2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Ω】オメガシーマスター13【何でも】

1 :Cal.7743 :2019/03/31(日) 02:07:56.26 ID:TEqe/tua0.net
オメガシーマスターについて語ろう

Seamaster
https://www.omegawatches.jp/ja/watches/seamaster
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:----: EXT was configured

877 :Cal.7743 :2019/07/16(火) 04:48:31.91 ID:ObbVnw6A0.net
>>867
鉄分多めなのでわかる!ここははやぶさのグリーン車!

878 :Cal.7743 :2019/07/16(火) 12:08:06.49 ID:MhL40fozM.net
ここのせいでシーマスイコールデブってイメージになってしまった自分がいる

879 :Cal.7743 :2019/07/16(火) 13:19:03.45 ID:c6PrGnQ5d.net
デブで毛深いとかシーマスター着けるなと言いたい。
フロッグマンでも着けてなさい

880 :Cal.7743 :2019/07/16(火) 17:06:42.35 ID:TtAgRf0HM.net
おデブさんでもそこそこ似合うんだからやっぱりシーマスター素晴らしい
ポルトギーゼとかだったら大変な事案になる

881 :Cal.7743 :2019/07/16(火) 22:19:12.95 ID:BZ5NMYnL0.net
言われてみたら、そりゃそうだ

882 :Cal.7743 :2019/07/16(火) 22:32:28.64 ID:dQI4Cl6Y0.net
デブ腕で機械式ならパネライにしとけ

883 :Cal.7743 :2019/07/17(水) 04:42:07.03 ID:RMrjbJ4XK.net
>>875
古いシーマスターのチタン使っているけど良いよ。
体調が悪いと若干アレルギーでかぶれるので普段使うステンレスや真鍮の物と使い分けしてます。

884 :Cal.7743 :2019/07/17(水) 06:47:38.16 ID:OFAjbVhKp.net
>883
チタンのプロフェショナルダイバーってやつですかね?
だとしたら自分が欲しい候補No.1です
現行モデルだとアクアテラのグッドプラネットが気になってます

885 :Cal.7743 :2019/07/17(水) 08:42:18.26 ID:T4zVv9wrd.net
>>880
似合ってないだろw

886 :Cal.7743 :2019/07/17(水) 19:31:39.69 ID:s30+des80.net
今日シーマスタープロを1mくらいの高さから落としてしまいました。傷等はなかったのですがあたりどころが悪かったのか動かないです。オーバーホールも兼ねて正規店に修理をだそうと思うのですがいくらくらいを覚悟しておくべきでしょうか?2012年冬に購入しています。

887 :Cal.7743 :2019/07/17(水) 19:39:35.13 ID:2dycoo3Tp.net
>>886
それぐらいで動かなくなるなんて脆いな
古いからかな?
10万くらいじゃね?

888 :Cal.7743 :2019/07/17(水) 20:19:39.91 ID:s30+des80.net
>>887
なんか脆い気がしますよね…古いっていってもまだ7年半くらいですかね?10万は痛すぎるなー

889 :Cal.7743 :2019/07/17(水) 20:57:50.69 ID:YJB0thO90.net
ダイビング中にぶつけて、潜水時間を忘れて死ななくて良かったね
オメガ様のお陰ですね

890 :Cal.7743 :2019/07/17(水) 21:25:55.84 ID:NltVg3jf0.net
今時ダイバーズウォッチで潜ってるのは
還暦超えた爺ちゃんだけだぞ

891 :Cal.7743 :2019/07/17(水) 21:49:48.92 ID:c7KCKOoD0.net
腕のいい街の時計屋に出したほうが安く済むよ
当たり外れあるけど、、

892 :Cal.7743 :2019/07/17(水) 23:11:51.39 ID:wrXu832m0.net
初オメガで、215.30.40.20.03.001を狙ってるんだけど
40mmってバランス悪いんかな?

893 :Cal.7743 :2019/07/18(木) 00:32:00.75 ID:ep8oKyIp0.net
初めての機械式だし正規にだすことにします。
とはいえ、こんな簡単に壊れるもん?

894 :Cal.7743 :2019/07/18(木) 00:34:02.54 ID:WzcorlQgp.net
>>893
傷がないと言う事は室内でしょ?
以前GSをフローリングに1メートル高から落としたけど平気だったな

895 :Cal.7743 :2019/07/18(木) 01:15:51.56 ID:Etrs+/ty0.net
1メートルの落下は運が悪けりゃ壊れても不思議はない高さだよ。

レイルマスターのシルバー並行で凄く安いのね。
30万ちょいだからポイント付けたら30万切るね。ちょっと買ってみようかと悩む値段。
これだけ人気無いのはなんでだろう。イマイチなのかな

896 :Cal.7743 :2019/07/18(木) 02:09:03.29 ID:gVxSSNIA0.net
ビンテージ風のチープな質感が云々言われてたような

897 :Cal.7743 :2019/07/18(木) 07:27:35.84 ID:rAAkB09ap.net
シーマスター とレイルマスターの2本立てならサブとエクワンの関係で両方需要あると思うけど、オメガの場合アクアテラってのがあるからな。

898 :Cal.7743 :2019/07/18(木) 07:31:01.48 ID:t+1TonwTd.net
アクアテラの喧嘩版がレイルマスターってイメージ

899 :Cal.7743 :2019/07/18(木) 07:57:24.12 ID:I4vUQX5U0.net
『廉価版』と書いて『れんかばん』と読む

900 :Cal.7743 :2019/07/18(木) 08:28:15.72 ID:Vvz772+6p.net
次のボンドの件が話題になってるな
時計はどうなるのやら

901 :Cal.7743 :2019/07/18(木) 09:58:41.08 ID:WzcorlQgp.net
>>898
笑笑笑

902 :Cal.7743 :2019/07/18(木) 12:51:42.32 ID:a3YDfTh3d.net
廉価をけんかって読むのは流石にやばい

903 :Cal.7743 :2019/07/18(木) 15:20:19.60 ID:gVxSSNIA0.net
ああ安めだから喧嘩しても大丈夫ね、ってことじゃないのか…

904 :Cal.7743 :2019/07/18(木) 17:35:06.08 ID:BUY14+fed.net
浦和に五輪寺、プラネオのフリー在庫あったよ

905 :Cal.7743 :2019/07/19(金) 06:56:13.43 ID:OSN29gHh0.net
献花版としてジャックマイヨールモデルでも出して貰おう

906 :Cal.7743 :2019/07/19(金) 08:03:30.66 ID:iuUnp2GKa.net
>>902
一応定番の誤読ではあるけど定番すぎて今更マジで間違えるやついないからなあ
そんな底辺がそこそこな時計買うんかって感じさえあるな

907 :Cal.7743 :2019/07/19(金) 11:14:05.92 ID:5Xo8dSFld.net
ふいんき(何故か変換出来ない)と同じ昔からあるネタだろ

908 :Cal.7743 :2019/07/19(金) 12:04:26.59 ID:2AMkZbNVd.net
おっと、ネタにマジレスされてたのか

909 :Cal.7743 :2019/07/20(土) 18:55:14.34 ID:+Skj6tAt0.net
初めての高級時計で 232.90.38.20.03.001 を買おうかなと思ってるんだけど
ベゼルが38mmってこの手の時計使う人から見て小さいかな?
体格はゴツいけど手首回りが16cmないくらいなのでこれくらいの方が合う気がするんだけど

910 :Cal.7743 :2019/07/20(土) 19:34:16.77 ID:cMwcejJ7p.net
>>909
丁度良いかと思います

911 :Cal.7743 :2019/07/20(土) 19:40:53.17 ID:xOsahmDt0.net
分厚くてコロンとしてるから小さいよ。
せめて現行の39.5mmがいいんじゃないかと思う

912 :Cal.7743 :2019/07/20(土) 19:41:38.12 ID:5h3YJejl0.net
>>909
体格良いなら絶対止めたほうがいい。
安いから検討してるのかもしれないけど高くても42mmにしないと後悔する。
個人的に新型の39.5mmも微妙。
プラネオのデザインでレディースは無理がある。

913 :Cal.7743 :2019/07/20(土) 19:46:21.26 ID:YYhQIXbQM.net
値段に誘惑されるな
そのくらいの腕なら42ミリでも大丈夫だよ
37のプラネオはデイト窓が極小で見づらいよ

914 :Cal.7743 :2019/07/20(土) 20:03:48.55 ID:ac3I6Xd90.net
てか、試着しろし

915 :Cal.7743 :2019/07/20(土) 20:03:54.73 ID:YYhQIXbQM.net
なんか同じようなレスすみません…

916 :Cal.7743 :2019/07/20(土) 20:44:54.40 ID:sbs3tUEBd.net
このスレってアクアテラはスレチ?
腕周りが14.5しかないんだけどオススメないですかね…
クォーツでも大丈夫です

917 :Cal.7743 :2019/07/20(土) 20:46:37.57 ID:1ktaaQf0p.net
>>916
14.5!
結構細めですね!普通に38.5mmのアクアテラどうです?
クォーツのテラは微妙ですよ、買うならオートマの方が納得いくかと!

918 :Cal.7743 :2019/07/20(土) 22:45:29.84 ID:dSr+Jxq50.net
>>916
女性?

919 :hota :2019/07/21(日) 07:00:42.34 ID:KDWIytnjp.net
>>909
手首周り16で、プラネオ39.5黒

参考までに
https://i.imgur.com/KBNLzjS.jpg

920 :Cal.7743 :2019/07/21(日) 07:08:19.28 ID:bJr38LKDp.net
丁度良いですね

921 :Cal.7743 :2019/07/21(日) 09:19:12.50 ID:SEDAryES0.net
16cmで42mmだよ

https://i.imgur.com/a4tFB16.jpg

922 :Cal.7743 :2019/07/21(日) 09:31:53.74 ID:iss6OoBa0.net
>>921
気持ち悪い

923 :Cal.7743 :2019/07/21(日) 11:03:11.97 ID:pbsN1AqQ0.net
ふくらはぎみたいですね
手首の関節辺りは鍛えてもなかなか太くならないのかな

924 :Cal.7743 :2019/07/21(日) 11:03:34.02 ID:3rMb3EXG0.net
>>919
腕の太さ関係なく、40ミリ以下だと厚みと径のバランスが根本的に不自然なんだな

925 :Cal.7743 :2019/07/21(日) 11:35:33.81 ID:49X+crFm0.net
https://oceans.tokyo.jp/watch/2019-0717-8/

プラネオの行き着く先…
ケースの形状、カラーリングも…
オトナの休日専用ラグスポど真ん中でオナシャス

926 :Cal.7743 :2019/07/21(日) 12:46:36.84 ID:YetHfgkV0.net
プラネオの進ぽ率はんぱない

927 :Cal.7743 :2019/07/21(日) 15:18:19.93 ID:wzXgZTJ00.net
>>919,921
ありがとう
こうしてみると径自体は39.5の方が良さそうだけど確かに厚みと径のバランスは42の方が良さげだね
37.5は流石に小さそう

928 :Cal.7743 :2019/07/21(日) 17:59:38.75 ID:PpFHYldrd.net
プラネオに惚れたけどなぁ…
高いんだよなぁ…
あと2年後とかでも新品買えるんかな

929 :Cal.7743 :2019/07/21(日) 18:58:47.30 ID:bJr38LKDp.net
貧乏って辛いよな
わかるよ

930 :Cal.7743 :2019/07/21(日) 20:32:48.38 ID:OuiznARQa.net
っ増税前

おれは先代のプロ300青に惚れ惚れ
別の青ダイバー買ったけどこいつは売れないなー
ベゼルのデザイン、青と銀の割合最高だね

931 :Cal.7743 :2019/07/21(日) 21:00:58.53 ID:TWV0q8dRr.net
>>928
消費税上がるよ

932 :Cal.7743 :2019/07/21(日) 21:04:30.23 ID:vjPXGzCf0.net
あー増税
頼む誰か俺の背中を押してくれ
電波ソーラークオーツ1本しか持ってない俺の背中を押してくれ

933 :Cal.7743 :2019/07/21(日) 21:07:08.50 ID:TWV0q8dRr.net
欲しいやつは今のうち買っておかないと、
くだらねえ税金プラスで払うことになるぜー

934 :Cal.7743 :2019/07/21(日) 21:11:08.93 ID:pbsN1AqQ0.net
>>932
何かスペック的に心に引っかかってるんですか?それとも金?
誰かに押されてやっと買うくらいならやめといたほうが
押すどころか引き込んでしまってすみません

935 :Cal.7743 :2019/07/21(日) 21:49:07.93 ID:4b7TdePX0.net
>>929
ナカーマ

936 :Cal.7743 :2019/07/21(日) 21:54:39.82 ID:jnd1LYaTp.net
どうしても欲しいなら分割で買えばいいとおもうが
携帯の分割と思えばいいさ

937 :Cal.7743 :2019/07/21(日) 22:39:50.22 ID:TPxK5qNz0.net
いずれ買うのなら今分割で買って楽しんだもん勝ちだよ
しかも消費税上がる前に買えるし

938 :Cal.7743 :2019/07/21(日) 23:11:24.89 ID:vjPXGzCf0.net
>>934
機械式自体が初めてだしまず職場にはつけていけないしつけてみて重いなって思ったのが正直なところなのです
でも重さは慣れるかなって思いました
あと俺の17cmの腕にも合うのかな?とかなんとか色々と…

939 :Cal.7743 :2019/07/21(日) 23:57:10.94 ID:pbsN1AqQ0.net
時計を検討中っていう時にそんなネガティブな感情が山積しているうちは背中を押されてもたぶん買わないでしょうよ。あなたは時計キチではない健常者ってことですね。

プラネットオーシャンが欲しいんでしたっけ?昔使ってましたがブレスだとたしかに重いです。

940 :Cal.7743 :2019/07/22(月) 00:04:28.22 ID:YxlGwS4e0.net
>>938
大丈夫!

941 :Cal.7743 :2019/07/22(月) 01:20:57.70 ID:7oSvo70z0.net
プラネオはブレスだと確かに重い、けど時計の姿勢が妙に安定してて手首への座りがいいせいか重さがあまり気にならなかったりする。

942 :Cal.7743 :2019/07/22(月) 01:51:41.35 ID:ratPcjggd.net
ブレスはぴったりめ調整必須

943 :Cal.7743 :2019/07/22(月) 06:50:04.46 ID:jOFTfSre0.net
プラネオはラバーベルトでアクティブに使うのがカッコよい。

944 :Cal.7743 :2019/07/22(月) 08:41:51.44 ID:S1RrUGM+0.net
>>941
そうそう。重めで、腕のカーブに合わせ
るようなエルゴデザインでもないのに、
しっくり腕に乗ってるんだよな

945 :Cal.7743 :2019/07/22(月) 11:49:02.67 ID:I59G74VG0.net
1984スモールセコンドは茶色の革ベルトが付いていますが、付け替えで青も付くんですよね? NATOベルトはどれが付くか決まっているんでしょうか?

946 :Cal.7743 :2019/07/23(火) 22:15:08.48 ID:tKH+yUDPd.net
オーバーホールはやっぱ正規がいいんかね?専門業者はみても技術力わからんわ

947 :Cal.7743 :2019/07/23(火) 22:45:10.83 ID:hsr1aAWBp.net
>>946
正規以外の業者がシリコン素材を本当に確保出来ているかと言うと出来てなさそうだから信用出来ないな
エタ、セリタ、ミヨタ、セイコーなら大丈夫だと思うが

948 :Cal.7743 :2019/07/27(土) 18:03:02.31 ID:n0eaDLtq0.net
伊勢丹に東京五輪モデルあって、見せてもらった
40mmらしいがベゼル幅があるので、相対的に文字盤が小さくなって
膨張する白なのに小さく感じた。

スピマスの五輪モデルも並んでたけどあれまだ買えるんですね。

949 :Cal.7743 :2019/07/27(土) 18:27:39.86 ID:BpnSXJll0.net
>>948
気になるなら買えよ馬鹿

950 :Cal.7743 :2019/07/27(土) 18:36:45.75 ID:TGuvszdIM.net
展示だけでしょ 多分パンダは買えないよ

951 :Cal.7743 :2019/07/27(土) 18:57:50.57 ID:C/Kx+0sAa.net
>948
新宿伊勢丹の五輪スピマスのことなら買えないよ(予約用に回る)
青だけは買える
小田急、西武の展示も同様

店舗によってはパンダ以外は買えるとこもあった
パンダは無理だった
東京中心に10店舗近く回って聞いた

中野に80万台で並んでで腹立つ

952 :Cal.7743 :2019/07/27(土) 19:11:31.91 ID:Tb4bbgg90.net
オリンピックパンダってそんなにいいかね?安っぽくね?
現物見て断ったけどな
個人的には2998パンダの方が断然格好良いと思う

ブレスss付きのパンダクロノなら
ジラールペルゴのロレアートパンダの方が好みだわ

「限定」に踊らされすぎじゃねーの
デイトナにはならんよ、オリンピックパンダなんて

953 :Cal.7743 :2019/07/27(土) 19:52:56.14 ID:kLtYsRTud.net
>952
安っぽく見えるのも含めていいんだ〜

954 :Cal.7743 :2019/07/27(土) 20:54:10.65 ID:ruOloR4/p.net
不具合メーカー出しから、やっと返って来ました。
https://i.imgur.com/R2GN25B.jpg

955 :Cal.7743 :2019/07/27(土) 21:52:21.16 ID:C/Kx+0sAa.net
>954
最高!
theシーマスって感じだね

956 :Cal.7743 :2019/07/27(土) 22:00:07.32 ID:6aJ2PQAUa.net
>>954
サブマリーナ持ってるが、シーマスターもやっぱかっけえなぁ。バンドが三連ならなぁ

957 :Cal.7743 :2019/07/27(土) 23:12:16.43 ID:0SlsxHeE0.net
>>955
ありがとうございます!
どっちもお気に入りです!

958 :Cal.7743 :2019/07/27(土) 23:12:43.53 ID:0SlsxHeE0.net
>>956
ありがとうございます!
逆にサブ格好良いなぁ…特にデイトなしがって思います!

959 :Cal.7743 :2019/07/28(日) 00:05:47.27 ID:256yiLAk0.net
あ、今更ですが返って来たのはアクアテラです!

960 :Cal.7743 :2019/07/28(日) 01:25:01.39 ID:rwlGeJ5+0.net
>>954
なんか安っぽいんだよなぁ

961 :Cal.7743 :2019/07/28(日) 01:32:47.17 ID:KhrwneqW0.net
好みによるんだろうけど個人的にはステンレスは光沢が強すぎて安っぽいと思う
あとバンドが5(9)連なのもそう
なのでチタンで3連のプラネオの方が良いと思ってしまう・・・

962 :Cal.7743 :2019/07/28(日) 01:37:11.34 ID:256yiLAk0.net
>>960
ダイバーズの方ですか?よく言われます!

963 :Cal.7743 :2019/07/28(日) 13:46:20.06 ID:iYE7A2z4M.net
シーマスター300Mってブラックよりブルーカラーが人気ですか?

964 :Cal.7743 :2019/07/28(日) 14:22:30.90 ID:2HilGaou0.net
今までは青の方が主流だったけど、新ダイバーからは黒が
人気らしい。

965 :Cal.7743 :2019/07/28(日) 16:16:12.42 ID:iYE7A2z4M.net
>>964
そうなんですかありがとう
最初の一本だから無難な黒か少し遊びいれた青か迷ってます

966 :Cal.7743 :2019/07/28(日) 16:39:46.25 ID:kiFf5QuPM.net
直感で好きな方買えばいいのさ、何色を買ってもどうせしばらくしたら違う色や違うモデルが欲しくなり買い足す泥沼だから

967 :Cal.7743 :2019/07/28(日) 16:51:06.81 ID:2HilGaou0.net
>>965
そこでグレーですよ。

968 :Cal.7743 :2019/07/28(日) 18:35:14.03 ID:rwlGeJ5+0.net
>>966
なんねーよ馬鹿

969 :Cal.7743 :2019/07/28(日) 19:28:43.19 ID:jfO9knm90.net
まぁ、買い足すかどうかは分からんが
ずっと迷って決められない人はどっちを買っても
もう片方も欲しくなるもんだと思うよ

970 :Cal.7743 :2019/07/28(日) 20:26:26.09 ID:KhrwneqW0.net
>>966
「違う色や違うモデルが欲しくなり買い足す池沼だから」に見えて
なるほどお前はそうなんだなあと思ってしまった

971 :Cal.7743 :2019/07/28(日) 21:57:46.90 ID:0qz2E2Xr0.net
でも王道はサブマリーナだと思うからサブマリーナも手に入れたい

972 :Cal.7743 :2019/07/28(日) 22:01:24.76 ID:KiYRWHQxp.net
ダイバーは映画でも使われ昔は青のイメージが強かった
その後ベゼルがセラミミック時代に突入
セラミッ区の青は発色が悪かったり、アルミと比べてのっぺりとした字体が青と合ってなかったり諸々で微妙と評された
そして復刻の登場でベゼルは黒が定番みたいな風潮になった
昔のダイバーはベゼルが青!というイメージが強い人は復刻でもあえてチタンモデルを選んでいたと思われる

973 :Cal.7743:2019/07/29(月) 02:03:29.25 .net
次スレ
※こっちが1000埋まってから移動してね
【Ω】オメガシーマスター14【何でも】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1564333341/

974 :Cal.7743 :2019/07/29(月) 18:12:04.32 ID:NFoDyxPTp.net
そろそろ新ダイバーのラバーベルト単体購入サクッとできるようになったかな?11月の時は半年待ちとか言われてブレスのままなんだけどそろそろ常時在庫あるかな?

975 :Cal.7743 :2019/07/29(月) 21:45:13.14 ID:Y4Nda2hna.net
>>964
そうなのか
青に一目惚れしてプラネオ買ったわ

976 :Cal.7743 :2019/07/29(月) 22:46:26.47 ID:Ul8y+9jK0.net
個人的にはダイバーズは青文字盤のイメージ強い

977 :Cal.7743 :2019/07/30(火) 00:17:54.18 ID:pnPw8+KZ0.net
シーマスター は青も黒もカッコええと思うぞ。
個人的には新ダイバーのグレーも好き。

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200