2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ROLEX】 デイトナ 総合 143 【DAYTONA】

1 :Cal.7743:2020/04/11(土) 03:00:12.89 ID:/HwKB8p+.net
公式サイト
https://www.rolex.com/ja/watches/cosmograph-daytona.html

前スレ
【ROLEX】 デイトナ 総合 140【DAYTONA】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1574804094/
【ROLEX】 デイトナ 総合 141 【DAYTONA】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1578229723/

前々スレ
【ROLEX】デイトナ 総合 139 【DAYTONA】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1570846256/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【ROLEX】 デイトナ 総合 142 【DAYTONA】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1584520374/

855 :Cal.7743:2020/07/07(火) 23:01:48 ID:yXmSn28u.net
>>853
皆さんありがとうございます。
悩みますね。愛着はあるので、出来れば手放したくないのが本音。でも現行と比べるとブレスがチープで軽いんですよね。?の場合は旧型文字盤も戻ってくること確認しているので交換を楽しめるかと。?か?で行こうかと思います。

856 :Cal.7743:2020/07/07(火) 23:44:43 ID:8ChPxbzg.net
時計に貸し金庫?ってネタだよね。
ま、確かに時価総額1000万くらいが、リビングに放置も危ないっちゃあ危ないか。皆さんほどレア高額モデルではないけど。

857 :Cal.7743:2020/07/07(火) 23:52:41 ID:kQ8RtpHb.net
売値1000万もしないと思う俺のコレクションだけど無垢2本とSS1本は金庫入れてる
普段使いする3本は家に置いてる

858 :Cal.7743:2020/07/08(水) 00:09:08.85 ID:zvfRY089.net
>>844
こんなウ◯コみたいな連中のためにうpなんてお疲れ様です。
素晴らしいラインナップですよ。
訳のわからん煽りは無視しましょう。

859 :Cal.7743:2020/07/08(水) 00:14:49 ID:3o7Jw5Ab.net
20年かけて集めたロレックス12本、RO1本、VC1本、チューダー4本あるんだけど、自宅のタンスにしまっており心配になってきた。
貸金庫って引き出す時に結構待つんでしょうか?

860 :Cal.7743:2020/07/08(水) 00:20:58 ID:zvfRY089.net
>>859
銀行に担当者がきちんとついてれば事前に連絡すればすぐ出してくれますよ。
でも普通時計見たいな定期的に使うものは入れませんね。
昔は証券とか入れてましたが、それも今やネットですし。
私も貸し金庫使ってますけど金銭的に価値があるものよりは家族の思い出の品とかそういうの入れてます。
借りてから1-2回しか出してないです。

861 :Cal.7743:2020/07/08(水) 01:08:08 ID:Ai9m+siN.net
メテオライト欲しい
本数少ないから売りにでてないなー
あの文字盤はいい

862 :Cal.7743:2020/07/08(水) 01:21:07 ID:q9avNA2S.net
貸金庫って、銀行のかな?
銀行の貸金庫は、銀行の就業時間と連動しているのではなかったかな?
少なくとも、オレが使っていたメガバンクの1つは連動だったが。

としたら、土日とか祝日とか午後3時以降は出せないのではなかろうか。
あとバンクホリデーとか破綻した時は、取りつけ騒ぎ対策が優先だから、
対応してくれなくなりそう。

863 :Cal.7743:2020/07/08(水) 01:52:55.76 ID:QKt2eosU.net
車にデイトナ保管しているよ あっ ちなみに軽自動車ね

864 :Cal.7743:2020/07/08(水) 01:57:34.43 ID:3Y8tl7eW.net
凄い。
自分なら心配でハゲそう。

865 :Cal.7743:2020/07/08(水) 02:12:06 ID:QKt2eosU.net
軽自動車ってのが逆にいいかと 車上荒らしもまさかとは思うよね

866 :Cal.7743:2020/07/08(水) 07:09:11 ID:btftcdbB.net
>>848
消えてた。。

友達がツイのオフ会行ってるけど、知り合いなんかな?

867 :Cal.7743:2020/07/08(水) 07:16:19 ID:3o7Jw5Ab.net
>>860 858
ありがとう
金庫に入れるとわざわざ取りに行かなくなってしまいそう
再考します

868 :Cal.7743:2020/07/08(水) 08:44:34.35 ID:W0tJuqSQ.net
今度は貸金庫ネタですか、、。
入れるものあればいいんだろうけど、脳内所有なら要らんでしょ。

869 :Cal.7743:2020/07/08(水) 08:55:49 ID:5BvNgOSs.net
俺は一番高いのはクローゼットのスーツの内ポケットに入れてるな。
後は引き出しの中に放置。

870 :Cal.7743:2020/07/08(水) 14:00:09.65 ID:gLMbg8YU.net
現行のデイトナにもレア文字盤出てくんのかな

871 :Cal.7743:2020/07/08(水) 14:15:01.60 ID:n2Cu1A2l.net
ワイは防湿庫保管やわ

872 :Cal.7743:2020/07/08(水) 14:52:38.58 ID:+tfE5+nR.net
で、金庫ネタレスした奴の何割がデイトナ持ってるん?
1割くらいか?

873 :Cal.7743:2020/07/08(水) 16:38:37.29 ID:3427vVJY.net
まアメリカでの話だけど、時価総額10億程のコレクションを銀行の貸金庫から盗まれた可哀想なおじさんがいたらしいから
みんな気を付けて
https://www.nytimes.com/2019/07/19/business/safe-deposit-box-theft.html
https://www.hodinkee.com/articles/safe-deposit-box-new-york-times-recommended

874 :Cal.7743:2020/07/08(水) 17:05:32.33 ID:cViViV9o.net
鍵のかからないクローゼットに置いてるわ
マンションだから油断してる

875 :Cal.7743:2020/07/08(水) 17:25:38 ID:6c0VrjGQ.net
るぱんるぱーーん

876 :Cal.7743:2020/07/08(水) 19:52:29.10 ID:PzyaJXfg.net
>>870 黒の初期の一円玉インナーサークルが出たりするのかな?
てか今の年代のやつでも一円玉インナーサークル混ざってるの?

877 :Cal.7743:2020/07/08(水) 20:20:18.62 ID:1YjENJPR.net
>>872
うpの2人とあと1人いるかどうか。

>>873
自分の借りてる貸金庫は全自動で、自分のものしか取り出せないよ。
入りきらないから2個借りてる。

878 :Cal.7743:2020/07/08(水) 20:35:47.10 ID:rwsmJM60.net
ワシゃたかだか総額5000万ぐらいだけどオートロックのマンションだから
クローゼットに時計コーナー作ってそこに置いてるな( ´・∀・`)

879 :Cal.7743:2020/07/08(水) 20:40:28 ID:rwsmJM60.net
つかデイトナってかロレックス全般上がってるんだろうが
手持ちの116509Gが購入時定価が330万ぐらい?だったのが今じゃ400万
しかもプレミア付いて最安値450万次点が500万だからな
コンビもプレ値だし以前なら考えられんわ( ´・∀・`)

880 :Cal.7743:2020/07/08(水) 20:43:48 ID:MW08nA9r.net
オートロックマンションは
戸建てとは安心感が違うだろうね。

相手が盗る気満々の場合、
戸建てはどうしても物理的に弱い。

5本とか持ってたら、
自分なら外出中は気が気じゃない。

881 :Cal.7743:2020/07/08(水) 20:58:32.13 ID:qsADwLgq.net
クローゼットの引き出しに普通に入ってる。
治安のいい土地柄、コソ泥などいない。

882 :Cal.7743:2020/07/08(水) 20:59:53.32 ID:z+y14U+L.net
豪雨で何本位、流されたんだろ

883 :Cal.7743:2020/07/08(水) 21:43:28.13 ID:t/v4FN+g.net
うちは可愛い愛犬ピットブル3匹飼いの戸建てでリビング放し飼いだから安心して仕事行ける。
まぁ、5本程度ですけど。

884 :Cal.7743:2020/07/08(水) 23:05:27.83 ID:+16xV6yn.net
時計は14本ある中せいぜいデイトナ、シーマスターくらいしか目ぼしいものがないけど
ガレージの車とバイク計11台の方が心配
何度も盗難される夢見てる

885 :Cal.7743:2020/07/09(Thu) 00:09:46 ID:/0TA26Zk.net
現行白って300近いけど、
どこまで行くんだろう。

皆んな天井はどれ位だと思う?

886 :Cal.7743:2020/07/09(Thu) 00:11:44 ID:8b2J1A06.net
天井600かなぁ

887 :Cal.7743:2020/07/09(Thu) 00:13:59 ID:zxcjeHex.net
さすがにないだろ...
ないよな?
中華が持ち直してきたら金無垢グリーン上がりそう

888 :Cal.7743:2020/07/09(Thu) 00:25:46 ID:OmZq/gyy.net
ステン白一個買うのに何年逡巡するんだよ
とっととU番黒を日ロレに持ち込んで白に変えて
並行で白も買っちゃえよ

889 :Cal.7743:2020/07/09(Thu) 00:45:55 ID:t+c4dwht.net
>>876
ごめんなさい。インナーサークルが分からないどんな物なんですか?

890 :Cal.7743:2020/07/09(Thu) 08:40:47 ID:0D6Rilkz.net
19LN使いの方に質問なのですが
服とのコーディネートってどうしてますか?
オイフレの黒は存在感ありすぎなので
コーディネートが限られそうで
それなら09かな?とも思うので。

891 :Cal.7743:2020/07/09(木) 09:52:31.66 ID:0hqfgYoW.net
>>890
世間的に見て
ダサくないファッションならOKでしょ。
俺は普段からスーツ着ないから好きな服きて
好きな時計してる。
19lnも所有してます。

892 :Cal.7743:2020/07/09(木) 11:06:38.09 ID:Gtr6ozM3.net
>>891
同感だが好きにしろは議論終わっちゃうからな
せめて例えの1つくらいは出してあげてもいいのでは?

893 :Cal.7743:2020/07/09(Thu) 12:14:10 ID:SPtbdJ49.net
09の方がラグジュアリー感あって愛でる喜びあるよね。19カッコいいけど、スポーティー過ぎる。

894 :Cal.7743:2020/07/09(Thu) 12:26:34 ID:DjwgLu1g.net
ラバーはオフに使う
ワイシャツには似合わないけどジャケットにはまあアリかなと思ってる

895 :Cal.7743:2020/07/09(Thu) 12:31:58 ID:gCssESvz.net
革にして秋〜春がいい
夏はラバーでオフ用

yg,rg大好きだがオール無垢は仕事で使えない=ほとんどの時間で使えない

896 :Cal.7743:2020/07/09(Thu) 14:31:48 ID:Gtr6ozM3.net
ラバーでも秋冬はパーカーとかハーフダウンに合わせるとかならいけるで

897 :Cal.7743:2020/07/09(Thu) 15:04:54 ID:ieD3gaNh.net
19LNに限らずオイフレはオール無垢と比べると軽いし見た目もいやらしくないから使いやすいわな

898 :Cal.7743:2020/07/09(木) 15:54:40.36 ID:Gtr6ozM3.net
オール無垢もERGなら割と行けたりするんだけどな
文字盤がチョコとか黒とかダーク系なら普通にショッピング行くにも飲み屋行くにもアウトドア以外はいけるで

899 :Cal.7743:2020/07/09(木) 16:20:59.37 ID:w9Q6M5fS.net
>>898
それなら素直に15LNのチョコ買った方が安いしよくね?
買えるかは分からんけどw

900 :Cal.7743:2020/07/09(木) 16:59:06.76 ID:Gtr6ozM3.net
>>899
せっかく金無垢つけるなら俺ならブレス選ぶかなぁ
どっちも持ってれば解決!

901 :Cal.7743:2020/07/09(木) 17:02:56.83 ID:QK+mBJxb.net
>>897
ほぼその理由で買った

902 :Cal.7743:2020/07/09(木) 17:58:48.48 ID:dSVVcZzD.net
>>900
俺はSSでブレス複数持ってるから無垢はオイフレ一択だった

903 :Cal.7743:2020/07/09(Thu) 18:44:15 ID:skBopCCH.net
SSブレスって革ベルト使い始めると
労働者イメージがあるんだよね

904 :Cal.7743:2020/07/09(木) 19:53:45.62 ID:0qtw3ae6.net
まぁロレックスはプロレタリアートの時計だからな

905 :Cal.7743:2020/07/10(金) 03:42:47 ID:k/4+lYdG.net
今、金が上がってるからか2018年購入のLNの買い取りが340ついたんだが、これは売り時かな?
5月には260って言われたんだが…

906 :Cal.7743:2020/07/10(金) 07:51:36.96 ID:kPBMxLmR.net
>>905
どこの店よ?
そんなに変わるか??

907 :Cal.7743:2020/07/10(金) 12:05:25 ID:w5+zOPdl.net
>>903
いや、全く無いけど 笑

908 :Cal.7743:2020/07/10(金) 13:27:40.40 ID:LKhBS+gl.net
コロナの影響とか…

909 :Cal.7743:2020/07/10(金) 14:03:21 ID:ua25f7Uu.net
レインボー買えてもサランラップでグルグルは、、、引くわぁ〜
https://twitter.com/isasaka_magic/status/1281093923608203265
(deleted an unsolicited ad)

910 :Cal.7743:2020/07/10(金) 14:06:09 ID:uWOny5Kv.net
>>909
この人手首が細いし毛穴がワロタ

911 :Cal.7743:2020/07/10(金) 16:02:39 ID:kRl8335k.net
ここの奴らがどんなに悔しがろうがイササカ君に永久に勝てない悲しみ

912 :Cal.7743:2020/07/10(金) 18:27:38.42 ID:FYH1dqnp.net
これは何のためのラップなん?

913 :Cal.7743:2020/07/10(金) 18:29:58.61 ID:8MpMzbyF.net
傷防止じゃないの?
コレクターなんだろうな
本物の金持ちから嘲笑されそうだけど

914 :Cal.7743:2020/07/10(金) 20:24:30.56 ID:klbz8aYa.net
>>911
勝つって、、、何と戦ってるのよ。
メテオ、ソーダライト、プラチナ、グリーンデイトナ、、持ってるみたいだけど、所詮金出せば買えるだけのモデルでしょ。

915 :Cal.7743:2020/07/10(金) 20:28:06.14 ID:mkQMRgRc.net
今、楽天見たけど
2、3ヶ月前に比べて09も19LNも値段が上がっているね
特に19LN
同程度なら09と逆転しちゃってる
数も圧倒的に少ない
コロナ禍で何かあったか?

916 :Cal.7743:2020/07/10(金) 21:03:44 ID:OqyXLoLi.net
2,3ヶ月前がコロナで下がってただけだし、大多数のモデルはコロナ前より上がってるからその2つだけが何かあったわけではない
今全体的に去年のピークと同等かそれ以上の相場のものばかりだから

917 :Cal.7743:2020/07/10(金) 21:04:20 ID:f3T3v4mA.net
それだけ19LNが秀逸って事だろ

918 :Cal.7743:2020/07/10(金) 21:12:47.41 ID:j/skCXp9.net
トンモーチワワはどいつ?

あのバカビビってんのかよweeeerrr

バカモンちゃんみテーにIPスレの住人からみたらこんなゴミスレで鳴いてるトンモーはやっぱザコってことだわw

919 :Cal.7743:2020/07/10(金) 21:13:25.99 ID:7OI1G+yK.net
無垢はグリーン以外はどれも駄目でしょ
オイフレは軒並み高騰してるからリセール考えるならオイフレ一択

920 :Cal.7743:2020/07/10(金) 21:14:01.91 ID:j/skCXp9.net
IPワッチョイ無しスレのレスってゴミしかねーんだからよ

こんなレヴェルでしか鳴けねーのかよザコはw

921 :Cal.7743:2020/07/10(金) 21:16:07.98 ID:p8zTWk0N.net
>>919
文字盤交換出来なくなってからグリーンは伸びたな
玉数も減った
金の高騰もあるしこれが資産性としては一番安定
ないと思うけどステンレスのスポロレ界隈が暴落してもこれだけは落ちて来ない

922 :Cal.7743:2020/07/10(金) 21:23:09 ID:j/skCXp9.net
トンモーはどれ?

ゴミレスばっかりでわかんねーやw

923 :Cal.7743:2020/07/10(金) 21:36:35.34 ID:OqyXLoLi.net
>>921
4月あたりのスポロレが暴落した時に真っ先に買取下げられたのは無垢の方だったよ
販売価格は変わらなかったけど
在庫関係なく無垢は回転率悪いし、経済が悪化した時ほど高価格帯の物は売れなくなる
安定して価値があって資産の代用品として世間に認知されてるのはSSのデイトナだけさ
反面時計としては見られてないというある意味悲しいモデルだが

924 :Cal.7743:2020/07/10(金) 21:38:56.25 ID:uDURRerj.net
>>911
オイこらチワワw

オメーはこんなゴミスレばっかり書き込んでんの?

925 :Cal.7743:2020/07/10(金) 21:42:50.77 ID:p8zTWk0N.net
>>923
緑は金でも特別って話
他のモデルとは違うんだよ
あれは使うかどうかじゃない
投機商品

926 :Cal.7743:2020/07/10(金) 22:00:25.91 ID:OqyXLoLi.net
>>925
緑が投機目的なのは事実だけど他の無垢に漏れず緑も暴落してたよ
300近くまで落ちてたぞ確か
下げ率が少なかったのは安価なエクスプローラー、一瞬買い叩かれたけど反動期待しての投資目的で下がりきる前に買い手がついてたデイトナSSペプシあたり

927 :Cal.7743:2020/07/10(金) 22:06:01.46 ID:8YAvh21F.net
こういう時、投機で買われてたのか
本当に惹かれて買われてたのかが判るな
リーマン後に高騰著しかったのはSSだ

928 :Cal.7743:2020/07/10(金) 22:07:41.31 ID:p8zTWk0N.net
>>926
何年前の話?
国外のサイトも色々価格見てるけど
新品だと日本円で500万弱で取引されとるが
そんな値段ででてたら俺が全部買うわ

929 :Cal.7743:2020/07/10(金) 22:26:51.67 ID:OqyXLoLi.net
>>928
2ヶ月前のコロナで暴落した全盛期の並行の買取価格の話ね
デイトナSSで200万、ペプシも150万割ってた
緑デイトナは数年前どころか1年半前の2019年初期、他SSがプレミアつきまくってた頃の並行新品も400万割ってた記憶がある
無垢は人気モデルですら明らかに定価を上回りだしたのは2019年の話で今まさにバブル
新品相場600万近い今の相場でも未使用買取400万とかだし安定とは言いづらいよ

930 :Cal.7743:2020/07/10(金) 22:27:33.18 ID:k/4+lYdG.net
う〜ん悩むな。

19LNを投資目的で塩漬けしてるんだが、売るなら今かな?

ちなみに中国地方で現在査定350万。

931 :Cal.7743:2020/07/10(金) 22:36:57.54 ID:miK4vZVv.net
19LNってら地味だよね
知らない人が見たらSSより安いと思うだろ

932 :Cal.7743:2020/07/10(金) 22:39:23.55 ID:8MpMzbyF.net
みんな値段に気にしてんだな
俺は心からカッコいいと思うモデルしか買わない
116509NA、116509黒赤、116503白、116520白、116519青

933 :Cal.7743:2020/07/10(金) 22:42:53.81 ID:p8zTWk0N.net
>>929
記憶がある(キリッ

てのが決め台詞なんだろうが、無いよそんな時代
記憶違いだ
日本のサイトだとトケマーとか?
検索してみておいで
英語読めるなら他のサイトも見てくるといい

934 :Cal.7743:2020/07/10(金) 22:52:05.79 ID:p8zTWk0N.net
>>931
それがいいんだろうけどな
だから外しで買う時計だな
使いやすいけど満足感が得られない

935 :Cal.7743:2020/07/10(金) 23:02:46.07 ID:OqyXLoLi.net
>>933
コメントした後に価格.com見てきたけど2019年1月時点の相場は思いっきり400万切ってるよ
買取400万は今現在のラシンの未使用買取価格の一覧表に載ってる
残念ながら記憶違いではなかったね
コロナ期の買取価格は調べても出なかったが、>>905出てる通り現在買取340万の19LNが買取260万っていうのも普通だった時期だよ

936 :Cal.7743:2020/07/10(金) 23:27:50.14 ID:OqyXLoLi.net
調べたら2020年4月の相場ならあったわ
これでもGWよりはまだ高いはずだが
「なんぼや」より抜粋
デイトナ116500LN白の新品が200万で116519LNグレーの新品が277万
つかこんなくだらないこと調べるくらい休日前の夜に暇が続くのもしんどいねー

937 :Cal.7743:2020/07/11(土) 00:53:32 ID:kx/kKcAi.net
あの時は底なしと言われてて、
慌てて現金化した人も多い。

話しを聞く分には面白いけど、
売るのも買うのも難しいね。

938 :Cal.7743:2020/07/11(土) 00:58:19 ID:PT5UOC8J.net
サブもそうだけどグリーンが高騰するのなんてロレックスだけだよな
コーポレートカラーだし
デイトナも今新品の販売価格600近いのか?
とんでもないことになってるな

939 :Cal.7743:2020/07/11(土) 02:11:48 ID:9kwN/GYa.net
デイトナ緑持ちが必死で株上げw

940 :Cal.7743:2020/07/11(土) 09:33:56 ID:PT5UOC8J.net
こんなとこで株あげなんかするかよ
やるなら他でやるっつうの

941 :Cal.7743:2020/07/11(土) 09:43:09 ID:xaOE+sWO.net
今後長期で考えたら19lnが1番化けるな。

942 :Cal.7743:2020/07/11(土) 09:44:45 ID:nuBzXDsN.net
化けないよ絶対

943 :Cal.7743:2020/07/11(土) 10:13:41.17 ID:5vph4yAj.net
>>941これ以上化けなくていいよ。

944 :Cal.7743:2020/07/11(土) 10:53:04.61 ID:vMtDhLmA.net
昨日から直近で値上がりしまくったものに対して化けるだの安定するだの変なコメント多いな

945 :Cal.7743:2020/07/11(土) 10:56:56.60 ID:mOPVbuyS.net
みんな自分が所有してる(購入した)モデルに関しては値上がりしたり化けたりしてほしいんだよw
ただそれだけの話。生暖かい目で見守ってあげよう

946 :Cal.7743:2020/07/11(土) 11:32:36.74 ID:BcrntPw5.net
う〜ん、私は時計としてのデイトナ には全く興味は無いので純粋な投資目的として趣味で取り組み出したのですが、比較的長期で見極めていたのがコロナでこうも上がり下がりすると売り時が難しいですね。

947 :Cal.7743:2020/07/11(土) 12:04:44.67 ID:3r3npw8r.net
投資や投機って言われるけど買った瞬間に利益出るものはただの転売だよね
コロナの時はともかくここ2年は売り時=利益の金額に差があるだけ
年式が古くなるにつれ買取下がるんだから転売目的なら迷ったふりせずにさっさと売ればいい

948 :Cal.7743:2020/07/11(土) 13:25:20 ID:kB1OCNQp.net
オレは21年前に時計として魅力があった16520を買って最初は使ってたが
あれよあれよという間に価格が暴騰して使わなくなっちゃったわ
貧乏人の性だなぁ…

949 :Cal.7743:2020/07/11(土) 15:41:25 ID:Lpo1ES8h.net
使わない理由がわからない
金に困って売るわけじゃないなら、その時計の価値=買った値段だろ
どんなに高くったって新車なんかよりは安いわけだし
たかがステンのスポーツウォッチ、普通に使おうぜwカッコいいんだから

950 :Cal.7743:2020/07/11(土) 15:49:30 ID:1r9VlR/E.net
>>846
貸金庫から出してきたよん。

951 :945:2020/07/11(土) 15:53:42 ID:Lpo1ES8h.net
https://imgur.com/a/g2hmNxm

この安っぽさがいいんだよなぁw

952 :Cal.7743:2020/07/11(土) 16:00:28.85 ID:MHF5XLvO.net
いい具合に枯れてますな
909言うところのモダンヴィンテージだっけ

953 :Cal.7743:2020/07/11(土) 16:14:02.06 ID:pd4m0cRY.net
いいね
ここまで使ったら愛着も凄くあるだろうね

954 :Cal.7743:2020/07/11(土) 16:15:41.64 ID:pd4m0cRY.net
研磨したら価値が下がるって本当なの?

955 :Cal.7743:2020/07/11(土) 16:22:41.86 ID:/+5DYFh6.net
>>954
本当 絶対に研磨はしない方がいい

総レス数 1005
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200