2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CITIZEN】ザ・シチズン-part 34

1 : :2019/08/08(木) 02:08:57.07 .net
!extend:checked:vvvvvv::
生涯、愛される時計であること。
シチズンの腕時計「ザ・シチズン」について語りましょう。

「ザ・シチズン」公式サイト
http://citizen.jp/the-citizen/index.html

※前スレ
【CITIZEN】ザ・シチズン-part 33
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1549562172/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

664 :Cal.7743 :2019/11/27(水) 07:05:26.38 ID:/PnInJ6Ir.net
>>663

ザ・シチズンの針で一番好きなのは夜光針です。仕上げも美しく明るい。視認性もどの時間帯でも最も見易いですね。

ザ・シチズンはCTQ57-0955、AQ100058A、AQ4000-51L、AQ1034-56Eを持っていますが、やはりCTQ57とAQ1034の出番が多いです。

665 :Cal.7743 (スップ Sd92-Du6r [1.66.98.66]):2019/11/27(水) 11:52:47 ID:Vz3dGrHWd.net
型番言われても全く分からん。
定番のモデルがないんだな。
色々言われるけど、ロレって型番言われりゃ分かるからすごいわ。

666 :Cal.7743 :2019/11/27(水) 20:26:41.70 ID:eReJdXqHM.net
何がカラトラバから品格欠いたものだ。まーたGSを引き合いに出して貶めてるよ。ほんと、日本を意識せずにいられない韓国と同じだな!品性ないのは他メーカー卑しめて劣等感を慰めてるお前らだろ。これだからシチズン民は。

シチズンってとことん、こういう奴らのメーカーだよね

667 :Cal.7743 :2019/11/27(水) 20:51:34.60 ID:ZRa4dpXJr.net
>>638

> 実用時計とした場合、ソーラー電波のgショックに勝てる要素はゼロですよ

ソーラー電波G(GW- M5610BC-1JF)も持ってるけど、スーツならザシチの方が合うのだよ
性能だけ見ればGが上だけど、実用性ってそれだけじゃないからなぁ

668 :Cal.7743 :2019/11/27(水) 22:18:16.34 ID:4uZI17V30.net
>>666
キモっ。何しにザシチのスレにきてんの?

669 :Cal.7743 :2019/11/28(木) 01:25:09.39 ID:c+wc1lRHr.net
>>666

興奮されているようですが、どうしたのですか?

670 :Cal.7743 :2019/11/28(木) 05:08:07.84 ID:m51+SLISM.net
大興奮してるのは毎回毎回GSを引き合いに出さないと語れない、出さずにはいられないお前だよ。桜でも見て落ち着け

二言目には「きっしょ」「きもっ」ばっか言うのも左翼の特徴。とことんシチズンだなぁ〜!間違えてシチズン買ってしまった奴らを見るのは楽しいw

671 :Cal.7743 :2019/11/28(木) 06:47:00.18 ID:zjJoohRzr.net
いやはや、大興奮ですな

672 :Cal.7743 :2019/11/28(木) 08:29:05.89 ID:O6JUJupId.net
工作員同士のバトルに勝手に釣られて大興奮w
「きっしょ」なんて誰も言ってないし。いつも言われてるんだろうな。

673 :Cal.7743 :2019/11/28(木) 08:42:54.39 ID:dzv3GlPzM.net
結局人や他ブランドを煽るだけで、製品の良さを語ってないよなお前。コンプレックスの塊じゃん

674 :Cal.7743 :2019/11/28(木) 09:02:41.72 ID:bQOHana9a.net
結局、この時計の売りはカタログスペック年差5秒、パーペチュアルカレンダー、エコドライブで電池交換不用(二次電池の交換は必要)、gショックよりスーツに合うということだな。

675 :Cal.7743 :2019/11/28(木) 11:06:31.83 ID:OVAuz4wOa.net
こんな見え見えの釣り針投げ込んでくるときは
やっぱり興奮しながら書いているのかね

676 :Cal.7743 :2019/11/28(木) 11:30:18.00 ID:zjJoohRzr.net
(まぁ合ってる)

677 :Cal.7743 (アウアウカー Sad3-KOKf [182.251.238.91]):2019/11/28(Thu) 12:05:08 ID:bQOHana9a.net
よく考えたら、ソーラーだからスーツとの相性は悪いな

678 :Cal.7743 :2019/11/28(木) 12:46:33.22 ID:1OawUh3Va.net
>>677
今のは充電良くなったから
使わない日に日向に出すくらいで
大丈夫なんで問題ないよ。

679 :Cal.7743 (ワッチョイ ff74-3RYV [153.231.139.152]):2019/11/28(Thu) 17:23:04 ID:Pq1F7D1A0.net
時計業界に並ぶものなき実用時計最高峰としては次の一手はカスタマイズサービス
服飾の高級化は高級ブランドとオーダーメードの二方向があり、実用時計としてはオーダーメードが正しい選択だ
数年内に、カスタマイズした結果をAR試着で確認して注文するスタイルが普及するだろう

今日始まったばかりのAR試着は既製品だけだが、いずれカスタマイズにも対応するだろう

現状ライバルは存在せず、今後も登場する見込みのない中で、ザシチズンの動向が
実用時計の進む道を決定する

680 :Cal.7743 :2019/11/28(木) 18:04:59.24 ID:FnWZTSCCF.net
お薬出しときますねー

681 :Cal.7743 (アウアウカー Sad3-KOKf [182.251.238.91]):2019/11/28(Thu) 18:29:25 ID:bQOHana9a.net
>>679
気持ち悪い奴だなぁ

682 :Cal.7743 :2019/11/28(木) 20:42:13.60 ID:ps8LIWDu0.net
>>677はスーパーお洒落マン
皆喜べ

683 :Cal.7743 :2019/11/28(木) 22:50:49.49 ID:6QvafmeEM.net
>>681
お前もそいつとキモさ変わらんよw

684 :Cal.7743 (ドコグロ MM9f-6RqV [49.129.185.235]):2019/11/28(Thu) 23:48:45 ID:hfbhpzIAM.net
>>679
カスタマイズという方向は間違っていないと思う。
宝飾品、アクセサリーとして考えたら時計は指輪やネックレスなどと違って大量生産の既製品しかほとんど選択肢が無いしね。
指輪でも10万出せばオーダーメイドできるのに、時計は数百万出してそこらのおっさんとお揃いっていう。

ただ、現実的に高額になり過ぎずに提供出来るオーダーメイドといったらケースやブレスレットへの彫刻、オリジナル文字盤の提供などになってくるんだろう。
それにしても1件につき基本モデルの定価から最低でも十数万円上乗せとかでしょうね。
パターンオーダー的な物は既に実例があるけどいずれも小規模で特に人気にもなっておらず、ロレックスの方が余程パターンオーダー的というか、選択の幅があって自由度が高いから、難しいと思う。

685 :Cal.7743 :2019/11/29(金) 00:15:19.34 ID:UB65L6otM.net
シチズンにそんなことやれるかいな
セイコーの後追い、真似で手一杯でしょ

686 :Cal.7743 :2019/11/29(金) 01:46:26.95 ID:sy18Eu9O0.net
セイコーの後追いってことにしてないと精神の安定が保てない人たちがいらっしゃいますねえ

687 :Cal.7743:2019/11/29(金) 07:16:33.04 ID:SaGSi5pFa
ネットオーダーの時計、普通にもうあるし

オレは年差1秒貝文字盤はキレイで好きだよ
誰も価格には気付かないし
かぶったら逆に楽しめそう

688 :Cal.7743 :2019/11/29(金) 07:56:37.31 ID:BJ2gGwXkM.net
その理論で言えば、既にセイコーもパターンオーダーしてるから後追いすれば問題ないw

689 :Cal.7743 :2019/11/29(金) 08:20:19.18 ID:j3BS9fht0.net
安っぽいオーダならシチズンでもあるだろ。
銀座で見たぞ。

690 :Cal.7743 (ササクッテロ Sp33-oFQv [126.35.245.212]):2019/11/29(金) 09:39:23 ID:F6Bl9IEMp.net
200万のやつ買った人いない?
70万くらいで中古に出してくれ!

691 :Cal.7743 :2019/11/29(金) 10:01:08.32 ID:wpEfgCwr0.net
シチズンのアテッサは公式でカスタマイズ・オーダーできるやん

692 :Cal.7743 (スフッ Sd9f-xYND [49.104.13.46]):2019/11/29(金) 15:07:42 ID:i/pLz9ebd.net
人の価値観ってのはイロイロあるもので、永く使える欲しい時計が欲しいという観点で選ぶと、シチズンは信頼できる。
さすがに次は部品が無さそうだけど、20年前のエクシードも現役で使えるんだから、大したモンだよ。

693 :Cal.7743 (ワッチョイ ff74-3RYV [153.231.139.152]):2019/11/29(金) 17:09:15 ID:3Y5NTBwM0.net
>>684
もしかしてアテッサのファインチューニングサービス(FTS)を知らないのかな?
パソコン販売のBTO(Build To Order)と同じ仕組み。
同じようなカスタマイズ販売サービスはマイクロブランドが先導していて、日本でもルノータスが数年前から実施してる。
大手ブランドではリシュモングループが「ボーム」ブランドでシチズンより少し先行して実施した。
ボーム、シチズン以外では、海外大手ではタグホイヤー、国内大手ではカシオが二社に追随してトップグループ入りしそう。
一方で、パテック、ロレックスなどの超人気ブランドは膨大なバックオーダーを抱えているので
カスタマイズ販売サービスへの対応は困難でしょう。

694 :Cal.7743 (スップ Sd1f-bZg7 [1.66.98.66]):2019/11/29(金) 18:26:45 ID:1/H8ZRdEd.net
最近広告うちまくってるのは分かったから、こんな所で宣伝しなくていいよ。

695 :Cal.7743 (ワキゲー MM8f-e3dd [219.100.28.22]):2019/11/29(金) 18:43:05 ID:u0m00IG1M.net
>>692
そういう視点は実情に即していて参考になる。GSどうこう言い始めるとおかしくなるんだけど、言わずにはいられないようで。ラグジュアリー路線は潔く捨ててしまうところにシチズンの活路があるのかなとも。

696 :Cal.7743 (ワッチョイ dff0-bZg7 [42.144.39.22]):2019/11/29(金) 22:23:12 ID:Gc6vTkvz0.net
売れないモデル、面倒なモデルはきっかり十年で打ち切りってのもあるからなあ。

697 :Cal.7743 (スフッ Sd9f-xYND [49.104.13.46]):2019/11/30(土) 00:26:17 ID:pWMMYAUFd.net
>>696
その辺S社はクッキリと割り切ってるから嫌い。
株主目線では補修部品なんて早く廃棄すべきなのに、ながながと保管しちゃうC社スコ

698 :Cal.7743 :2019/11/30(土) 09:44:56.73 ID:0d5BInKg0.net
>>697
割とどっちもすぐ廃棄してるよ…。
ケースやガラスはあるかも知れんけど、ムーブはすぐに終わり。
共通のムーブじゃなくてどんどん新しいの出すからしょうがないのかも知れんけど。

699 :Cal.7743 (ワッチョイ ff74-3RYV [153.231.139.152]):2019/11/30(土) 11:09:50 ID:ALLa16I20.net
パテックやロレックスに代表される高級時計、ラグジュアリー時計の真似をして価格を吊り上げて
「一生もの」などとセールストークを繰り広げて高級時計イメージを構築しても、
浅い時計ヲタや小金持ちがは買うだけで、良い客筋はつかめない。真似じゃダメなんだよ。

700 :Cal.7743 (ワッチョイ 5f33-xYND [220.221.23.41]):2019/11/30(土) 11:28:23 ID:PV+HdIZR0.net
>>698
修理するとムーブが変わっちゃうって事なんか?
修理から帰ってきて、中身は確認しないから、変えても分からんよな。

701 :Cal.7743 (ワッチョイ 5ff0-+5EJ [116.64.174.31]):2019/11/30(土) 11:35:42 ID:7vX2LDXF0.net
ムーヴはパーツなけりゃ変えてくれて問題ないなあ
外装はデザイン気に入ってるから変えてほしくないけど
保有期間はディスコンから30年だっけか

702 :Cal.7743 :2019/11/30(土) 13:47:25.47 ID:KLXpByQca.net
深紅と深碧まだ量販店でも残ってるんだな。
200でも多かったか。

703 :Cal.7743 :2019/11/30(土) 14:31:00.67 ID:PV+HdIZR0.net
>>701
通常は7年
そっから先は、修理に出して見ないとわからない。

ザシチは永久修理対応を掲げてたから、互換品を使ったりして、どうにかしてくれるんだろう。

704 :Cal.7743 :2019/11/30(土) 19:02:44.49 ID:My9qWFEea.net
>>702
本当に200なんかな?

705 :Cal.7743 (アウアウカー Sad3-KOKf [182.251.234.174]):2019/11/30(土) 20:23:57 ID:oeF/tlJ6a.net
限定200なら、裏蓋とかに◯◯◯/200とか刻印してないの!

706 :Cal.7743 :2019/11/30(土) 21:27:59.08 ID:0d5BInKg0.net
本当に200だとは思うよ。
ただ売れ残ってるだけ。
キャリバー0100も普通に売れ残ってるし。
散々宣伝してこれだからなあ。

707 :Cal.7743 (ワキゲー MM8f-UQyu [219.100.28.193]):2019/11/30(土) 21:48:32 ID:aLP4wFfxM.net
>>699
ほんと、シチズンはそこがだめですよね。。

708 :Cal.7743 (アウアウエー Sa7f-LEw0 [111.239.171.59]):2019/11/30(土) 21:51:00 ID:nOQ49qq/a.net
>>705
真紅と深碧ナンバーの刻印ないよ
個人的に唯一残念だった点

709 :Cal.7743:2019/11/30(土) 22:16:46.14 ID:l4ocjbC4I
0100はナンバーあるよ

710 :Cal.7743 (ワキゲー MM8f-UQyu [219.100.28.172]):2019/12/01(日) 00:18:53 ID:jy0yPR6HM.net
>>708
限定個数水増ししててもわからんよな...

711 :Cal.7743 (ワッチョイ ffe3-nvwQ [113.150.9.201]):2019/12/01(日) 00:20:29 ID:DqPoi7om0.net
正直水増しするほど売れているように見えない……。

712 :Cal.7743 (ワキゲー MM8f-UQyu [219.100.28.172]):2019/12/01(日) 00:47:48 ID:jy0yPR6HM.net
ほんと、誰に向けた商品なんだろうか...
シチズン自体はどういうブランドになりたいんだろう?

713 :Cal.7743 (ワッチョイ ffe3-nvwQ [113.150.9.201]):2019/12/01(日) 00:52:05 ID:DqPoi7om0.net
落水や雲龍とかは格好よかったんだけど深紅と深碧やこの前発表された
イーグルモデルはなんかイマイチ。
とりあえず白文字盤でもないのに間の抜けた白地のデイトは止めてほしい。
あれおかしいと思わないんかなマジで。

714 :Cal.7743 (ワッチョイ 5f9d-oFQv [126.218.67.100]):2019/12/01(日) 02:01:56 ID:nY8TJNoU0.net
>>713
あなたがおかしい
どのブランドでもデイトの色は同じような感じだよ

715 :Cal.7743 (ワッチョイ 5f9d-Nb2s [60.134.187.25]):2019/12/01(日) 06:32:51 ID:J0IZCSY40.net
>>711
さすがに200は売れていると信じたい

716 :Cal.7743 (ドコグロ MM73-6RqV [110.233.246.46]):2019/12/01(日) 15:22:48 ID:2Q63hCYPM.net
>>714
デイトディスクの色をちゃんと文字盤の色に合わせてるモデルもあればそうでないモデルもある。
合わせていないモデルの方が圧倒的に多いと思うけど、>>713の言ってる事がおかしいとは思えない。

717 :Cal.7743 (ササクッテロラ Sp33-oFQv [126.182.95.215]):2019/12/01(日) 17:26:12 ID:ZxWcqFGrp.net
>>716
おかしいよ
あってない方が多い

718 :Cal.7743 (ワッチョイ ff99-R3ru [153.223.251.79]):2019/12/01(日) 17:54:30 ID:+h0hsiJ70.net
白地の方が見やすくていいな

719 :Cal.7743 (ワッチョイ ffe1-MaOj [153.211.142.189]):2019/12/01(日) 19:12:39 ID:CfewvdOe0.net
結局なんでシチズンは評価されないの?
歴史が浅いとか?

720 :Cal.7743 :2019/12/01(日) 19:25:13.06 ID:e+MCCzGw0.net
広告が下手

721 :Cal.7743 (アウアウウー Sa23-XYzo [106.133.123.112]):2019/12/01(日) 19:33:14 ID:PL5Zd+fpa.net
>>712
市民というブランド名なのだから
あんまり王侯貴族趣味に走ってほしくない
IWCとかマックスビルウォッチとかをお手本にしたような
そういうシンプルかつ質実剛健を具現化したブランドになってほしい

722 :Cal.7743 (アウアウウー Sa23-XYzo [106.133.123.112]):2019/12/01(日) 19:38:13 ID:PL5Zd+fpa.net
>>719
アテッサやエクシードの出来が良すぎて
それ以上出そうと思われない

723 :Cal.7743 (ワッチョイ 5ff0-+5EJ [116.64.174.31]):2019/12/01(日) 20:40:25 ID:HQiVZKEb0.net
ここ持ってない人の書き込みが多いのかな?

724 :Cal.7743 (アウアウエー Sa7f-LEw0 [111.239.165.93]):2019/12/01(日) 20:44:29 ID:x+p11oPpa.net
最近この板の色々なスレが煽られて荒らされてるだけだよ
飽きたら通常運転に戻るでしょ

725 :Cal.7743 (ササクッテロラ Sp33-duzp [126.161.79.42]):2019/12/01(日) 21:27:08 ID:PkHqorCcp.net
長続きしてるのが評価の証なのでは

>>713
ダイアルとデイトの色統一して欲しいよね

726 :Cal.7743 (アウアウクー MM33-UQyu [36.11.224.253]):2019/12/02(月) 03:38:19 ID:K+AVJTImM.net
>>719
嗜好品としての価値に乏しいのでは?実用品なら10万、20万出さなくても良いものはたくさんある。
ある程度の価格帯のものってブランドステータスで買うもんで、マクドナルドで万単位の商品あったとしてターゲットは誰なの?みたいな感じがします。
ちなみにマックも、何かと技術を競う社内コンテストみたいなのやって職能はあるようだけど、いわゆる「料理人」とか「プロの味」みたいなのを愉しむ場ではないわけで。
セイコーは高級時計路線に振り切って、カシオは実用時計として地位を確立してる、と上の方にあったけど、
果たしてシチズンの役割は?テーマは?というところをメーカー側がはっきり現状認識してブランディングしていれば、200本売るのにも精一杯みたいなことにはならなかったはずで...

727 :Cal.7743 (アウアウカー Sad3-KOKf [182.251.232.12]):2019/12/02(月) 09:15:30 ID:fZ68tIzXa.net
>>719
ラインナップの殆どをソーラーにしたことや昔から他社のコンセプトを真似たようなものが多いから安物時計として評価されている
個々の技術は素晴らしい物もあるが、それを消費者が望む形で提供できていない

728 :Cal.7743 (ワッチョイ 5f0b-oRXv [222.159.171.206]):2019/12/02(月) 11:18:37 ID:VoNWhBxg0.net
>>721
citizenという単語がラグジュアリー感とはかけ離れてるものね
個人的にデザインは年差1秒の高い方の路線でいいんじゃないかと思う
あれはミニマルで品があってよい

729 :Cal.7743 (アウアウウー Sa23-XYzo [106.133.124.59]):2019/12/02(月) 14:46:34 ID:0Ezjh4iGa.net
>>727
日本ブランドの工業製品が陥りがちな
「高品質低価格」
もちろんそういう製品も大多数には必要だし引き続き頑張ってほしいが
その圧倒的な技術力と信用を土台にした
所有して嬉しくなるような
「高品質高価格」な製品もラインナップしてほしい

730 :Cal.7743 (スップ Sd9f-p0N0 [49.97.109.72]):2019/12/02(月) 16:04:56 ID:1DGAzD8qd.net
ザシチの保守部品の保存期間は35年。
ソースはシチズンの中の人

731 :Cal.7743 :2019/12/02(月) 17:48:27.24 ID:HXEPKssh0.net
35年だったら20歳の時に買ったザシチを死ぬまで使うの無理じゃね?

732 :Cal.7743 :2019/12/02(月) 17:50:33.19 ID:fZ68tIzXa.net
>>731
実売価格20万円程度の時計にそこまで求めるか!

733 :Cal.7743 (ワッチョイ ff74-3RYV [153.231.139.152]):2019/12/02(月) 18:18:22 ID:wOOu2d+C0.net
ザシチズンは現実的な予算のなかで高価格高品質な実用時計最高峰であるし、
社会的にもそのように認識されている。生活にかなり余裕のある人しか買わない。
時計板は子供が増えたのかもな。「ザシチズンを見下す俺様は上級国民」みたいな変なノリがある。
まあ、ザシチズンが実用時計最高峰として認知されている証明でもあるんだけどね。

734 :Cal.7743 :2019/12/02(月) 18:41:28.52 ID:x/v9xYMXM.net
ザシチズンなんて見下すどころか眼中にすら入ってないだろ…だがそこがイイ

735 :Cal.7743 (ワッチョイ 5f9d-oFQv [126.218.67.100]):2019/12/02(月) 20:12:21 ID:jJOWHjzR0.net
>>731
大丈夫
一生使うと決めても数年経ったら買い替えてるから

736 :Cal.7743 (ワッチョイ 5fe3-rO4j [124.208.228.100]):2019/12/02(月) 20:21:59 ID:PZQ4agJx0.net
>>734
同意。

737 :Cal.7743 (アウアウクー MM33-UQyu [36.11.224.253]):2019/12/02(月) 20:25:13 ID:K+AVJTImM.net
>>733
社会的にそう評価されてるか?

738 :Cal.7743 (ワッチョイ 5f17-xYND [116.94.11.52]):2019/12/02(月) 20:58:55 ID:HtMYN4bM0.net
>>732
横レスだけどA660キャリバーまでは、永久修理対応をカタログに書いてあった。永久がウソならエクシードかアテッサで十分なのよ。なんてユーザーは一杯いるさ。

俺は32で買ったから、35年じゃ足りないかもしれん。

739 :Cal.7743 (ワッチョイ dff0-R3ru [42.145.202.30]):2019/12/02(月) 22:47:36 ID:AtyJJqRC0.net
アテッサはちょっとガキっぽいかなとかごちゃごちゃして鬱陶しいと思うときがあった。
その辺の心の揺れ時がアテッサからザシチへの替え時なんだと思う。

740 :Cal.7743 (ワッチョイ 7f90-BRMJ [219.100.87.41]):2019/12/02(月) 23:04:39 ID:Pfglh9VI0.net
シチズンの3針ってみんな針短いよな、そこがふまん

741 :Cal.7743 (ワッチョイ 5f9d-JxHl [126.61.95.6]):2019/12/03(火) 00:22:52 ID:jUX44tj10.net
予算5万円ぐらいで探してたのに何を思ったか深紅買ってしもた
間違いなく人生最初で最後のザシチ

742 :Cal.7743 :2019/12/03(火) 01:54:38.58 ID:iEyYO4zGr.net
永久修理対応て、永久パーツ保有じゃないならおかしくね?ってことで
訂正されたとかなんとかと何かで読んだ記憶がある

743 :Cal.7743 :2019/12/03(火) 12:46:24.72 ID:IU+NApOCd.net
>>742
当時ここでは、互換品使って修理するんだろうって言われてたよ。
永久修理対応が、実際は35年で打ち切りとか、かなりヒドイ誇大広告だと思うわ。
持ち主が代わっても、保証は維持されるって書いてあったと記憶してる。

古いモデルは、なんとかして修理部品を維持し続けるんだろうか?それとも、俺ってシチズンにダマサれたんだろうか?

744 :Cal.7743 :2019/12/03(火) 12:58:12.95 ID:swfbUoTha.net
>>743
互換品でも修理してくれるなら、いいんじゃない

745 :Cal.7743 :2019/12/03(火) 13:25:47.47 ID:bF4Qf3USM.net
20年以上使い続けることに重点置くなら永久修理保証してる老舗ブランドか汎用ムーブ載せた機械式時計買えよ

746 :Cal.7743 :2019/12/03(火) 18:44:29.30 ID:udWnEM9o0.net
ロマンをぶち壊して申し訳ないが、長期修理は客の懐具合で決まる。
そもそも部品を長期保存するにはコストがかかる。
部品が底をついたら以降は代用部品で修理するか、
それも無理なら部品在庫無しで修理不能扱いにするのが安上がりだが、
そこで追加ロット生産して在庫補充するとコストが嵩む。
在庫補充せずにワンオフ生産に切り替えると部品一個当たりのコストは跳ね上がる。
部品価格を高く設定することで客に部品交換修理をあきらめさせて、
少ない部品数量で長期間しのぐ、という戦術をとるブランドもある。

30万円の時計に50万円の修理代は払わないだろうが、500万円の時計なら50万円の修理代は払うだろう。
まあ、そういうこと。

よほど特殊な技術を使っていないかぎり、お金さえ積めば修理してくれる。
そして、お金を積むかどうかはあなた次第。

747 :Cal.7743 (アウアウクー MM33-UQyu [36.11.225.13]):2019/12/03(火) 20:25:49 ID:zUNAdC0nM.net
シチズンの時計にそこまで修理費はかけられないわ。そもそもザシチズンって売れてるのか?周りで見たことないんだけど、、

748 :Cal.7743 :2019/12/03(火) 20:51:54.01 ID:0n+jiIgPM.net
クルマやバイクの部品に比べたら、ストックも再生産も大したことないだろ

749 :Cal.7743 (バッミングク MM03-7k7v [114.146.229.55]):2019/12/03(火) 20:58:58 ID:Y5ZTnSIUM.net
電子部品を使ってるから遥かにパーツの再生産のハードルが高い
というか補修用パーツが一度ディスコンになったら現実的には再生産なんか無理

750 :Cal.7743 (ワッチョイ 5f9d-Nb2s [60.134.187.25]):2019/12/03(火) 21:18:28 ID:p+9JlOyJ0.net
クォーツの場合、補修用のムーブの在庫が無くなったら別の代替ムーブに乗せ換えるのが現実的だろ。
ブライトリングがそうしてるよ。

751 :Cal.7743 (ワッチョイ 5f5d-pbWU [124.33.167.13]):2019/12/03(火) 21:46:31 ID:BNWeJMF80.net
>>749
最近のクルマは電子部品の塊だぞ

752 :Cal.7743 :2019/12/03(火) 21:55:25.77 ID:WH+HpF6lM.net
>>746
頭悪そう

753 :Cal.7743 (ワキゲー MM8f-UQyu [219.100.28.146]):2019/12/03(火) 22:35:13 ID:jQ7NVhjiM.net
>>752
お前はGS批判だけしてろバカ
バカ

754 :Cal.7743 (ササクッテロ Sp33-j1nP [126.35.248.148]):2019/12/03(火) 22:37:57 ID:fGSHzGtDp.net
>>753
子供?w

755 :Cal.7743 (ワキゲー MM8f-UQyu [219.100.28.170]):2019/12/03(火) 23:11:08 ID:n5e9RZjAM.net
>>754
でた、子ども!キーワード子ども!すーぐ子ども認定、左翼のお家芸ですな(笑)さすがシチズン!!

シチズン!!!!!(笑)

756 :735 (ワッチョイ 5f17-nvwQ [116.94.11.52]):2019/12/04(水) 01:13:55 ID:3c/RzvDD0.net
>>745
一昔前のザシチは、永久修理対応がウリの一つだったんだw
いつの間にか「永久」の文字がカタログから消えたから、どうしてだろうか?って話よ。

>>744,750
互換品使っての修理って現実的だよな。
昔は、通の人がガチャ修理は修理と認めないって荒らしてたよ

757 :Cal.7743 (ワッチョイ 7fb5-N6FD [211.133.234.252]):2019/12/04(水) 01:46:52 ID:X/iU3hAp0.net
>>755
左翼のお家芸なの?
自分は見たことないなあ。

実例をいくつか示してみて。
簡単だよね。

758 :Cal.7743 (ワッチョイ ffbe-D//h [153.169.164.69]):2019/12/04(水) 07:00:31 ID:rZ1GB93r0.net
>>756
>>いつの間にか「永久」の文字がカタログから消えたから、どうしてだろうか?って話よ。

現代の合理化経営の観点からすれば永久修理保証なんてメーカーにとってリスクでしかないよ
当時はブランド独自のウリを作ろうとしてたんだろうけど頭冷やして取り下げたってのは妥当な経営判断だと思う、て言うか10年保証だけでも十分凄い

759 :Cal.7743 (ワキゲー MM8f-UQyu [219.100.28.95]):2019/12/04(水) 18:10:31 ID:qoQoPdAEM.net
>>757
経験が浅いか、自分が左翼だから気がつかないんじゃない?ワキガと同じだよ
人にやってもらうことばかり考えて...ほんとシチズンらしいよ...

760 :Cal.7743 (ワッチョイ ff74-3RYV [153.231.139.152]):2019/12/04(水) 18:32:14 ID:ql/urhL50.net
「永久」修理が消えたのは行政指導だよ。
「企業が永遠に存続しづける保証があるかのような誤解を与える表現は不当」だとかなんとか

>>747に書いたことなんて時計業界に限らずメーカーならどこでも通じる話なんだけど、
理解できない人もいるのが時計板らしくていい

761 :Cal.7743 (ワッチョイ ff74-3RYV [153.231.139.152]):2019/12/04(水) 18:33:11 ID:ql/urhL50.net
レス番ずれたね

誤 >>747に書いたことなんて時計業界に限らずメーカーならどこでも通じる話なんだけど、
正 >>746に書いたことなんて時計業界に限らずメーカーならどこでも通じる話なんだけど、

762 :Cal.7743 (アウアウクー MM33-UQyu [36.11.225.12]):2019/12/04(水) 19:01:08 ID:LBZT+86vM.net
>>761
お前のしつこさ、シチズンらしいよ

シチズンを本気で買ってる人がいるのがすごい

763 :Cal.7743 (スフッ Sd9f-xYND [49.104.26.163]):2019/12/04(水) 21:44:54 ID:SygLIHatd.net
>>761
人によっては、思い出はプライスレスなんだよ。
精度と手間を考えると、機械式は使いたくない人もいるしw

総レス数 1015
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200