2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安価な割に品質の良い腕時計【10万以下】Part18

69 :Cal.7743 :2019/09/01(日) 17:48:29.90 ID:EqwoCRey0.net
Tisell Explorerを一日使った感想。

文字盤と針の出来は申し分ない。目を近づけて見てると惹き込まれそうになる。
光の具合によっては秒針の影が黒いエナメルペイントに映りこむ。
文字盤の平滑度はかなり高い。
蓄光も十分に明るい。

ケースのラグは公式サイトの写真よりもシャープな印象。
ケース側面のテラテラな鏡面処理は駄目ポイント。

グライドロック式クラスプの動作はスムーズ。
弓カンの加工精度は高く、ケースとの間に隙間やガタツキはない。
凸の字型の弓カンが水平方向に突き出る形状のため、細手首にフィットしにくいのが
二つ目の駄目ポイント。
ラグの先端から先端までが47mm、凸の字の先端から先端までが55mmといえばわかるだろうか。
細手首の人は弛めに調整する方がフィット感は増す。

また気のせいかも知れないが、ステンレスの質が低いような印象。

ここに上げた改善点を直して、文字盤をオリジナルっぽくアレンジすれば20万円でも売れるでしょう。
https://i.imgur.com/BIiTUGx.jpg

総レス数 1002
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200