2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

5桁セミヴィンテージロレックス001

1 :Cal.7743:2020/09/06(日) 18:14:37.67 ID:FQdrEn6Q.net
4桁VRの様に腫れ物に触るような生活じゃなく気軽に毎日使える人生の相棒、軽くて使いやすい5桁セミヴィンテージロレックスについて語るスレです。


あの悪夢のような夜光剥がれも、純正パーツの枯渇の心配も今は無い、健全な生活を取り戻そう。


価格ドットコム
https://kakaku.com/watch_accessory/watch/itemlist.aspx?pdf_ma=5090&pdf_Spec106=1

186 :Cal.7743:2020/10/12(月) 16:50:45.43 ID:wg4Hq/uN.net
>>185
ありがとうございます。日ロレに断られたら街の修理屋に行ってみます。

187 :Cal.7743:2020/10/13(火) 19:19:17.35 ID:M3tFZ4AL.net
業者に出して社外部品に変えられるのが怖い

188 :Cal.7743:2020/10/14(水) 11:58:15.89 ID:68MrAyAz.net
5桁ごときの部品を社外にするメリットあんのか?

189 :Cal.7743:2020/10/14(水) 12:22:39.82 ID:pX+81N6J.net
にわかは黙ってて。

190 :Cal.7743:2020/10/14(水) 12:31:19.04 ID:gzYExk0l.net
最近5桁サブデイト98万で買ったけど やっぱかっこいい!!

191 :Cal.7743:2020/10/14(水) 12:37:28.90 ID:iUOG0DCp.net
>>190
ルーレットありだよね?

192 :Cal.7743:2020/10/14(水) 12:37:43.15 ID:WJdA73wf.net
今そんな値段するの?アホらしい

193 :Cal.7743:2020/10/14(水) 13:08:04.99 ID:gzYExk0l.net
ルーレット なしです
ルーレット 入る直前のやつ探して買いました。

194 :Cal.7743:2020/10/14(水) 13:08:43.75 ID:0EZEThhB.net
トリチウムでもない5桁に100万出すなら現行買えばいいのに

195 :Cal.7743:2020/10/14(水) 14:13:38.88 ID:SX4MBdHB.net
5桁ノンデイトでも後期は100万軽く超えるんですが…
世界中でその相場で流通している
昔の値段なんて、戦後は10万で家が建ったとか言ってるのと同じだからな

196 :Cal.7743:2020/10/14(水) 14:15:35.63 ID:o7lft12U.net
相場が高いと言う前に自分の所得水準が低いまま停滞している事を知るべし

自分の日本順位は変わらなくても世界順位は下がってるんよ

197 :Cal.7743:2020/10/14(水) 16:07:56.72 ID:c8/L+REP.net
どっちの言い分もわかるなぁ
5桁2本と6桁1本をかなりの底値時代に買えたから
今の定価を含め流通してる値段は異常だと感じてる

欲しい時、この値段なら買える時、色々なタイミングが揃った時なら高いか安いかは別として
それが買い時でしょう
並行SSデイトナが300万でも買う人がいるんだからね

198 :Cal.7743:2020/10/14(水) 18:16:46.12 ID:6aVVl7k8.net
トリチウムってそんなにいいか?
転売厨なら気になることなのかな

199 :Cal.7743:2020/10/14(水) 18:40:31.18 ID:ppmnj2Ao.net
ヴィンテージ趣味の板に来てなにいってるの?アホ?

200 :Cal.7743:2020/10/14(水) 18:40:55.17 ID:ppmnj2Ao.net
板じゃなくてスレ

201 :Cal.7743:2020/10/14(水) 20:36:16.80 ID:gzYExk0l.net
現行マラソンする時間ももったいないし
5桁もさらに値上がったら手出せなくなるし買って満足してる

202 :Cal.7743:2020/10/14(水) 21:42:18.00 ID:tzhkjQSd.net
五桁は三本持ってるけど出番減ったなあ

最近は126711ばかり使ってる
エロくて良いww

203 :Cal.7743:2020/10/14(水) 21:47:27.79 ID:6XMvfROQ.net
14060Mのデッドストックを99万でこないだ買ったよ。ルーレットもクロノメーター認定も王冠透かしもなしでスッキリしてて良い

204 :Cal.7743:2020/10/14(水) 22:27:29.57 ID:6k5IjJcF.net
トリチウムは2度と使われる事がない
だから程度がいいものは手元に置きたくなる
ルミノバになった以降は5桁も6桁も似たようなもの
5桁ルミノバ買う位なら6桁買う
そんな感じ

205 :Cal.7743:2020/10/14(水) 23:07:36.32 ID:gzYExk0l.net
半袖でつけてぶつけるの怖いから クールビズ終わって長袖着るようになってからつけよ

206 :Cal.7743:2020/10/14(水) 23:35:20.44 ID:0EZEThhB.net
長袖なら時計する意味なくね

207 :Cal.7743:2020/10/15(木) 03:23:01.50 ID:yNYU4Zni.net
>>198
転売さんは新型にしか興味ないんじゃないかな。
トリチウムは焼け具合で同じ時計でも雰囲気が違うから、他人の時計でも格好良い焼け具合だと見ててなんか楽しいんだよな。

208 :Cal.7743:2020/10/15(木) 07:43:21.62 ID:RgZhP85I.net
トリチウムだけでなく、シングルバックルとの組み合わせが飾り気なくて堪らないんだよな。
トリチウムもシングルのハードブレスも昔はマイナスとされてたけどさ。

209 :Cal.7743:2020/10/15(木) 10:33:30.64 ID:ulTk5pea.net
5桁DJが化ける可能性はありますか
2本仕込んでます

210 :Cal.7743:2020/10/15(木) 18:29:38.65 ID:2SflK0mH.net
4桁のデイトジャストも化てないし5桁も化ないかと

211 :Cal.7743:2020/10/15(木) 20:39:42.10 ID:m9JJEWTs.net
5桁のカジュアル感て6桁信者には分からないよね
オフはアメカジや古着が多いからブレスのチープさや気軽さが丁度良い

212 :Cal.7743:2020/10/15(木) 21:25:20.41 ID:YUX514In.net
真面目な話をすると
クロノグラフ以外に投資的価値はない

213 :Cal.7743:2020/10/15(木) 22:29:21.23 ID:Z3JbMbdE.net
オレは6桁のガッチリブレスも良いが5桁のチョイ伸びブレスのが腕にしっくりくるわ
長年使って自分の腕に馴染むからかな

214 :Cal.7743:2020/10/16(金) 00:25:18.40 ID:MKu5Iucs.net
五桁高い、買い時ではないというが、よほどのことがないかぎり、一昔前の金額にはならんよ。なったとしても、良い個体はもうなくなっているよ。

215 :Cal.7743:2020/10/16(金) 03:35:03.19 ID:o7gco2KE.net
昔買ってた人はもう買わないよ。外人が買うのかもねー

216 :Cal.7743:2020/10/16(金) 08:18:42.89 ID:gbYS6x+4.net
>>203
ノンクロノメーターでも100マンするのか…

217 :Cal.7743:2020/10/16(金) 08:24:04.62 ID:V+MURb86.net
14060Mもクロノ表記でノンポリ個体なら100万では買えないよ
店が売ってるのは大体研磨された残念な個体

218 :Cal.7743:2020/10/16(金) 09:01:39.86 ID:6Qan4yfq.net
研磨ってしちゃいけないのか
祖父にもらった5桁、数年前にロレックスにオーバーホール出したらピカピカにされてしまったが、それが良くなかったことを今知るという...

219 :Cal.7743:2020/10/16(金) 09:22:01.41 ID:cYzaVRnV.net
ヴィンテージとして扱うかどうかだけだからね
普通に使うならキレイなほうがいいに決まってる

220 :Cal.7743:2020/10/16(金) 11:32:01.08 ID:V+MURb86.net
見た目に形が変わるから俺はしないね
どうせ使えはまた傷だらけだし

221 :Cal.7743:2020/10/16(金) 11:36:53.86 ID:zcvyt5ky.net
>>218
ワンオーナーの初研磨でしょ?
日ロレ上手いから気にしなくていいよ
ただ余程じゃない限り次はしない方が良いかな

222 :Cal.7743:2020/10/16(金) 12:00:38.74 ID:RDNHMDAJ.net
今ノンポリなんだけどその場合は?

223 :Cal.7743:2020/10/16(金) 12:21:46.79 ID:v9hAlmaw.net
研磨はやめといた方が良いと思うよ

224 :Cal.7743:2020/10/16(金) 12:31:24.18 ID:XjVl9CIb.net
一回研磨したくらいで見た目変わる?

225 :Cal.7743:2020/10/16(金) 12:32:55.85 ID:KndCCFHU.net
ピカピカになる

226 :Cal.7743:2020/10/16(金) 12:39:57.65 ID:aEgJ1jQH.net
>>224
変わる
ラグ形状とヘアラインの深さで分かる

227 :Cal.7743:2020/10/16(金) 12:40:52.96 ID:3d2Nf585.net
板違いだがさっきエディオンの時計コーナー見てきたら、並行6桁デイトナ白文字盤300越え、黒文字盤280、GMTバットマン170とまた上がってるなと思う中、エアキン90越えに吹いたわ
5桁のエアキンとか並行22くらいのイメージしかないわ
今は異常だ

228 :Cal.7743:2020/10/16(金) 12:46:39.18 ID:XjVl9CIb.net
エディオンで高級時計置いてるとこなんてあるんだ

229 :Cal.7743:2020/10/16(金) 13:01:43.37 ID:j53GyW9j.net
>>208
16710 トリチウム&シングルバックル持ちなんだけど、
「あ〜、シングルは外れやすいなぁ〜ダブルが良かったなぁ」
「半減期過ぎたら全く光らねーーーじゃねーーかよ(怒)」

って思ってたけど、今になって価値が高くなるなんて思いもしなかったなww

230 :Cal.7743:2020/10/16(金) 13:07:47.19 ID:0BylHg92.net
中古は新品仕上げとか言ってる時点で買う気失せる

231 :Cal.7743:2020/10/16(金) 13:13:46.52 ID:dkEW6vhL.net
だな。
分かってないのかアホを相手に商売してるのか。
今の値段はマニアしか買わないだろうに。
NGワードはポリッシュ、研磨、新品仕上げ、提携業者

232 :Cal.7743:2020/10/16(金) 14:13:47.66 ID:+H530hQ6.net
並行店の研磨は残念だから1回でもアウトだね。5桁はとくに左右のラグが非対称だから、下手な研磨で繊細なバランスが大きく崩れてしまう。

233 :Cal.7743:2020/10/16(金) 17:55:30.81 ID:jdaxJcZm.net
16528は後期の方が高いんでしょうか?
逆6とか人気ないですか?

234 :Cal.7743:2020/10/16(金) 22:04:55.36 ID:1/mKCihI.net
未研磨の5桁はマジ芸術品だと思う
16528逆6は無垢に興味ないオレでも見惚れる

235 :Cal.7743:2020/10/16(金) 23:53:41.02 ID:+H530hQ6.net
芸術品は大袈裟だけど、未研磨のデイトナの形状をみれば左右のラグが繊細なバランスで成り立ってることがわかるだろうね。

236 :Cal.7743:2020/10/17(土) 00:26:49.11 ID:ciC0gRg/.net
5桁デイトナの未研磨見ちゃうとね・・・
現行のシェイプがダルッダルにトロけたように見えるんよね・・・
6桁から入った人は知らないほうがいいかもね

237 :Cal.7743:2020/10/17(土) 02:08:20.54 ID:dHjDkOqz.net
逆6の方が人気ありますかね?

238 :Cal.7743:2020/10/17(土) 12:43:28.00 ID:bhXIuHbg.net
やっぱ6桁のラグの太さはもう一つだよな

239 :Cal.7743:2020/10/17(土) 13:01:09.49 ID:Oj1uiF3R.net
6桁は研磨してもバランスが崩れないように、左右対称でラグがぶっといケースだからね。
またデイトナの鏡面仕上げもサテンより研磨の歪みが目立たない処理であって、高級感の演出は名目だったはず。

240 :Cal.7743:2020/10/17(土) 13:24:57.42 ID:Q2vm4wz1.net
5桁も左右対称
研磨で歪んだのをつかまされたのかな

241 :Cal.7743:2020/10/17(土) 14:11:57.48 ID:Oj1uiF3R.net
>>240
??
5桁のケースではリューズガードのボリュームがある右側と左側で形状が異なってるよ。4桁も同様だけど、5桁のほうが顕著。
君こそエッジがなくなって左右同じような形状に磨かれた個体を極上品と勘違いしたかもね。

242 :Cal.7743:2020/10/17(土) 16:00:13.37 ID:NrwCH2HG.net
とりあえずきもいわ

243 :Cal.7743:2020/10/17(土) 18:02:48.99 ID:Oj1uiF3R.net
まぁ5桁に慣れてると6桁の形状は単純でキモいと映るかも知れんけど、あれはあれで合理的なデザインだよね。未熟な職人でも磨きやすいし。

244 :Cal.7743:2020/10/17(土) 21:15:59.51 ID:M0LnFKYk.net
https://i.imgur.com/TUytBzb.jpg

https://i.imgur.com/W64YBhg.jpg

ノンポリ16520のラグサイド撮ってみたけど
形状の違いはわからんw

245 :Cal.7743:2020/10/17(土) 21:18:17.36 ID:GD1bk7YE.net
>>241は歪んだのをつかまされたと・・・

246 :Cal.7743:2020/10/17(土) 22:42:14.34 ID:ciC0gRg/.net
多分文字盤面から見たときのラグの太さの事を言ってるんだと思うけど、
それは6桁デイトナも左右差あるしな

247 :Cal.7743:2020/10/17(土) 23:32:49.68 ID:NrwCH2HG.net
ちょっとなんか言って博識ぶりたかっただけだろ、無視しとけよ。

248 :Cal.7743:2020/10/17(土) 23:36:23.67 ID:Oj1uiF3R.net
そう、文字盤を正面で見れば右側は左側に比べて反った形状になっている。とくにデイトナの場合、GMTやEX2に比べてこの形状の違いが著しい。未研磨のデイトナを持ってない人でも、16610を見るだけでも違いはわかりやすいね。

6桁のなかでデイトナは例外的に5桁のケースデザインを踏襲してるね。ただ116500になって幾分右側ラグの反りがなくなったように見える。また116520も鏡面仕上げのためシャープさが弱まり、幾分エッジに丸みが感じられる。

249 :Cal.7743:2020/10/17(土) 23:49:10.71 ID:Oj1uiF3R.net
>>244
実物をお持ちなら正面見てすぐ分かると思うが、なぜケースサイドの画像なんだろうね。

>>242
なるほど君は6桁持ちで、5桁のスレで6桁のケースを叩かれたことが気に障ったんだね。一応自分も6桁サブ緑を休日に使ってるし、塩漬け状態のデイトナも持ってる。6桁も使ってるなかでの意見だから、偏ったことを述べてるわけじゃないよ。

250 :Cal.7743:2020/10/17(土) 23:53:56.78 ID:UE7TnnEI.net
リューズガードへ向かう付け根のとこ?

251 :Cal.7743:2020/10/17(土) 23:59:12.38 ID:Oj1uiF3R.net
リューズガードからラグ先端にかけてのラインだよ。
正面から見ればわかる。

252 :Cal.7743:2020/10/18(日) 00:26:38.36 ID:Vma7X38b.net
わかりやすく写真で解説おなしゃす(> <)

253 :Cal.7743:2020/10/18(日) 00:46:36.17 ID:xLAL2kOV.net
>>252
244にお願いしたらいいよ。彼も未研磨の16520をお持ちのようだからね。

ただ写真より手持ちの5桁の実物を見たほうがわかる。たとえば5桁サブでもいい。でも5桁がないなら6桁ユーザーと思うので、自分のスレにお帰り。

254 :Cal.7743:2020/10/18(日) 00:58:01.25 ID:Vma7X38b.net
正面ってこうですか?
https://i.imgur.com/W0Y04Jd.jpg

255 :Cal.7743:2020/10/18(日) 00:59:17.63 ID:XT6guuYq.net
左右対称に見えるが・・・

256 :Cal.7743:2020/10/18(日) 01:23:55.24 ID:xLAL2kOV.net
>>254
文字盤からみて真正面だよ。
画像は斜め手前で本体の左側が少し浮き上がってるように見える。
あとベゼルやケースの状態から2、3回磨かれてるように見えるね。磨かれかたによっては、元の形状から変わってるかもしれない。

257 :Cal.7743:2020/10/18(日) 03:42:39.46 ID:201PXGDk.net
きもいやつは例外なく長文

258 :Cal.7743:2020/10/18(日) 06:50:22.05 ID:C/wzJedz.net
>>257
「キモい」しか語彙がないの?
6桁叩かれてムカついてるの?

259 :Cal.7743:2020/10/18(日) 08:35:55.38 ID:sucVz4rm.net
自分も写真上げようかと思ったがルミノバなのでやめた

260 :Cal.7743:2020/10/18(日) 08:39:39.68 ID:1to7b8Re.net
>>249
ラグのエッジって言ったらこの事だと思うんだけどね

ちなみに>105の16610の写真も自分のです
アレはどんな風に見えて何回研磨してるかわかるでしょ?

261 :Cal.7743:2020/10/18(日) 08:44:13.49 ID:1to7b8Re.net
研磨し過ぎするとラグのココの形状が変わるからアップしたんだけどね

「彼も」なんて言う位だから>>253も当然持ってるだろうから
ハッキリとその部分の写真を載せてみて下さい

262 :Cal.7743:2020/10/18(日) 08:46:08.82 ID:1to7b8Re.net
ああ、連投すんません
id変わっちゃったけど、自分>244っす

263 :Cal.7743:2020/10/18(日) 08:46:19.97 ID:5wyY72nO.net
>>254
ラグのケースサイドと正面のカドの処理よw
あとヘアラインな
2回くらい研磨入ってると思う

264 :Cal.7743:2020/10/18(日) 09:12:44.14 ID:uRalbtBJ.net
一度も研磨した事のない16710と16613持ってるけど、よく分からん。
つか、細かい違いとかどうでもいい。

それよりオマイら5桁の使用頻度ってどのくらいかね?
俺は月に1〜2度

265 :Cal.7743:2020/10/18(日) 10:43:51.82 ID:IySKeMiV.net
研磨研磨うるさいヨ…

266 :Cal.7743:2020/10/18(日) 11:51:00.49 ID:Vma7X38b.net
デジカメで撮り直した!
未研磨だったと思うけど痩せたのかな
https://i.imgur.com/PHupx3p.jpg

267 :Cal.7743:2020/10/18(日) 12:20:38.30 ID:XT6guuYq.net
左右対称にしか見えないな

268 :Cal.7743:2020/10/18(日) 12:52:47.63 ID:gQArZXWP.net
うむ、未研磨だね
大変よろしい

269 :Cal.7743:2020/10/18(日) 15:14:39.93 ID:YZYcEl6Q.net
https://i.imgur.com/78X65vG.jpg
確かに五桁の方が左右非対称の感じがします。

270 :Cal.7743:2020/10/18(日) 15:23:11.39 ID:XT6guuYq.net
手持ちの6桁デイトナを見たら確かに非対称
6桁ヨットはわずかに非対称
6桁サブは対称
6桁エクツーは対称
5桁サブは対称
5桁エクツーは対称

271 :Cal.7743:2020/10/18(日) 16:19:00.29 ID:Tsr42F+s.net
5桁サブもエクツーもGMTも左側ラグは内側に緩やかに沿っていて、右側ラグはわずかに弓なりに反っているね。

272 :Cal.7743:2020/10/18(日) 16:29:30.80 ID:f9/9y2Lj.net
6桁も目を凝らして見続けていれば一方のラグが若干反ってる感じだけど、5桁のような違いはないね。左右対称だよ。

273 :Cal.7743:2020/10/18(日) 16:35:55.60 ID:XT6guuYq.net
5桁サブ、エクツーは反ってない
未研磨の個体で確認済み
反ってるように感じるのは目の錯覚か、研磨でだれてるか

274 :Cal.7743:2020/10/18(日) 16:56:56.43 ID:f9/9y2Lj.net
16610のサブは左右でシェイプに違いがあるよ。角度によって同じに見えたりもするけど。自分も未研磨で確認。

275 :Cal.7743:2020/10/18(日) 17:37:54.12 ID:pv8l669r.net
バンドのピンは普通のピン?
割りピンじゃないよね?

276 :Cal.7743:2020/10/19(月) 02:23:24.14 ID:HtuLjMUE.net
キモい適当ぶっこいてる上から目線の研磨君は逃げちゃったのかなw

277 :Cal.7743:2020/10/19(月) 04:38:03.48 ID:i6i8HUZ2.net
>>276
えーと261と同じ人でおk?
何怒ってるのかわからんが、悔しいことがあったんだね

278 :Cal.7743:2020/10/19(月) 05:35:33.53 ID:HtuLjMUE.net
オレは261の人じゃないけど
デイトナの人もサブマリの人もせっかくアップしてくれてるのに
自分の言い方のせいなのに違う写真とか、未研磨の個体を知ったような言い方で2.3回研磨してるとか
自分は一切アップしないのに他人には自分のスレにお帰りとか
上から目線であーだこーだ難癖つけてるのが関係ないオレでも気になったんだよ

このスレはデイトナスレみたいな荒れた所じゃなくて良い雰囲気で好きなんだけどね

279 :Cal.7743:2020/10/19(月) 05:40:00.64 ID:cFO9SJn1.net
俺のサブは二回は研磨してるけど、気に入ってる。ずーと使ってる。

280 :Cal.7743:2020/10/19(月) 06:01:07.84 ID:i6i8HUZ2.net
>>278
242や257は君と同じように“キモい“と言ってるけど、その言い方は気にならないの?

257は長文書くのは例外なくキモいって言ってるので、君はキモいということだけどおk?気にならないの?

281 :Cal.7743:2020/10/19(月) 06:33:09.25 ID:HtuLjMUE.net
なんだ、逃げたんじゃなかったのかw
別にオレはキモがられても結構だよ

282 :Cal.7743:2020/10/19(月) 06:36:22.98 ID:HtuLjMUE.net
口先だけの人に「君」とか言われる方がよっぽどもキモいわ

っと、良いスレなのに荒らしてしまって住人の皆さんゴメンなさい
以後書き込みは控えます

283 :Cal.7743:2020/10/19(月) 10:46:49.60 ID:TFR/3wwr.net
逆6は人気あるんでしょうか?
後期の方があるんでしょうか?
個人的には逆6が気になりますが、先輩方の意見教えてください!

284 :Cal.7743:2020/10/19(月) 13:33:13.23 ID:O/VkBx3E.net
ヴィンテージ市場では玉数少ない=人気
200タキや逆6の方が少ないよね

285 :Cal.7743:2020/10/19(月) 22:11:44.53 ID:Ti9cLlhC.net
フローティング、4ライン、200タキ、225タキ
はパッと見でわかるのと
状態がいいのが少ないのとで
マウント取りには最適なモデルなもんで
中々いいのが出てこないね

286 :Cal.7743:2020/10/20(火) 00:39:15.69 ID:7WTG0GLV.net
エクスプローラーも撮ってみました!
こっちは2回深めに研磨したかな
https://i.imgur.com/z0A9Qrc.jpg

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200