2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

辿り着いた先はセイコーダイバーズ

52 :Cal.7743:2019/11/20(水) 08:30:52.50 ID:nfM5nsI3.net
いまブラックボーイ使ってるけど次買い増すならオリエントMako系だな
新セイコー5スポーツは微妙すぎる

53 :Cal.7743:2019/11/22(金) 07:16:07.24 ID:t7GFGAcR.net
いまボーイ使ってるが、最近買ったmako2の金属バンドのバックル部分で金属アレルギーがでたよ
仕方ないのでナイロンバンドに変えたら軽くて快適ですわ

54 :Cal.7743:2019/11/22(金) 21:31:21.94 ID:is9ELm9R.net
先月予備にブラックボーイ買ったけど、無駄遣いかなって思ってる。

今タートル2本ボーイ2本やけど売った方がいいんかなぁ?

55 :Cal.7743:2019/11/22(金) 22:00:07 ID:VBaZRn3l.net
売ってもどうせ別のダイバー買うから持ってろ

56 :Cal.7743:2019/11/23(土) 19:57:14.51 ID:X3ahm6Ab.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k424791795

酷かです

57 :Cal.7743:2019/11/23(土) 21:56:03 ID:84P3CyxA.net
うわぁ

58 :Cal.7743:2019/11/28(木) 14:40:53.27 ID:7r+NsDsw.net
これだけ書き込みがあっても実生活ではファイブやボーイ見掛けないわ

普及率低いんかな?。

59 :Cal.7743:2019/11/28(木) 19:24:50 ID:XNy8l1/E.net
たしかに見たことない
まあスーツ着てるからかもな
自分はスーツにも小さいダイバーするが

60 :Cal.7743:2019/11/28(木) 19:26:11 ID:J9dAMnwv.net
>>52
ボーイ普段使いだけど確かに電車で被ったことはない

61 :Cal.7743:2019/12/03(火) 10:21:54 ID:F7FyKSeA.net
ファイブやボーイよりロレの方が数十倍見かけるわ
まあパチもかなり含まれるだろうけど

62 :Cal.7743:2019/12/03(火) 13:11:52 ID:teXsdJB6.net
電車通勤ならスーツが多いからじゃね

63 :Cal.7743:2019/12/11(水) 00:04:39 ID:QvkIpLbL.net
ボーイボーイ煩いのぉどうせイジってパチに見せるカスタ〜ム強情気取ってのぉ

64 :Cal.7743:2019/12/14(土) 05:13:03 ID:q8ZXTspC.net
ご苦労様です。

65 :Cal.7743:2019/12/17(火) 13:24:16 ID:rOu9Fdn3.net
12月1月発売モデルがあるが

夏迄様子を見る

66 :Cal.7743:2019/12/17(火) 14:08:16 ID:mxY0yTab.net
051くらいのサイズ感で高級機出して欲しい
セイコーの上位機種はどいつもこいつも分厚過ぎや

67 :Cal.7743:2019/12/18(水) 15:24:14.31 ID:qEq8BCVA.net
ダイバーズとは
デカく厚く重く(防水耐磁耐震)
60歳?過ぎた爺さんがエコジラ着けていた
カッコ良かったよ欲しくなったわ

68 :Cal.7743:2019/12/18(水) 18:48:28 ID:VGmROfu1.net
使い古したツナ缶に革ベルトとかかっこいいなって

69 :Cal.7743:2019/12/18(水) 19:42:04.75 ID:qEq8BCVA.net
外銅を外せる等セイコーの方がいいが
ケース仕上げはシチズン迷うな

70 :Cal.7743:2019/12/19(木) 07:37:03 ID:9DO5t51W.net
イイ個体に当たるといいけどな
萎える個体も多いしな
まあガンバレや では!

71 :Cal.7743:2019/12/19(木) 16:16:56 ID:Z7apbF9J.net
ブラックモンスターて値上がりしてるの?10念くらい前に買ったやつぜんぜん使ってなくて保管してるわ。
重くて。

72 :Cal.7743:2019/12/19(木) 16:19:41 ID:Z7apbF9J.net
>>58
ファイブよりチプカシのほうが多少見かける。

一番見かけるのは、エクスプローラかなぁ。
それでも年に数回みるぐらい。
それかapple watchのほうが多いんかな

73 :Cal.7743:2019/12/23(月) 20:22:00 ID:mYKESHdW.net
ソーラーデジタルか?ダイバーズか?
アウタージャケットに着想を得たセイコープロスペックスとLOWERCASEのラストコレクション

@DIME アットダイム
https://dime.jp/genre/827291/

74 :Cal.7743:2019/12/23(月) 21:11:01 ID:Zb9kqVGc.net
>>73

少なくとも「ダイバーズ」ではないのは間違いない
SBEP001買ったけどな

75 :Cal.7743:2019/12/23(月) 23:00:44.56 ID:AfuZOQ/s.net
デジタル時計が時間ずれると直せないんだが
ボタンたくさんありすぎる

76 :Cal.7743:2019/12/25(水) 13:25:23.69 ID:N0B/G7AV.net
若い子が着けていて見た記憶があります

77 :Cal.7743:2019/12/25(水) 19:58:29.32 ID:9byF1H6s.net
>>74
デジタルでガチのダイバーズウォッチってG-SHOCKのフロッグマンくらいか、セイコーやシチズンも作れば良いのに。

78 :Cal.7743:2019/12/26(木) 17:27:58.03 ID:YW5nAKI5.net
>>77
売れそうにないし、アナログで十分認知度があるから要らないって事じゃ?
俺も要るかと言われると正直微妙だし

79 :Cal.7743:2019/12/27(金) 14:00:11.62 ID:LsknylyF.net
ブラックボーイ買って10年
他の時計もあるから毎日動いてるわけでもないが
丈夫だし精度も問題ない。
いつか調子が悪くなったとして新品買ったほうが安いかもしれないが
オーバーホールして使い続けたい愛着がある。

80 :Cal.7743:2019/12/27(金) 19:14:38.30 ID:qGJC7fJt.net
ボーイ廃盤って話は結局どうなったん?

81 :Cal.7743:2019/12/27(金) 19:53:00.92 ID:uerlDYOD.net
プラネオ持ってるけどボーイばかり着けてる
特に3連ブレスに替えてから

82 :Cal.7743:2019/12/27(金) 20:02:02.30 ID:6imm0/IP.net
ブラックモンスターは?

83 :Cal.7743:2019/12/27(金) 20:23:51 ID:Qxwi4gJF.net
>>80
ただのガセ

84 :Cal.7743:2019/12/27(金) 20:42:15 ID:HYQl1j6w.net
>>83
ソースよろ

85 :Cal.7743:2019/12/27(金) 20:47:45.89 ID:Qxwi4gJF.net
>>84
悪魔の証明

86 :Cal.7743:2019/12/27(金) 21:17:06.51 ID:dER5ZkqW.net
廃盤でなんちゃってダイバーに生まれ変わったでしょ
ジョジョコラボの需要があるのか全くわからん

87 :Cal.7743:2019/12/28(土) 15:17:05 ID:s39lrlhV.net
>>81
自分も3連ブレスにしてからずっーとボーイ着けてます

使いやすいしカッコイイし良い時計です

88 :Cal.7743:2019/12/28(土) 22:07:14 ID:QcOopbvl.net
セイコー×ナノ・ユニバースの完全オリジナルのレトロダイバーズ
雑誌Begin(ビギン)公式サイト
https://www.e-begin.jp/article/107963/

89 :Cal.7743:2019/12/28(土) 23:27:07 ID:W1ZwhofZ.net
針がなぁ
ダイバーズは矢印の針じゃないと

90 :Cal.7743:2020/01/08(水) 21:21:41 ID:UyO3Zsyt.net
https://i.imgur.com/WfOqm08.jpg

91 :Cal.7743:2020/01/08(水) 22:59:41.54 ID:pETQNJp6.net
>>89
俺は矢印針が嫌だったのでMM300買いました

92 :Cal.7743:2020/01/09(木) 12:50:10 ID:pO6W2pJU.net
オレはダースツナ買った

93 :Cal.7743:2020/01/20(月) 20:18:44 ID:2AaJTypw.net
セイコーが時計事業を統合 生産から販売まで
https://news.infoseek.co.jp/article/kyodo_kd-newspack-2020012001002401/

 セイコーホールディングス(HD)傘下で時計販売などを担うセイコーウオッチ(東京)は20日、
同HD傘下のセイコーインスツル(千葉市)から時計製造事業の移管を受けると発表した。4月1日付。
事業統合によりセイコーウオッチが生産から販売までを一貫して手掛ける体制にし、意思決定の迅速化を図る。

 現在はセイコーウオッチが時計の企画や設計、販売を担い、セイコーインスツルが
岩手県の工場で生産する分担となっている。

94 :Cal.7743:2020/01/20(月) 21:11:57 ID:Y9wD3Zue.net
エプソンは?

95 :Cal.7743:2020/01/20(月) 21:43:21 ID:3W7FCZ9P.net
SII統合はもう終わってるもんだとばかり

96 :Cal.7743:2020/01/22(水) 18:32:00.55 ID:7Uhzl4zj.net
https://www.seikowatches.com/jp-ja/news/20200120

97 :Cal.7743:2020/01/26(日) 16:46:59 ID:jNGf9uoB.net
キネダイバー修理に出したよ

98 :Cal.7743:2020/01/26(日) 20:27:36 ID:WUPqFYFY.net
>>97
また修理後のレポも希望致します。

99 :Cal.7743:2020/01/31(金) 20:21:25.22 ID:qnm9OQV8.net
>>97
キャパシタ交換のみ3500円税抜

100 :Cal.7743:2020/02/01(土) 00:07:46.56 ID:Au6igomy.net
>>99ありがとうございます。これからも大切に使って下さい!

101 :Cal.7743:2020/02/08(土) 16:23:15 ID:epaFsYZg.net
ボーイが廃盤から復活して市場に出回ってるって話を違うスレで見たけどホンマなん?

102 :Cal.7743:2020/02/08(土) 23:53:15 ID:S9HWr+Ct.net
JよりKの方が実質高くなってる謎現象がヤフショピでは起こってる

103 :Cal.7743:2020/02/11(火) 22:53:55 ID:Hf2sQXhY.net
ボーイは名機だよな。
でも2万後半も出して買うようなもんじゃねーや
イチゴーだから改造して遊んでただけ。
もうマコでいいやってなるだろ

104 :Cal.7743:2020/02/12(水) 00:09:32 ID:DU7fkOJW.net
最近復刻サードの文字版が日本語表示になってる
ガンガン使う様に欲しくなった
とはいえガンガン使うなら6309が安くあるからそれでいいようにも思った

105 :Cal.7743:2020/02/12(水) 22:14:41.30 ID:TJFFE9uc.net
>>104
https://www.alba.jp/p_search/detail.php?no=ACCK707

これ想像してしまった

106 :Cal.7743:2020/02/12(水) 23:34:48 ID:DU7fkOJW.net
厨二すぎて草

107 :Cal.7743:2020/02/28(金) 10:03:46 ID:hdWPR36O.net
sumo

http://imepic.jp/20200228/360680

108 :Cal.7743:2020/02/28(金) 10:09:55 ID:rS4LFYZN.net
逆w

109 :Cal.7743:2020/02/29(土) 18:13:23 ID:ezGapSX0.net
いや、合ってんだけど、逆だなうん

110 :Cal.7743:2021/01/06(水) 09:06:45.34 ID:FkDYZILk.net
>>79
NH36の新品かって載せ替えれば良いだけだから自分でやれば5000円以下でアップグレードして中身が新品になる。
慣れれば簡単。

111 :Cal.7743:2021/03/12(金) 20:29:42.23 ID:DRxDy+f2.net
https://i.imgur.com/fSIQccs.jpg

112 :Cal.7743:2021/04/10(土) 07:50:05.35 ID:wFZNhKXk.net
ブラックモンスターSKX779が発売されてから21年が経ち4代目のモンスターも発売されてるけどまさか初代がこんなに高騰するとは想像してなかった
一時期6万とか5万で取引されてた
ブラックサムライ以上の人気
ブラックサムライも復刻版がいろんなバージョン違いで出たけどあまり売れて無さそうで売れ残りが凄い

113 :781:2021/05/03(月) 12:51:03.75 ID:9x2SZSle.net
>>58
ファイブは結構いるよ。

114 :Cal.7743:2021/05/03(月) 22:05:31.15 ID:Vc6jUA4C.net
リアルでファイブみたのは10年ぐらい前に遊園地でおっさんがつけてたのが最初で最後
それ以外で見たことない

115 :Cal.7743:2021/05/08(土) 22:11:45.96 ID:/3yAu7qz.net
>>102
デイデイトだとJモデルのアラビア語は全く読めないのでスペイン語の方が良いw

116 :781:2021/05/10(月) 09:58:19.68 ID:1InOBwvt.net
>>112
サムライ買おうかと思ったけども、針がモンスタータイプなのでイメージが違う。
初代と同じかもっとシャープな針にして日本刀感を出してほしいな。

117 :Cal.7743:2021/05/10(月) 14:51:02.11 ID:gpi1r/B1.net
サムライてケースを真横から見ると確かに剣先のように見える

118 :Cal.7743:2021/05/12(水) 10:24:12.78 ID:tSLl2/X0.net
セイコーに帰ってきて良かった…
強い子に会えて…

119 :Cal.7743:2021/05/12(水) 16:29:08.77 ID:TOExqUi1.net
>>117
シャープなデザインだからビジネスカジュアル系にしてほしい。
現行のスモーかファーストダイバーあたりの針が合うんじゃないかと。

120 :Cal.7743:2021/06/05(土) 13:04:56.71 ID:ZJmBDOnG.net
すんません。モンスターの変遷教えてください。たぶん俺の初代だと思うんだけど。

121 :Cal.7743:2021/06/05(土) 15:19:25.16 ID:lwBz/jTD.net
>>120
ずぶしろさんのブログが時系列で紹介してるのでわかりやすいですよ
https://www.zubushiro.com/watch-seiko-monster/

122 :Cal.7743:2021/06/05(土) 16:35:00.55 ID:ZJmBDOnG.net
>>121ありがとうございます!

123 :Cal.7743:2021/06/05(土) 19:13:47.09 ID:ZJmBDOnG.net
モンスターって
初代が1番高いんですか?もしかして

124 :Cal.7743:2021/06/07(月) 14:43:43.96 ID:JuXWApTe.net
>>120
セイコー公式で丁寧に説明してるぞ。
https://www.seiko-design.com/stories/monster/

125 :Cal.7743:2021/07/04(日) 20:49:18.05 ID:G4AHX45F.net
今になってトランスオーシャン欲しくなってきた

126 :Cal.7743:2021/07/04(日) 21:26:21.13 ID:JSZ/EQAt.net
こんなに早く書き込み有るけどセイコー着けてる人あまり見ない。

ボーイやタートル着けてる人見ないなんでかな?

127 :Cal.7743:2021/07/04(日) 22:06:09.19 ID:D/w1OmCy.net


128 :Cal.7743:2021/07/05(月) 07:59:01.97 ID:m4Dp0uFz.net
ネイビーボーイ毎日愛用してるけど

129 :Cal.7743:2021/08/10(火) 00:06:22.67 ID:OrBcy7oG.net
>>12
グロ

130 :Cal.7743:2021/09/03(金) 20:09:48.17 ID:40J3pi1J.net
https://i.imgur.com/afeYq0H.jpg

コレカッコいいよな

131 :Cal.7743:2021/09/03(金) 20:23:18.27 ID:40J3pi1J.net
https://youtu.be/BcckztrXKI0

132 :Cal.7743:2021/09/04(土) 12:54:39.77 ID:SIwtYLFk.net
>>126
夏場はずっとツナ缶だったよ

133 :Cal.7743:2021/09/11(土) 20:34:07.65 ID:5ZAAhjsr.net
海水浴ブラモンで行ったわ、あと健康ランドもいつもブラモン。。海水浴帰って来てぽーっと余韻に浸りながらメルカリしてたら、なんか11分前出品のジャガールクルトの不動が1万で出てて、ポチッて出品者に「これ多分高いで?キャンセルおk」「ええよ、よくわからんからいらんわ、ポイー 〜⌚」届いて調べまくったらWW2時の英空軍パイロットウォッチ、P458てやつらしい、珍しい針と文字盤やが2時間くらい検索してアメリカの英語のロイヤルなサイトに同じのある、針やベゼル裏も経年劣化が確かに80年や。。どれどれ、じゃebay検索や…に、25万£…幾らや…?さ、30マン。。

ありがとうございました(?)、海の神ブラモンさま。。

134 :Cal.7743:2022/01/19(水) 19:25:21.12 ID:fD6b9Vqv.net
初代のオレンジモンスター使ってますね。
1週間で2分くらい遅れる子だけど愛着湧きます。

135 :Cal.7743:2022/01/31(月) 09:25:48.14 ID:xCUyqluG.net
義父からセカンドダイバー譲り受けたんだけど、
オーバーホールを出すのにお勧めの修理屋さんないでしょうか?
見かけの状態はよく、日差も15秒程度なのですが、
巻き上げ効率がよくないのです。
(丸一日つけていても、翌日外しているとその日の晩に止まっちゃう)

136 :Cal.7743:2022/02/01(火) 16:46:07.27 ID:iNBcVwFS.net
いいなー俺も植村ダイバー欲しい

137 :Cal.7743:2022/02/09(水) 10:18:21.14 ID:69RIu5OS.net
セイコーの時計のオーバーホールならどこの時計屋に出してもメーカー送りになっちゃうんじゃないん?

138 :Cal.7743:2022/02/10(木) 00:17:41.09 ID:pLGO5RMm.net
>>135
セイコーにだすのが一番安心なんじゃね

139 :135:2022/02/14(月) 23:13:46.63 ID:ZJnXI2yw.net
皆さんありがとう

140 :Cal.7743:2022/09/10(土) 07:26:44.68 ID:mR3opE/M.net
どのスレも進行遅いね、流石にもう気軽に買える価格じゃなくなってきてるからかな
寂しいもんだ。

総レス数 140
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200