2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【◆BREITLING ブライトリング 総合80◆】

1 : :2019/09/10(火) 12:08:47.27 .net
公式
https://www.breitling.co.jp/
https://www.breitling.com/en/
https://twitter.com/Breitling
https://www.facebook.com/Breitling
https://www.instagram.com/breitling_japan/?hl=ja
https://www.instagram.com/breitling/?hl=ja

関連
http://forums.timezone.com/index.php?t=threadt&frm_id=16
http://www.breitlingsource.com/
http://forums.watchuseek.com/f15/
http://www.rolexforums.com/forumdisplay.php?f=33
http://wristwatchforums.proboards.com/board/3/breitling-forum
http://forum.watch.ru/forumdisplay.php?f=90
http://www.watchfreeks.com/21-breitling/
http://www.watchtalkforums.info/forums/forum61.html
http://www.greekwatchforum.gr/index.php?topic=44.0

カスタム文字盤のオーダーはこちら
Andrew Michaels Jewellers
https://www.andrewmichaels.co.uk/limited-edition-watches.html

前スレ
【◆BREITLING ブライトリング 総合79◆】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1557018777/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

599 :Cal.7743 :2019/10/29(火) 14:37:21.40 ID:3vLIv3Xe0.net
ベゼルが金で高級感あるのにな

600 :Cal.7743 :2019/10/29(火) 15:17:08.37 ID:gjjAuHA30.net
ボンドタイプは似合わないね

601 :Cal.7743 :2019/10/29(火) 15:24:49.65 ID:0c0yCa+v0.net
こっちのほうがええか?
https://i.imgur.com/A3ACicI.jpg
https://i.imgur.com/v7d0nB1.jpg

602 :Cal.7743 :2019/10/29(火) 15:30:00.37 ID:+Uts2QTNa.net
うーん
高級感もDQN感もどちらも感じられない

603 :Cal.7743 :2019/10/29(火) 15:32:37.30 ID:gjjAuHA30.net
だね、いいとおもふ
やっぱミラネーゼかラバー

604 :Cal.7743 :2019/10/29(火) 15:45:58.17 ID:0c0yCa+v0.net
>>602
すまんな

605 :Cal.7743 :2019/10/29(火) 15:48:34.42 ID:U3y2CwEyH.net
>>598
NATOバージョン純粋にカッコいいと思うわ

606 :Cal.7743 :2019/10/29(火) 15:51:05.24 ID:0c0yCa+v0.net
>>605
ありがとうやで
でも今ラバーに戻してもうたわ

607 :Cal.7743 :2019/10/29(火) 15:55:30.68 ID:lOhit8Z5d.net
皆さんのベルト交換の話に感化されて俺も革へ変更w
https://i.imgur.com/jSY7FrU.jpg

608 :Cal.7743 :2019/10/29(火) 15:56:31.23 ID:0c0yCa+v0.net
クロコラバー興味あるんやけど高いんや

609 :Cal.7743 :2019/10/29(火) 15:57:16.50 ID:gjjAuHA30.net
ニットの方が存在感ありすぎて…

610 :Cal.7743 :2019/10/29(火) 15:57:53.21 ID:0c0yCa+v0.net
やっぱりナビタイマーはかっこええな

611 :Cal.7743 :2019/10/29(火) 17:09:38.83 ID:fjPLn1yx0.net
>>609
スマン
もうちょいニットまくれば良かった

612 :Cal.7743 :2019/10/29(火) 17:20:08.38 ID:2+zZBlp9p.net
>>601
ラバーだろうね

613 :Cal.7743 :2019/10/29(火) 17:24:04.19 ID:CJui9LTLp.net
ブレスから皮とか変えられるの?

614 :Cal.7743 :2019/10/29(火) 18:27:27.16 ID:xoDU1e6Ld.net
>>613
ラグが特殊じゃなきゃ普通大丈夫やろ。
今まで変えたことない人とかおるんか?

615 :Cal.7743 :2019/10/29(火) 18:52:22.45 ID:WwAbsMzEr.net
>>607
インダイアルの尾付き針はガイジ
4時位置斜めデイトは高卒
ロゴ付きクロノ針は池沼

616 :Cal.7743 :2019/10/29(火) 19:56:31.27 ID:HTeXiSNDa.net
モンブリランは評価低め?
かっこええわぁ

617 :Cal.7743 :2019/10/29(火) 20:28:44.96 ID:tZZwGizx0.net
以前はシャークスキンなんてのもあった

618 :Cal.7743 (ワッチョイ e39d-PGwi):2019/10/29(火) 21:27:59 ID:Id8s/+de0.net
廃番になっちゃったのは残念だよね

619 :Cal.7743 :2019/10/29(火) 22:00:10.96 ID:hSeWvhja0.net
>>607
いいね。コスモノート?
白い窓で 白いインナーベゼル。
すぐにナビタイマーとわかる個性的なデザイン。

620 :Cal.7743 (ワッチョイ 7f9c-L96X):2019/10/29(火) 22:58:20 ID:SLS8U74G0.net
>>617
安かったんで海外通販で買って使ってるわ
ちょっと軽くて質感が今一つだけど
汗に強いから好き

621 :Cal.7743 :2019/10/30(水) 07:22:49.00 ID:84wEAfkO0.net
>>619
そそ。
クロノマットも所有してるが、最近コスモノートしか使ってないかな。

622 :Cal.7743 :2019/10/30(水) 07:47:55.03 ID:ZVUHnPDS0.net
>>621
ギラギラ主張するわけではなく、かと思うと遠くからでもそれと分かる。
アンティークっぽい、少しクラシックな印象で 細かく繊細なグラフィック。
ナビタイマー系のデザインって いいよねー。
飽きない。

623 :Cal.7743 (オッペケ Sr47-4uym):2019/10/30(水) 16:44:52 ID:5JS3RN+cr.net
>>616
38mmモンブリランだけがブライトリングで品よくカッコいいと思える

624 :Cal.7743 :2019/10/30(水) 18:46:41.02 ID:dvDkUsrsa.net
ナビ持ちだがモ次はンブリラン狙っとる

625 :Cal.7743 :2019/10/30(水) 19:18:21.67 ID:8UW3bHe30.net
俺もモ狙ってる

626 :Cal.7743 :2019/10/30(水) 19:56:05.59 ID:reVcN/+cp.net
>>607
いい皿だね

627 :Cal.7743 :2019/10/30(水) 20:06:10.76 ID:DjkrnkBU0.net
>>607
かなりジジイだな

628 :Cal.7743 :2019/10/30(水) 23:59:53.07 ID:mLsdf9/m0.net
モンブリランはいい大きさだけどBマークだよね

629 :Cal.7743 :2019/10/31(木) 01:02:40.81 ID:vEI9AuUX0.net
>>628
名前は ああだけれど、モデルの位置付けとしては、ナビタイマーの全身である「(計算尺を持つ旧)クロノマット」の復刻だからね
「Bロゴ」は、当然と言うか必然と言うか…

630 :Cal.7743 :2019/10/31(木) 01:04:53.95 ID:vEI9AuUX0.net
あら、「前身」ね

631 :Cal.7743 :2019/10/31(木) 03:47:11.21 ID:2yc8TTfU0.net
あ、そうなんだ
ナビタイマーと似てるなーとは思ってたけど

632 :Cal.7743 :2019/10/31(木) 06:16:39.32 ID:8PWpnv8R0.net
>>629
そういうモデルなのね、知らんかった。
ありがとう

633 :Cal.7743 :2019/10/31(木) 12:17:23.38 ID:ep7sAnthp.net
モンブリランはマジでかっこいいよね
わいはBロゴのやつより12の下にBreitlingってあるタイプのが好きだけど

634 :Cal.7743 :2019/10/31(木) 12:24:52.79 ID:9ul2rRbAx.net
38ミリって今の時代だと小さくないか?

日本人の平均身長は右肩上がりで上がってるから、時計サイズも大きくなって当たり前だと思う。

635 :おまんこ女子学院 :2019/10/31(木) 12:38:15.81 ID:63rFapZdr.net
>>634
70年代?までは白人男性でも36ミリくらいの腕時計はめてたよ。

636 :Cal.7743 (オッペケ Sr03-byUq):2019/10/31(Thu) 14:14:38 ID:S3tbpA2mr.net
20年くらい前までは38ミリでもやや大きめといわれたよ。手首回りが17cm未満までなら、38mmがおさまりよい。

637 :Cal.7743 :2019/10/31(木) 20:01:02.58 ID:pvFI4smv0.net
個人の感想です。

638 :Cal.7743 :2019/10/31(木) 20:42:12.57 ID:ByYrBLzlx.net
>>634
平均身長上がってないしむしろ少し下がってるからな

639 :Cal.7743 :2019/10/31(木) 20:56:09.33 ID:GNkkX7da0.net
チビは大変だな

640 :Cal.7743 :2019/10/31(木) 21:12:50.14 ID:jWkAz0RLa.net
デカ厚を売り切りたい時計店のレスかな?

641 :Cal.7743 :2019/10/31(木) 21:14:54.97 ID:BMEHMTCW0.net
今年の復刻ファーストナビタイマーよろしく来年も復刻モデル出して欲しい。
逆パンダ顔のナビタイマー2ndかコ・パイロットなら買う!

642 :Cal.7743 :2019/10/31(木) 23:16:34.70 ID:kP7aLBIR0.net
>>641
リエディションはシリーズ化らしいから年1モデル出るみたいだよ。
来年はクロノマット1stモデル希望、もちろん当時のサイズで手巻きで。

643 :Cal.7743 (ワッチョイ c304-fdpE):2019/10/31(Thu) 23:42:54 ID:Gbs5yd3T0.net
1884のナビはどうなん?

644 :Cal.7743 :2019/11/01(金) 09:57:16.89 ID:gTdFF3M00.net
ブライトリング公式サイトで一時期42mmのスーパーオーシャンにボーイズサイズと説明書きしてたからな

645 :Cal.7743 :2019/11/01(金) 14:39:27.04 ID:4dV1KKZqr.net
>>644
42mmで!それは笑いますね

646 :おまんこ女子学院 :2019/11/02(土) 09:47:48.31 ID:T46Rv5w/0.net
>>641
今年からは4時位置に斜めデイト追加するけど、
それでも買う?

647 :Cal.7743 :2019/11/02(土) 11:32:43.30 ID:5BzNZ+Jc0.net
モンブリランの文字盤が黄色っぽいのがあるんだけど、焼けてるだけ?
いい感じにやれるんだろうか、ほしい。

648 :Cal.7743 (ワッチョイ aff0-PK/h):2019/11/02(土) 19:53:43 ID:T2NjPdWu0.net
ビビる大木がスーパーオーシャンヘリテージしてるね。
チュードルしてるのも見たことあるけど、時計好きなんかね。

649 :Cal.7743 (アウアウエー Sac2-MFqj):2019/11/02(土) 21:18:18 ID:Ghc2dkSra.net
よく見てるなあ
テレビ大好きなんだね

650 :Cal.7743 (ワッチョイ aff0-PK/h):2019/11/02(土) 22:12:08 ID:T2NjPdWu0.net
いや普段見ないよ。
たまたま有吉?の番組がやっててチラッと見たら、メッシュのブレスが見えたから気になってね。
今いち腕元見え辛くて、確認してたら最後まで見てしまったわw

651 :Cal.7743 :2019/11/02(土) 23:45:36.69 ID:JDPf4b4D0.net
おっさんずラブの黒澤武蔵、ナビタイマーのブラックブラックかな

652 :Cal.7743 :2019/11/03(日) 18:23:04.44 ID:5Vhoy1cH0.net
シチズンじゃなくて?

https://twitter.com/CITIZENWATCHJP/status/1190886425555693568
(deleted an unsolicited ad)

653 :Cal.7743 (ワッチョイ ce31-+mOG):2019/11/04(月) 07:13:20 ID:ZbBs/Eps0.net
テレビ大好きが煽り文句になり得る時代なのかな?穿ち過ぎ?
ごめんスレ関係ないけど自分が言われたらちょっとチクっとするなぁと思っただけです

654 :Cal.7743 :2019/11/04(月) 07:31:28.32 ID:iXylFwb80.net
>よく見てるなあ。
というのは 普通の感想に思えるけど
そこから
>テレビ大好きなんだね
と繋げるのは 飛躍しすぎというか なぜ大好きが出てくるのか
論拠がまったくわからないけどね。
まあ 相手にしないことだね。

655 :Cal.7743 (ワッチョイ 9fe3-3m9F):2019/11/08(金) 01:15:45 ID:AJuJZhdc0.net
辛坊治郎って知ってるかな?
そこまでいって委員会の司会者
スーパーオーシャン ヘリテージ クロノグラフ
メッシュのブレスがカッコイイ。

656 :Cal.7743 (ワッチョイ 4f31-3CWa):2019/11/09(土) 02:13:33 ID:YffSesKD0.net
ヘリテージいいよね 上品だけど目立つ感じが好き

657 :Cal.7743 (ササクッテロラ Sp0f-nHw2):2019/11/09(土) 10:27:39 ID:bqT97T/jp.net
>>655
デザインがいいのはよく分かるんだけど
せめて40か41ミリで作ってくれたら
即買いだったな
細腕の俺にはムリだった

658 :Cal.7743 (ワッチョイ 0b55-QzFo):2019/11/09(土) 20:56:58 ID:92QYbQtY0.net
>>657
あなたの時計なんて あなたしか見ていない。
ましてや でかい時計しているなんて感想持つ人はいないよ。
好きなのつけな。

659 :Cal.7743 (ワッチョイ 2b03-Z+6X):2019/11/09(土) 23:05:50 ID:BFN4+ANx0.net
>>658
ほんとまずブライトリングの時計に気づくのが1/100ぐらいで、太い、細いまで見るやつなんていない。実際俺も人の時計見て、でかい小さいなんて気にしたことない。そもそもブライトリング付けてる人なんて会社関係で一人しかみたことないけど。

660 :Cal.7743 (ササクッテロラ Sp0f-ehTM):2019/11/09(土) 23:51:28 ID:oUtXd5JGp.net
全体のバランスを気にしない奴はやはり服装も総じてダサイ奴が多い

661 :Cal.7743 :2019/11/10(日) 09:37:29.64 ID:0ZY3LpNY0.net
>>659
そもそも時計をしない人増えたしな。社会人、プライベート限らず。
それだけ不要アイテム化してるんだよな。そんな存在の小物を誰も気にしないよ。
このスレにも何人かいるみたいだが 出会う可能性はほぼ無いし
実際会っても指摘する無神経なバカはいない。

662 :Cal.7743 :2019/11/10(日) 09:48:52.26 ID:6M4JrgCCM.net
>>659
「うわ、なんか手にデカいのついてるよw」と思ったり話題になる人は多々いるけどね

663 :Cal.7743 :2019/11/10(日) 11:06:55.60 ID:Cuek4EDU0.net
ブライトリングはよくも悪くも目立つから見られるほうじゃないかな

664 :Cal.7743 (ワッチョイ 6b9d-nHw2):2019/11/10(日) 12:47:54 ID:3oyBrIxW0.net
口に出して言わないだけで見てるよ、特に女性はね。時計ブランド知らなくても時計が悪目立ちしてるとセンスを疑われる。靴や鞄、革小物も同様だけど。他人の目を気にしすぎるのは本意じゃないけど、時計も使い分けができないと痛い人になってしまう。

665 :Cal.7743 :2019/11/10(日) 13:57:00.57 ID:f7IoiH5d0.net
>>664
悲しいけど、服と違って時計はほとんど見てないよ。

666 :Cal.7743 :2019/11/10(日) 14:32:51.65 ID:xSfFpHKz0.net
>>662
さすがに5センチ級は妖怪ウォッチかとおもったw

667 :Cal.7743 :2019/11/10(日) 14:40:52.69 ID:6M4JrgCCM.net
>>665
そう思ってるのは少数派

668 :Cal.7743 :2019/11/10(日) 18:16:01.18 ID:TzBn+FeXr.net
>>664
出たよw
女性目線とか言い出す奴w

669 :Cal.7743 :2019/11/10(日) 18:50:36.82 ID:R+2OLYvsp.net
>>668
お前痛すぎる

670 :Cal.7743 :2019/11/10(日) 22:25:24.50 ID:0ZY3LpNY0.net
>>668
媚びてるんでしょ。
時計も女を意識したもの。

671 :Cal.7743 :2019/11/10(日) 23:48:01.25 ID:fbKw7qnDa.net
オカマ野郎は掘っておけ

672 :Cal.7743 :2019/11/11(月) 00:52:15.97 ID:SWEw1zy60.net
さすがに葬式ではナビタイマーとか控えるけどねぇ

673 :Cal.7743 :2019/11/11(月) 01:23:53.17 ID:igbNmw3wr.net
>>672
そこで地味だけど万能選手のエアロスペースですよ

674 :Cal.7743 (アウアウウー Sacf-7gJN):2019/11/11(月) 07:38:03 ID:b8Dz5kcca.net
なんかプライド高い人多いの?

675 :Cal.7743 (アウアウウー Sacf-Z+6X):2019/11/11(月) 10:24:51 ID:Bp2BtzZya.net
>>672
俺は葬式、法事用がナビタイマー黒ダイヤルの革ベルトだけどなw他もクロノグラフばかりで葬式あうような時計がない、、、

676 :Cal.7743 (ワイモマー MMbf-nHw2):2019/11/11(月) 11:11:36 ID:msaWsOT6M.net
葬式でナビタイマーとかアホでしかない

677 :Cal.7743 :2019/11/11(月) 11:50:55.43 ID:tEIDUHMxa.net
そもそも

678 :Cal.7743 (スップ Sdbf-Pbk+):2019/11/11(月) 12:15:56 ID:loQ2yF9Qd.net
セイコーの2〜3万のでいいから3針の白文字盤黒レザーベルトを買え。常識無いとみっともないぞ

679 :Cal.7743 (ササクッテロラ Sp0f-nHw2):2019/11/11(月) 12:43:00 ID:XoxbdBJ9p.net
ヘンテコマナーを「そんなマナーはあーだこーだ」という人がいるけど、そんなヘンテコマナーでも広く浸透してしまったらそれに基づいて非常識と考える人は一定数いるからねぇ

めんどくせぇ

680 :Cal.7743 (ワッチョイ 9f25-UsMv):2019/11/11(月) 12:43:36 ID:RQ1e5uCS0.net
別に葬儀の時間だけ外しとけばいいだろ
買う必要もねえわ

681 :Cal.7743 (アウアウカー Sa8f-nXhT):2019/11/11(月) 14:07:28 ID:llfSPG0Ha.net
葬式は三針、白文字盤、黒のレザーストラップという謎ルール
実際にそうしている人は葬式に行っても一人か二人
そもそも、葬式用の時計を持っている奴とか極少数
俺はピカピカのクロノマットで行くこともある

682 :Cal.7743 :2019/11/11(月) 15:36:11.13 ID:Y9kNFveS0.net
類は友を呼ぶ。文化的経済的倫理的に親族交友関係含めて
住み分けが進んでいくものだから 自分と違うスタイルの人が
少なくなって当然。
例えば ギラギラでドンキが好きな家族はそういう人たち同士が結婚するものだし
そういう関係が増えていく。

683 :Cal.7743 (ササクッテロレ Sp0f-ehTM):2019/11/11(月) 18:13:44 ID:WYSP01tep.net
>>681
なるほど偏差値低めな家庭と親類、友人が多いんだね。わかるよ。

684 :Cal.7743 (ワッチョイ db29-DaD1):2019/11/11(月) 19:38:42 ID:CJknWi9w0.net
俺はブライトリング好きだから欲しくもない葬式用にトランスオーシャン3針かったけどな。

685 :Cal.7743 :2019/11/11(月) 22:16:53.66 ID:SWEw1zy60.net
別に押し付けてるわけじゃないし変に反発する必要もないと思うけど
まぁ葬式って遺族とか相手方がいる場面だしそんなときくらい外して控えめにしとくって程度

686 :Cal.7743 :2019/11/11(月) 23:10:00.64 ID:2E4NwLai0.net
冠婚葬祭での時計のドレスコードwww
ナビタイマーとか全然オッケーだろ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1544547783/

687 :Cal.7743 :2019/11/12(火) 07:28:01.67 ID:Vk7cPe6Y0.net
全部祝い事じゃねえかw

688 :Cal.7743 (ワッチョイ 6b9d-pH9E):2019/11/12(火) 07:40:55 ID:9koMDQlb0.net
>>687
サッチャーの国葬
http://i.imgur.com/iaznjsE.jpg
https://i.imgur.com/hQqUy6J.jpg

ジム・フレアティ国葬での元カナダ首相マルルーニー
http://i.imgur.com/pLG9cyk.jpg


中川昭一葬儀
http://i.imgur.com/JtPTjiK.jpg
http://i.imgur.com/67Xfx5G.jpg

689 :Cal.7743 :2019/11/12(火) 07:48:32.86 ID:9koMDQlb0.net
とんでもマナーの発祥を見た気がする
https://twitter.com/tLT4FYE3AieDPUR/status/1164657293264183296?s=19
(deleted an unsolicited ad)

690 :Cal.7743 (スップ Sdbf-Pbk+):2019/11/12(火) 07:56:42 ID:X7qxNttGd.net
外国の例を持ち出すのはナンセンス。上げた画像だとじゃあお前は葬式で緑のネクタイをするのか?ってなるよ。
黒革ベルトがいいって言ってるけど俺はギラギラポリッシュじゃないサテンならメタルブレスでもいいと思うわ

691 :Cal.7743 :2019/11/12(火) 09:02:29.17 ID:q32yuiYMa.net
>>690
とんでもマナー講師に騙された情弱さん?

692 :Cal.7743 :2019/11/12(火) 09:07:33.45 ID:q32yuiYMa.net
仏教の葬式では殺生を連想させる皮、革は避けた方がベターと昔から言われてるけどね
腕時計をつけるならレザーストラップよりメタルブレスレットだろ

693 :Cal.7743 (ワイモマー MMbf-nHw2):2019/11/12(火) 10:49:13 ID:8J4jvoHWM.net
お前ら、ほんとバカだな

694 :Cal.7743 :2019/11/12(火) 12:30:14.44 ID:AZXNbSARM.net
通夜に喪服着ていく位馬鹿な話だな

695 :Cal.7743 :2019/11/12(火) 12:40:11.48 ID:5eP1QMFxa.net
葬式の話で顔真っ赤とかプライド高杉だろ
プライドリングかよ

696 :Cal.7743 (アウアウクー MM0f-piWr):2019/11/12(火) 12:55:34 ID:wT3RJagNM.net
なんのスレだよ

697 :Cal.7743 (スフッ Sdbf-TAVf):2019/11/12(火) 15:40:03 ID:CQzGFUGqd.net
通夜とか葬式のマナーがいまいちわらん

698 :Cal.7743 :2019/11/12(火) 19:35:43.70 ID:fw9Y367b0.net
>>694
お前通夜に行ったことないだろ

総レス数 1004
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200