2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機械式腕時計が価値が高いという風潮25

908 :Cal.7743:2020/08/17(月) 17:32:31.29 ID:536At4jT.net
>>907
>壊れることで本体の構造に影響が及ばないようにするって発想があるんだよ。

そーいう美しい発想の結果とは思えない、純粋な設計ミス(ないし製造コストの都合)による部品の破損が大半と感じるけどなー。
日の裏周りのスプリングとか、特定のモデルが明らかに折れてる数多いし。

アメリカ製の懐中時計だと、ゼンマイ破断した場合に瞬間的に解放されたトルクで輪列が破損しないように、
そーいうときに二番車のカナが外れる構造になってたりはするけど。

部品共通化というか共通規格化の話は確かスイスで1930年代くらいにあったはず。

総レス数 1005
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200