2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CITIZEN】ザ・シチズン-part 34

1 : :2019/08/08(木) 02:08:57.07 .net
!extend:checked:vvvvvv::
生涯、愛される時計であること。
シチズンの腕時計「ザ・シチズン」について語りましょう。

「ザ・シチズン」公式サイト
http://citizen.jp/the-citizen/index.html

※前スレ
【CITIZEN】ザ・シチズン-part 33
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1549562172/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

64 :Cal.7743 :2019/08/14(水) 19:27:33.31 ID:ZHmxL+cR0.net
>>62
赤ダイアルなんて元々、一本で全部済ますような色じゃないだろ。
出番が週一だろうが年一だろうがそれでいいと思うが。

65 :Cal.7743 :2019/08/14(水) 20:05:38.17 ID:AaRfRfdQ0.net
>>63
アイボリー文字盤がめちゃ好みだけど高杉なんで、
白蝶貝文字盤を買おうか考えてる
にしても80万は悩むなあ

66 :Cal.7743 :2019/08/14(水) 20:16:31.79 ID:kccvzaxx0.net
私も黒悩んでます。不見転で買う度胸ないし、
見て気に入っても80万は悩みますね。

67 :Cal.7743 :2019/08/14(水) 21:06:21.57 ID:9jNSoSLk0.net
80万高いですよねぇ
深紅もそうだけど2割引くらいならすぐ買うけども
GSみたいに25%くらい引いてくれる特約店あればいいのに

68 :Cal.7743 :2019/08/14(水) 21:23:53.45 ID:i17VUqCv0.net
>>56
用途が違うからなぁ
どっちも出来は良くて気に入ってるよ

69 :Cal.7743 :2019/08/14(水) 23:25:43.98 ID:a5z2N3Ky0.net
深紅、家電量販店に割引ありで置いてあるのなwエコワンだって仮にもハイエンドラインなのに普通にそこらで売ってるし
シリーズエイトがこけたのに懲りたのか?マスターショップ限定モデルを増やすばかりかその中で密かに値下げしてる店をどんどん外すセイコーとはえらい違いだな。良心的とは思うが

>>61
ローエンドハイエンド問わずロゴが金属製のデザインだと下線有。他メーカーも同じ

70 :Cal.7743 :2019/08/15(木) 08:09:31.79 ID:aCVTPV2D0.net
世界一地味な高級時計、それがザシチ

71 :Cal.7743 :2019/08/15(木) 09:10:15.12 ID:mKoy5nnIM.net
目立たないのがいいんじゃないか

72 :Cal.7743 :2019/08/15(木) 11:22:29.27 ID:nX8N+WMO0.net
真紅かっこいいな
ベルトの縁が角ばってるのが残念
GSみたいに丸くしてくれれば良いのに

73 :Cal.7743 :2019/08/15(木) 13:46:28.47 ID:AuDj58DIr.net
青和紙モデル買った人いる?

74 :Cal.7743 :2019/08/15(木) 15:19:11.74 ID:aCVTPV2D0.net
青和紙モデルほしいが、金がない

75 :Cal.7743 :2019/08/15(木) 16:34:17.94 ID:uMmQhO3G0.net
自分も青和紙モデル欲しい

76 :Cal.7743 :2019/08/15(木) 19:30:29.46 ID:UgK/DpsC0.net
淀とかは現状限定のが安いからな。。。

77 :Cal.7743 :2019/08/15(木) 19:49:55.69 ID:nAlsLhBIa.net
仕様が違うからなあ
深紅と深碧もカーブガラスにしてほしかった

78 :Cal.7743 :2019/08/15(木) 22:50:47.04 ID:Tqaw1doL0.net
>>69
ありがとう
下線タイプは文字を一纏めにしてアプライドインデックスみたいになってるのか
無知で申し訳ない…

79 :Cal.7743 :2019/08/16(金) 10:41:05.59 ID:5Q6PKP6J0.net
>>66
80万の2つ、比べてお店で実物見てから買えるかな?

80 :Cal.7743 :2019/08/16(金) 16:18:33.77 ID:70KWT3kG0.net
>>79
分からないです。

81 :Cal.7743 :2019/08/17(土) 00:47:50.35 ID:PE9+AVfg0.net
また落水出してくれないかなあ

82 :Cal.7743 :2019/08/17(土) 08:46:26.92 ID:H90vg6xK0.net
温水さんでがまんしとけ

83 :Cal.7743 :2019/08/17(土) 14:00:55.02 ID:kRWTK2oM0.net
落水がデュラテクトαだったらなー
0100もアイボリーのをメタルバンドにして80万で出してくれれば・・・
日付表示もあれば更に良かった

84 :Cal.7743 :2019/08/17(土) 14:20:07.28 ID:vpQbVsUt0.net
色味だけならデュラテクトプラチナが一番キレイだと思うわ
結局傷付いて劣化するからαが一番だけど

85 :Cal.7743 :2019/08/18(日) 12:33:08.65 ID:FYJPeuMJd.net
8/20よりキャリバー0100予約開始
予約する人いる?
海外販売分考えると限定本数少ないから即売り切れそう

86 :Cal.7743 :2019/08/18(日) 12:47:29.52 ID:8kPNWdt/0.net
>>85
興味はあるし53Xとか結構好みだが
お高い上にムーブまで限定っぽいのが逆に気になるので
通常販売版登場までとりあえず様子見る

87 :Cal.7743 :2019/08/18(日) 13:22:07.12 ID:/BR3tAXP0.net
通常販売版って出るん?

88 :Cal.7743 :2019/08/18(日) 16:34:17.62 ID:hQlFka5ha.net
深紅と深碧が両方店頭にあった店から深紅だけ消えた。
やっぱり深紅の方が早くハケてるんだな

89 :Cal.7743 :2019/08/19(月) 00:33:48.28 ID:0sRJmaIIa.net
深紅バンド調整もう一個詰めてもらえばよかった
微妙に緩くて何か気持ち悪い

90 :Cal.7743 :2019/08/19(月) 06:02:23.47 ID:FNPKeJz30.net
>>89
鍛えて手首を太くしろ

91 :Cal.7743 :2019/08/19(月) 08:21:12.32 ID:lgQB01Por.net
アジャスター付き出して欲しいな

92 :Cal.7743 :2019/08/19(月) 09:44:18.54 ID:KMY8BEBOM.net
>>87
通常版の年差1秒モデル出せないなら、なんかこの場限りのモデルになりそうだから怖くて買えないな
多分年差5秒と分けて売ると思うな

93 :Cal.7743 :2019/08/19(月) 09:46:56.40 ID:LERQo+Kir.net
年差一秒の動画、17万回再生突破したね

94 :Cal.7743 :2019/08/19(月) 10:45:05.32 ID:RZW7oCTLa.net
>>92
年差1秒モデルの通常版が出ても普通に60万くらいすると思うが
シリーズ化しても買う人がどれだけいるのかだね

95 :Cal.7743 :2019/08/19(月) 21:55:43.30 ID:45TsvDwF0.net
明日のうちに全部予約で埋まったりして・・・オレのような不見転の出来ない
貧乏人には、現物見ることかなわず売り切れになるかもね。

96 :Cal.7743 :2019/08/20(火) 02:57:46.33 ID:Z8XwsplO0.net
>>89
汗かく時期と乾燥してる時期で感じようが違うだろ
冬はもっとユルユルになるぞ
おとなしく詰めてもらおう

97 :Cal.7743 :2019/08/20(火) 21:00:32.57 ID:hcVBwpwYp.net
>>85
東武池袋で22日から3商品見ることができる、って、さっきオーナーズクラブからメールきたな。暇だったら行くかな。

98 :Cal.7743 :2019/08/20(火) 21:14:44.25 ID:eevjrFL/0.net
予約しようにもまず現物を見たいねー
店頭にあるんかな

99 :Cal.7743 :2019/08/20(火) 23:24:45.14 ID:n1TmEh8H0.net
銀座のフラッグショップにはチタンケースのコールドモックがあったような…
予約枠が残っているかは知らないけど

100 :Cal.7743 :2019/08/21(水) 00:00:39.26 ID:Nq8d8v1ia.net
このスレの真紅の画像に購買意欲をくすぐられて勢いで買ってしまったよ
年差1秒の白蝶貝のも衝動買いしそうで怖い
https://i.imgur.com/IZLvT92.jpg

101 :Cal.7743 :2019/08/21(水) 00:22:27.05 ID:f6Srps8ja.net
>>100
オメ!

102 :Cal.7743 :2019/08/21(水) 00:35:12.49 ID:Nq8d8v1ia.net
>>101
あざっす!
写真撮るのに夢中で初の日付切り替わりを逃しましたよ
インデックスの面取りが暗がりでもキラキラで美しい
なんだか嬉しくって今日は学生の頃初めて買った時ぶりに時計しながら寝るよ

103 :Cal.7743 :2019/08/21(水) 00:41:13.50 ID:xvk/94F20.net
>>100
安定の美しさだね、これから一緒に苦楽を共にするんだね。

104 :Cal.7743 :2019/08/21(水) 02:22:58.34 ID:n9IxJ+IX0.net
量販店回って深紅を何本か見てきたけど和紙の個体差って全然無さそうだね
週末にまた行って決心できれば買おう

105 :Cal.7743 :2019/08/21(水) 07:23:02.27 ID:gF2FVZqPH.net
cal.0100昨日の午前の時点で3つのモデルのうち1つは完売って言ってた

106 :Cal.7743 :2019/08/21(水) 09:12:39.11 ID:w304ANxEM.net
そうなると思った!

107 :Cal.7743 :2019/08/21(水) 12:42:38.23 ID:eo/1RWmAd.net
>>105
完売はシェル文字盤かな?

108 :Cal.7743 :2019/08/21(水) 16:25:13.13 ID:w69XGdmUd.net
>>107
シェル文字盤です

109 :Cal.7743 :2019/08/21(水) 18:52:45.64 ID:Nq8d8v1ia.net
衝動買いする心配がなくなったぜ
かなしい

110 :Cal.7743 :2019/08/21(水) 21:35:09.24 ID:7BDhM2F50.net
200本でもう完売かー、80万円をこの時計に使える人って素敵だと思うわ
割とベーシックなナリでこの値段だから、もうこれ以上安い値段で0100は出さないんだろうな。せめて5,60万になれば思い切れるんだけどね…

111 :Cal.7743 :2019/08/22(木) 00:30:18.65 ID:UuIhdoRh0.net
完売かよー!
欲しいとは思ったけどまさか完売するとは・・・
買いたくてももう買えないのかと思うと、余計欲しくなるな

112 :Cal.7743 :2019/08/22(木) 00:44:36.22 ID:zXwMEI3C0.net
>>110
>せめて5,60万になれば思い切れるんだけどね…

七寸の約二名に、オレ以前から言ってる。
せめて50万円代と・・・

これはさすがにと思うので言ってないのは
498で出せ!w

113 :Cal.7743 :2019/08/22(木) 07:14:46.15 ID:0hDr+pKv0.net
世界限定だし国内販売数100本くらいじゃね?

114 :Cal.7743 :2019/08/22(木) 10:19:53.69 ID:UNZJMvxJa.net
深碧まだ誰も買ってない説

115 :Cal.7743 :2019/08/22(木) 11:45:44.85 ID:nUNwDVGI0.net
限定カラーモデルなんて一色ずつでいいのにね。
同時に出すとこうなる。

116 :Cal.7743 :2019/08/22(木) 12:00:13.82 ID:bukmRJP8a.net
色盲の人ならどっちでも同じに見えるんか?

117 :Cal.7743 :2019/08/22(木) 12:52:37.66 ID:qJDrNC7t0.net
深碧が悪いというわけじゃなく深紅が良すぎるという感じですね。
ちなみ青いのもきれいでしたよ。Aq4020で青出したらよかったのに。

118 :Cal.7743 :2019/08/22(木) 18:04:02.84 ID:An5DM/pId.net
その内コモディティ化して安くなるよ。
最初にクォーツ出た時もとんでもない価格だったらしいし。

119 :Cal.7743 :2019/08/22(木) 18:35:58.48 ID:0A3f2ool0.net
クオーツの時は代替する技術がなかったが、今は電波時計が安価でより正確な計時手段として存在するから、年差±1秒のムーブメントはそれほど広まらないのでは?
原子時計(分子時計)なら取って代われるかもしれないけど

120 :Cal.7743 :2019/08/22(木) 18:45:59.71 ID:lrlNgZ95M.net
>>118
そうか?年差クォーツなんか相当前から出てるけど
セイコーのスピリット?が底値でそれから上がってるぞ

121 :takawashi :2019/08/22(木) 19:13:03.26 ID:4T9pAXYO0.net
恥じらいもなく、シャツを脱ぎ捨てる。
「(ちくび)立ってるよ。ちょっとね!」と笑顔で答える。
ぷっくりとしていて、とし相応です。
ちゅー!と無邪気にキス顔もして、天真爛漫な様子です。
もちろん、下だって弄ります。
当たり前のように見せるのがすごいです。

https://aiiporn.com/%e6%81%a5%e3%81%9a%e3%81%8b%e3%81%97%e3%81%95%e3%82%92%e3%81%97%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%84c%e3%81%8c%e4%b8%80%e7%95%aa%e3%81%99%e3%81%94%e3%81%84/

https://subyshare.com/inhhs14sk9z0/15271089-AiiPorn.Com.mp4.html

122 :Cal.7743 :2019/08/22(木) 19:20:51.75 ID:An5DM/pId.net
腕時計で原子時計もう実用化したとか見たことあるな。

123 :Cal.7743 :2019/08/22(木) 21:51:34.10 ID:B0dVGJP3M.net
月末に臨時収入70万入るが、年差一秒にまだ10万足りない。
年差五秒で妥協すべきか?

124 :Cal.7743 :2019/08/22(木) 23:07:39.22 ID:0hDr+pKv0.net
>>123
予約終了ぽい

125 :Cal.7743 :2019/08/22(木) 23:20:16.70 ID:B0dVGJP3M.net
三つとも予約終了ですか…………ううむ

126 :Cal.7743 :2019/08/22(木) 23:21:31.90 ID:04iLjvtSH.net
予約終了はシェルだけ?
他の2つはまだある?

127 :Cal.7743 :2019/08/23(金) 00:08:30.33 ID:hdKtTeQ60.net
>105のってやっぱりすべての店舗で完売したってことなんでしょうかね。
ひょっとしてその店舗の入荷分だけはもう埋まってしまったってことで完売かなと
思えたのだけど

128 :Cal.7743 :2019/08/23(金) 11:09:14.12 ID:VE+9gtf/M.net
自分はデザインと機能性、耐久性に期待して年差5秒の雲龍買いました。日にちと時間をぱっと確認したいし、金の秒針と綺麗に反射するインデックスと時分針、雲龍紙が…良い感じ笑だったので

129 :Cal.7743 :2019/08/23(金) 22:06:37.26 ID:kr2U/WS50.net
やはり世界最高峰(精度)の時計だと80万でも予約完売になるのか

130 :Cal.7743 :2019/08/23(金) 22:10:49.23 ID:DL0lUwId0.net
200万のがどうなるか

131 :Cal.7743 :2019/08/23(金) 23:09:17.61 ID:xeeDZtLx0.net
深碧買った

132 :Cal.7743 :2019/08/24(土) 09:20:16.96 ID:DH0MUf180.net
見せて〜

133 :Cal.7743 :2019/08/24(土) 09:33:48.71 ID:dnPaYn1F0.net
キャリバー0100、3モデルとも予約できる店もあるようだから、欲しいなら販売店に個別に電話するのがよさそう

134 :Cal.7743 :2019/08/24(土) 11:02:59.20 ID:4KTsk7t5M.net
>>131
どうか…実物の写真をお願いします。

135 :Cal.7743 :2019/08/24(土) 14:36:21.38 ID:FLfM9Cbka.net
おれも深碧買った
悩みまくったけど落水買い損ねた経験から思い切って買っちゃった
帰ったら写真とるわ

136 :Cal.7743 :2019/08/24(土) 16:33:21.38 ID:j+VdKd4k0.net
おめでとう
写真タノム

137 :Cal.7743 :2019/08/24(土) 17:48:06.58 ID:GK3YLjZVM.net
名古屋タカシマヤ
年差1秒3種とも予約可だってさ
サンプルとして置かれてたけど動いてなくって運針は見れなかった

138 :Cal.7743 :2019/08/24(土) 21:38:01.30 ID:4kQ3v3YF0.net
https://i.imgur.com/euwzVn5.jpg

139 :Cal.7743 :2019/08/24(土) 21:42:10.77 ID:4kQ3v3YF0.net
https://i.imgur.com/u6nYXKj.jpg
https://i.imgur.com/HeX1PvM.jpg

思ってたより地味だった
逆にそれが買う決め手になったんだけども
光の当たり方でまた違うんだろうけど、室内だとこんな感じだった

ウォッチメディアオンラインにあった写真みたいに発色することもあるけど、基本落ち着いた感じで個人的には好き

140 :Cal.7743 :2019/08/24(土) 22:07:26.52 ID:8sV8NOIA0.net
>>137
予約って店行っていくらか払わなきゃダメかな

141 :Cal.7743 :2019/08/24(土) 22:20:44.63 ID:Myx3vFVG0.net
>>138
渋い緑色で良いなぁ…

142 :Cal.7743 :2019/08/24(土) 23:06:43.12 ID:mUusmtWy0.net
>>138
>>139
イイネ
深紅見飽きると深碧のが良かったってなりそう

143 :Cal.7743 :2019/08/24(土) 23:11:14.97 ID:WXgY+zUQd.net
深紅が紙の繊維感すごい写真ばかりだけど、実物は深碧みたいなのかな?
全然違って見える。

144 :Cal.7743 :2019/08/24(土) 23:13:21.90 ID:j+VdKd4k0.net
実物も深紅の方が紙の繊維感出てるよ。
どちらがいいかは好みだと思うけど。

145 :Cal.7743 :2019/08/24(土) 23:14:30.83 ID:j+VdKd4k0.net
>>138-139
写真Thx

146 :Cal.7743 :2019/08/24(土) 23:27:54.21 ID:/+qqLIRhr.net
>>139
いいな
俺は紅よりこちらの方が好みだわ

147 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 08:47:35.82 ID:rjrGx1nPr.net
>>84

特にステンレスのデュラテクトプラチナが綺麗ですね。スーパーチタニウムはケースは良いのですが、ブレスレットの艶消し部分が良くないんですよね。

148 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 10:05:13.73 ID:vnrpykSUM.net
とことんグランドセイコーのパクり時計だな。こんなんつけてる奴はどんな思考回路してるのか気になる。恥ずかしくないのかなって。廉価版ってことで買ってるのか?

149 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 10:13:47.61 ID:rIPwQ+Gs0.net
月面探査機にスーパーチタニウムを提供するとかなんとか
着陸に失敗して地面に擦っても傷一つつかない!とかやるのかな

150 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 10:28:32.96 ID:UShZr9RAa.net
量販店だとフィルム貼ってあること多いけど、剥がしてもらうと文字盤の輝き全然違うな>深紅と深碧

151 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 10:31:21.43 ID:odggfM6r0.net
>>148
こんな馬鹿初めて見たw

152 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 11:07:50.94 ID:f1DilMD1a.net
廉価なのか

153 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 11:20:01.96 ID:8BNiuwBwM.net
デザインをパクってばかりのシチズン買ってる奴らが馬鹿といえば馬鹿だろ。デイトの位置からインデックスやパワリザの感じまで、何から何までパクりじゃん。和紙とかやべー、、雪白パクリ半端ない。
作ってる奴はプライドないのかな?って思うよ。グランドセイコーの模造品廉価版ばっかり作らされて。

154 :takawashi :2019/08/25(日) 12:07:43.62 ID:C9cArIf30.net
アジアの女の子 マストアベーション(音で)

https://aiiporn.com/%e3%82%a2%e3%82%b8%e3%82%a2%e3%81%ae%e5%a5%b3%e3%81%ae%e5%ad%90-%e3%83%9e%e3%82%b9%e3%83%88%e3%82%a2%e3%83%99%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e9%9f%b3%e3%81%a7/

https://subyshare.com/fbouo5sol8hz/15277889-AiiPorn.Com.ts.html

155 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 12:24:39.71 ID:Dro37Vay0.net
反応が薄いと対立煽りもやりがい無くて大変だね

とは言えGSには頑張ってほしいと思っているよ
このまま値上げを続けてブランドだけで生きていけるかチャレンジしてほしい
庶民に国産時計をという尚工舎時計研究所とは出自が違うのも事実だしね
世界的にトップレベルのブランドが日本から誕生すればとは思う
世界トップの技術はこれからもシチズンが担っていく訳だし

156 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 12:29:32.41 ID:PEGF3kbEd.net
キャリバー0100やエコドライブワンの展開を見てるとシチズンはシチズンブランドそのものに付加価値を与えようとしているように見える
もしかしたらいずれはアテッサやエクシード等からシチズンロゴが外されるなんてことがあるかもしれない

157 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 14:13:12.18 ID:1EEpzK0hM.net
GSクォーツって実用時計なのにソーラーも無いしパペカレも無いから選択肢にすら入らんわ

158 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 14:41:16.15 ID:qyJjA3ZK0.net
非ソーラークオーツの電池って何年持つんだろ?
知ってる人がいたら教えて下さい。
まもなく最後のメーカー送りから5年経つから、ソロソロじゃないかと思ってる。

159 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 14:48:10.71 ID:wos+4VvRa.net
2年から5年くらい

160 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 15:26:25.81 ID:bTwVoOKv0.net
>>158
搭載ムーブメントによる
今は2-5年が主流
10年持つクォーツ式もある

161 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 16:19:34.94 ID:MOY+e0h30.net
まあスレ違いだが、俺は20年以上前に買ったアテッサまだ使ってるけど
5年くらい前に潤滑油の劣化で動かなくなってシチズンに修理出したけど
今もまだ正確に動いてる。修理は劣化した潤滑油の除去と塗り直しで部品は
一切交換していないんだぜ。ていうか当時の部品がもうないと言われて、やむなくだったけど
シチズンのエコドライブってつくづく優秀だと思う
身を持って体験したわ

162 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 16:21:11.41 ID:pytB8aR70.net
>>137
行ってきました
最終試作、と書いてあるモノで文字盤はしっかり見られました
貝文字盤、まだ予約受付てました
ただ、実際にモノが販売されるのは多分消費税増税後になるそうで、モノが届く前の前払いも不可だそうです

163 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 16:29:12.77 ID:V+ZRitBZM.net
技術はセイコーだろ...何言ってんの。パクり疑惑にも反論できてないし。まともな“時計好き”は買わないよ。使ってて恥ずかしいだろ、あんな何から何までGSの真似した時計。ザ・ダイソーの方がマシなレベル

総レス数 1015
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200