2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Ω】オメガシーマスター13【何でも】

1 :Cal.7743 :2019/03/31(日) 02:07:56.26 ID:TEqe/tua0.net
オメガシーマスターについて語ろう

Seamaster
https://www.omegawatches.jp/ja/watches/seamaster
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:----: EXT was configured

806 :Cal.7743 :2019/07/07(日) 23:11:37.04 ID:fV7UePrbM.net
>>805
そのモデルは41mmじゃね
今の300プロはデカくてぶ厚くなっちまった

807 :Cal.7743 :2019/07/07(日) 23:18:49.19 ID:kC8xiExA0.net
プラネオの旧42を下取りに出して新44
を買う気で店に行ったんだが、結局42
も残すことにしたよ

このサイズ感は捨て難くなってきた。44
は44でいいけど

808 :Cal.7743 :2019/07/07(日) 23:30:35.60 ID:YmvjB4iS0.net
44でけぇなぁ
俺今日39.5見てきて惚れ込んできたところ

809 :Cal.7743 :2019/07/08(月) 00:08:05.44 ID:ReDHpTtMp.net
>>806
失礼しました!
そうだったかもしれないです!

810 :Cal.7743 :2019/07/08(月) 00:14:16.89 ID:dE6Nmwsm0.net
新型で厚さも増したんだっけ。
経は多少大きくなっても厚さは維持して欲しいなあ。

811 :Cal.7743 :2019/07/08(月) 00:34:59.18 ID:hv6craZIa.net
マスターコーアクだからじゃない?

812 :Cal.7743 :2019/07/08(月) 06:37:57.02 ID:9/I5t6FX0.net
慣れればなんてことない。これくらいの径、厚さでどうこういうのはそもそもダイバー向けの腕じゃないってこと。

813 :Cal.7743 :2019/07/08(月) 07:05:56.63 ID:A53afrFx0.net
デカ厚ってだけで不恰好だもんなぁ。オモチャみたいに感じる

814 :Cal.7743 :2019/07/08(月) 07:33:33.05 ID:p7IpNSgrd.net
>>812
同意
見栄を張らずに自分に合った時計を選ぶべき

815 :Cal.7743 :2019/07/08(月) 07:42:04.15 ID:JcnUcJCEM.net
ダイバーズなんてみんなそんなもんだろ

816 :Cal.7743 :2019/07/08(月) 07:57:12.74 ID:KFH3lIEhd.net
トリロジーのレイル、GWはまだ大丸にあった気が…

817 :Cal.7743 :2019/07/08(月) 08:34:03.85 ID:6spqDcQf0.net
ロレは一回り小さく、薄いけどな

818 :Cal.7743 :2019/07/08(月) 12:16:54.22 ID:PF+lOwdOp.net
ロレックスもあきらかに

819 :Cal.7743 :2019/07/08(月) 12:17:44.28 ID:PF+lOwdOp.net
ロレックスも明らかに42に向かってるやん。今やダイバーに限らずスポーツ系は42オーバーでしょ。

820 :Cal.7743 :2019/07/08(月) 14:51:08.33 ID:rq+Zn0bg0.net
とりあえず、まだ20代後半だし初高級腕時計だから
身の丈に合ってないと思われないように、オメガのシーマスター300の復刻版買ってみたんだけど
腕時計ってのは不思議だな
一個買ったらもう一個買いたいという欲が出てくる…
ブランド鞄やコートや靴の時はそうでもなかったのになぜだろう

821 :Cal.7743 :2019/07/08(月) 15:35:46.41 ID:gilMBSF/r.net
>>820
つーか服装に合わせて数種類違う表情の時計を持つとよい

822 :Cal.7743 :2019/07/09(火) 00:42:26.36 ID:lv/31QEs0.net
たまに電車でシーマスターとかデイトナ付けてる人見かけるけど、なぜか全員底身長の癖にオシャレして中身すっからかんのカッコつけ野郎ばかりで残念になる

823 :Cal.7743 :2019/07/09(火) 00:43:00.82 ID:lv/31QEs0.net
時計してないスキンヘッドの白人の方がかっこいい

824 :Cal.7743 :2019/07/09(火) 00:50:15.75 ID:B1NYQBlu0.net
でもスキンの白人ってだいたいゴツい時計してるよね
だからよりカッコよくなるわけで我々は一生かなわないのか…

825 :Cal.7743 :2019/07/09(火) 10:33:46.01 ID:WV+3iG0Up.net
なんで電車で会っただけの人の中身がすっからかんってわかるんだ?
低身長は本人のせいじゃないし、それでもオシャレしていることの何が悪いのかさっぱりわからん

826 :Cal.7743 :2019/07/09(火) 10:51:22.99 ID:izvV4NKyp.net
>>822
シーマスは一般的だから問題なし

827 :Cal.7743 :2019/07/09(火) 11:41:15.77 ID:ieePRMG9M.net
>>825
買えないうえに禿げた人の僻みでしょ

828 :Cal.7743 :2019/07/09(火) 22:10:44.88 ID:PyJ1HRftF.net
>799
今日は青系長袖ワイシャツに青いシーマス旧型つけていったが、セラミックのベゼルと文字盤が醸し出すぬめり感最高なんだよね
あとサイズが絶妙

829 :Cal.7743 :2019/07/09(火) 23:09:59.09 ID:zpHXLv4kp.net
>>828
わかります、あのぬめり感良いですよね
よく安っぽいって言われてますけど、サイズ感も良いし、インデックスとかロゴの立体感、赤文字のシーマスター、文字盤に映る秒針の影、全てにおいて大好きです!
キズも味ある感じになりますし!

830 :Cal.7743 :2019/07/10(水) 21:19:19.98 ID:W4Z15ac1d.net
ホームセンターの広告に載っていた先々代シーマスプロ300青
おれが初めて認識した高級時計
おれにとって高級時計=シーマス

電車で見かけたぬめり青の時計
異常にかっこいい時計はあの時のシーマスではないか!
買わずにいられなかった先代シーマスプロ300青
最高です

もちろん現行も最高
あとはブレスを薄く軽く頼む

831 :Cal.7743 :2019/07/10(水) 21:33:33.91 ID:/OIlwgSCd.net
俺の復刻300くん、1日に10秒以上進むんだけどハズレかな?

832 :Cal.7743 :2019/07/10(水) 21:35:48.46 ID:z6hOgli40.net
俺のは買って2年だけど+3秒くらい

833 :Cal.7743 :2019/07/10(水) 21:49:46.34 ID:37cL+AnH0.net
俺も2年ちょっと
何回か落としたのが悪いのかな

834 :Cal.7743 :2019/07/11(木) 00:48:53.59 ID:c67Lf5m00.net
799ですけど、18ヶ月点検出したらアクアテラが不具合あってメーカーに行ってるんですけど、これって、裏開けたりしたらマスタークロノメーターじゃなくなる感じですか?
無知ですみません。

835 :Cal.7743 :2019/07/11(木) 01:14:18.87 ID:c04y2WA8p.net
>>834
え?w

836 :Cal.7743 :2019/07/11(木) 01:33:25.03 ID:c67Lf5m00.net
>>835
あ、すみません!
クロノメーターとかってオーバーホールしたらクロノメーターじゃなくなるってどっかで聞いたので。
失礼しました!

837 :Cal.7743 :2019/07/12(金) 01:55:37.66 ID:Zhzkmv0W0.net
>>836
マスタークロノメーター規格に通るように調整されてるから大丈夫だよ

838 :Cal.7743 :2019/07/12(金) 04:24:44.79 ID:hlOHvgoHp.net
>>836
メーカー以外に出したらって事なんじゃないかな?

839 :Cal.7743 :2019/07/12(金) 07:14:00.70 ID:H+4Xyhu80.net
>>837
おはようございます!
そうなのですね、ありがとうございます!ひと安心です。

>>838
おはようございます!
そういう意味でしたか、良かったです。

840 :Cal.7743 :2019/07/12(金) 18:52:21.24 ID:2gf/VK220.net
>>821
レス遅れてすまん
例えば、最初はオンオフ両方使えるけどオフ寄りなシーマスター300復刻版を買ったから
次はオン専用の上品なドレスウォッチを買おう、とかそういうこと?
仮にそうなら、おすすめのドレスウォッチとかあります?

ドレスならIWCとかルクルトとかカルティエとか今のところ、いいなと思えるんですが
特にカルティエは飽きてもリセールがほどほどに高いし並行も行ける。

841 :Cal.7743 :2019/07/12(金) 19:10:23.00 ID:tKlBpsHad.net
カルティエのデカい四角いやつ

842 :Cal.7743 :2019/07/12(金) 20:07:36.20 ID:VJ3/N6MGp.net
>>831
何気に姿勢差が激しいよ。
平置きで1日ほっとくと+8秒くらい。
縦だと+1秒とか。
うちの復刻は仕事にしていくが、デスクワークなんで
仕事中は外して平置き。
家帰ってから縦置きで朝まで。
毎日竜頭は巻く。
これでだいたい+4〜6秒。

843 :Cal.7743 :2019/07/12(金) 20:47:53.67 ID:dxG+V+z2r.net
>>831
ハズレっしょ
俺のトリロジ レイルは1秒

844 :Cal.7743 :2019/07/12(金) 20:55:26.92 ID:tKlBpsHad.net
トリレイルマスターどう?
ずっと気になってる
針が難点?

845 :Cal.7743 :2019/07/12(金) 20:56:30.74 ID:dxG+V+z2r.net
>>844
かなりお気に入り
針が難点ってのはようわからないがかっけー

846 :Cal.7743 :2019/07/12(金) 20:58:54.14 ID:tKlBpsHad.net
針が単なる薄い板じゃない?

847 :Cal.7743 :2019/07/12(金) 21:38:38.30 ID:Czx+3Sus0.net
>毎日竜頭は巻く

復刻300って
シーマスター300マスターコーアクシャルの事だよね?
手巻き機能なんてついてたっけ?俺の勘違いだったらスマン

848 :Cal.7743 :2019/07/12(金) 21:47:47.07 ID:7lXmWb/B0.net
>>846
他のと変わらんけどねぇ

849 :Cal.7743 :2019/07/12(金) 23:30:54.83 ID:1RcS7aDo0.net
俺の復刻300も歩度が酷くなった
それ以降Cal.8400には手を出していない
最初は良かったのに、半年ぐらいで日差ー10秒になった

850 :Cal.7743 :2019/07/13(土) 00:47:11.05 ID:J+sgE1u8d.net
>>842
俺もデスクワークで、夜も平置きだからそのせいかな
自動巻きオンリーだけど、それはあまり関係ないような

>>843
個体差はあるとは思うけど、ここまで差があるとは…

851 :Cal.7743 :2019/07/13(土) 09:29:22.93 ID:pjNVbEI40.net
年収1000万もないのに50万の時計買うのはアホ

852 :Cal.7743 :2019/07/13(土) 11:00:37.43 ID:ADCO+1OM0.net
年収1000万もあるのに50万の時計買うのはアホ

853 :Cal.7743 :2019/07/14(日) 18:23:58.19 ID:CijFlPZRd.net
やっぱ僕のプラネオクロノかっこいいわ

https://i.imgur.com/EDZv7bj.jpg

854 :Cal.7743 :2019/07/14(日) 18:36:04.28 ID:XWc5txCR0.net
>>853
ダッサwww

855 :Cal.7743 :2019/07/14(日) 18:45:32.30 ID:DaLGa9dy0.net
HWとか

856 :Cal.7743 :2019/07/14(日) 19:43:52.39 ID:1qT1fbNGd.net
>>853
手がむくんでる
もしくはデブ

オメガ着ける資格無し

857 :Cal.7743 :2019/07/14(日) 20:18:58.39 ID:CijFlPZRd.net
僻みレスが心地よいねえw

858 :Cal.7743 :2019/07/14(日) 20:50:38.23 ID:cg/CDYZjM.net
プラネオが腕に食い込んでる

859 :Cal.7743 :2019/07/14(日) 21:06:44.20 ID:iRDO33IW0.net
アクアテラの黒買いました。
ずっとスピードマスターに憧れてたのですが、ネットで色々見てたらアクアテラのシンプルなかっこよさに惹かれました。
初の機械式時計なので、大事にしたいと思います。
嬉しくて書き込みさせてもらいました。

860 :Cal.7743 :2019/07/14(日) 21:10:03.96 ID:cg/CDYZjM.net
おめいい色買ったな

861 :Cal.7743 :2019/07/14(日) 21:37:45.58 ID:C0P5a2Lo0.net
ダイバーでクロノグラフは不要

862 :Cal.7743 :2019/07/14(日) 21:48:37.04 ID:aBAVFGKF0.net
>>861
おまえの存在価値よりはあるけどな

863 :Cal.7743 :2019/07/14(日) 21:50:56.52 ID:bZnr6ktI0.net
>856
ぷらネオはなぜか豚確率高くね?
カフェですれ違ったデブもプラネオしてた

864 :Cal.7743 :2019/07/14(日) 21:55:44.03 ID:/QFixiy+0.net
>>859
おめでとうございます!
最高ですよね、楽しんで下さい!

865 :Cal.7743 :2019/07/15(月) 08:48:53.38 ID:Mq72/mIc0.net
>>863
わかる
プラネオくらいサイズないと豚足に似合わないからだろうな
DIESELのデカ厚が似合うからそっちにしてほしい

866 :Cal.7743 :2019/07/15(月) 08:50:27.88 ID:Mq72/mIc0.net
>>862
豚がしゃべった?!

867 :Cal.7743 :2019/07/15(月) 11:25:11.07 ID:kbOWEI61p.net
https://i.imgur.com/nHD3KRj.jpg

プラネオ写真を1枚

868 :Cal.7743 :2019/07/15(月) 11:36:54.48 ID:KXb+4IzWd.net
もう1匹

869 :Cal.7743 :2019/07/15(月) 13:16:39.33 ID:opg+KR8l0.net
な?ムチムチだろ

870 :Cal.7743 :2019/07/15(月) 13:41:23.25 ID:VcZgG0Mq0.net
プラネオでグレー文字盤とかあったら買っちゃうかも

871 :Cal.7743 :2019/07/15(月) 14:13:32.41 ID:ueuKlSHi0.net
んー正直白豚みたいな腕につけるならダイバーズやめた方がいいよ
ある程度日焼けして鍛えられた腕じゃないと似合わない

872 :Cal.7743 :2019/07/15(月) 14:54:41.95 ID:d1E7JXyN0.net
黒人は嫌です。

873 :Cal.7743 :2019/07/15(月) 19:31:44.34 ID:qSJLBy9a0.net
細腕でもいいからテイラースウィフトみたいになりたい

874 :Cal.7743 :2019/07/15(月) 23:56:01.47 ID:YnNgF89i0.net
ブヨブヨの腕にダイバー時計ほちょっとな
自己管理も出来ないようじゃまだ細腕のほうが不快にならなくて済む

875 :Cal.7743 :2019/07/16(火) 00:27:26.05 ID:qfMo6f//p.net
腕はなかなか良い感じだが貧乏なので国産安物しか持ってない
ニッケルアレルギー持ちなのでオメガのチタンモデル気になってる

876 :Cal.7743 :2019/07/16(火) 01:01:40.00 ID:FFGXBCly0.net
>>867
またデブ。。

877 :Cal.7743 :2019/07/16(火) 04:48:31.91 ID:ObbVnw6A0.net
>>867
鉄分多めなのでわかる!ここははやぶさのグリーン車!

878 :Cal.7743 :2019/07/16(火) 12:08:06.49 ID:MhL40fozM.net
ここのせいでシーマスイコールデブってイメージになってしまった自分がいる

879 :Cal.7743 :2019/07/16(火) 13:19:03.45 ID:c6PrGnQ5d.net
デブで毛深いとかシーマスター着けるなと言いたい。
フロッグマンでも着けてなさい

880 :Cal.7743 :2019/07/16(火) 17:06:42.35 ID:TtAgRf0HM.net
おデブさんでもそこそこ似合うんだからやっぱりシーマスター素晴らしい
ポルトギーゼとかだったら大変な事案になる

881 :Cal.7743 :2019/07/16(火) 22:19:12.95 ID:BZ5NMYnL0.net
言われてみたら、そりゃそうだ

882 :Cal.7743 :2019/07/16(火) 22:32:28.64 ID:dQI4Cl6Y0.net
デブ腕で機械式ならパネライにしとけ

883 :Cal.7743 :2019/07/17(水) 04:42:07.03 ID:RMrjbJ4XK.net
>>875
古いシーマスターのチタン使っているけど良いよ。
体調が悪いと若干アレルギーでかぶれるので普段使うステンレスや真鍮の物と使い分けしてます。

884 :Cal.7743 :2019/07/17(水) 06:47:38.16 ID:OFAjbVhKp.net
>883
チタンのプロフェショナルダイバーってやつですかね?
だとしたら自分が欲しい候補No.1です
現行モデルだとアクアテラのグッドプラネットが気になってます

885 :Cal.7743 :2019/07/17(水) 08:42:18.26 ID:T4zVv9wrd.net
>>880
似合ってないだろw

886 :Cal.7743 :2019/07/17(水) 19:31:39.69 ID:s30+des80.net
今日シーマスタープロを1mくらいの高さから落としてしまいました。傷等はなかったのですがあたりどころが悪かったのか動かないです。オーバーホールも兼ねて正規店に修理をだそうと思うのですがいくらくらいを覚悟しておくべきでしょうか?2012年冬に購入しています。

887 :Cal.7743 :2019/07/17(水) 19:39:35.13 ID:2dycoo3Tp.net
>>886
それぐらいで動かなくなるなんて脆いな
古いからかな?
10万くらいじゃね?

888 :Cal.7743 :2019/07/17(水) 20:19:39.91 ID:s30+des80.net
>>887
なんか脆い気がしますよね…古いっていってもまだ7年半くらいですかね?10万は痛すぎるなー

889 :Cal.7743 :2019/07/17(水) 20:57:50.69 ID:YJB0thO90.net
ダイビング中にぶつけて、潜水時間を忘れて死ななくて良かったね
オメガ様のお陰ですね

890 :Cal.7743 :2019/07/17(水) 21:25:55.84 ID:NltVg3jf0.net
今時ダイバーズウォッチで潜ってるのは
還暦超えた爺ちゃんだけだぞ

891 :Cal.7743 :2019/07/17(水) 21:49:48.92 ID:c7KCKOoD0.net
腕のいい街の時計屋に出したほうが安く済むよ
当たり外れあるけど、、

892 :Cal.7743 :2019/07/17(水) 23:11:51.39 ID:wrXu832m0.net
初オメガで、215.30.40.20.03.001を狙ってるんだけど
40mmってバランス悪いんかな?

893 :Cal.7743 :2019/07/18(木) 00:32:00.75 ID:ep8oKyIp0.net
初めての機械式だし正規にだすことにします。
とはいえ、こんな簡単に壊れるもん?

894 :Cal.7743 :2019/07/18(木) 00:34:02.54 ID:WzcorlQgp.net
>>893
傷がないと言う事は室内でしょ?
以前GSをフローリングに1メートル高から落としたけど平気だったな

895 :Cal.7743 :2019/07/18(木) 01:15:51.56 ID:Etrs+/ty0.net
1メートルの落下は運が悪けりゃ壊れても不思議はない高さだよ。

レイルマスターのシルバー並行で凄く安いのね。
30万ちょいだからポイント付けたら30万切るね。ちょっと買ってみようかと悩む値段。
これだけ人気無いのはなんでだろう。イマイチなのかな

896 :Cal.7743 :2019/07/18(木) 02:09:03.29 ID:gVxSSNIA0.net
ビンテージ風のチープな質感が云々言われてたような

897 :Cal.7743 :2019/07/18(木) 07:27:35.84 ID:rAAkB09ap.net
シーマスター とレイルマスターの2本立てならサブとエクワンの関係で両方需要あると思うけど、オメガの場合アクアテラってのがあるからな。

898 :Cal.7743 :2019/07/18(木) 07:31:01.48 ID:t+1TonwTd.net
アクアテラの喧嘩版がレイルマスターってイメージ

899 :Cal.7743 :2019/07/18(木) 07:57:24.12 ID:I4vUQX5U0.net
『廉価版』と書いて『れんかばん』と読む

900 :Cal.7743 :2019/07/18(木) 08:28:15.72 ID:Vvz772+6p.net
次のボンドの件が話題になってるな
時計はどうなるのやら

901 :Cal.7743 :2019/07/18(木) 09:58:41.08 ID:WzcorlQgp.net
>>898
笑笑笑

902 :Cal.7743 :2019/07/18(木) 12:51:42.32 ID:a3YDfTh3d.net
廉価をけんかって読むのは流石にやばい

903 :Cal.7743 :2019/07/18(木) 15:20:19.60 ID:gVxSSNIA0.net
ああ安めだから喧嘩しても大丈夫ね、ってことじゃないのか…

904 :Cal.7743 :2019/07/18(木) 17:35:06.08 ID:BUY14+fed.net
浦和に五輪寺、プラネオのフリー在庫あったよ

905 :Cal.7743 :2019/07/19(金) 06:56:13.43 ID:OSN29gHh0.net
献花版としてジャックマイヨールモデルでも出して貰おう

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200