2019/07/16(火) 13:19:03.45 ID:c6PrGnQ5d.net
デブで毛深いとかシーマスター着けるなと言いたい。
フロッグマンでも着けてなさい

880 :Cal.7743 :2019/07/16(火) 17:06:42.35 ID:TtAgRf0HM.net
おデブさんでもそこそこ似合うんだからやっぱりシーマスター素晴らしい
ポルトギーゼとかだったら大変な事案になる

881 :Cal.7743 :2019/07/16(火) 22:19:12.95 ID:BZ5NMYnL0.net
言われてみたら、そりゃそうだ

882 :Cal.7743 :2019/07/16(火) 22:32:28.64 ID:dQI4Cl6Y0.net
デブ腕で機械式ならパネライにしとけ

883 :Cal.7743 :2019/07/17(水) 04:42:07.03 ID:RMrjbJ4XK.net
>>875
古いシーマスターのチタン使っているけど良いよ。
体調が悪いと若干アレルギーでかぶれるので普段使うステンレスや真鍮の物と使い分けしてます。

884 :Cal.7743 :2019/07/17(水) 06:47:38.16 ID:OFAjbVhKp.net
>883
チタンのプロフェショナルダイバーってやつですかね?
だとしたら自分が欲しい候補No.1です
現行モデルだとアクアテラのグッドプラネットが気になってます

885 :Cal.7743 :2019/07/17(水) 08:42:18.26 ID:T4zVv9wrd.net
>>880
似合ってないだろw

886 :Cal.7743 :2019/07/17(水) 19:31:39.69 ID:s30+des80.net
今日シーマスタープロを1mくらいの高さから落としてしまいました。傷等はなかったのですがあたりどころが悪かったのか動かないです。オーバーホールも兼ねて正規店に修理をだそうと思うのですがいくらくらいを覚悟しておくべきでしょうか?2012年冬に購入しています。

887 :Cal.7743 :2019/07/17(水) 19:39:35.13 ID:2dycoo3Tp.net
>>886
それぐらいで動かなくなるなんて脆いな
古いからかな?
10万くらいじゃね?

888 :Cal.7743 :2019/07/17(水) 20:19:39.91 ID:s30+des80.net
>>887
なんか脆い気がしますよね…古いっていってもまだ7年半くらいですかね?10万は痛すぎるなー

889 :Cal.7743 :2019/07/17(水) 20:57:50.69 ID:YJB0thO90.net
ダイビング中にぶつけて、潜水時間を忘れて死ななくて良かったね
オメガ様のお陰ですね

890 :Cal.7743 :2019/07/17(水) 21:25:55.84 ID:NltVg3jf0.net
今時ダイバーズウォッチで潜ってるのは
還暦超えた爺ちゃんだけだぞ

891 :Cal.7743 :2019/07/17(水) 21:49:48.92 ID:c7KCKOoD0.net
腕のいい街の時計屋に出したほうが安く済むよ
当たり外れあるけど、、

892 :Cal.7743 :2019/07/17(水) 23:11:51.39 ID:wrXu832m0.net
初オメガで、215.30.40.20.03.001を狙ってるんだけど
40mmってバランス悪いんかな?

893 :Cal.7743 :2019/07/18(木) 00:32:00.75 ID:ep8oKyIp0.net
初めての機械式だし正規にだすことにします。
とはいえ、こんな簡単に壊れるもん?

894 :Cal.7743 :2019/07/18(木) 00:34:02.54 ID:WzcorlQgp.net
>>893
傷がないと言う事は室内でしょ?
以前GSをフローリングに1メートル高から落としたけど平気だったな

895 :Cal.7743 :2019/07/18(木) 01:15:51.56 ID:Etrs+/ty0.net
1メートルの落下は運が悪けりゃ壊れても不思議はない高さだよ。

レイルマスターのシルバー並行で凄く安いのね。
30万ちょいだからポイント付けたら30万切るね。ちょっと買ってみようかと悩む値段。
これだけ人気無いのはなんでだろう。イマイチなのかな

896 :Cal.7743 :2019/07/18(木) 02:09:03.29 ID:gVxSSNIA0.net
ビンテージ風のチープな質感が云々言われてたような

897 :Cal.7743 :2019/07/18(木) 07:27:35.84 ID:rAAkB09ap.net
シーマスター とレイルマスターの2本立てならサブとエクワンの関係で両方需要あると思うけど、オメガの場合アクアテラってのがあるからな。

898 :Cal.7743 :2019/07/18(木) 07:31:01.48 ID:t+1TonwTd.net
アクアテラの喧嘩版がレイルマスターってイメージ

899 :Cal.7743 :2019/07/18(木) 07:57:24.12 ID:I4vUQX5U0.net
『廉価版』と書いて『れんかばん』と読む

900 :Cal.7743 :2019/07/18(木) 08:28:15.72 ID:Vvz772+6p.net
次のボンドの件が話題になってるな
時計はどうなるのやら

901 :Cal.7743 :2019/07/18(木) 09:58:41.08 ID:WzcorlQgp.net
>>898
笑笑笑

902 :Cal.7743 :2019/07/18(木) 12:51:42.32 ID:a3YDfTh3d.net
廉価をけんかって読むのは流石にやばい

903 :Cal.7743 :2019/07/18(木) 15:20:19.60 ID:gVxSSNIA0.net
ああ安めだから喧嘩しても大丈夫ね、ってことじゃないのか…

904 :Cal.7743 :2019/07/18(木) 17:35:06.08 ID:BUY14+fed.net
浦和に五輪寺、プラネオのフリー在庫あったよ

905 :Cal.7743 :2019/07/19(金) 06:56:13.43 ID:OSN29gHh0.net
献花版としてジャックマイヨールモデルでも出して貰おう

906 :Cal.7743 :2019/07/19(金) 08:03:30.66 ID:iuUnp2GKa.net
>>902
一応定番の誤読ではあるけど定番すぎて今更マジで間違えるやついないからなあ
そんな底辺がそこそこな時計買うんかって感じさえあるな

907 :Cal.7743 :2019/07/19(金) 11:14:05.92 ID:5Xo8dSFld.net
ふいんき(何故か変換出来ない)と同じ昔からあるネタだろ

908 :Cal.7743 :2019/07/19(金) 12:04:26.59 ID:2AMkZbNVd.net
おっと、ネタにマジレスされてたのか

909 :Cal.7743 :2019/07/20(土) 18:55:14.34 ID:+Skj6tAt0.net
初めての高級時計で 232.90.38.20.03.001 を買おうかなと思ってるんだけど
ベゼルが38mmってこの手の時計使う人から見て小さいかな?
体格はゴツいけど手首回りが16cmないくらいなのでこれくらいの方が合う気がするんだけど

910 :Cal.7743 :2019/07/20(土) 19:34:16.77 ID:cMwcejJ7p.net
>>909
丁度良いかと思います

911 :Cal.7743 :2019/07/20(土) 19:40:53.17 ID:xOsahmDt0.net
分厚くてコロンとしてるから小さいよ。
せめて現行の39.5mmがいいんじゃないかと思う

912 :Cal.7743 :2019/07/20(土) 19:41:38.12 ID:5h3YJejl0.net
>>909
体格良いなら絶対止めたほうがいい。
安いから検討してるのかもしれないけど高くても42mmにしないと後悔する。
個人的に新型の39.5mmも微妙。
プラネオのデザインでレディースは無理がある。

913 :Cal.7743 :2019/07/20(土) 19:46:21.26 ID:YYhQIXbQM.net
値段に誘惑されるな
そのくらいの腕なら42ミリでも大丈夫だよ
37のプラネオはデイト窓が極小で見づらいよ

914 :Cal.7743 :2019/07/20(土) 20:03:48.55 ID:ac3I6Xd90.net
てか、試着しろし

915 :Cal.7743 :2019/07/20(土) 20:03:54.73 ID:YYhQIXbQM.net
なんか同じようなレスすみません…

916 :Cal.7743 :2019/07/20(土) 20:44:54.40 ID:sbs3tUEBd.net
このスレってアクアテラはスレチ?
腕周りが14.5しかないんだけどオススメないですかね…
クォーツでも大丈夫です

917 :Cal.7743 :2019/07/20(土) 20:46:37.57 ID:1ktaaQf0p.net
>>916
14.5!
結構細めですね!普通に38.5mmのアクアテラどうです?
クォーツのテラは微妙ですよ、買うならオートマの方が納得いくかと!

918 :Cal.7743 :2019/07/20(土) 22:45:29.84 ID:dSr+Jxq50.net
>>916
女性?

919 :hota :2019/07/21(日) 07:00:42.34 ID:KDWIytnjp.net
>>909
手首周り16で、プラネオ39.5黒

参考までに
https://i.imgur.com/KBNLzjS.jpg

920 :Cal.7743 :2019/07/21(日) 07:08:19.28 ID:bJr38LKDp.net
丁度良いですね

921 :Cal.7743 :2019/07/21(日) 09:19:12.50 ID:SEDAryES0.net
16cmで42mmだよ

https://i.imgur.com/a4tFB16.jpg

922 :Cal.7743 :2019/07/21(日) 09:31:53.74 ID:iss6OoBa0.net
>>921
気持ち悪い

923 :Cal.7743 :2019/07/21(日) 11:03:11.97 ID:pbsN1AqQ0.net
ふくらはぎみたいですね
手首の関節辺りは鍛えてもなかなか太くならないのかな

924 :Cal.7743 :2019/07/21(日) 11:03:34.02 ID:3rMb3EXG0.net
>>919
腕の太さ関係なく、40ミリ以下だと厚みと径のバランスが根本的に不自然なんだな

925 :Cal.7743 :2019/07/21(日) 11:35:33.81 ID:49X+crFm0.net
https://oceans.tokyo.jp/watch/2019-0717-8/

プラネオの行き着く先…
ケースの形状、カラーリングも…
オトナの休日専用ラグスポど真ん中でオナシャス

926 :Cal.7743 :2019/07/21(日) 12:46:36.84 ID:YetHfgkV0.net
プラネオの進ぽ率はんぱない

927 :Cal.7743 :2019/07/21(日) 15:18:19.93 ID:wzXgZTJ00.net
>>919,921
ありがとう
こうしてみると径自体は39.5の方が良さそうだけど確かに厚みと径のバランスは42の方が良さげだね
37.5は流石に小さそう

928 :Cal.7743 :2019/07/21(日) 17:59:38.75 ID:PpFHYldrd.net
プラネオに惚れたけどなぁ…
高いんだよなぁ…
あと2年後とかでも新品買えるんかな

929 :Cal.7743 :2019/07/21(日) 18:58:47.30 ID:bJr38LKDp.net
貧乏って辛いよな
わかるよ

930 :Cal.7743 :2019/07/21(日) 20:32:48.38 ID:OuiznARQa.net
っ増税前

おれは先代のプロ300青に惚れ惚れ
別の青ダイバー買ったけどこいつは売れないなー
ベゼルのデザイン、青と銀の割合最高だね

931 :Cal.7743 :2019/07/21(日) 21:00:58.53 ID:TWV0q8dRr.net
>>928
消費税上がるよ

932 :Cal.7743 :2019/07/21(日) 21:04:30.23 ID:vjPXGzCf0.net
あー増税
頼む誰か俺の背中を押してくれ
電波ソーラークオーツ1本しか持ってない俺の背中を押してくれ

933 :Cal.7743 :2019/07/21(日) 21:07:08.50 ID:TWV0q8dRr.net
欲しいやつは今のうち買っておかないと、
くだらねえ税金プラスで払うことになるぜー

934 :Cal.7743 :2019/07/21(日) 21:11:08.93 ID:pbsN1AqQ0.net
>>932
何かスペック的に心に引っかかってるんですか?それとも金?
誰かに押されてやっと買うくらいならやめといたほうが
押すどころか引き込んでしまってすみません

935 :Cal.7743 :2019/07/21(日) 21:49:07.93 ID:4b7TdePX0.net
>>929
ナカーマ

936 :Cal.7743 :2019/07/21(日) 21:54:39.82 ID:jnd1LYaTp.net
どうしても欲しいなら分割で買えばいいとおもうが
携帯の分割と思えばいいさ

937 :Cal.7743 :2019/07/21(日) 22:39:50.22 ID:TPxK5qNz0.net
いずれ買うのなら今分割で買って楽しんだもん勝ちだよ
しかも消費税上がる前に買えるし

938 :Cal.7743 :2019/07/21(日) 23:11:24.89 ID:vjPXGzCf0.net
>>934
機械式自体が初めてだしまず職場にはつけていけないしつけてみて重いなって思ったのが正直なところなのです
でも重さは慣れるかなって思いました
あと俺の17cmの腕にも合うのかな?とかなんとか色々と…

939 :Cal.7743 :2019/07/21(日) 23:57:10.94 ID:pbsN1AqQ0.net
時計を検討中っていう時にそんなネガティブな感情が山積しているうちは背中を押されてもたぶん買わないでしょうよ。あなたは時計キチではない健常者ってことですね。

プラネットオーシャンが欲しいんでしたっけ?昔使ってましたがブレスだとたしかに重いです。

940 :Cal.7743 :2019/07/22(月) 00:04:28.22 ID:YxlGwS4e0.net
>>938
大丈夫!

941 :Cal.7743 :2019/07/22(月) 01:20:57.70 ID:7oSvo70z0.net
プラネオはブレスだと確かに重い、けど時計の姿勢が妙に安定してて手首への座りがいいせいか重さがあまり気にならなかったりする。

942 :Cal.7743 :2019/07/22(月) 01:51:41.35 ID:ratPcjggd.net
ブレスはぴったりめ調整必須

943 :Cal.7743 :2019/07/22(月) 06:50:04.46 ID:jOFTfSre0.net
プラネオはラバーベルトでアクティブに使うのがカッコよい。

944 :Cal.7743 :2019/07/22(月) 08:41:51.44 ID:S1RrUGM+0.net
>>941
そうそう。重めで、腕のカーブに合わせ
るようなエルゴデザインでもないのに、
しっくり腕に乗ってるんだよな

945 :Cal.7743 :2019/07/22(月) 11:49:02.67 ID:I59G74VG0.net
1984スモールセコンドは茶色の革ベルトが付いていますが、付け替えで青も付くんですよね? NATOベルトはどれが付くか決まっているんでしょうか?

946 :Cal.7743 :2019/07/23(火) 22:15:08.48 ID:tKH+yUDPd.net
オーバーホールはやっぱ正規がいいんかね?専門業者はみても技術力わからんわ

947 :Cal.7743 :2019/07/23(火) 22:45:10.83 ID:hsr1aAWBp.net
>>946
正規以外の業者がシリコン素材を本当に確保出来ているかと言うと出来てなさそうだから信用出来ないな
エタ、セリタ、ミヨタ、セイコーなら大丈夫だと思うが

948 :Cal.7743 :2019/07/27(土) 18:03:02.31 ID:n0eaDLtq0.net
伊勢丹に東京五輪モデルあって、見せてもらった
40mmらしいがベゼル幅があるので、相対的に文字盤が小さくなって
膨張する白なのに小さく感じた。

スピマスの五輪モデルも並んでたけどあれまだ買えるんですね。

949 :Cal.7743 :2019/07/27(土) 18:27:39.86 ID:BpnSXJll0.net
>>948
気になるなら買えよ馬鹿

950 :Cal.7743 :2019/07/27(土) 18:36:45.75 ID:TGuvszdIM.net
展示だけでしょ 多分パンダは買えないよ

951 :Cal.7743 :2019/07/27(土) 18:57:50.57 ID:C/Kx+0sAa.net
>948
新宿伊勢丹の五輪スピマスのことなら買えないよ(予約用に回る)
青だけは買える
小田急、西武の展示も同様

店舗によってはパンダ以外は買えるとこもあった
パンダは無理だった
東京中心に10店舗近く回って聞いた

中野に80万台で並んでで腹立つ

952 :Cal.7743 :2019/07/27(土) 19:11:31.91 ID:Tb4bbgg90.net
オリンピックパンダってそんなにいいかね?安っぽくね?
現物見て断ったけどな
個人的には2998パンダの方が断然格好良いと思う

ブレスss付きのパンダクロノなら
ジラールペルゴのロレアートパンダの方が好みだわ

「限定」に踊らされすぎじゃねーの
デイトナにはならんよ、オリンピックパンダなんて

953 :Cal.7743 :2019/07/27(土) 19:52:56.14 ID:kLtYsRTud.net
>952
安っぽく見えるのも含めていいんだ〜

954 :Cal.7743 :2019/07/27(土) 20:54:10.65 ID:ruOloR4/p.net
不具合メーカー出しから、やっと返って来ました。
https://i.imgur.com/R2GN25B.jpg

955 :Cal.7743 :2019/07/27(土) 21:52:21.16 ID:C/Kx+0sAa.net
>954
最高!
theシーマスって感じだね

956 :Cal.7743 :2019/07/27(土) 22:00:07.32 ID:6aJ2PQAUa.net
>>954
サブマリーナ持ってるが、シーマスターもやっぱかっけえなぁ。バンドが三連ならなぁ

957 :Cal.7743 :2019/07/27(土) 23:12:16.43 ID:0SlsxHeE0.net
>>955
ありがとうございます!
どっちもお気に入りです!

958 :Cal.7743 :2019/07/27(土) 23:12:43.53 ID:0SlsxHeE0.net
>>956
ありがとうございます!
逆にサブ格好良いなぁ…特にデイトなしがって思います!

959 :Cal.7743 :2019/07/28(日) 00:05:47.27 ID:256yiLAk0.net
あ、今更ですが返って来たのはアクアテラです!

960 :Cal.7743 :2019/07/28(日) 01:25:01.39 ID:rwlGeJ5+0.net
>>954
なんか安っぽいんだよなぁ

961 :Cal.7743 :2019/07/28(日) 01:32:47.17 ID:KhrwneqW0.net
好みによるんだろうけど個人的にはステンレスは光沢が強すぎて安っぽいと思う
あとバンドが5(9)連なのもそう
なのでチタンで3連のプラネオの方が良いと思ってしまう・・・

962 :Cal.7743 :2019/07/28(日) 01:37:11.34 ID:256yiLAk0.net
>>960
ダイバーズの方ですか?よく言われます!

963 :Cal.7743 :2019/07/28(日) 13:46:20.06 ID:iYE7A2z4M.net
シーマスター300Mってブラックよりブルーカラーが人気ですか?

964 :Cal.7743 :2019/07/28(日) 14:22:30.90 ID:2HilGaou0.net
今までは青の方が主流だったけど、新ダイバーからは黒が
人気らしい。

965 :Cal.7743 :2019/07/28(日) 16:16:12.42 ID:iYE7A2z4M.net
>>964
そうなんですかありがとう
最初の一本だから無難な黒か少し遊びいれた青か迷ってます

966 :Cal.7743 :2019/07/28(日) 16:39:46.25 ID:kiFf5QuPM.net
直感で好きな方買えばいいのさ、何色を買ってもどうせしばらくしたら違う色や違うモデルが欲しくなり買い足す泥沼だから

967 :Cal.7743 :2019/07/28(日) 16:51:06.81 ID:2HilGaou0.net
>>965
そこでグレーですよ。

968 :Cal.7743 :2019/07/28(日) 18:35:14.03 ID:rwlGeJ5+0.net
>>966
なんねーよ馬鹿

969 :Cal.7743 :2019/07/28(日) 19:28:43.19 ID:jfO9knm90.net
まぁ、買い足すかどうかは分からんが
ずっと迷って決められない人はどっちを買っても
もう片方も欲しくなるもんだと思うよ

970 :Cal.7743 :2019/07/28(日) 20:26:26.09 ID:KhrwneqW0.net
>>966
「違う色や違うモデルが欲しくなり買い足す池沼だから」に見えて
なるほどお前はそうなんだなあと思ってしまった

971 :Cal.7743 :2019/07/28(日) 21:57:46.90 ID:0qz2E2Xr0.net
でも王道はサブマリーナだと思うからサブマリーナも手に入れたい

972 :Cal.7743 :2019/07/28(日) 22:01:24.76 ID:KiYRWHQxp.net
ダイバーは映画でも使われ昔は青のイメージが強かった
その後ベゼルがセラミミック時代に突入
セラミッ区の青は発色が悪かったり、アルミと比べてのっぺりとした字体が青と合ってなかったり諸々で微妙と評された
そして復刻の登場でベゼルは黒が定番みたいな風潮になった
昔のダイバーはベゼルが青!というイメージが強い人は復刻でもあえてチタンモデルを選んでいたと思われる

973 :Cal.7743:2019/07/29(月) 02:03:29.25 .net
次スレ
※こっちが1000埋まってから移動してね
【Ω】オメガシーマスター14【何でも】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1564333341/

974 :Cal.7743 :2019/07/29(月) 18:12:04.32 ID:NFoDyxPTp.net
そろそろ新ダイバーのラバーベルト単体購入サクッとできるようになったかな?11月の時は半年待ちとか言われてブレスのままなんだけどそろそろ常時在庫あるかな?

975 :Cal.7743 :2019/07/29(月) 21:45:13.14 ID:Y4Nda2hna.net
>>964
そうなのか
青に一目惚れしてプラネオ買ったわ

976 :Cal.7743 :2019/07/29(月) 22:46:26.47 ID:Ul8y+9jK0.net
個人的にはダイバーズは青文字盤のイメージ強い

977 :Cal.7743 :2019/07/30(火) 00:17:54.18 ID:pnPw8+KZ0.net
シーマスター は青も黒もカッコええと思うぞ。
個人的には新ダイバーのグレーも好き。

978 :Cal.7743 :2019/07/30(火) 09:44:49.44 ID:8d7t5gjTH.net
新型のチタンノンデイトが
ステンレス、3連ブレス、40mmだったらオメガ史上空前の馬鹿売れだったろうになあ…

979 :Cal.7743 :2019/07/30(火) 12:16:14.02 ID:JwhUAYZzp.net
今どきのダイバーで40は小さいと思うで。

980 :Cal.7743 :2019/07/30(火) 15:07:18.02 ID:OHVDNMjAM.net
空前の馬鹿売れするような企画なら出されてるよ
ダイバーの小さいサイズは受けないから出さないだけ

981 :Cal.7743 :2019/07/30(火) 18:37:10.85 ID:HvporMURd.net
俺は42でもいいけど、チュードルの58とか売れてるからそれなりに需要はあると思うけどな

982 :Cal.7743 :2019/07/30(火) 19:05:50.63 ID:6mT42r/w0.net
>>978
ステンにしたらなんも価値ねーじゃん
バンドまでチタンにしとけばよかった

983 :Cal.7743 :2019/08/01(木) 08:07:49.02 ID:FLi3cVlF0.net
1948スモールセコンドにアクアテラ150M 38mm用のラバーストラップ付けられるでしょうか?

984 :Cal.7743 :2019/08/02(金) 19:41:17.89 ID:bDfyLZu3H.net
1948センセコ、定価なら即買いですか?

985 :Cal.7743 :2019/08/02(金) 20:07:25.05 ID:Pk5HzDgx0.net
>>984
買わねーよ、馬鹿

986 :Cal.7743 :2019/08/02(金) 20:07:26.84 ID:LLAmBy8Vr.net
chrono24でも安く出てるしなぁ

987 :Cal.7743 :2019/08/02(金) 20:16:59.27 ID:bDfyLZu3H.net
>985>986
ありがとうございます
冷静になれました
成田の免税店(67万)にあったので
スモセコなら即買いしちゃったかもしれません

988 :Cal.7743 :2019/08/02(金) 20:34:43.03 ID:0IbD4aH+0.net
>>987
県内のデパートにスモセコあったよ

989 :Cal.7743 :2019/08/02(金) 21:28:18.68 ID:hwqubX050.net
センターのは中古にも出てるね。

990 :Cal.7743 :2019/08/02(金) 21:34:39.40 ID:Pk5HzDgx0.net
>>987
高すぎて草

991 :Cal.7743 :2019/08/02(金) 22:18:40.47 ID:hwqubX050.net
スモセコは宝石広場のネットで税込み738000円で出てる。
欲しいな

992 :983 :2019/08/03(土) 03:36:56.77 ID:RMuKTRjT0.net
解決しました。 出来ないみたいですね。
今NATOストラップで使ってますが、着ける時に落とさないように気をつける必要があるのと、汗を吸うのがちょと・・・

>>984
スモールセコンド都内でも数カ所残ってますね、定価ですが。

993 :Cal.7743 :2019/08/03(土) 13:28:44.20 ID:Ilpbu1G7d.net
なんやかんや間延びした文字盤でラグが太すぎる

994 :Cal.7743 :2019/08/03(土) 15:56:30.85 ID:gJXPDNRE0.net
1948 スモセコ
手放しました。

995 :Cal.7743 :2019/08/03(土) 18:15:14.36 ID:5Zees1wf0.net
いい決断

996 :Cal.7743 :2019/08/03(土) 19:58:54.02 ID:nzp91y7Pd.net
>>994
どうしてですか
形状が分厚いからかな

997 :Cal.7743 :2019/08/03(土) 20:39:06.51 ID:gJXPDNRE0.net
>>996

経済的理由が大きいかな?
他の時計で充分だし、今なら高値で処分出来るし。

手巻きだったら残していたと思う。

998 :Cal.7743 :2019/08/03(土) 21:18:04.92 ID:5Zees1wf0.net
質感どうでした?
実物見る機会がなさそうなのですが、けっこうチープでした?

999 :Cal.7743 :2019/08/04(日) 07:29:22.19 ID:+jDjeC+I0.net
>>998

特に高級感もありませんが、チープさはないですよ。

シンプルなスモセコをイメージすると分厚いのは確かです。

1000 :Cal.7743 :2019/08/04(日) 07:43:33.82 ID:7dYDwslx0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200