2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

5桁セミヴィンテージロレックス001

1 :Cal.7743:2020/09/06(日) 18:14:37.67 ID:FQdrEn6Q.net
4桁VRの様に腫れ物に触るような生活じゃなく気軽に毎日使える人生の相棒、軽くて使いやすい5桁セミヴィンテージロレックスについて語るスレです。


あの悪夢のような夜光剥がれも、純正パーツの枯渇の心配も今は無い、健全な生活を取り戻そう。


価格ドットコム
https://kakaku.com/watch_accessory/watch/itemlist.aspx?pdf_ma=5090&pdf_Spec106=1

586 :Cal.7743:2020/11/20(金) 12:51:02.29 ID:pTjD1OW4.net
手巻きデイトナが新品で売られていた時代を知ってるがそもそも店頭で並んでるの見た事無い
一流デパートwで並んでたのはほぼデイトジャスト、一部の店でサブがあるくらい

舶来時計取り扱い店なんてロンジン、ラドー、オメガばっかりでホイヤーのモナコを手に入れるのにも相当苦労したよ

587 :Cal.7743:2020/11/20(金) 15:21:12.24 ID:it+Brbtm.net
いい歳してwとかやめなよ

588 :Cal.7743:2020/11/20(金) 22:29:57.60 ID:k0HIXBAd.net
>>585
ほんとマジしくじった
ちょっと高めだけどずっと探してたのが出てきて、
貯金はたいて買えなくはないけど、これ以上時計に突っ込むのはなぁ・・・
と思って少々気に入らない箇所があった4桁をいくつか手放した
いずれパーフェクトコンディションのを買いなおすつもりで・・・
あっという間に何倍にも価格があがって手が届かなくなってしまった・・・

589 :Cal.7743:2020/11/20(金) 23:19:43.44 ID:+aySTm9K.net
>>588
収集癖が止まらず5513や1016を何本も貯め込んでる奴がいるけど、自分で病気と自虐してた。今でも4桁と5桁を30本以上所有してるみたい。病気が正解なんて、人生わからんね。

590 :Cal.7743:2020/11/21(土) 23:07:27.50 ID:0gDOQZeW.net
エク2の16570も知らん間に80万前後。
来年はエクスプローラーも新モデルの予感だし5桁は更に上がるかな?

591 :Cal.7743:2020/11/22(日) 07:20:47.35 ID:PW0coQyU.net
軽くて丈夫で修理しやすく味もあるという点で5桁はもっとも実用的だと思う。4桁には及ばないけど、デザインもいいしね。
総合点に5桁は優秀なので、需要は上がる一方だろうね。
エクスプローラーが市場から消え始めればいよいよ200万代まで到達する他モデルが増えると思う。

592 :Cal.7743:2020/11/22(日) 08:14:32.25 ID:e34Yf7pd.net
当時並行で30万切ってた16610なんか、今や100万前後で売ってるよね
数で言えばスポロレだとサブデイトが1番出回ってそうな気がするんだけどね

593 :Cal.7743:2020/11/22(日) 10:36:12.10 ID:Fk3IsVWN.net
16610は数も多いけど当時のフラッグシップだからね(一般人的に)

594 :Cal.7743:2020/11/22(日) 12:58:16.24 ID:vtFLHn0y.net
やっぱ5桁のデザインが綺麗だなあ

595 :Cal.7743:2020/11/22(日) 13:18:18.82 ID:cSdQkJ4A.net
本当そう思うわ
ザブトン持ちの前で言うと袋叩きに遭いそうだけど

596 :Cal.7743:2020/11/22(日) 13:26:28.14 ID:wQJbTY2Q.net
11持ちは内外装機械全て型落ちで情緒不安定だからな
今回のアップデートで座布団ケースも否定された訳だし

597 :Cal.7743:2020/11/22(日) 14:19:36.76 ID:cQhIdSVe.net
短足explorer1と座布団サブは失敗作だよな

598 :Cal.7743:2020/11/22(日) 14:50:07.76 ID:zEpHqzm3.net
数年後プレミア付くと信じて未使用で保管してる奴多そう
座布団見るたびにノイローゼになりそうだから俺ならとっとと手放すわ
by 現行、5桁持ち

599 :Cal.7743:2020/11/22(日) 16:08:03.38 ID:VqPlIzNA.net
>>597
そうそう
21エクワンは新型で短足改善されると11サブと同様の立ち位置になる

600 :Cal.7743:2020/11/22(日) 16:39:10.23 ID:Ff5RZw4L.net
臭いのが一匹いるな

601 :Cal.7743:2020/11/22(日) 18:01:04.55 ID:Z0BVzx3D.net
ぷ〜ん

602 :Cal.7743:2020/11/22(日) 19:28:55.55 ID:Yu5h328W.net
6桁のギラギラ感が受け付けない
が、若い連中は6桁の威圧感が良いんだろな
オフはいまだにビンテージジーンズにパタとかのアウトドアかミリタリーなんで5桁のさり気なさが丁度良い

603 :Cal.7743:2020/11/22(日) 19:39:25.77 ID:vtFLHn0y.net
6桁のインデックス あんなでかくする必要あるだろうか 
視認性はよくなるだろうけど、バランスが悪い
不評のラグを絞ったんだからインデックス小ぶりにしたら最高だったのに

604 :Cal.7743:2020/11/22(日) 20:23:22.63 ID:qrnq8d+g.net
インデックスは5桁と6桁の中間位の大きさが良さそうだよね

605 :Cal.7743:2020/11/22(日) 20:43:09.11 ID:iW2LxdUL.net
現行のギラギラ感はほんといらん。
サブがラグスポとか笑ってしまう。本来そのランクのロレはそーゆー分類の時計じゃない。
今や転売金儲けの時計となってる。
名古屋に新しくできたブティックも、予約なしじゃ入れない。ロレックスって、そんなんでした??やっぱり5桁までが至高よ。

606 :Cal.7743:2020/11/23(月) 16:32:36.34 ID:UoozQT8Q.net
>>605
たんなる投機目当ての輩が大量に沸きすぎて、今までのファン層とまるで違うよね
並行店の方が安かった時は見向きもしなかった連中
ブームが去ったら即消えるだろう
硬派な男達の道具だったのにな

607 :Cal.7743:2020/11/23(月) 17:01:01.64 ID:j/pY6X5n.net
>>606
5桁のイメージがだいぶ補正されてるようだけど、90年代や00年代も大ブームだったし、ミーハーがとりあえず買う時計だったよ。無論、5桁がきっかけでロレックスの良さを知った人も多いけど。

608 :Cal.7743:2020/11/23(月) 17:32:37.41 ID:Bq1gJKk6.net
>>607
16520なんて質屋の看板のイメージしかなかったな当時は

609 :Cal.7743:2020/11/23(月) 17:53:14.81 ID:J5nxSmyA.net
>>607
アホ言え
少なくとも投資の対象ではなかっただろ

610 :Cal.7743:2020/11/23(月) 19:17:41.50 ID:j/pY6X5n.net
>>609
投資の話なんてしてないよ。当時も今も大人気で、チャラい奴も買ってたと言ってんだよ。それこそロン毛で日サロ通いのガングロな20 代の連中の腕には14270や16610がお約束だったよ。
そんな輩たちもマラソン連中よりマシだと思うけど、思い出補正が過ぎると言ってんの。

611 :Cal.7743:2020/11/23(月) 19:54:57.75 ID:3naAj2vl.net
このコロナ禍でスポロレはさらに異常に高騰してしまったね。
海外から入ってこなくて、国内の在庫が減ってきてるのが原因みたいだけど、いつまでこの状況が続くやら。流通量の多い5桁もそろそろ枯渇してくるかもね。

612 :Cal.7743:2020/11/23(月) 20:22:38.62 ID:Fw46JPqP.net
ブームなだけでそのうち落ち着くとは思うけどな
どー考えても100万の価値なんかないわ

613 :Cal.7743:2020/11/23(月) 20:41:07.53 ID:j/pY6X5n.net
数年前に100万の価値はないと言われてた16610lvがぼちぼち200越えだからな。時計の価値が上がったというより100万の価値が下がっているというのが正しいだろうよ。

614 :Cal.7743:2020/11/23(月) 22:24:03.46 ID:3naAj2vl.net
もうスポロレは下がることないだろうなぁ。
不人気の6桁エク2ですら、プレ値で100万超え。
不人気だった5桁の16570も、個体によっては100万近く。ギャラ無しでも70万円〜。
エク2も5桁がそのうち120万くらいになるんちゃうの??そうなったら、あほらしー(*⁰▿⁰*)

615 :Cal.7743:2020/11/23(月) 22:37:10.06 ID:1J31dnZW.net
5桁時代のエクツーは人気モデルだったからなあ

616 :Cal.7743:2020/11/23(月) 23:42:35.62 ID:hf/z2wCH.net
16610LVは注目だよね
・初めて大きいドットと太い針を採用
・コーポレートカラーを導入した初のプロフェッショナルモデル
・分かりやすいレアダイヤル、ベゼル

今はノーマル良個体の後期で180万くらいだと思う
年末には200超えるかもね

617 :Cal.7743:2020/11/24(火) 00:41:01.23 ID:TTNE7KI+.net
>>610
EX1はキムタク時計なんて言われて一時期プレ値がついたよね
あのあたりはブームや流行りで買ってた層が多いんじゃないのかな

618 :Cal.7743:2020/11/24(火) 01:01:02.05 ID:tmZg9fyY.net
そうそう
だから日本には114270が多いんよね
キムタクは確か14270だけど

619 :Cal.7743:2020/11/24(火) 08:22:57.41 ID:BzAx4b5k.net
>>618
え!?
ラブジェネブームの時はみんな14270してたけど
プレミア付いてたのも14270だな

620 :Cal.7743:2020/11/24(火) 08:33:02.45 ID:tmZg9fyY.net
14270が狩り尽くされた後、数が売れたのは114270だよ
当時は正規店でも予約受けてたし、並行屋が世界中から集めてた
だから日本では5桁エクワンは球数多すぎて高騰しない

621 :Cal.7743:2020/11/24(火) 08:46:24.54 ID:TTNE7KI+.net
14270もそうだし、ロレックスじゃないけど
バス釣りとバスルアーのズィールなんかも
キムタクがテレビで出しちゃったもんだから
バス人口は増え、ズィールなんかも買えなくなった
それ以前からのロレックス好きやバス釣り好きな人達はウンザリしてたな

622 :Cal.7743:2020/11/24(火) 08:56:47.58 ID:v1QHrLrV.net
ゴローズとかもw

623 :Cal.7743:2020/11/24(火) 09:03:01.43 ID:Qrx0BSer.net
ラブジェネ→1997
114270発売→2001

4年もタイムラグがあるんだけどw
東京では14270買えなかった連中はエク2やサブで妥協してた印象

624 :Cal.7743:2020/11/24(火) 09:18:32.68 ID:tmZg9fyY.net
エクワンのブームが何年続いたと思ってるんだ
中古の14270が片っ端から狩られた上にとんでもないプレミアで114270発表後にチャンスとばかりに世界中から集めたんだよ

625 :Cal.7743:2020/11/25(水) 19:38:25.76 ID:nd90evSZ.net
5桁のオイスターブレスが12年目に入って、少し伸びが出てきてそろそろ交換時期かなと。
外れない部分のブレスのピン留めが経年劣化で折れて、時計が落下するのが怖くて悩んでる。
実際にブレスが壊れて落下させたことある人います??

626 :Cal.7743:2020/11/25(水) 19:55:44.16 ID:jXI05C3d.net
画像うPしろ
話はそれからだ

627 :Cal.7743:2020/11/26(木) 12:43:01.81 ID:1QmN3U9H.net
コンビジュエリーブレスの摩耗したヤツなら手で引きちぎれるが
ステンのみのオイスターブレスだと伸び伸びの物でもなかなかちぎれない
バネ棒以外のピンが折れる事もほぼ無いし折れたら即抜ける訳でもない
だがだらしない純正ブレスなら社外の方がまだマシ

628 :Cal.7743:2020/11/27(金) 12:01:10.41 ID:1eNtrZ8j.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2318875.jpg.html
パス 16520P

画像貼り初心者ですみません。

最大手並行店でノンポリッシュと謳われていた物ですがここ見てたら不安になってきました。
こちらノンポリッシュでしょうか?

629 :Cal.7743:2020/11/27(金) 12:44:02.18 ID:hIqyyVdh.net
>>628
ノンポリというよりベゼルが深掘りじゃなくプリントのようなので新旧ガチャかもしれない。

630 :Cal.7743:2020/11/27(金) 12:50:41.95 ID:1eNtrZ8j.net
>>629 レスどうもありがとうございますm(_ _)m
えっ?P番なんですがラグが年代と一致していないんですか???

631 :Cal.7743:2020/11/27(金) 12:59:06.32 ID:Y+eXwKZe.net
ここで聞くよりパチスレの方が真贋タイプ違いに異常に詳しい連中が多い

632 :Cal.7743:2020/11/27(金) 13:08:07.13 ID:1eNtrZ8j.net
>>631 どうもありがとうございますm(_ _)mパチスレ探したんですが出てこないのですが何て名前か教えて頂けませんか、すみません。。
最大手でオリジナルと言われかなり高くで買ってるのでもしガチャだったりしたらちょっと許せないかもです。

633 :Cal.7743:2020/11/27(金) 13:10:25.56 ID:1eNtrZ8j.net
一つすみません、ちなみにガチャだとしたらロレックスにオーバーホールの見積もりで出したら指摘されるような物でしょうか?

634 :Cal.7743:2020/11/27(金) 13:14:23.14 ID:rTXcBSfS.net
P番ならベゼル右上のhourの所をアップした方がわかりやすいね
P1〜3とA9は同じでA8以前のとは隙間と文字の大きさが違う

635 :Cal.7743:2020/11/27(金) 13:17:45.62 ID:bK11Wy4q.net
適当なジェネリックパーツに付け替えて
正規サービスセンターに出せば
最終仕様パーツに変えてくれるんじゃないかな

636 :Cal.7743:2020/11/27(金) 13:24:52.33 ID:1eNtrZ8j.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2318914.jpg.html
ぱす 16520P

637 :Cal.7743:2020/11/27(金) 13:26:15.53 ID:1eNtrZ8j.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2318917.jpg.html
ぱす同じ

638 :Cal.7743:2020/11/27(金) 13:33:11.23 ID:bK11Wy4q.net
普通のP番仕様のベゼルだね

639 :Cal.7743:2020/11/27(金) 13:37:25.64 ID:jR0ge91q.net
店は嘘つきで、ネットできくほうが真実って思うならやめた方がいいで。
将来オレオレ詐欺にかかりそうなタイプだな

640 :Cal.7743:2020/11/27(金) 13:37:50.24 ID:bK11Wy4q.net
ベゼルをポリッシュしているか否かだが
墨の減り方やエッジの残り具合をマクロで見ないとなんとも言えない

641 :Cal.7743:2020/11/27(金) 13:38:29.36 ID:1eNtrZ8j.net
すみません僕までいまいち理解ができていない部分があるのですが、僕のはP1の物なのですが、ラグがP番の物じゃないのが付いているのでしょうか?

642 :Cal.7743:2020/11/27(金) 13:42:22.87 ID:1eNtrZ8j.net
>>639 確かにそうですね。少し冷静になりますm(_ _)m

>>640 ベゼルはポリッシュしていなくてケースやブレスはしていないか軽いライトポリッシュとの見解をお店で言われました。

643 :Cal.7743:2020/11/27(金) 13:46:48.44 ID:rTXcBSfS.net
>>641
ラグの取外しは出来ないよ
ケース交換してるなら別だけど。

あ、例のレーザー溶接だかでやるなら出来るかも

644 :Cal.7743:2020/11/27(金) 13:58:52.99 ID:1eNtrZ8j.net
>>643 あっ僕皆さんのコメント色々勘違いで解釈してたかもです。
ノンポリッシュかどうかお聞きしたくてラグの細さとかで判断するのかと思ってたら、ガチャの話になったのでベゼルは一致してるしラグが旧の物なのか?などと混乱してしまいました。
ガチャでは無いのですね。

645 :Cal.7743:2020/11/27(金) 18:45:52.11 ID:rTXcBSfS.net
>>644
もしかしてラグとフラッシュフィットを勘違いしてるんじゃ?

646 :Cal.7743:2020/11/27(金) 19:05:08.16 ID:1eNtrZ8j.net
>>645
はいそのようです。ポリッシュされてるかどうかが知りたかったのですが新旧ガチャかもとなって混乱しちゃいましたすみません。

647 :Cal.7743:2020/11/27(金) 19:23:18.24 ID:jR0ge91q.net
恥ずかしがらず店で聞きなよ。
コミュニケーション取れる客なら店も嫌がらんだろ
わかったふりして家に帰って数日後にごちゃごちゃ言いに帰ってくる客のがめんどくさい

648 :Cal.7743:2020/11/27(金) 19:46:25.62 ID:WYZb17ds.net
>>647
すでに購入時前に確認しているんですよ。完全オリジナルでベゼルは間違いなくノンポリ、その他もノンポリだと思うけどもしかしたらすごく薄くだけポリッシュしている可能性もあるという内容だったので、こちらの先輩方だと見ただけで分かるかなと思い聞かせて頂きましたm(_ _)m

649 :Cal.7743:2020/11/27(金) 20:11:25.15 ID:7hP1zt5J.net
4桁ロレとかそれこそ騙しあいみたいな市場
自分しか信用できん世界もあるぞ

650 :Cal.7743:2020/11/27(金) 20:34:48.93 ID:WYZb17ds.net
>>649 そうなんですね。大手の店だからと信じて思いきって買いましたが一概には言えないんですね。不安の残る買い物になりました。

651 :Cal.7743:2020/11/27(金) 20:53:55.64 ID:h9TLmMDa.net
>>650
普通にポリッシュ入ってる感じしますよ。

652 :Cal.7743:2020/11/27(金) 21:01:39.81 ID:WYZb17ds.net
>>651
えっ。普通にガッツリですか?ベゼルもですか?

653 :Cal.7743:2020/11/27(金) 21:29:09.45 ID:xo9AeabI.net
極端にケース痩せしてなければ未研磨だろうが3回研磨してようが価値は変わらん
そもそも買取品をノンポリと言い張る店員が胡散臭い

654 :Cal.7743:2020/11/27(金) 21:38:15.21 ID:WWI8yEJd.net
ここの研磨鑑定士も当てにならないから自分がいいと思ったら買いなよ

655 :Cal.7743:2020/11/27(金) 22:05:06.56 ID:WYZb17ds.net
>>653 >>654
ありがとうございますm(_ _)mそうですね。憧れて買ったんで細かい余計な雑念は持たないようにします。
皆さん親身にありがとうございましたm(_ _)m

656 :Cal.7743:2020/11/27(金) 23:16:59.21 ID:h9TLmMDa.net
>>655
先ずはラグが真っ直ぐ斜めにヘアーラインが入ってない。
画像の個体はラグのヘアーラインが斜めに気持ち湾曲したヘアーライン、あまり上手くない外注業者が新品仕上げするとこんな風になる。

657 :Cal.7743:2020/11/27(金) 23:21:17.65 ID:h9TLmMDa.net
>>655
次はフラッシュフィットのセンター鏡面部分の左右端が丸みが出てる、特に6時側の右端が分かりやすい。
新品仕上げで研磨すると端(角)が丸みがでる。

658 :Cal.7743:2020/11/27(金) 23:37:15.34 ID:TspUkMki.net
ラグのヘアラインはこんなもんじゃね?
ラグはサイドとの角の面の処理が見たいね

てゆうかパスワード要るか?

659 :Cal.7743:2020/11/27(金) 23:44:51.38 ID:h9TLmMDa.net
>>655
画像で見る限りベゼルのみ研磨が入ってない様に見えます。
何故ならP番のオリジナルベゼルは字体の彫りが深いベゼルなのですが、画像のベゼルは交換用のプリントタイプのベゼルが付いてます。
交換されてしまったのでしょう。

660 :Cal.7743:2020/11/27(金) 23:52:22.92 ID:h9TLmMDa.net
>>655
6時側のブレス、フラッシュフィットから数えて下に3個目のコマ左側ヘアーライン部分を確認して下さい。
このヘアーラインは所々に深い線が入ってます、オリジナルのヘアーラインはここまで酷い仕上げはなく、下手な外注業者が仕上げてるとこんな風になります。
ヘアーラインを入れるペーパーの力の入れ具合、ペーパーに金属片が噛んだ状態でヘアーラインを入れるとこうなります。

661 :Cal.7743:2020/11/28(土) 00:03:59.72 ID:z7XUY5zt.net
研磨君 また来ちゃったのかな?

662 :Cal.7743:2020/11/28(土) 00:13:37.36 ID:11nBRq4v.net
マジレスすると未研磨デッドのベゼルは墨抜けゼロな為
パッと見「プリント」に見えるが
16520にプリントベゼルは存在しない

663 :Cal.7743:2020/11/28(土) 00:31:00.58 ID:f8sm5obZ.net
>>656
本当にありがとうございます。感謝致します。
とりあえず話聞いてて目眩しそうになってます。
ベゼルについてですが実物は浅彫りタイプだと思うのですがそれ自体もオリジナルでないという事でしょうか?
A9番辺りから浅彫りになったという認識ではいたのですが。

664 :Cal.7743:2020/11/28(土) 00:57:08.38 ID:f8sm5obZ.net
>>658
すみません画像貼り方馴れていなくてm(_ _)mまた写真撮りましたら迷惑で無ければ貼らせて頂きたいです。

665 :Cal.7743:2020/11/28(土) 01:26:31.87 ID:rTO+yTVE.net
P番って、今500万円近くするんだ。。。
す、すげー。
そりゃ、色々気になりますよね。
ロレックスってすごいなぁ。

666 :Cal.7743:2020/11/28(土) 01:26:51.26 ID:JwdBFJUp.net
>>663
深堀、浅堀、プリントがありましてP番でも深堀は存在します。
日ロレでベゼル交換すると数年前から116520に装着されてるプリントタイプになります。
あくまで貴方様の数枚の画像を見た感じになりますので、もっと接写した斜めからの画像とかあれば確実な判断が出来るはずです。
日ロレに問い合わせして16520をベゼル交換した場合116520の最終に近いプリントになると言われますから。

667 :Cal.7743:2020/11/28(土) 01:28:00.32 ID:JwdBFJUp.net
>>663
異様にベゼルだけエッジが立っていて綺麗な気がしませんか?

668 :Cal.7743:2020/11/28(土) 01:35:30.24 ID:JwdBFJUp.net
>>663
因みに風防(ガラス)はロレックスの純正で間違いないです。
ルーペ等で風防の6時位置にクラウンマークが有れば16520のオリジナル風防ではないです。
クラウンマークの丸内にSの表記が有れば日ロレで風防交換されてる証拠です。
風防6時位置に透かしが何も無ければ16520オリジナル風防で価値が有ります。

669 :Cal.7743:2020/11/28(土) 01:40:43.65 ID:JwdBFJUp.net
>>663
あとバックルの内側(クラスプ)にROLEXの刻印横にアルファベットの刻印があるのですがA番でしたらXの刻印があるはずです。
これがXじゃない刻印でしたらガッチャ(入れ替え)の可能性が出てきます。
もしSの刻印でしたら日ロレで交換歴あると言う事になります。

670 :Cal.7743:2020/11/28(土) 02:15:40.89 ID:f8sm5obZ.net
>>666
本当にありがとうございますm(_ _)m
明日また宜しければ画像貼らせてください。
しかし全てオリジナルだと念を押してまで言ってたので大手の店だし発言信じて購入したのに実際そんな平気で嘘つくもんなんですかね。

671 :Cal.7743:2020/11/28(土) 02:20:16.47 ID:aiMfQCnw.net
大手でも店員の知識によりけりだからね。
クオークでも店員はかなりピンキリだよ。

672 :Cal.7743:2020/11/28(土) 02:29:30.02 ID:f8sm5obZ.net
>>671 かなりのベテランの人になります。それもあってあえて信用したんですが。もしベゼルがオリジナルじゃないとかならさすがに店に言ってなんとかしてもらいたいですが無理ですよね。。。

673 :Cal.7743:2020/11/28(土) 04:14:25.68 ID:JwdBFJUp.net
>>670
嘘か知識ないかの真相は本人にしか分かりませんからね。
購入して家に持ち帰ってるなら偽物でもない限りクレームは厳しいと思います。
購入した際に店舗の保証書とかに全て交換歴無いオリジナル、未研磨と記載してもらいましたか?

674 :Cal.7743:2020/11/28(土) 05:43:58.02 ID:6NvqUStz.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2319656.jpg.html

撮りました。宜しくお願い致しますm(_ _)m
パスは全て16520Pですm(_ _)m

675 :Cal.7743:2020/11/28(土) 05:45:22.10 ID:6NvqUStz.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2319657.jpg.html

676 :Cal.7743:2020/11/28(土) 05:46:27.06 ID:6NvqUStz.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2319658.jpg.html

677 :Cal.7743:2020/11/28(土) 05:48:17.94 ID:6NvqUStz.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2319659.jpg.html

貼り方馴れていなくてパス付きで申し訳御座いません。

678 :Cal.7743:2020/11/28(土) 06:04:49.72 ID:6NvqUStz.net
>>669
バックルの内側ですが、STEELNOXと書かれておりました。

>>673
いえ、そういった事は何も記載してもらっておりません。
研磨の件は100歩譲って我慢できるのですが今はベゼルがどうなのかが不安で胸が痛いです。ベゼルが綺麗な状態保ってたのが購入の決めてだったので。。

679 :Cal.7743:2020/11/28(土) 08:21:08.44 ID:aiMfQCnw.net
この世界は少しずつ勉強しながら知識を付けていくしかないからね。いきなり高い物を店員を信用して購入するのはそれなりにリスクあると思うよ。信用したんならこんな所で聞かないで素直に楽しんだら良かったのに。

680 :Cal.7743:2020/11/28(土) 11:48:18.90 ID:JwdBFJUp.net
>>678
バックルの刻印部分の画像も見せて下さい。

681 :Cal.7743:2020/11/28(土) 12:21:16.66 ID:yUYVkD9C.net
>>678
流し読みですまんけど日ロレにオーバーホール見積りしてOK→本物
ってんじゃだめなん?
全部新品時のオリジナルパーツじゃないと嫌ってことかな

682 :Cal.7743:2020/11/28(土) 12:27:35.37 ID:QLAfzBeV.net
>>681
そういう事みたいね。
それが分からないのに買うのは自己責任だとしか俺は思えないけどね。

683 :Cal.7743:2020/11/28(土) 12:30:55.89 ID:yUYVkD9C.net
>>682
そういうことなんね
流石に本物なら返品は無理だろうな
かっこいいのは変わらんし気にせず使えばいいのにこだわりがあるんだね

684 :Cal.7743:2020/11/28(土) 12:34:17.05 ID:H6WBBxTE.net
今度は買取価格で揉めそうだな
セミビンテージといえどビンテージは思ったより低いからな
これだと数十万差損しそうね

685 :Cal.7743:2020/11/28(土) 12:37:19.23 ID:OPxMJN+7.net
P番500万はフル装備、未研磨オリジナルの値段だよ
それが削られて年代合ってない部品に交換とか嫌だろ

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200