2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GPS】ガーミン総合【HR】 5

1 :Cal.7743 (ワッチョイ db96-LSDZ [14.12.80.1]):2020/03/24(火) 09:00:57 ID:jSbGGvl00.net
!extend:checked:vvvvvv::

スポーツウォッチの雄、ガーミンについてまったりと語りましょう。

日本サイト
http://www.garmin.co.jp/

USサイト
http://www.garmin.com/en-US/

前スレ
【GPS】ガーミン総合【HR】 4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1576082768/

!extend:checked:vvvvvv::
↑次スレ作成時に先頭にコピペ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Cal.7743 (アウアウカー Sa0f-cyL8 [182.251.141.94]):2020/03/24(火) 09:35:49 ID:UFXcQyvla.net
こっちでいいのか?

1乙

3 :Cal.7743 (オッペケ Sr67-VKuL [126.194.243.30]):2020/03/24(火) 12:40:55 ID:3xm+V6nUr.net
GARMINって新作は毎年何月ぐらいに出てるの?

4 :Cal.7743 (ワッチョイ 5629-khjk [153.134.225.76]):2020/03/24(火) 12:46:43 ID:LTFswGVk0.net
特に決まってない。

5 :Cal.7743 (ガラプー KK3f-NuD+ [ILu2YNM]):2020/03/24(火) 13:50:29 ID:kYDjXRGjK.net
>>1 ウォッツ(´・ω・`)ガーミン

6 :Cal.7743 (ワッチョイ d2e3-pcRn [27.95.16.114]):2020/03/24(火) 15:40:18 ID:Caf5kk290.net
Fenix6x Sapphire Black DLC買った
山と高原地図の全国版(6万円分)入ってるとかお買い得やな
大きさもリスト幅より1cmくらい小さくて丁度いい

7 :Cal.7743 (アウアウクー MMa7-RK3s [36.11.225.232]):2020/03/24(火) 16:17:50 ID:T/pxhEXQM.net
FA945アップデートしてバージョン4.1.0にしたら表示がバグってしまった....同じような症状の人いる?

8 :Cal.7743 (ガラプー KK83-NuD+ [ILu2YNM]):2020/03/24(火) 16:58:09 ID:kYDjXRGjK.net
>>7
WebUpdaterで入れ直ししても駄目かな?

9 :Cal.7743 (ワッチョイ 5229-5ADz [125.200.71.86 [上級国民]]):2020/03/24(火) 19:10:55 ID:PgNYMEPS0.net
FA945で呼吸も連携されるようになったね

10 :Cal.7743 :2020/03/24(火) 19:53:58.50 ID:UFXcQyvla.net
外部ハートレイトセンサーでライフログは取れないそうです。ガーミンサポートに確認しました。残念。

11 :Cal.7743 (ワッチョイ 3fe2-NKxN [124.44.183.179]):2020/03/24(火) 22:47:17 ID:HA6qd56D0.net
運動中の脈拍管理をしたくてガーミンを調べていたんだけど
Instinctを買うことにしたよ。
デザインが気に入ったのと、たまにハイキングに行くから良いかなと思ったよ。

12 :Cal.7743 (ワッチョイ dfa2-Cd0d [202.217.144.173]):2020/03/25(水) 08:20:15 ID:yJR9Qdxf0.net


13 :Cal.7743 :2020/03/25(水) 17:50:42.71 ID:PApowTGed.net
>>7
ナカーマ。ウォッチ再起動したら直った。

14 :Cal.7743 :2020/03/25(水) 17:52:44.62 ID:PApowTGed.net
4.10アップデート後、945のバッテリーがガンガン減るのに閉口してたけど、いつの間にかWi-FiがONになってた。OFFに戻したら改善。

15 :Cal.7743:2020/03/25(水) 18:10:10.94 .net
>>14
確認したらONだったw

16 :Cal.7743 :2020/03/25(水) 19:56:01.89 ID:eTHIwCFH0.net
>>14
ホントだ。
ありがとう!

17 :Cal.7743 :2020/03/25(水) 21:33:22.64 ID:wikJOazv0.net
尼でワイヤレス温度センサー買ったら接触不良なのか検出出来なくてワロタ
即刻交換依頼したから早ければ明後日にも届くけど、こんなことなら公式で買えばよかった

18 :Cal.7743 :2020/03/25(水) 22:49:19.17 ID:6Dd/AmEmM.net
上級国民さまの発言はなんかずれてるな(笑)

19 :Cal.7743 :2020/03/25(水) 23:06:12.52 ID:bx0H48c70.net
VENU買いました。楽しい

20 :Cal.7743 (ワッチョイ 5f96-PVfh [14.10.85.128]):2020/03/25(水) 23:40:10 ID:IQtnkjXb0.net
active calorieの数値ってフェイスによって微妙に異なるんだが何処見てるんだろうか?
connectアプリの運動消費と合わなくて何か気持ち悪い

21 :Cal.7743 :2020/03/26(木) 22:11:39.80 ID:9qFfFrwZ0.net
>>19
いいよね俺も買ったよ!
ゴルフの使い方がよくわからない
というか距離計測が正しいのかよくわからない

22 :Cal.7743 :2020/03/27(金) 17:20:30.47 ID:NFoYy0l60.net
Athlete 45でアクティビティ中の速度と距離の表示が半分ぐらいになっていますが
Garmin Connectで見ると正確なアクティビティになっています
アップデートはこまめにして最新の状態にしていますが本体の問題でしょうか
よろしくお願いします

23 :Cal.7743 :2020/03/27(金) 17:34:44.98 ID:tMXtxk+g0.net
Garmin Forums見ると既知のバグみたいだ
(Km設定なのにアクティビティだけマイル表示になってしまう現象)

24 :Cal.7743 (アウアウウー Sa23-gGQK [106.132.124.216]):2020/03/28(土) 01:32:59 ID:2YkpZDCca.net
本体とアプリ両方をマイルに設定して再度キロメートルに設定し直すと
一時的に直った。でもまたおかしくなったけど。返品交換で解決舌よ

25 :Cal.7743 (ワッチョイ 7f43-lExX [117.109.137.151]):2020/03/28(土) 07:21:54 ID:kpKlVI6P0.net
アプリ側でキロ設定して、更新したら良い

26 :Cal.7743 :2020/03/28(土) 11:43:41.43 ID:uPeLphw/0.net
Fenix6xのベゼル傷ついちまったんだがDLCベゼルだけの修理っていくらすんだろうな
サファイアガラスの風防も最近登山で藪漕ぎ多かったから傷だらけだわ
3万程度で全部交換できたりせんかな。。。5万払うなら新しいの買っても変わらんしな

27 :Cal.7743 (オイコラミネオ MM53-hvDm [150.66.74.151]):2020/03/28(土) 12:29:12 ID:Z0FrpXzAM.net
公式フィルム貼ったのに、すぐ端っこがちょっとヤバくなった

28 :Cal.7743 (ワッチョイ df55-W/RA [58.138.34.48]):2020/03/28(土) 12:45:55 ID:Rgk+Lvrj0.net
>>26
サファイアガラスでもだめなのか

29 :Cal.7743 (ワッチョイ 5fb9-ZbQi [110.4.186.191]):2020/03/28(土) 13:35:32 ID:g7Ne+yNS0.net
>>26
ガーミンって修理料金一律らしいからバッテリー交換と同じ値段じゃないかな?
6Xだと3万くらい。

30 :Cal.7743 :2020/03/28(土) 14:27:38.21 ID:T6x/huoc0.net
>>26
6xは\24,800+税
https://www.garmin.co.jp/support_charge

31 :Cal.7743 :2020/03/28(土) 15:20:40.89 ID:uPeLphw/0.net
24800+税で外装と風防交換してくれるのかな
とりあえず休み明けに修理出してみるわ、修理中は代替機もあるみたいだし

32 :Cal.7743 :2020/03/28(土) 15:53:05.81 ID:8vH22x7w0.net
スマホと一緒で回してるんだろうな

33 :Cal.7743 :2020/03/28(土) 16:08:31.71 ID:zFJd2qtZ0.net
>>31
本体ごと交換だと思うよ。FAのバッテリー交換頼んでも、本体交換だし。

34 :Cal.7743 :2020/03/28(土) 17:28:12.07 ID:e6pyzEAM0.net
S62早く出ないかな
半年一年後なら英語版買っちゃうかなあ

35 :Cal.7743 (ワッチョイ df33-Y1xQ [114.182.46.247]):2020/03/28(土) 18:52:49 ID:SIcLH5+w0.net
6Xアプデ来てたけど昨日の夜に満充電しといたのに20%減ってた

36 :Cal.7743 (ワッチョイ dfe3-orwi [106.157.172.192]):2020/03/28(土) 19:19:54 ID:Dwb5NLCo0.net
>>26
藪漕ぎでサファイアガラスに傷とか信じられん。

37 :Cal.7743 (ワッチョイ 7fe3-MKsy [27.95.16.114]):2020/03/29(日) 00:27:12 ID:/V3tSRKb0.net
>>36
俺と同じで過信しすぎてるね…
ベゼルもDLCとかいうけど藪漕いだだけで抉れ傷もあるからな、ダイヤモンドも以外と柔い気がしてきたよ
藪漕ぎって笹のような比較的柔い葉などが主な場所なら傷も少なく済むかもしれんけど        
黒竹などが鬱蒼と茂った場所は通らん方がいいよ
あと台風19号の影響が残ってる丹沢の蛭ヶ岳に向かう黍殻山登山口駐車場からの登山道は
倒木の間を屈んだりよじ登ったりで枝がぶつかって傷つく
決して安いもんじゃないから過保護なくらいがいいと思う

38 :Cal.7743 (ワッチョイ 7fe3-MKsy [27.95.16.114]):2020/03/29(日) 00:33:04 ID:/V3tSRKb0.net
>>33
そうだったら嬉しいわ
ダサくてもいいから保護カバーと保護フィルム貼ろうかな…

39 :Cal.7743 (アウアウウー Sa23-Cd0d [106.154.131.107]):2020/03/29(日) 00:43:02 ID:7IL3bKOba.net
走るな
コロナってしまう

40 :Cal.7743 :2020/03/29(日) 08:18:14.34 ID:y+bdZK/DM.net
どうせすぐニューモデルがでて型遅れになるから傷なんか気にしない

41 :Cal.7743 :2020/03/29(日) 09:18:34.94 ID:q5xWvqsm0.net
神経質過ぎ乙としか
アウトドアウォッチは傷気にせず使い倒してナンボだろ

42 :Cal.7743 (ワッチョイ 5f96-2FUT [14.8.99.160]):2020/03/29(日) 11:11:27 ID:qBnOPL9z0.net
傷をあまり気にしない人は
Foreathlete選びそうなものだがな

43 :Cal.7743 (ワッチョイ 7f3f-kx+K [211.135.34.43 [上級国民]]):2020/03/29(日) 12:06:48 ID:q5xWvqsm0.net
買って半年が過ぎた俺のfenix6はチタンのベゼルは傷だらけだが、レンズはほぼ無傷
サファイアだから気にしないで済むってのはある

44 :Cal.7743 (ワッチョイ 7f55-W/RA [133.218.237.237]):2020/03/29(日) 13:04:01 ID:0kfPaCHz0.net
>>41
そう思わない人のためのサファイア
傷を気にしないなら安い非サファイアを選ぶ

45 :Cal.7743 (ワッチョイ 7f39-Yxfn [221.191.162.24]):2020/03/29(日) 13:13:45 ID:1lt5aWqE0.net
ベゼルは傷だらけになっても全然構わんけど
ガラスに傷入るのは凄い気になる

46 :Cal.7743 :2020/03/29(日) 15:48:01.08 ID:q5xWvqsm0.net
レンズもディスプレイの表示読むのに支障が出るレベルの傷なら交換考えるけど
使用に支障のない微細な傷ならどうでもよくね

47 :Cal.7743 :2020/03/29(日) 15:53:18.46 ID:1lt5aWqE0.net
どうでもいいと思える性格ならどんだけ楽か本当に

48 :Cal.7743 :2020/03/29(日) 18:10:48.96 ID:GBHsyMXF0.net
ガラスフィルム貼っとけば解決やないかい

49 :Cal.7743 :2020/03/29(日) 20:32:21.06 ID:DhUpH3FE0.net
ガラスフィルム貼るぐらいならサファイアは選ばない。藪漕ぎ程度で傷が入るとも思えない。岩にでも激しくぶつけたんじゃねーの?

50 :Cal.7743 (ワッチョイ 5f23-+ryc [182.166.171.215]):2020/03/29(日) 22:23:58 ID:i6FDLMXl0.net
何故かガーミンは高いなと思う自分が悲しいわ。しかもどれ買ってイイのか分からん!

51 :Cal.7743 (ワッチョイ ff7a-Cd0d [111.216.110.12]):2020/03/29(日) 22:31:02 ID:9e0FkTwg0.net
まあ確かにモデル増えすぎだわな

52 :Cal.7743 (ワッチョイ 5f70-Cd0d [222.0.154.76]):2020/03/29(日) 22:32:53 ID:DyFJR37y0.net
Fenix6xの高いモデルはゴリラガラスという落し穴があるからなぁ

53 :Cal.7743 (ワッチョイ 7f5d-Cd0d [221.249.184.225]):2020/03/30(月) 00:28:21 ID:RWj1grZl0.net
モデルも多すぎるし、機能も多すぎる。

54 :Cal.7743 (ワッチョイ dfe3-tXmZ [106.157.172.192]):2020/03/30(月) 00:51:18 ID:WLGShM9M0.net
>>52
藪漕ぎで傷の話がPro Dual Pawerでの話なら納得。

55 :Cal.7743 (ワッチョイ dfe3-tXmZ [106.157.172.192]):2020/03/30(月) 00:57:56 ID:WLGShM9M0.net
と書いてみたがサファイアガラスって本人が書いてるしなぁ。修理5万なら新しく買っても変わらないとか謎部分もあるが果たして。

56 :Cal.7743 (ワッチョイ df33-Y1xQ [114.182.46.247]):2020/03/30(月) 02:31:09 ID:3GYugTlv0.net
ゴリラガラスって何でダメなん?

57 :Cal.7743 :2020/03/30(月) 09:30:21.77 ID:7ZAp5VBIa.net
>>55
強化ガラスだけどサファイアに比べると柔い。傷フリー望むならサファイア一択かと。

58 :Cal.7743 :2020/03/30(月) 09:31:09.07 ID:7ZAp5VBIa.net
>>56
あんかミス

59 :Cal.7743 (ワッチョイ 5fb8-wAbL [180.9.191.186 [上級国民]]):2020/03/30(月) 10:44:27 ID:RcXQuoq20.net
ハイエンドのproに限ってゴリラガラスなわけない
とか思い違いしてるんでないの

60 :Cal.7743 (ワッチョイ 5fb8-wAbL [180.9.191.186 [上級国民]]):2020/03/30(月) 10:45:26 ID:RcXQuoq20.net
公式もろくに目を通してないようだし

61 :Cal.7743 :2020/03/30(月) 13:10:32.86 ID:PEiyW2w+0.net
インスカモすぐに売り切れるかと思ったけど
みんな買ってないのね

https://www.beams.co.jp/item/bprbeams/watch/11480648116/

62 :Cal.7743 :2020/03/30(月) 13:11:17.25 ID:V9vIq6xKr.net
>>57
サンクス
なんでお値段貼るのにそれにしたんだろね

63 :Cal.7743 (スッップ Sd9f-3OdO [49.98.171.9]):2020/03/30(月) 13:49:08 ID:TYemz9DOd.net
初スマートウオッチを検討中です
Venu欲しいんだけどギザギザが気になってポチれない
ビック有楽町とかで現物見れる?
あと気圧高度計付いてるみたいですが気圧は見れますか?

64 :Cal.7743 :2020/03/30(月) 14:49:40.60 ID:WLGShM9M0.net
>>62
パネルに太陽電池仕込んでるんだけどサファイアガラスとゴリラだと透過率でゴリラが勝るから採用している。

65 :Cal.7743 (ワッチョイ 7f4a-ZbQi [211.2.99.254]):2020/03/30(月) 15:59:03 ID:n4/1rri70.net
>>63
モックなら多くの店にあると思う
気圧は対応してるフェイスとかウィジェットで見られる

66 :Cal.7743 :2020/03/31(火) 12:12:18.22 ID:GAAKvhvcd.net
>>65
ありがとうございます!

67 :Cal.7743 :2020/03/31(火) 21:22:58.07 ID:f774uJRq0.net
傷の話した者だけど、5万っていうのはFenix6x Sapphire Black DLCを新品で購入したのがポイント獲得分引くと8万程度なのよ
あとソーラーモデルはゴリラガラスでもないから余計に傷つきやすく登山で使うのはない
ソーラーモデルはランニングやスイム、ゴルフの人用

68 :Cal.7743 :2020/03/31(火) 21:29:06.10 ID:f774uJRq0.net
修理の料金を聞いたのは外装とレンズで別々に扱われると思ってたからよ
だから一律料金の2倍の5万っていう話が出たわけよ、そしてそんな値段になるくらいなら新しいのを買っても3万しか差ないしあまり変わらないよねっていう…

69 :Cal.7743 :2020/03/31(火) 21:32:30.21 ID:3zXJqAsy0.net
ランニングやスイム、ゴルフではソーラーいらんわな。

70 :Cal.7743 :2020/03/31(火) 21:38:23.93 ID:f774uJRq0.net
>>69
ソーラーモデルは傷つきやすいから買うとしたら登山やトレランみたいなスポーツをしてる人ではなく、ランニングやスイムやゴルフといった人達にしか傷が付かないように使うのは無理だという話し

71 :Cal.7743 :2020/03/31(火) 21:43:57.68 ID:LTMDEYlUM.net
正直、ソーラーモデルはあまりバッテリー残量伸びないから微妙な立ち位置だよね
ガラスが傷つかないようなアクティビティしてるランニングやゴルフやスウィミングの人で少しでも充電までの時間を伸ばしたい人にしか需要ないと思うんだわ

72 :Cal.7743 :2020/03/31(火) 21:56:52.06 ID:lN2VPxDG0.net
>>68
なんや調べた上で質問してたのか
5万も納得したわ

73 :Cal.7743 :2020/03/31(火) 22:05:58.42 ID:f774uJRq0.net
黙ってたけどDualPowerのソーラーってゴリラガラスじゃなくて「当社の強化ガラスソーラー充電レンズ」としか書いてないよ
つまり歴代のゴリラガラスでもないってことだよねぇ
ゴリラガラスと呼ぶことのできるほどの硬度や靭性はないと言っても過言ではない
https://portalfield.com/archives/43372#2 ここのサイトでもそれに触れられてるね
登山で使うから6xのソーラーモデルは買わなかったって

74 :Cal.7743 :2020/03/31(火) 22:41:32.75 ID:f774uJRq0.net
>>73
いやゴリラガラスだけど、最新のゴリラガラスじゃないって話

75 :Cal.7743 :2020/03/31(火) 22:48:19.13 ID:LTMDEYlUM.net
いや、歴代のゴリラガラスいうてんやん
それは通らねぇわwww

76 :Cal.7743 :2020/03/31(火) 22:52:34.20 ID:Mq/vhFLc0.net
すまんな

77 :Cal.7743 :2020/03/31(火) 22:53:58.63 ID:AmResZG00.net
>>73
何を見て言ってるんだか
https://i.imgur.com/ByI03Mr.jpg

78 :Cal.7743 :2020/03/31(火) 22:56:16.49 ID:Mq/vhFLc0.net
すまんな、笑ってしまった
なんにせよ最新モデルのゴリラガラスじゃないかもしれないっていう不安はぬぐえないからね

79 :Cal.7743 :2020/03/31(火) 23:00:25.03 ID:M/giOUTP0.net
コーニング社って古い規格のゴリラガラス作ってるのは知ってるけど透過率はどうなの?

80 :Cal.7743 :2020/03/31(火) 23:05:00.77 ID:LTMDEYlUM.net
それと自演バレてる
黙ってあげてるけど串通そうがブラウザが同じなら意味ないんだ
荒らしの名目でわざとやってるなら話は別だけど

81 :Cal.7743 :2020/03/31(火) 23:10:28.66 ID:AmResZG00.net
なるほど、逆ギレ荒らしか
よっぽど悔しかったんだね

82 :Cal.7743 :2020/03/31(火) 23:45:53.90 ID:gErDyzx30.net
>>71
DualPower買ったけど、新幹線の窓際の席でガラス越しとはいえ直射日光2時間当て続けても1%も増えなかったから、
5年位は使う予定だけど、使ってる間にバッテリーが1%も回復する気がしないわ。
けど、まぁ、ロマンだな。。。

83 :Cal.7743 :2020/04/01(水) 00:13:38.74 ID:C45wejMP0.net
>>82
バッテリ容量が多いせいもあって光で充電されても増える感じは無いね
アクティビティ時のバッテリの減りが穏やかになってるのは判る
ガーミン8台目だけどこれほど所有感が満たされたモデルは初めてだ

84 :Cal.7743 (ワッチョイ 5a32-2KnE [123.224.9.159]):2020/04/01(水) 03:30:04 ID:oNvwjsUW0.net
>>69
日中、日差しの下で走ってる時なんかは、ソーラーモデル買っておけばよかったかな。と思ったりする。

85 :Cal.7743 (ワッチョイ 8933-ouyQ [114.182.46.247]):2020/04/01(水) 23:04:06 ID:gVIrig1f0.net
>>82
マジかよ…
迷った挙句6Xにしたけど俺の判断は間違ってなかった

86 :Cal.7743 :2020/04/01(水) 23:12:00.77 ID:sSxspPGda.net
>>84
俺様

日焼けが嫌なので日中のランは極力しません。
バイク(自転車)には乗りますよ。

膝から下が真っ赤になったりほおや鼻、うなじが真っ赤にならないように
1時間ごとに日焼け止め塗ります。

なお、わいは男やぞ。
猛烈な男や。
月光仮面にだけはなりたくない

87 :Cal.7743 :2020/04/01(水) 23:12:53.44 ID:sSxspPGda.net
>>61
糞ダサいビームスなんて誰も買わんよwww

88 :Cal.7743 :2020/04/02(木) 00:25:13.13 ID:8WLaSAH50.net
>>83
たぶん、ソーラーはバッテリーを充電するためじゃなく、バッテリーの消費を減らす用なんだろうね。
確かに、長袖の時期でも積極的に光を当てると、バッテリーの減りが遅くなっている気がする。
スマホのアプリで、どれくらい発電したか見れるようにならないかな。

>>85
DualPowerは所有欲は凄いあるけど、正直6Xで十分。
傷とか怖いから保護シートはらないと不安で、保護シート貼ることで更に発電が落ちるから、何だかなぁって気はする。

89 :Cal.7743 (JP 0Had-1GqQ [150.100.252.110]):2020/04/02(Thu) 09:07:38 ID:GXLq9iD7H.net
Power proは6世代で飛びつくべき技術ではないけれど今後処理チップの省電力化、発電パネルの高性能化で面白くなるのは間違いない。

90 :Cal.7743 :2020/04/02(木) 11:52:13.12 ID:pXv9doXva.net
>>89
>Power pro

野球ゲームかよw

91 :Cal.7743 :2020/04/03(金) 01:34:12.10 ID:lR+VeO330.net
初歩的な質問ですみませんなのですが
Forathlete245なのですが、ウォッチに入っていないアクティビティの追加ってどうやるんですか?
もともと入っていたアクティビティを、削除(ウォッチから削除)してしまって、戻したいのですが、
追加からだと出てこないのですが

92 :Cal.7743 :2020/04/03(金) 13:38:04.82 ID:/LDHCB4K0.net
>>91
マスターリセットで工場出荷状態に戻せばいけるんでは

93 :Cal.7743 :2020/04/03(金) 19:51:22.03 ID:bo4k2kP80.net
6x最近天気を同期してくれなくて何をやってもデータ待機中だわ

94 :Cal.7743 :2020/04/03(金) 20:16:58.07 ID:iLo1ZjUm0.net
うちのinstincgなんてかなり前からずっと

95 :Cal.7743 :2020/04/03(金) 20:17:16.31 ID:iLo1ZjUm0.net
instinct

96 :Cal.7743 :2020/04/03(金) 20:33:55.41 ID:tNSv8TNHa.net
>>93
毎日ガミコネに同期しての話だよな、当然?

97 :Cal.7743 (ワッチョイ 8933-ouyQ [114.182.46.247]):2020/04/03(金) 21:20:58 ID:bo4k2kP80.net
>>96
何回同期しても天気はダメなんだよね

98 :Cal.7743 (ワッチョイ 9d96-PGZ5 [14.8.37.224]):2020/04/03(金) 22:02:13 ID:lR+VeO330.net
>>92
いろいろ設定が死んじゃいますじゃんそれ!

削除できるんだから戻す方法があるのでは?と思ったけど
皆さん知らなそうな感じですね

99 :Cal.7743 (ワッチョイ 2123-bVUD [128.27.89.38]):2020/04/03(金) 23:59:18 ID:2Sd46Vhg0.net
>>98
うん、知らないと言うことで良い
具体的な話が何も出てこないけど
何を消したのかも覚えてないんじゃ無い?
設定が飛ぶって何か設定飛んだっけ?

100 :Cal.7743 (オイコラミネオ MMad-PGZ5 [150.66.98.91]):2020/04/04(土) 00:15:18 ID:6X6j0YlmM.net
具体的な話が出るような会話になってないからだろ
工場状態に戻したら設定飛ぶだろなにいってんの

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200