2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安価な割に品質の良い腕時計【10万以下】Part18

1 :Cal.7743 :2019/08/26(月) 23:09:27.79 ID:guJyOxeK0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

(1行目に上記を2行書いて下さい。 1行は消えます)

※ 連レス禁止 ※
※ 1人で持論を展開して連レスするのは止めて下さい ※
※ おかしい人が1名いますがスルー推奨です>>3参照 ※

前スレ
安価な割に品質の良い腕時計【10万以下】Part16 (実質part17)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1555941513/

次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

223 :Cal.7743 :2019/09/20(金) 18:50:50.81 ID:LDuF5Dp80.net
>>222
嫁みたいなこと言うなよ・・

224 :Cal.7743 :2019/09/20(金) 21:02:26.40 ID:isB7DWoRd.net
>>217
相変わらずラドーは微調整用の小さいコマ付いてないんですかね?

225 :Cal.7743 :2019/09/20(金) 22:34:44.06 ID:LDuF5Dp80.net
>>224
無いね
半コマあっても使わない派だから気にしてない

226 :Cal.7743 :2019/09/20(金) 23:00:29.43 ID:Tci1R8Sg0.net
半駒ないと困る

227 :Cal.7743 :2019/09/20(金) 23:12:58.98 ID:3tGZsHHq0.net
>>217
横から見たらどんな感じ?

228 :Cal.7743 :2019/09/21(土) 00:12:54.26 ID:NfgztxQ/M.net
>>217
盗難品の捜査で鑑識課員が来てるのかと思ったわw

229 :Cal.7743 :2019/09/21(土) 01:10:56.24 ID:6K5djtHJ0.net
>>227
横からだとこんなん
https://i.imgur.com/qtYiSVY.jpg
分かりにくいけど風防はデュアルカーブだった

230 :Cal.7743 :2019/09/21(土) 08:01:03.23 ID:4qRFZ094M.net
相変わらず脂でベトベトやん
わざとだろw

231 :Cal.7743 :2019/09/21(土) 09:47:27.62 ID:03twmZzAp.net
これ
https://i.imgur.com/nYb4W77.jpg

232 :Cal.7743 :2019/09/21(土) 09:49:26.65 ID:03twmZzAp.net
価格はこんなもん
https://i.imgur.com/GfqAjbe.jpg

233 :Cal.7743 :2019/09/21(土) 11:49:10.30 ID:03twmZzAp.net
24000程度で買えるApple Watch3もコスパ激高といえよう
https://i.imgur.com/BKQTSa8.jpg

234 :Cal.7743 :2019/09/21(土) 12:01:45.30 ID:rOxg8jIta.net
5 Cal.7743 (ワッチョイ 619d-sVIK)[] 2019/09/20(金) 21:27:59.74 ID:eeI/V7Ex0
これなんか日常使いに良さげ
https://www.tictac-web.com/newproducts/detail/?nid=545

235 :Cal.7743 :2019/09/21(土) 12:03:10.81 ID:1hXTODBhH.net
>>232
3年前はPan Europのクロノグラフが$599だったんだよな
それと比べるとこの値段だと余りお得感ないかな
クロノは迷ったけど買わなかったのを今でも後悔してるわ

236 :Cal.7743 :2019/09/21(土) 12:15:14.63 ID:03twmZzAp.net
>>235
クロノ確かにカッコいいんだけどスピマスプロ持ってるから俺も買わなかった。
複雑な機構はメンテ代もバカにならないし。

237 :Cal.7743 :2019/09/21(土) 12:56:53.29 ID:I/HVNFT80.net
>>234
それ欲しいんだね。俺。

238 :Cal.7743 :2019/09/21(土) 13:34:18.62 ID:rOxg8jIta.net
>>237
もう完売。

239 :Cal.7743 :2019/09/21(土) 14:16:28.97 ID:FIw01qdw0.net
>>238
https://www.neuve-a.net/shop/goods/store_stock_display.aspx?goods=2700001824961

240 :Cal.7743 :2019/09/21(土) 17:11:05.25 ID:ob5RlH8h0.net
エディフィスってどうですかね

241 :Cal.7743 :2019/09/21(土) 18:55:27.85 ID:6K5djtHJ0.net
>>230
保護テープの糊拭いてなかった
微妙に面倒くさい

242 :Cal.7743 :2019/09/21(土) 19:00:41.95 ID:5peorrKt0.net
>>240
自動車レースファンには人気あるんじゃね。
G-Shock卒業した若い人向けっぽいけど
そのままオシアナスに行っちゃう人は多いんじゃないかと思う。

243 :Cal.7743 :2019/09/21(土) 19:10:48.82 ID:FIw01qdw0.net
>>242
どうみてもGショックの下位だが

244 :Cal.7743 :2019/09/21(土) 19:33:25.98 ID:8yUbNMzm0.net
エディフィスってヨーロッパとか海外の方が人気あるんじゃなかったっけ?
チタンモデルが少なくて重くてデカイ印象だわ

245 :Cal.7743 :2019/09/21(土) 20:04:43.54 ID:32YXeTZOd.net
今度出る?詣でたのか知らんが
薄型のEQB-1000?は良いとは思う

246 :Cal.7743 :2019/09/21(土) 21:51:35.25 ID:5peorrKt0.net
>>243
むかしはGショックそれほど高級志向じゃなかったからさ〜あ

247 :Cal.7743 :2019/09/21(土) 21:55:01.04 ID:yD2+aQKo0.net
今はApple Watchが2万台で買えるからなぁ
そりゃ充電する面倒やバッテリー問題もあるが機能としてはG-SHOCKの1000倍は使えるからねぇ

248 :Cal.7743 :2019/09/21(土) 22:01:37.72 ID:FIw01qdw0.net
毎日充電するのはいらんで

249 :Cal.7743 :2019/09/21(土) 22:09:36.71 ID:smprEayL0.net
>>245
薄型の良いよな
ネジの穴の向きが高級時計はどうとかいった風潮がアレで死んだと思う

250 :Cal.7743 :2019/09/22(日) 01:29:03.62 ID:T/nUbxdX0.net
>>244
チタン製がオシアナス、ステンレスがエディフィスみたいなイメージある。

251 :Cal.7743 :2019/09/22(日) 14:44:33.70 ID:OKks/h170.net
そうなんだよな

Apple Watchは充電がほんとめんどい


スマホ 
Bluetoothイヤホン
モバイルバッテリー
Bluetoothスピーカー

に加えて
これも充電に気を使うのがなあ

252 :Cal.7743 :2019/09/23(月) 23:50:18.05 ID:zjy8Ib9B0.net
良さげだと思ったんだがどうかしら?
https://drop.com/buy/eterna-monterey-automatic-watch

253 :Cal.7743 :2019/09/23(月) 23:54:54.55 ID:zjy8Ib9B0.net
動画
https://www.youtube.com/watch?v=-jX9nrnaS0s

254 :Cal.7743 :2019/09/23(月) 23:59:00.01 ID:M4/GZ+zE0.net
>>252
買おうぜ

255 :Cal.7743 :2019/09/24(火) 00:02:20.01 ID:hYmOHIQV0.net
既にポチった

256 :Cal.7743 :2019/09/24(火) 02:01:01.60 ID:pyn1lpo90.net
なんか20年くらい前に流行ったデザインだな

257 :Cal.7743 :2019/09/24(火) 02:15:34.92 ID:hYmOHIQV0.net
あっちでも古臭いデザインだとか語られてるけど平成って感じのデザインよな
俺は好きだけど

258 :Cal.7743 :2019/09/24(火) 08:13:03.50 ID:GRRUGAmDa.net
1990年ぐらいに流行ったよねこうゆうの

259 :Cal.7743 :2019/09/24(火) 10:12:29.73 ID:21wUYnEjd.net
こういうの

260 :Cal.7743 :2019/09/24(火) 10:44:44.42 ID:5nQ/1IN30.net
タグホイヤーとかに似てるのかな?

261 :Cal.7743 :2019/09/24(火) 10:59:59.31 ID:J5ym/MVr0.net
結構好きなデザイン

262 :Cal.7743 :2019/09/24(火) 11:40:50.36 ID:R/LrN/fHM.net
ポルシェデザインとかいっときのセイコーも
この手のダイバーだらけだったってな記憶だなw

時期的にはバブル終焉後だとは思うが
個人的にはまだちょっと恥ずかしくて欲しくないわwww

263 :Cal.7743 :2019/09/24(火) 11:47:56.81 ID:uTAZdanSM.net
一周回っておしゃれなデサインに…ないな

264 :Cal.7743 :2019/09/24(火) 11:53:21.49 ID:J5ym/MVr0.net
次世代ダッドウォッチ

265 :Cal.7743 :2019/09/24(火) 12:29:40.69 ID:zkdy6U7V0.net
ローレックス ディーブシー チャレンジ

266 :Cal.7743 :2019/09/24(火) 13:57:26.82 ID:GRRUGAmDa.net
Q&Qスレより
https://www.neuve-a.net/TiCTAC/shop/g/g4966006074154/

267 :Cal.7743 :2019/09/24(火) 14:08:51.58 ID:J5ym/MVr0.net
>>266
それ衝動買いしちまうかもしれん

268 :Cal.7743 :2019/09/24(火) 14:44:15.07 ID:i4WDxcLgp.net
これマジでちょっと欲しい
https://i.imgur.com/xXDCqAu.jpg

269 :Cal.7743 :2019/09/24(火) 14:48:34.81 ID:5nQ/1IN30.net
じゃ買えば?

270 :Cal.7743 :2019/09/24(火) 14:50:57.39 ID:i4WDxcLgp.net
>>269
Apple Watch買ったばかし

271 :Cal.7743 :2019/09/24(火) 14:59:16.18 ID:5nQ/1IN30.net
面倒な人だなw

272 :Cal.7743 :2019/09/24(火) 16:22:55.02 ID:uTAZdanSM.net
>>268
これブレスがブラッシュ仕上げなら買うんだけどな

273 :Cal.7743 :2019/09/24(火) 18:21:45.06 ID:M2NjZ5I10.net
このスレ的にはクロノグラフならst19中華茄子が鉄板?

274 :Cal.7743 :2019/09/24(火) 18:29:05.51 ID:T+sZ5X0Jd.net
https://www.redentore.meccanicheveneziane.it/
このカラー展開好き
ipod nanoとかも好きだった

275 :Cal.7743 :2019/09/24(火) 20:23:30.59 ID:LOU/eGLn0.net
>>273
鉄板というか選ぼうにも他がない状態

eta7750かsw500搭載が5万くらいだと話題になったりする

チャイナのeta7750コピーを探すこともあるけど、目ぼしいものは見つからないなぁ

276 :Cal.7743 :2019/09/24(火) 21:22:17.63 ID:f1cn7esAM.net
>>275
なるほど。まあst19のコスパは相当ですね。俺的には7750が5万円ってのが衝撃的。そんなの知らなかったです。

277 :Cal.7743 :2019/09/24(火) 21:32:37.78 ID:rl9viK0B0.net
>>276
ブローバの投げ売り時代はゴロゴロあったよ
今は自動巻きクロノで5万以下は難しいかも

278 :Cal.7743 :2019/09/24(火) 22:12:33.93 ID:LOU/eGLn0.net
https://www.jomashop.com/tissot-watch-t0974271103300.html

これとかバルジュー7753って書いてあるから7750よりも若干高級機で、輸入時の消費税とか足したら8万円ちょいくらいかね

279 :Cal.7743 :2019/09/24(火) 22:43:57.52 ID:2bBeuqCM0.net
デカ厚で良ければこういうのも
https://www.ebay.com/itm/264076361855
Victorinox AirBoss Mach 6 Automatic Movement Chronograph
$422.99

280 :Cal.7743 :2019/09/24(火) 22:51:27.71 ID:LOU/eGLn0.net
ブローバはこれだよね sw500

https://www.ebay.com/itm/BULOVA-63C115-ACCU-SWISS-MURREN-SWISS-MADE-AUTOMATIC-CHRONOGRAPH-WATCH/222786607074?epid=18011375864&hash=item33df1dd7e2%3Ag%3AygMAAOSwCMtaUunD&LH_ItemCondition=1000%7C1500%7C2000

あとedoxの弟ブランドだっけ?
eta2824ベースのツーカウンターの二階建てクロノ珍しいね
https://www.jomashop.com/claude-bernard-watch-08001-3-ain.html

このハミルトンも安価だ
https://www.ebay.com/itm/NEW-Hamilton-Linwood-Swiss-Made-Chronograph-Automatic-Bracelet-Watch-H18516131/183890058695?epid=2254301387&hash=item2ad0b39dc7%3Ag%3AxPEAAOSwexddMRTn&LH_ItemCondition=1000%7C1500%7C2000

281 :Cal.7743 :2019/09/24(火) 23:09:40.86 ID:rl9viK0B0.net
>>280
その辺りはもちろん把握してるけど食指が全く動かない
売れ残るには理由があるんだろうな

282 :Cal.7743 :2019/09/24(火) 23:50:39.57 ID:aV/FJV+j0.net
>>274
画像で見る限りでは、確かに綺麗で、どのカラーもそれぞれの魅力があるねコレ
実際の物も見てみたい
1つ選ぶとしたら、扉のグリーンかイエローを挑戦してみたいと思う

また36mm径というのもね、自分好みのサイズで良いなぁ
ただ、36mm径の割には、デイトがやや内側な所が引っ掛かるね…

283 :Cal.7743 :2019/09/25(水) 12:39:56.72 ID:zW5NSBxr0.net
>>278
7753は別に7750の高級機ではないような
単純にクロノ配置変えて、その影響で日付変更がリューズでできなくなってるだけじゃないか

284 :Cal.7743 :2019/09/25(水) 13:09:52.95 ID:FlxbLTg10.net
上とか下とかではなくただの横目版
リューズで日付変更できんし

大径化したValgranges A07.211とかもある
ビクトリノックスのが$350くらいだったけどデカすぎてここじゃ不評だったな

285 :Cal.7743 :2019/09/26(木) 16:32:59.50 ID:+GXhNw0qH.net
機械式GSスレで9s貶めるために挙げられてたJunghansの8L搭載時計
安いとこ探していたら見つけた
ページにある5% OFFコード使い、VAT除いたら送料込みで€555 (paypalかカード払いなら€575)
デザイン好きならお買い得だよなー

https://uhr24.de/junghans/spektrum-automatic-027_1500_44/

286 :Cal.7743 :2019/09/26(木) 16:43:19.80 ID:hMo2XcJQM.net
>>285
ロンジンのコンクエストみたいだね

287 :Cal.7743 :2019/09/26(木) 16:45:35.01 ID:+GXhNw0qH.net
>>285
何か文字化けしとる
555もしくは575ユーロだ

288 :Cal.7743 :2019/09/26(木) 19:06:00.80 ID:iPP4NtAVM.net
なんかユンハンスっぽくないデザインだな

289 :Cal.7743 :2019/09/26(木) 19:06:52.31 ID:YywxUiLy0.net
>>276
ETA 7750/Sellita SW500シリーズ搭載で10万円以下なら十分安い。
10万円以下ではたまにETA2892A2搭載製品があるくらい。
他はST19だね。ST19は様々なマイクロブランド、クラウドファンディングブランドで使われている。
安価な機械式クロノグラフで使われるムーブメントはこれくらいだ。

290 :Cal.7743 :2019/09/26(木) 19:58:20.80 ID:cBZc27ic0.net
>>285
これ買えるのか?
支払いでエラー出るな

291 :Cal.7743 :2019/09/26(木) 20:16:26.03 ID:YywxUiLy0.net
>>285
> デザイン好きならお買い得だよなー
棒読み

>>290
安価な割に良い時計、という意味で紹介したわけじゃなさそうだから。
>>285自身は絶対買わないし。

292 :Cal.7743 :2019/09/26(木) 20:28:24.64 ID:YywxUiLy0.net
>>289
訂正

> 10万円以下ではたまにETA2892A2搭載製品があるくらい。
ETA2892A2じゃなくてETA2894A2

293 :Cal.7743 :2019/09/26(木) 20:29:40.81 ID:ZrvIZLATp.net
これ金なのに安くてセンス良い
https://i.imgur.com/A4HzAJK.jpg

294 :Cal.7743 :2019/09/26(木) 23:23:03.65 ID:oEQFW+f90.net
>>292
型番なに?

295 :Cal.7743 :2019/09/26(木) 23:41:19.67 ID:+GXhNw0qH.net
>>290
俺の場合paypalはエラーで通らなかったけど銀行振込、クレジットカードは問題なかったよ
結局はカードで買った
>>291
デザイン癖があるから嫌いな人は受付ないと思っただけだよ
欲しくもないもの探すのに時間を割かんよ
サファイアクリスタル、セラミック/ステンレスの外装、セイコー8Lベースムーブで大手メーカの保証でこの値段なら安いと思うけど

296 :Cal.7743 :2019/09/27(金) 05:45:03.88 ID:3pSK3BlA0.net
>>295
こっちはなぜかクレカも弾かれる…
2万くらい高くなるけど秒針がオレンジの同モデル見つけて悩み中
スペック考えたらそれでも安いよね

297 :Cal.7743 :2019/09/27(金) 06:05:03.43 ID:ahypNrzy0.net
>>296
こっちはもう発送完了メールが送られてきた
ここでは前にも一度買った事あるけど、対応速いし英語でやり取りできるので、問題あるならメールで聞いてみれば?

298 :Cal.7743 :2019/09/27(金) 07:24:09.61 ID:JGbTR1OQ0.net
これデザインが良いと思うんだがどうだろうか
https://www.goodspress.jp/news/253591/

299 :Cal.7743 :2019/09/27(金) 08:07:39.77 ID:BkPnYaYJx.net
>>298
品があってカッコイイね〜。
ブランドのロゴがもう少し横幅短いともっと好み。
イタリアブランドだけど資本は中華なの?って恐れるくらい
作りと値段が釣り合ってなさそうなのが懸念かなw

300 :Cal.7743 :2019/09/27(金) 08:16:08.11 ID:Usw8KtR5d.net
>>298
ダイバーズなのにシャワーや雨程度には耐えれるって説明文ヤベェなww

301 :Cal.7743 :2019/09/27(金) 08:16:33.47 ID:TV16JK4sp.net
>>298
クォーツ?

302 :Cal.7743 :2019/09/27(金) 08:36:22.31 ID:G61psI5Ld.net
どうみても機械式

303 :Cal.7743 :2019/09/27(金) 09:04:09.31 ID:9vZiUZPWa.net
>>300
そこ笑ったw
なぜ革使う

304 :Cal.7743 :2019/09/27(金) 10:56:53.93 ID:okjTrAXLa.net
>>298
ムーブNH?ミヨタ?中華?

305 :Cal.7743 :2019/09/27(金) 10:59:44.61 ID:E60cxwcFD.net
>>304
裏スケの写真からするにNH

306 :Cal.7743 :2019/09/27(金) 11:14:25.60 ID:NulrYgNb0.net
NH35やね
ローターは貼物なのかプリントしてるのかわからんけど
まあ中華製の匂いはするがそれほどぼった値段でもないし悪くは無さそうかな

307 :Cal.7743 :2019/09/27(金) 12:38:27.77 ID:B1lc1venr.net
>>293
ブロンズちゃうん?
金単体だとやらしさが出るから、同系色の茶色やらベージュがいい意味で金を中和していると俺は思うよ!

308 :Cal.7743 :2019/09/27(金) 13:15:27.23 ID:4PTkB2em0.net
親が汗っかきなのか風防が曇って困る
NH35搭載の以前アマゾンで投売りしてたのとかビーバレルAGS、スクワーレダイバーもダメだった
防水性高いもので自動巻おすすめ教えて

309 :Cal.7743 :2019/09/27(金) 13:27:44.87 ID:NulrYgNb0.net
曇るって内側?
国産の10ATMとかで曇るなら時計ではなく使い方に問題があるのでは

310 :Cal.7743 :2019/09/27(金) 13:38:44.02 ID:2Aggbo9S0.net
汗かくだけで風防曇るってのは凄くないか?

311 :Cal.7743 :2019/09/27(金) 14:06:07.49 ID:dmYLdI17d.net
失礼だけど、人間?

312 :Cal.7743 :2019/09/27(金) 14:14:36.32 ID:14x8GhQG0.net
凄い水圧で汗かく人

313 :Cal.7743 :2019/09/27(金) 14:19:07.11 ID:Th7LLPAM0.net
>>308
リューズの締め込みが緩いか汗で裏蓋の隙間が錆びて浸水って感じかな
セイコーかシチズンのダイバーズにして使ったあとは水洗いするだけで改善されると思うけどな
もちろんリューズはしっかり締めることが前提だけどな

314 :Cal.7743 :2019/09/27(金) 14:22:18.12 ID:mfeLm/+w0.net
>>274
販売開始から48時間限定で30%オフになってたから買ってみた
送料込で€475.30

315 :Cal.7743 :2019/09/27(金) 14:23:32.54 ID:OsAb4Gd1M.net
ブルッキ祭のときに買ったのをジム用にしてるけど
汗かきまくりの後に気温差大きいと曇ることある
その度にバラして干してるw
ブルッキに関しては、おそらくリューズからだと思う
安物でもネジリューズのは同じ使い方でも曇ったこと無い

316 :Cal.7743 :2019/09/27(金) 18:07:26.26 ID:ZJ0Vv4F70.net
Spinnakerはロンドンの企画・販売会社のブランドだよ。他にEarnshawやAVI-8なども手がけてる。
Spinnakerの製造は価格帯的に香港・中国のOEM業者。

317 :Cal.7743 :2019/09/27(金) 18:25:38.69 ID:NulrYgNb0.net
Earnshawはムーブまで中華だしなあ

318 :Cal.7743 :2019/09/27(金) 19:43:32.62 ID:ZJ0Vv4F70.net
コンプレッサータイプのダイバーズウォッチはリバイバルブーム中で
各ブランドから売り出されてるからよく検討するといいよ。
このスレでもDan Henry 1970やTIMEGear誌のOUTLINEなど話題に上がった。
Vostokの800b27/28が話題になったかどうかは知らん。

319 :Cal.7743 :2019/09/27(金) 19:53:20.72 ID:yxrbYV0n0.net
SpinnakerはセイコーNHムーブだから安心できる
これがミヨタ82だったらがっかりするし避けた方が無難

320 :Cal.7743 :2019/09/27(金) 20:01:43.78 ID:ZJ0Vv4F70.net
はいはい
信者さんはお薬飲んで寝てください

321 :Cal.7743 :2019/09/27(金) 20:21:21.69 ID:JGbTR1OQ0.net
>>318
ブランパンがリバイバルの火付け役でいいのかな
構造上そんなに防水に向いてないんだけど、なぜか惹かれるよね

322 :Cal.7743 :2019/09/27(金) 20:25:31.53 ID:nrI547hz0.net
>>293
TISSOT EXCELLENCE AUTOMATIC 18K GOLD
日本での正規販売ないみたい

総レス数 1002
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200