2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CITIZEN】ザ・シチズン-part 34

1 : :2019/08/08(木) 02:08:57.07 .net
!extend:checked:vvvvvv::
生涯、愛される時計であること。
シチズンの腕時計「ザ・シチズン」について語りましょう。

「ザ・シチズン」公式サイト
http://citizen.jp/the-citizen/index.html

※前スレ
【CITIZEN】ザ・シチズン-part 33
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1549562172/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

115 :Cal.7743 :2019/08/22(木) 11:45:44.85 ID:nUNwDVGI0.net
限定カラーモデルなんて一色ずつでいいのにね。
同時に出すとこうなる。

116 :Cal.7743 :2019/08/22(木) 12:00:13.82 ID:bukmRJP8a.net
色盲の人ならどっちでも同じに見えるんか?

117 :Cal.7743 :2019/08/22(木) 12:52:37.66 ID:qJDrNC7t0.net
深碧が悪いというわけじゃなく深紅が良すぎるという感じですね。
ちなみ青いのもきれいでしたよ。Aq4020で青出したらよかったのに。

118 :Cal.7743 :2019/08/22(木) 18:04:02.84 ID:An5DM/pId.net
その内コモディティ化して安くなるよ。
最初にクォーツ出た時もとんでもない価格だったらしいし。

119 :Cal.7743 :2019/08/22(木) 18:35:58.48 ID:0A3f2ool0.net
クオーツの時は代替する技術がなかったが、今は電波時計が安価でより正確な計時手段として存在するから、年差±1秒のムーブメントはそれほど広まらないのでは?
原子時計(分子時計)なら取って代われるかもしれないけど

120 :Cal.7743 :2019/08/22(木) 18:45:59.71 ID:lrlNgZ95M.net
>>118
そうか?年差クォーツなんか相当前から出てるけど
セイコーのスピリット?が底値でそれから上がってるぞ

121 :takawashi :2019/08/22(木) 19:13:03.26 ID:4T9pAXYO0.net
恥じらいもなく、シャツを脱ぎ捨てる。
「(ちくび)立ってるよ。ちょっとね!」と笑顔で答える。
ぷっくりとしていて、とし相応です。
ちゅー!と無邪気にキス顔もして、天真爛漫な様子です。
もちろん、下だって弄ります。
当たり前のように見せるのがすごいです。

https://aiiporn.com/%e6%81%a5%e3%81%9a%e3%81%8b%e3%81%97%e3%81%95%e3%82%92%e3%81%97%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%84c%e3%81%8c%e4%b8%80%e7%95%aa%e3%81%99%e3%81%94%e3%81%84/

https://subyshare.com/inhhs14sk9z0/15271089-AiiPorn.Com.mp4.html

122 :Cal.7743 :2019/08/22(木) 19:20:51.75 ID:An5DM/pId.net
腕時計で原子時計もう実用化したとか見たことあるな。

123 :Cal.7743 :2019/08/22(木) 21:51:34.10 ID:B0dVGJP3M.net
月末に臨時収入70万入るが、年差一秒にまだ10万足りない。
年差五秒で妥協すべきか?

124 :Cal.7743 :2019/08/22(木) 23:07:39.22 ID:0hDr+pKv0.net
>>123
予約終了ぽい

125 :Cal.7743 :2019/08/22(木) 23:20:16.70 ID:B0dVGJP3M.net
三つとも予約終了ですか…………ううむ

126 :Cal.7743 :2019/08/22(木) 23:21:31.90 ID:04iLjvtSH.net
予約終了はシェルだけ?
他の2つはまだある?

127 :Cal.7743 :2019/08/23(金) 00:08:30.33 ID:hdKtTeQ60.net
>105のってやっぱりすべての店舗で完売したってことなんでしょうかね。
ひょっとしてその店舗の入荷分だけはもう埋まってしまったってことで完売かなと
思えたのだけど

128 :Cal.7743 :2019/08/23(金) 11:09:14.12 ID:VE+9gtf/M.net
自分はデザインと機能性、耐久性に期待して年差5秒の雲龍買いました。日にちと時間をぱっと確認したいし、金の秒針と綺麗に反射するインデックスと時分針、雲龍紙が…良い感じ笑だったので

129 :Cal.7743 :2019/08/23(金) 22:06:37.26 ID:kr2U/WS50.net
やはり世界最高峰(精度)の時計だと80万でも予約完売になるのか

130 :Cal.7743 :2019/08/23(金) 22:10:49.23 ID:DL0lUwId0.net
200万のがどうなるか

131 :Cal.7743 :2019/08/23(金) 23:09:17.61 ID:xeeDZtLx0.net
深碧買った

132 :Cal.7743 :2019/08/24(土) 09:20:16.96 ID:DH0MUf180.net
見せて〜

133 :Cal.7743 :2019/08/24(土) 09:33:48.71 ID:dnPaYn1F0.net
キャリバー0100、3モデルとも予約できる店もあるようだから、欲しいなら販売店に個別に電話するのがよさそう

134 :Cal.7743 :2019/08/24(土) 11:02:59.20 ID:4KTsk7t5M.net
>>131
どうか…実物の写真をお願いします。

135 :Cal.7743 :2019/08/24(土) 14:36:21.38 ID:FLfM9Cbka.net
おれも深碧買った
悩みまくったけど落水買い損ねた経験から思い切って買っちゃった
帰ったら写真とるわ

136 :Cal.7743 :2019/08/24(土) 16:33:21.38 ID:j+VdKd4k0.net
おめでとう
写真タノム

137 :Cal.7743 :2019/08/24(土) 17:48:06.58 ID:GK3YLjZVM.net
名古屋タカシマヤ
年差1秒3種とも予約可だってさ
サンプルとして置かれてたけど動いてなくって運針は見れなかった

138 :Cal.7743 :2019/08/24(土) 21:38:01.30 ID:4kQ3v3YF0.net
https://i.imgur.com/euwzVn5.jpg

139 :Cal.7743 :2019/08/24(土) 21:42:10.77 ID:4kQ3v3YF0.net
https://i.imgur.com/u6nYXKj.jpg
https://i.imgur.com/HeX1PvM.jpg

思ってたより地味だった
逆にそれが買う決め手になったんだけども
光の当たり方でまた違うんだろうけど、室内だとこんな感じだった

ウォッチメディアオンラインにあった写真みたいに発色することもあるけど、基本落ち着いた感じで個人的には好き

140 :Cal.7743 :2019/08/24(土) 22:07:26.52 ID:8sV8NOIA0.net
>>137
予約って店行っていくらか払わなきゃダメかな

141 :Cal.7743 :2019/08/24(土) 22:20:44.63 ID:Myx3vFVG0.net
>>138
渋い緑色で良いなぁ…

142 :Cal.7743 :2019/08/24(土) 23:06:43.12 ID:mUusmtWy0.net
>>138
>>139
イイネ
深紅見飽きると深碧のが良かったってなりそう

143 :Cal.7743 :2019/08/24(土) 23:11:14.97 ID:WXgY+zUQd.net
深紅が紙の繊維感すごい写真ばかりだけど、実物は深碧みたいなのかな?
全然違って見える。

144 :Cal.7743 :2019/08/24(土) 23:13:21.90 ID:j+VdKd4k0.net
実物も深紅の方が紙の繊維感出てるよ。
どちらがいいかは好みだと思うけど。

145 :Cal.7743 :2019/08/24(土) 23:14:30.83 ID:j+VdKd4k0.net
>>138-139
写真Thx

146 :Cal.7743 :2019/08/24(土) 23:27:54.21 ID:/+qqLIRhr.net
>>139
いいな
俺は紅よりこちらの方が好みだわ

147 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 08:47:35.82 ID:rjrGx1nPr.net
>>84

特にステンレスのデュラテクトプラチナが綺麗ですね。スーパーチタニウムはケースは良いのですが、ブレスレットの艶消し部分が良くないんですよね。

148 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 10:05:13.73 ID:vnrpykSUM.net
とことんグランドセイコーのパクり時計だな。こんなんつけてる奴はどんな思考回路してるのか気になる。恥ずかしくないのかなって。廉価版ってことで買ってるのか?

149 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 10:13:47.61 ID:rIPwQ+Gs0.net
月面探査機にスーパーチタニウムを提供するとかなんとか
着陸に失敗して地面に擦っても傷一つつかない!とかやるのかな

150 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 10:28:32.96 ID:UShZr9RAa.net
量販店だとフィルム貼ってあること多いけど、剥がしてもらうと文字盤の輝き全然違うな>深紅と深碧

151 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 10:31:21.43 ID:odggfM6r0.net
>>148
こんな馬鹿初めて見たw

152 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 11:07:50.94 ID:f1DilMD1a.net
廉価なのか

153 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 11:20:01.96 ID:8BNiuwBwM.net
デザインをパクってばかりのシチズン買ってる奴らが馬鹿といえば馬鹿だろ。デイトの位置からインデックスやパワリザの感じまで、何から何までパクりじゃん。和紙とかやべー、、雪白パクリ半端ない。
作ってる奴はプライドないのかな?って思うよ。グランドセイコーの模造品廉価版ばっかり作らされて。

154 :takawashi :2019/08/25(日) 12:07:43.62 ID:C9cArIf30.net
アジアの女の子 マストアベーション(音で)

https://aiiporn.com/%e3%82%a2%e3%82%b8%e3%82%a2%e3%81%ae%e5%a5%b3%e3%81%ae%e5%ad%90-%e3%83%9e%e3%82%b9%e3%83%88%e3%82%a2%e3%83%99%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e9%9f%b3%e3%81%a7/

https://subyshare.com/fbouo5sol8hz/15277889-AiiPorn.Com.ts.html

155 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 12:24:39.71 ID:Dro37Vay0.net
反応が薄いと対立煽りもやりがい無くて大変だね

とは言えGSには頑張ってほしいと思っているよ
このまま値上げを続けてブランドだけで生きていけるかチャレンジしてほしい
庶民に国産時計をという尚工舎時計研究所とは出自が違うのも事実だしね
世界的にトップレベルのブランドが日本から誕生すればとは思う
世界トップの技術はこれからもシチズンが担っていく訳だし

156 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 12:29:32.41 ID:PEGF3kbEd.net
キャリバー0100やエコドライブワンの展開を見てるとシチズンはシチズンブランドそのものに付加価値を与えようとしているように見える
もしかしたらいずれはアテッサやエクシード等からシチズンロゴが外されるなんてことがあるかもしれない

157 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 14:13:12.18 ID:1EEpzK0hM.net
GSクォーツって実用時計なのにソーラーも無いしパペカレも無いから選択肢にすら入らんわ

158 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 14:41:16.15 ID:qyJjA3ZK0.net
非ソーラークオーツの電池って何年持つんだろ?
知ってる人がいたら教えて下さい。
まもなく最後のメーカー送りから5年経つから、ソロソロじゃないかと思ってる。

159 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 14:48:10.71 ID:wos+4VvRa.net
2年から5年くらい

160 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 15:26:25.81 ID:bTwVoOKv0.net
>>158
搭載ムーブメントによる
今は2-5年が主流
10年持つクォーツ式もある

161 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 16:19:34.94 ID:MOY+e0h30.net
まあスレ違いだが、俺は20年以上前に買ったアテッサまだ使ってるけど
5年くらい前に潤滑油の劣化で動かなくなってシチズンに修理出したけど
今もまだ正確に動いてる。修理は劣化した潤滑油の除去と塗り直しで部品は
一切交換していないんだぜ。ていうか当時の部品がもうないと言われて、やむなくだったけど
シチズンのエコドライブってつくづく優秀だと思う
身を持って体験したわ

162 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 16:21:11.41 ID:pytB8aR70.net
>>137
行ってきました
最終試作、と書いてあるモノで文字盤はしっかり見られました
貝文字盤、まだ予約受付てました
ただ、実際にモノが販売されるのは多分消費税増税後になるそうで、モノが届く前の前払いも不可だそうです

163 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 16:29:12.77 ID:V+ZRitBZM.net
技術はセイコーだろ...何言ってんの。パクり疑惑にも反論できてないし。まともな“時計好き”は買わないよ。使ってて恥ずかしいだろ、あんな何から何までGSの真似した時計。ザ・ダイソーの方がマシなレベル

164 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 16:31:59.20 ID:rIPwQ+Gs0.net
>>162
> ただ、実際にモノが販売されるのは多分消費税増税後になるそうで、
> モノが届く前の前払いも不可だそうです
考えることは皆一緒

165 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 16:36:54.64 ID:rPHezBfrM.net
日付が21時から4時にかけてゆっくり変わる色味の悪いチタンしか出せないグランドセイコーの技術がが何だって?

166 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 16:39:19.12 ID:mx595Y6K0.net
パクりのGMT出してるグランドセイコーさん・・・笑

167 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 18:11:14.97 ID:thcdKrRpM.net
シチズン好きは狂信者が多いよね。良いものを素直に良いと言えない集団というかな
シチズンがパクってるかどうかの話をすり替えてレスしてくるあたりも卑怯だし
お前さ、朝日新聞購読してるんでしょ?(笑)中韓大好き人間だけがシチズンつけてるぽい。シチズン=立憲民主支持のイメージ

168 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 18:32:50.81 ID:wos+4VvRa.net
変なのがやってきたなぁ。韓国にでも行ってくれ!

169 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 18:51:10.03 ID:2W27s8rIM.net
グランドセイコーのクォーツはザシチズンと比べたら機能として優れてる所無いしな
ネームバリューぐらい

170 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 18:51:25.73 ID:yK4cu8WRr.net
AQ4021-51Wいいな

171 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 19:21:44.75 ID:bTwVoOKv0.net
GSは最近ガワが金プラチナで標準で限定がステンレスかチタンとかやり出したのが好きじゃないわ
ムーブメント新型発表のサイクル短くなったとことか好きだけどね

個人的にアフターサービスで良い記憶がないのがマイナス

172 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 20:21:31.05 ID:Id2Sqn0D0.net
今ザシチスレではGSをディスり、GSスレではザシチをディスってる。どっちもどっちだよ。

173 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 20:24:20.95 ID:3wSoqQRTM.net
>>169
お前が言ってるザシチズンのクォーツを“機能面で”数千円のものと比べた時、どれだけ優れてるの?価格に対する費用対効果は?
高級時計に機能を持ち出してマウントとろうとするところからして間違ってるんだよ。その野暮ったさでシチズン時計のパクり文化を正当化してるんだろーけど。少なくとも高級時計のジャンルに参入できる企業風土じゃないことは確か。購入層ともにそのレベル。

174 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 20:33:22.43 ID:WDhrqmFi0.net
gsとザ・シチのクォーツ買おうかなぁと検討してるが、悩む。。
どっちもよいんだよなぁ。

175 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 20:33:30.40 ID:3a9rit3c0.net
GS買ったけど、ザシチも欲しいって人は多いだろうね

176 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 20:40:07.37 ID:2W27s8rIM.net
>>173
貧乏人には高級かもしれんけどそもそも30万とか高級ですら無いからな
優れた物を買うだけの話
どれだけ優れてるかは人に聞かずに自分で調べろよ無能

177 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 20:45:00.94 ID:STsjaLS80.net
GSってデイトジャストだった気がするけどね。

178 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 20:51:53.59 ID:wUiHk7D10.net
深紅ほしいなあ
でも普段使いが厳しそうなんだよな

179 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 20:53:10.68 ID:x6s0RyMJd.net
>>160
ありがとうございました。
A660ですが、2‐5年ということは間もなくですね。
パッキン交換も、そのくらいの周期でできた方が安心なので、適切な電池持ちかもって思いました。

180 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 20:54:16.82 ID:vrKw1ibV0.net
>>175
国産時計好きなら、どちらも所有したいのは分かる。ただ、立ち位置が被るから使用頻度はどちらかに偏りそう。

181 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 20:56:27.07 ID:x6s0RyMJd.net
>>159
ありがとうございました。

182 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 20:57:17.76 ID:wUiHk7D10.net
>>180
GSは機械式やSDもあるし、GMTやクロノみたいなバリエーションも
多いからザシチとは棲み分けできそうな気もするけどなー

183 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 21:11:42.69 ID:bTwVoOKv0.net
>>179
A660なら5年クォーツモデルだから確かにそろそろ交換だな

184 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 21:17:18.37 ID:kV41MJOvM.net
住み分けどころか、単なる廉価版(しかもデザイン丸パクり)のザシチズンなんてそもそもいるのか?と思う。
タフなのはカシオ、高級機はセイコー。ここでは>>176みたいに、30万を高級機と思って話してる人がいるけど(言ってもないのに『30万云々』と言い始めたガイの者)エントリーモデルでしょう。
GSのエントリーモデルを相手取ってウダウダ言ってるのが、いかにも立憲民主って感じがする。

185 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 21:25:26.69 ID:vrKw1ibV0.net
>>182
言われてみれば、GSはダイバーズもあるしバリエーション豊富だったね…
安直に国産時計という括りで判断してたわ。

186 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 22:30:51.95 ID:so+DWMpea.net
風車のザシチ

187 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 22:36:55.52 ID:3a9rit3c0.net
CAPCOMの弥七

188 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 23:35:30.07 ID:STsjaLS80.net
色物のオリエントを忘れてしまっては困る

189 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 23:36:35.15 ID:3a9rit3c0.net
カンパノラ欲しい

190 :Cal.7743 :2019/08/26(月) 00:27:04.88 ID:x9GVkobJM.net
>>174
両方買えば良いじゃん。

191 :Cal.7743 :2019/08/26(月) 06:14:15.14 ID:cFwaOUXB0.net
手持ちにセイコー多いから、シチにするよ。セイコー傷が入りやすいのも微妙だし。

192 :Cal.7743 :2019/08/26(月) 07:52:33.37 ID:itGF52MK0.net
別にGSはGSでいいよ
俺は今までGSもロレックスもバセロンも中古しか買ったことなかったけど今回の年差1秒は新品買うつもり
安いチタンの方だけど

193 :Cal.7743 :2019/08/26(月) 08:34:32.96 ID:gY3SSR9KM.net
>>192
一番使用頻度が高いのは、どのメーカーですか?

194 :Cal.7743 :2019/08/26(月) 10:15:51.94 ID:9aJcbPjdM.net
>>193
GSはダイバーズ、バセロンはクロノで共にフォーマルにはあまり向かないしロレックスはなんかリセール考えて気を使うんで
今度シチズン買ったら一番使うようになりそう

195 :Cal.7743 :2019/08/26(月) 10:33:10.36 ID:rmhI+erSM.net
フォーマルって結婚式、葬式ぐらいしかないわぁ。パリッとした式典みたいなの行くことないし。

196 :Cal.7743 :2019/08/26(月) 12:38:37.98 ID:9aJcbPjdM.net
>>195
一応襟のついたシャツ着るとき長袖だとデカイ時計は袖に引っかかって邪魔じゃない?

197 :Cal.7743 :2019/08/26(月) 14:26:08.07 ID:rmhI+erSM.net
袖ボタン外しちゃう。
接客やら客先メインならできないかぁ。そらそーなるかぁ。

198 :Cal.7743 :2019/08/26(月) 16:29:34.54 ID:N4UnTSICr.net
カンパノラ欲しい

199 :Cal.7743 :2019/08/26(月) 18:18:39.86 ID:njtzo4O10.net
>>198
好きにせえや

200 :Cal.7743 :2019/08/26(月) 22:35:22.92 ID:M3GbQhkOr.net
>>199
好きにさせてもらうわ!

201 :Cal.7743 :2019/08/26(月) 22:38:57.15 ID:Xa/tOHFC0.net
>>194
そう言った使い方ならシチズンが主力になりそう。

202 :Cal.7743 :2019/08/27(火) 03:05:53.15 ID:9Ju0aqaia.net
オーナーの方に質問。こないだ初めてこの時計を手に入れたんですけど、今日昼間に充電中のスマホと一緒に置いてたせいか日付が何故か1日進んでて時間も5分くらいずれてた。
それが今みたら完璧に元に戻ってるんですけど、こういうもんですか?

203 :Cal.7743 :2019/08/27(火) 03:08:46.75 ID:rPmBH7AT0.net
>>202
5分もずれてて電波補正無いザシチで元に戻る筈無いからスマホのせいじゃないかな
なった事無いけど

204 :Cal.7743 :2019/08/27(火) 03:22:14.30 ID:9Ju0aqaia.net
早速の返信ありがとうございます。
今時間のズレを確認したらスマホの時計とのズレは一秒もないので不思議です。

205 :Cal.7743 :2019/08/27(火) 11:50:34.71 ID:uAb720MAM.net
スマホと一緒に置いちゃダメだよ

206 :Cal.7743 :2019/08/27(火) 16:44:35.72 ID:lPT46aC2a.net
>>173
KO閥が幅を利かせる会社の企業風土w
リトルコリア 疑似TBSですもんね 
>>185
それやってイメージが安っぽくなった

207 :Cal.7743 :2019/08/27(火) 21:27:49.60 ID:/S4bHwMXa.net
ザシチは一本ほしいがその一本が深紅でいいのか迷っている

208 :Cal.7743 :2019/08/27(火) 21:49:04.97 ID:bHZ6uo5yr.net
80万のやつ

209 :Cal.7743 :2019/08/27(火) 22:33:43.63 ID:jvrsSwV+0.net
>>207
同じように悩んでたけどほかにベーシックな時計持ってるならいいんじゃね?
変わり種としてザシチの赤

ただ赤の時計って個人的に使いづらいから俺は緑にました

210 :Cal.7743 :2019/08/27(火) 23:10:14.12 ID:zph2tibc0.net
シンプルなもでるだとそれこそGSでよくね?となるから、シチズンではちょっと変わったの選ぶといいんじゃないかな。

211 :Cal.7743 :2019/08/27(火) 23:47:54.40 ID:HL+WNWBJ0.net
>>208
さすがに予算オーバーだわ

>>209-210
写真見たけど緑は落ち着いてていいね。
GSは黒持ってるからやっぱり深紅にしようかな。

212 :Cal.7743 :2019/08/28(水) 02:58:34.26 ID:80W6MEwL0.net
深紅は本当に出番にちょっと困ると思う
今からの人は手持ちの服をまずチェックした方がいい。
そこに赤ダイアルの時計が加わって大丈夫か?
特にシャツはほとん薄い青系の色だったりストライプだったりする

213 :Cal.7743 :2019/08/28(水) 06:04:43.82 ID:bb6abcSD0.net
茶系や黒系なら紅でもあうと思うが
あとスーツでも濃紺ならギリ大丈夫でしょ
そういう面では深碧はあわせやすいね

214 :Cal.7743 :2019/08/28(水) 08:27:22.02 ID:OMQTJXuKM.net
おまえらめんどくせーな
好きな時に好きな時計をしろよ

215 :Cal.7743 :2019/08/28(水) 10:03:56.28 ID:GXb6ZbWfa.net
>>214
その日の気分と服との組み合わせで好きなようにつけてるんだから、考えは同じようなもんだ

どうせならカッコよくつけたくないか?
服装との組み合わせ考えてる時も楽しいじゃないか

総レス数 1015
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200