2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CITIZEN】ザ・シチズン-part 34

1 : :2019/08/08(木) 02:08:57.07 .net
!extend:checked:vvvvvv::
生涯、愛される時計であること。
シチズンの腕時計「ザ・シチズン」について語りましょう。

「ザ・シチズン」公式サイト
http://citizen.jp/the-citizen/index.html

※前スレ
【CITIZEN】ザ・シチズン-part 33
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1549562172/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

251 :Cal.7743 :2019/09/08(日) 01:50:16.87 ID:AtCe646Ad.net
おまえらいいなー俺も0100予約したかったが予算不足だわ、、、

252 :Cal.7743 :2019/09/08(日) 13:59:04.02 ID:MsrqND7y0.net
アテッサを使ってるのですがAQ1000-58Eが13.5万で売ってるので消費税が上がる前に買おうか迷っています。
この値段ならお得だと思うのですがいかがでしょうか?

253 :Cal.7743 :2019/09/08(日) 14:04:43.09 ID:KaiapK6ZM.net
お買い得だと思います
ステンレスのデュラテクトプラチナって綺麗だよね
アテッサ普段使いしてるならちょっと重たく感じるかも

254 :Cal.7743 :2019/09/08(日) 14:46:48.43 ID:dOH0QImg0.net
>>252
中古で買って名義変更&外装パーツ交換するのもお得だよ

255 :Cal.7743 :2019/09/08(日) 16:31:01.31 ID:MsrqND7y0.net
>>253
どうもありがとうございます。
やっぱり買っちゃおうという気になりました。
普段のに比べると50gくらい重くなりそうですが、以前はスピマスとかだったのでいけるかと思います。
>>254
なるほど実質的にはそのほうがお得かもしれませんね。
今回は初のザシチなんで新品にしようかと思いますが、2本目以降はそういうふうにコレクションを増やしていくのもいいですね。
どうもありがとうございました。

256 :Cal.7743 :2019/09/09(月) 21:51:03.29 ID:FMbMNWNLd.net
文字盤交換してもらっちゃった
やっぱりオンには白が一番

257 :Cal.7743 :2019/09/10(火) 12:28:15.97 ID:jYlWVqOwM.net
ザシチ機械式って全然中古市場やオークションに姿を見せないな
大事にしてるオーナーの下に行ったのだろうか?

258 :Cal.7743 :2019/09/11(水) 08:51:57.40 ID:WFdnFXJF0.net
査定金額に愕然として売る気が失せる、に一票

259 :Cal.7743 :2019/09/11(水) 12:37:34.76 ID:BxPTu/0VM.net
そういう連中って今まで生きてきて古本とか中古車とかを売りに行ったことないんかね?

260 :Cal.7743 :2019/09/11(水) 12:57:18.08 ID:EH9J5z+Ga.net
そんなに高いものでもないからな
俺なら捨て値みたいな金額に換金するくらいなら手元に置いて時々でも使う方がいいって思いそう

261 :Cal.7743 :2019/09/11(水) 13:42:47.70 ID:Bo+evdJHF.net
まあ舶来だと、とんでもなく高い換金率の場合多いからね。

262 :Cal.7743 :2019/09/11(水) 14:47:59.62 ID:BxPTu/0VM.net
舶来物だって一部のロレやラグスポ除けば市場価格の3割、人気モデルで4割強ってとこが相場だよ
定価半値で買取なら即決レベルだと思うけど

263 :Cal.7743 :2019/09/11(水) 20:03:30.43 ID:xY/zGCeYA.net
紅、緑、白を見てきた
きれいなのは白だと思った

紅は血の色
緑は地味
白は雪

264 :Cal.7743 :2019/09/11(水) 21:55:55.51 ID:88KSNbj8a.net
青は?

265 :Cal.7743 :2019/09/17(火) 01:00:46.76 ID:vDKlVbP40.net
1998ザ・シチ、電池交換をおねがいするとついにオーバーホール対応になった。
20年間、故障なし、キズの研磨をお願いしたら
ケース交換のほうが経済的と進められて交換(2万程度)、
まだブレスの伸びも感じられない。
35000円程度の費用がかかるが、
末永く使える耐久性、メーカー対応には頭が下がります。
2001ザシチも未だに元気、20気圧防水のやんちゃ対応。

昔のGSにほ20気圧防水タイプがあっていい時計でした。
GSのアフターサービスが気に入らなくて
手持ちのセイコーはすべて処分した、
ザ・シチの対応はいつも誠意を感じられるよいものですね。

266 :Cal.7743 :2019/09/17(火) 01:05:36.02 ID:c24iX7r1d.net
>>265
>電池交換をおねがいするとついにオーバーホール対応になった。
>ケース交換のほうが経済的と進められて交換
>まだブレスの伸びも感じられない。

元の部品はブレスだけですか?

267 :Cal.7743 :2019/09/17(火) 06:54:29.87 ID:8r83W5wUF.net
ケース交換2万て…。
そんなに安いんか。

268 :Cal.7743 :2019/09/17(火) 07:08:05.06 ID:LnAWeP4d0.net
20年で2万円て、コスパ良すぎやん。
ブランドが地味すぎて絶対損してるわ。

269 :Cal.7743 :2019/09/17(火) 08:51:22.81 ID:Nw8gwYX4r.net
AQ1010-54の外装交換したときは5万位だった気がする。
ケースとリューズと裏蓋とガラス込みで。

270 :Cal.7743 :2019/09/17(火) 09:47:44.27 ID:S8SUy8IIM.net
>>268
地味だけど高性能、良質なカスタマーサービスなCITIZENが好き。

誇大ヒストリーやプロモーションでブランド価値を無理に高めているメーカーよりは好感持てる。

271 :Cal.7743 :2019/09/17(火) 10:13:48.74 ID:JcM0WoGP0.net
J-WAVEのシチズンのラジオ時報が好きだった。
The time is yoursってやつ。
ラジオ聞かなくなったけど、今もやってるのかな。

272 :Cal.7743 :2019/09/17(火) 11:52:57.37 ID:k3sA5uj5p.net
20年後にオーバーホールが普通に可能。
これこそザシチズン、文字盤や針に劣化が見られないのも、経年劣化する精度が
保たれてるのも凄い。

地味だけど誠実な時計です。

273 :Cal.7743 :2019/09/17(火) 12:53:53.12 ID:0C6Ni+vw0.net
>>265
ステンレス・モデルですか?

274 :Cal.7743 :2019/09/17(火) 13:55:30.09 ID:xSDKUEiJH.net
5年に一度はOHしろよ。。。

275 :Cal.7743 :2019/09/17(火) 15:13:15.82 ID:l7K/t2BX0.net
>>265
アフターサービスが気に入らないとは何があったのですか?
GSも手持ちの中にあるので気になります

276 :Cal.7743 :2019/09/17(火) 15:33:32.12 ID:O34x8Phca.net
>>274
機械式じゃないし

277 :Cal.7743 :2019/09/17(火) 17:59:49.79 ID:kZoUhyVv0.net
シチズンは電話対応が酷すぎたので全て売り払おうかと思ったら時期もあったけどなんだかんだで使ってる
コールセンターなんて委託だろうし

278 :Cal.7743 :2019/09/17(火) 21:06:41.25 ID:yh8P6mGJ0.net
>>275
ブレスレット(バンビ製らしい)の造りが悪く
汚れが溜まりやすくピンも腐食しやすい、
シャツの袖口を汚すために点検を頼んだら
ブレスレットを丸ごと交換するけっこうな額の見積もりのみが届いた、
部品交換で対応できるはずと尋ねたがナシのつぶて、
手元に戻ったGSは清掃すらされてなかった。

279 :Cal.7743 :2019/09/17(火) 21:12:58.71 ID:yh8P6mGJ0.net
>>275
かつてのGSはメーカーに送る電池交換だけでも
綺麗に清掃されて戻ってきてた、ライトポリッシュされたかな?
と思えるほどだった。
きちんと部品を外して隅々まで丁寧な作業がされてることが
一目でわかったものなのだが・・・。
今の体制になって会社がおかしくなってるのではとも思える。

因みにブレスの汚れでシャツを汚すような製品は他に経験がありません。

280 :Cal.7743 :2019/09/17(火) 21:24:50.73 ID:yh8P6mGJ0.net
>>275
購入後すぐに精度が悪くなり保証期間内どころか一月もたたないのに
日差が数分出たので「帯磁」かと思ったがクォーツなのでそんなはずはない・・
と思いつつ修理に出したら・・水が入ってて故障が発生との報告で
保証対応外だとかなりの修理費を要求された。
10気圧防水だが水につけたこともない。

これには怒りましたね、店員さんもあきれて「上の者から申し入れします」
と・・結果保証対応になったが、これも酷いなあと思った。

281 :Cal.7743 :2019/09/17(火) 21:28:43.91 ID:yh8P6mGJ0.net
>>273
ステンレスモデルです。

282 :Cal.7743 :2019/09/17(火) 21:30:42.84 ID:rfdJSxi30.net
アフターは確かにシチズンのほうが頼りになるよね

283 :Cal.7743 :2019/09/17(火) 21:38:41.88 ID:gJa+sWOwa.net
>>279
何かを下げて他を上げるような内容の話は見ていて気分のいいものではないですよ
・「良かったかつて」「アフターサービスの悪くなった今」とは具体的にいつといつの話なのか
・袖口が汚れるほど純正ブレスの清掃を日頃行わなかったのか
・お客様は神様ではない。あなたの態度に問題はなかったのか

今の所シチズンに好意的のようですが一歩踏み外せば簡単にアンチになる資質を持っているようです
もし貴方が荒らしでないならば今後はスレへの書き込みは控えたほうがよろしいかと

284 :Cal.7743 :2019/09/17(火) 22:47:03.46 ID:idXI1xoir.net
>>283
GSを下げてザシチをあげる言い方は一部ザシチファンの悪い癖だよな
こういうファンは言うように簡単にアンチ化する

285 :Cal.7743 :2019/09/17(火) 23:10:29.87 ID:/lUTXUkqa.net
水入りを保証対応しろとかシャツが汚れるから部品交換しろとか完全にクレーマーじゃねwww

286 :Cal.7743 :2019/09/17(火) 23:13:56.28 ID:ZZI9ktfg0.net
そもそもブレスはシチズンもバンビ製だと思ったけどね…。
よそを落として他を上げるのは品がないよ。

287 :Cal.7743 :2019/09/17(火) 23:27:06.38 ID:idXI1xoir.net
>>285
まあハッキリ言ってクレーマー気質だよな
セイコーの対応は普通だと思う

288 :Cal.7743 :2019/09/17(火) 23:27:55.40 ID:JyrCUWjCa.net
うわw セイコーさんのスクラムコメントですね 巡回ご苦労さまです!

289 :Cal.7743 :2019/09/17(火) 23:29:41.02 ID:idXI1xoir.net
>>288
批判があれば工作員扱いするのも特徴だよ
ザシチのイメージも落とす

290 :Cal.7743 :2019/09/17(火) 23:35:16.08 ID:XRc5gAGB0.net
みんなキャリバー0100が発売するよ!

291 :Cal.7743 :2019/09/17(火) 23:35:25.09 ID:DLTSbgzha.net
このスレッドは監視対象のリストに入っているんでしょうね
>>280の書き込み内容なんて世間に知られると怖すぎですもんねw
さすがマーケのしっかりした会社ですね

292 :Cal.7743 :2019/09/17(火) 23:37:04.57 ID:Ce8tmRvLa.net
>>290
何時や!?

293 :Cal.7743 :2019/09/17(火) 23:38:29.78 ID:idXI1xoir.net
>>291
なんでID変えたの?(笑)

294 :Cal.7743 :2019/09/18(水) 00:16:42.06 ID:6QQ7s1hZ0.net
スレチうざいわー
対決スレでやればいいのに

295 :Cal.7743 :2019/09/18(水) 01:01:37.70 ID:fsnN/iZpa.net
>>293
知らないよ 勝手に変わった
また変わるんじゃないの?

296 :Cal.7743 :2019/09/18(水) 06:05:51.68 ID:ssd34of50.net
具体的に事例を示すようにとの依頼に応え
事実を示したたまでのこと、
人格否定での割り込みはナンセンスだナ。

297 :Cal.7743 :2019/09/18(水) 06:59:51.41 ID:ohATt82Jp.net
事実を示したいなら
場所くらい選べよ

298 :Cal.7743 :2019/09/18(水) 13:27:44.81 ID:q+7CNV4zp.net
言い争ってるお前ら目くそ鼻くそ

299 :Cal.7743 :2019/09/18(水) 19:58:08.85 ID:NrYLzAdY0.net
品質・性能とサービスはザ・シチズンの領域
知名度が低いのは仕方ない
生産数・販売数を上げると今の品質・性能・サービスを維持できない
本物を求める紳士淑女だけがお買い求めになる現在の立ち位置がちょうどいい

300 :Cal.7743 :2019/09/18(水) 20:07:52.47 ID:NrYLzAdY0.net
良い金属バンドはコストがかかる
コストをケチると見掛け倒しのバンドになる
黒や茶の錆汁が出たり、弓カンがグラグラ動くのはコストカットの産物

StrapCodeやGeckotaなど時計ファンの間で有名なバンドブランドが出てきてる
バンドは高級時計の差別化要因としてますます重視されるようになるだろう

301 :Cal.7743 :2019/09/19(木) 07:39:07.65 ID:q0r1mcsVr.net
皮バンドなんて社外品買って付けるやろ
純正より高級なのはいくらでもあるし

302 :Cal.7743 :2019/09/19(木) 11:48:57.95 ID:Yvb2oOf30.net
金属バンドの話でしょ

303 :Cal.7743 :2019/09/19(木) 21:05:45.19 ID:hPNZ9IjE0.net
シチズンのアフターサービスはザシチ限ったことではないよ。
ずいぶん昔の話だが、学生の頃買った年差エクシードは、
購入から10年以上経過してたのに、ムーブ交換が可能だった。
そのメンテ体制に惚れてザシチを買ったもんだ。

304 :Cal.7743 :2019/09/19(木) 21:46:16.61 ID:MqAxJRY+0.net
ザ・シチズン一本
アテッサ三本

305 :Cal.7743 :2019/09/19(木) 22:30:04.60 ID:BHeIKuO3p.net
ザシチ×1
アテッサブラチタ×1
プロマスターダイバー×1

306 :Cal.7743 :2019/09/19(木) 23:15:27.37 ID:601ddUbZ0.net
10年前のムーブ交換って普通じゃね?
特に舶来なら。
シチズンはムーブ乱発してる割には在庫抱えてるとは思う。

307 :Cal.7743 :2019/09/20(金) 04:04:35.36 ID:FMb6ooO/a.net
セイコーだって金無垢ケースならオールドクォーツでもメンテに応じる場合もあるから互角だな

308 :Cal.7743 :2019/09/20(金) 09:43:27.39 ID:UgUBkN5A0.net
シチズンのアフターサービスはすごいよな
国産他メーカーと比べると一流と三流くらいの開きがある
そしてサービスと製品品質は相関がある

防水性能をみても、はめ込み式裏蓋で20気圧防水、非ねじ込み式リューズで20気圧防水など、
高い加工精度を必要とする仕様をさりげなく採用している
また見えないところだが、PTFEパッキンを使用しているのでパッキンを定期的に交換する必要もない
通常のゴムパッキンだと2年から3年でパッキン交換が必要

ほとんど故障しない、ほとんど定期保守が必要ない物づくりをしているからこそ、
修理・保守には手厚く対応できる

309 :Cal.7743 :2019/09/20(金) 10:25:43.61 ID:b3/p4n9tM.net
53X入荷連絡キター!

310 :Cal.7743 :2019/09/20(金) 12:05:54.39 ID:iFIDEt2j0.net
CITIZENは本当にいい会社だが、地味なんだよなー
工作機械も品質はいいんだけど

311 :Cal.7743 :2019/09/20(金) 12:27:09.77 ID:M/iFrxI70.net
高級時計でブレスが擬似三連とかだと覚めるね。
巻きでシャラシャラでいいから、擬似はイヤだ。

312 :Cal.7743 :2019/09/20(金) 12:35:59.59 ID:nEWU53kMa.net
>>311
ジ・エクシードとか凄い分割のブレスだったんだけどね。

313 :Cal.7743 :2019/09/20(金) 15:08:10.30 ID:b2bq0cP0d.net
分割すりゃいいってもんでもないけどねw
ミナセとか工作精度すごいし、めちゃくちゃパーツ分けてるけど着け心地いいかと言われると…。
あまりパーツ分けすると耐久性にも問題出てくるし。

314 :Cal.7743 :2019/09/20(金) 17:53:18.59 ID:jidubKYoM.net
>>309
マジですか
いいなあ
増税前に買えますね
私は8月25日予約だけど
いつ入るのかな

315 :Cal.7743 :2019/09/20(金) 20:50:54.17 ID:zYtvny/E0.net
ミナセの金属ブレスは時計屋でも調整に難渋するほど複雑に分割されてるけど組み立てられた状態では遊びの少ない2連でしかないからな
手抜きやコストカットも含めてそこら辺のノウハウは歴史の長いメーカーにかなわないだろう

316 :Cal.7743 :2019/09/21(土) 01:52:14.89 ID:Est3VXaf0.net
エコドライブワンに一目惚れした
内勤だから時計付ける必要もないんだけど、本当に良いと思った
どうしよう…

317 :Cal.7743 :2019/09/21(土) 06:55:17.67 ID:4TLKcp++F.net
あれ割れるぞ。
あと想像するより着け心地は良くないw

318 :Cal.7743 :2019/09/21(土) 08:51:32.45 ID:28LjZmter.net
>>315
ミナセはスイスやドイツの中小メーカーのような
無駄に手を抜かない姿勢は嫌いじゃないけどね
その分高いけど・・・
あとミナセは革ベルトのクオリティが異常に高いw

319 :Cal.7743 :2019/09/21(土) 09:49:01.57 ID:srWX+NksM.net
安倍首相はアストロンとミナセを所有してるけどザシチは持ってなさそう

320 :Cal.7743 :2019/09/21(土) 10:07:09.91 ID:28LjZmter.net
安倍首相はGS手巻、アストロン2本、ミナセDIVIDO、オメガスピマスを持ってる
立場上国産を着けてるが本人はオメガファン

321 :Cal.7743 :2019/09/21(土) 10:39:28.77 ID:hNPGHVvWa.net
>>316
正直秒針付きの薄型エクシードで十分でね?

322 :Cal.7743 :2019/09/21(土) 11:02:14.25 ID:l1xY0jUqa.net
>>316
時計の価値は自分のこだわりと愛着だと思ってる、ほんとに欲しいなら買うべき
そもそも高い時計なんて普通に暮らしてれば不必要なわけだし

323 :Cal.7743 :2019/09/21(土) 12:36:18.61 ID:QHD7t1O5M.net
>>320
オリンピックのビデオレターんときは古いオメガのコンステレーションだったよ
あれも私物らしいけど

324 :Cal.7743 :2019/09/22(日) 01:15:12.74 ID:fe6d7OOCa.net
ちょっとお聞きしたいのですが
37.5ミリのケースに合うジュビリータイプのブレス知ってる方いますか?
今つけてるやつちょっと安っぽいのと
弓カン合わなくて無理やりはめてるからバンド交換するたびにキズつきそうで

ちなみにこんな感じです
純正のブレスが隙間なく綺麗だから換えたくないけど、気分でベルト交換したいので知っていれば教えてください
お願いしします

https://i.imgur.com/KtjfW2u.jpg

325 :Cal.7743 :2019/09/22(日) 01:34:20.79 ID:MjQi10Akd.net
変に別の付けるとやっぱり安っぽいぞ。
たまにおっさんで革ベルトから無理やりバンビの安物ブレスに変えてるのとかいるけど、マジでダサい。
素材も違うし、ロレックスくらいしかちゃんと形あう弓管のブレスなんてないよ。自分で加工するくらいしないと。

326 :Cal.7743 :2019/09/22(日) 01:50:19.55 ID:U+OvWwYN0.net
やっぱりぴったりはないですよね
とりあえずハマるのでよしとします

純正が一番かっこいいのは間違い無いんですけどね!
その日の気分で変えるのが楽しみなもんで・・・

 

327 :Cal.7743 :2019/09/22(日) 08:10:17.41 ID:UQS9nGL30.net
弓管を何種類かの規格化にすればいいのにね

328 :Cal.7743 :2019/09/23(月) 10:19:09.05 ID:ALPEaN1k0.net
ちょっとお聞きしたいのですが
0時ジャストカレンダー更新機能というのは世界初でシチズンが開発ですか?
他メーカーにもありますので気になるところです

329 :Cal.7743 :2019/09/23(月) 17:38:00.75 ID:3KYUqD0z0.net
53X本日入手しました
8月25日申込、シリアルナンバー200中の50番代でした
貝文字盤、いい感じです

330 :Cal.7743 :2019/09/23(月) 19:19:28.02 ID:hGa94rG60.net
>>329
よかったらぜひ写メうpしてください
個人が撮った画像ってまだどこにも無いのよね

331 :Cal.7743 :2019/09/23(月) 21:49:59.96 ID:jceWF+ci0.net
雲龍51Wでザ・シチズンのデビューしました

ザシチを使われてるここの皆さんは、カジュアルに使用したりしますか?
堅めでシンプルが故に合わせにくい…とは思っているんですが

332 :Cal.7743 :2019/09/23(月) 21:59:59.30 ID:5QyxRYOHM.net
>>331
おめでとうございます。
スニーカー、ジーンズ、Tシャツというカジュアルスタイルでもたまに着用するけど、気にするほどミスマッチではないと思いますよ。
ちなみに、AQ1010-54A使用中。

333 :Cal.7743 :2019/09/23(月) 22:19:00.86 ID:U3Vsj/t10.net
>>331
何でも使えます

334 :Cal.7743 :2019/09/23(月) 23:08:14.99 ID:dAWFToDS0.net
ザ・シチズンの日付はパーペチュアルカレンダーなのですね。
それに気づかず小の月の翌月に日付合わせが面倒だと思ってアテッサを買ってしまった。
文字盤にイーグルマークのあるモデルが素敵だなぁ。

335 :Cal.7743 :2019/09/24(火) 06:57:12.85 ID:FSfG+DjxF.net
ザシチは何故かスペーサープラみたいだし、アテッサで十分よ。

336 :Cal.7743 :2019/09/24(火) 22:31:17.70 ID:LE45vuqi0.net
>>329
おめ!
俺も8月25日予約なんだけど、年内には来ないかもって言われた……。
この差はなぜ。

337 :Cal.7743 :2019/09/24(火) 23:22:12.46 ID:0VRE6CaB0.net
購入して磨きに出したGrand Seiko SBGV023が今日帰ってきた。
CTQ57-1202
CTQ57-1201と三つ揃い。
023はやはりいい。だが1201や1202も負けてない。
暫くの間は023の出番が多くなると思うが。ザシチズンもいい。
しかし、1200系でなぜ展開しなかったのか、42ミリサイズで出してほしかった。
昔話で申し訳ない。
あと久しぶりに覗き込んでいるがグランドセイコーのスレがないような気がします。
見かたがおかしいのかな。
お手柔らかに。

338 :Cal.7743 :2019/09/24(火) 23:30:58.30 ID:X+0G1570a.net
ザ・シチズンの和紙モデルの40mm出して欲しい
腕太いから現行サイズが合わない

339 :Cal.7743 :2019/09/25(水) 07:01:39.75 ID:oAoSnDfM0.net
>>330
写真撮ってみましたが、文字盤の色は光の当たり方で全然違って見えるので参考にならないか、と
あと写真のupがわかんない(泣)

340 :Cal.7743 :2019/09/25(水) 07:06:07.35 ID:oAoSnDfM0.net
>>336
ありがとうございます
ワタシも予約時は消費税は多分間に合わないし年明けになるかも、と言われましたが、21日の夕方入荷連絡があったみたいです

341 :Cal.7743 :2019/09/25(水) 10:24:34.24 ID:QMhVsOWFM.net
>>339
私の購入した某百貨店では51Eと53Xが展示販売されていました。
予約店舗に確認した方がいいですよ。

342 :Cal.7743 :2019/09/25(水) 10:26:16.56 ID:QMhVsOWFM.net
>>341
336の間違いです。

343 :Cal.7743 :2019/09/25(水) 19:34:36.03 ID:G4byS715a.net
53x入荷案内きたわ。
仕事の関係で消費税は諦めるw

344 :Cal.7743 :2019/09/25(水) 22:43:34.58 ID:WrnYtH7L0.net
>>332
あまり気にしないほうがよさそうですね
ありがとうございます

345 :Cal.7743 :2019/09/28(土) 19:43:39.12 ID:lWpfD6ul0.net
ざシチズンどうよ?

346 :Cal.7743 :2019/09/28(土) 23:14:39.75 ID:PG7kUofcM.net
AQ1020-51EとGSの37mmチタンと比べてるんだけど、同じ様な人いません?AQ1020-51Eどうですか?おススメできますか?

347 :Cal.7743 :2019/09/28(土) 23:21:17.28 ID:bDAuiGCd0.net
日付調整 電池交換不要なので実用性では上かと

348 :Cal.7743 :2019/09/28(土) 23:56:58.66 ID:PG7kUofcM.net
>>347
付け心地と、格好良さ 。
あのメーターみたいなのに少しだけ抵抗があるけどどうかと思って。

349 :Cal.7743 :2019/09/29(日) 01:24:30.27 ID:R7kNbsvg0.net
付け心地は他のチタンモデルと大差無いですね
あのデザインが特別格好良いとも思いません

350 :Cal.7743 :2019/09/30(月) 11:36:20.90 ID:dxPmmeKDa.net
つけ心地は可もなく不可もなく
デザインは賛否分かれるとは思うけど高級感がないわけではないよ
俺は気に入ってるよAQ1030-51E

351 :Cal.7743 :2019/09/30(月) 15:31:40.43 ID:Kt7JgiGa0.net
美中古のAQ1000-58E買ったけど保証書が付いて無かったのでダメ元でオーナーズデスクに電話してみた。
穏やかそうなおばさんが対応してくれて、シリアルから以前のオーナーの履歴を見つけてその保証の残期間を引き継がせてくれた。
とても丁寧な対応でシチズンの好感度が上がりました。

総レス数 1015
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200