2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

5桁セミヴィンテージロレックス001

640 :Cal.7743:2020/11/27(金) 13:37:50.24 ID:bK11Wy4q.net
ベゼルをポリッシュしているか否かだが
墨の減り方やエッジの残り具合をマクロで見ないとなんとも言えない

641 :Cal.7743:2020/11/27(金) 13:38:29.36 ID:1eNtrZ8j.net
すみません僕までいまいち理解ができていない部分があるのですが、僕のはP1の物なのですが、ラグがP番の物じゃないのが付いているのでしょうか?

642 :Cal.7743:2020/11/27(金) 13:42:22.87 ID:1eNtrZ8j.net
>>639 確かにそうですね。少し冷静になりますm(_ _)m

>>640 ベゼルはポリッシュしていなくてケースやブレスはしていないか軽いライトポリッシュとの見解をお店で言われました。

643 :Cal.7743:2020/11/27(金) 13:46:48.44 ID:rTXcBSfS.net
>>641
ラグの取外しは出来ないよ
ケース交換してるなら別だけど。

あ、例のレーザー溶接だかでやるなら出来るかも

644 :Cal.7743:2020/11/27(金) 13:58:52.99 ID:1eNtrZ8j.net
>>643 あっ僕皆さんのコメント色々勘違いで解釈してたかもです。
ノンポリッシュかどうかお聞きしたくてラグの細さとかで判断するのかと思ってたら、ガチャの話になったのでベゼルは一致してるしラグが旧の物なのか?などと混乱してしまいました。
ガチャでは無いのですね。

645 :Cal.7743:2020/11/27(金) 18:45:52.11 ID:rTXcBSfS.net
>>644
もしかしてラグとフラッシュフィットを勘違いしてるんじゃ?

646 :Cal.7743:2020/11/27(金) 19:05:08.16 ID:1eNtrZ8j.net
>>645
はいそのようです。ポリッシュされてるかどうかが知りたかったのですが新旧ガチャかもとなって混乱しちゃいましたすみません。

647 :Cal.7743:2020/11/27(金) 19:23:18.24 ID:jR0ge91q.net
恥ずかしがらず店で聞きなよ。
コミュニケーション取れる客なら店も嫌がらんだろ
わかったふりして家に帰って数日後にごちゃごちゃ言いに帰ってくる客のがめんどくさい

648 :Cal.7743:2020/11/27(金) 19:46:25.62 ID:WYZb17ds.net
>>647
すでに購入時前に確認しているんですよ。完全オリジナルでベゼルは間違いなくノンポリ、その他もノンポリだと思うけどもしかしたらすごく薄くだけポリッシュしている可能性もあるという内容だったので、こちらの先輩方だと見ただけで分かるかなと思い聞かせて頂きましたm(_ _)m

649 :Cal.7743:2020/11/27(金) 20:11:25.15 ID:7hP1zt5J.net
4桁ロレとかそれこそ騙しあいみたいな市場
自分しか信用できん世界もあるぞ

650 :Cal.7743:2020/11/27(金) 20:34:48.93 ID:WYZb17ds.net
>>649 そうなんですね。大手の店だからと信じて思いきって買いましたが一概には言えないんですね。不安の残る買い物になりました。

651 :Cal.7743:2020/11/27(金) 20:53:55.64 ID:h9TLmMDa.net
>>650
普通にポリッシュ入ってる感じしますよ。

652 :Cal.7743:2020/11/27(金) 21:01:39.81 ID:WYZb17ds.net
>>651
えっ。普通にガッツリですか?ベゼルもですか?

653 :Cal.7743:2020/11/27(金) 21:29:09.45 ID:xo9AeabI.net
極端にケース痩せしてなければ未研磨だろうが3回研磨してようが価値は変わらん
そもそも買取品をノンポリと言い張る店員が胡散臭い

654 :Cal.7743:2020/11/27(金) 21:38:15.21 ID:WWI8yEJd.net
ここの研磨鑑定士も当てにならないから自分がいいと思ったら買いなよ

655 :Cal.7743:2020/11/27(金) 22:05:06.56 ID:WYZb17ds.net
>>653 >>654
ありがとうございますm(_ _)mそうですね。憧れて買ったんで細かい余計な雑念は持たないようにします。
皆さん親身にありがとうございましたm(_ _)m

656 :Cal.7743:2020/11/27(金) 23:16:59.21 ID:h9TLmMDa.net
>>655
先ずはラグが真っ直ぐ斜めにヘアーラインが入ってない。
画像の個体はラグのヘアーラインが斜めに気持ち湾曲したヘアーライン、あまり上手くない外注業者が新品仕上げするとこんな風になる。

657 :Cal.7743:2020/11/27(金) 23:21:17.65 ID:h9TLmMDa.net
>>655
次はフラッシュフィットのセンター鏡面部分の左右端が丸みが出てる、特に6時側の右端が分かりやすい。
新品仕上げで研磨すると端(角)が丸みがでる。

658 :Cal.7743:2020/11/27(金) 23:37:15.34 ID:TspUkMki.net
ラグのヘアラインはこんなもんじゃね?
ラグはサイドとの角の面の処理が見たいね

てゆうかパスワード要るか?

659 :Cal.7743:2020/11/27(金) 23:44:51.38 ID:h9TLmMDa.net
>>655
画像で見る限りベゼルのみ研磨が入ってない様に見えます。
何故ならP番のオリジナルベゼルは字体の彫りが深いベゼルなのですが、画像のベゼルは交換用のプリントタイプのベゼルが付いてます。
交換されてしまったのでしょう。

660 :Cal.7743:2020/11/27(金) 23:52:22.92 ID:h9TLmMDa.net
>>655
6時側のブレス、フラッシュフィットから数えて下に3個目のコマ左側ヘアーライン部分を確認して下さい。
このヘアーラインは所々に深い線が入ってます、オリジナルのヘアーラインはここまで酷い仕上げはなく、下手な外注業者が仕上げてるとこんな風になります。
ヘアーラインを入れるペーパーの力の入れ具合、ペーパーに金属片が噛んだ状態でヘアーラインを入れるとこうなります。

661 :Cal.7743:2020/11/28(土) 00:03:59.72 ID:z7XUY5zt.net
研磨君 また来ちゃったのかな?

662 :Cal.7743:2020/11/28(土) 00:13:37.36 ID:11nBRq4v.net
マジレスすると未研磨デッドのベゼルは墨抜けゼロな為
パッと見「プリント」に見えるが
16520にプリントベゼルは存在しない

663 :Cal.7743:2020/11/28(土) 00:31:00.58 ID:f8sm5obZ.net
>>656
本当にありがとうございます。感謝致します。
とりあえず話聞いてて目眩しそうになってます。
ベゼルについてですが実物は浅彫りタイプだと思うのですがそれ自体もオリジナルでないという事でしょうか?
A9番辺りから浅彫りになったという認識ではいたのですが。

664 :Cal.7743:2020/11/28(土) 00:57:08.38 ID:f8sm5obZ.net
>>658
すみません画像貼り方馴れていなくてm(_ _)mまた写真撮りましたら迷惑で無ければ貼らせて頂きたいです。

665 :Cal.7743:2020/11/28(土) 01:26:31.87 ID:rTO+yTVE.net
P番って、今500万円近くするんだ。。。
す、すげー。
そりゃ、色々気になりますよね。
ロレックスってすごいなぁ。

666 :Cal.7743:2020/11/28(土) 01:26:51.26 ID:JwdBFJUp.net
>>663
深堀、浅堀、プリントがありましてP番でも深堀は存在します。
日ロレでベゼル交換すると数年前から116520に装着されてるプリントタイプになります。
あくまで貴方様の数枚の画像を見た感じになりますので、もっと接写した斜めからの画像とかあれば確実な判断が出来るはずです。
日ロレに問い合わせして16520をベゼル交換した場合116520の最終に近いプリントになると言われますから。

667 :Cal.7743:2020/11/28(土) 01:28:00.32 ID:JwdBFJUp.net
>>663
異様にベゼルだけエッジが立っていて綺麗な気がしませんか?

668 :Cal.7743:2020/11/28(土) 01:35:30.24 ID:JwdBFJUp.net
>>663
因みに風防(ガラス)はロレックスの純正で間違いないです。
ルーペ等で風防の6時位置にクラウンマークが有れば16520のオリジナル風防ではないです。
クラウンマークの丸内にSの表記が有れば日ロレで風防交換されてる証拠です。
風防6時位置に透かしが何も無ければ16520オリジナル風防で価値が有ります。

669 :Cal.7743:2020/11/28(土) 01:40:43.65 ID:JwdBFJUp.net
>>663
あとバックルの内側(クラスプ)にROLEXの刻印横にアルファベットの刻印があるのですがA番でしたらXの刻印があるはずです。
これがXじゃない刻印でしたらガッチャ(入れ替え)の可能性が出てきます。
もしSの刻印でしたら日ロレで交換歴あると言う事になります。

670 :Cal.7743:2020/11/28(土) 02:15:40.89 ID:f8sm5obZ.net
>>666
本当にありがとうございますm(_ _)m
明日また宜しければ画像貼らせてください。
しかし全てオリジナルだと念を押してまで言ってたので大手の店だし発言信じて購入したのに実際そんな平気で嘘つくもんなんですかね。

671 :Cal.7743:2020/11/28(土) 02:20:16.47 ID:aiMfQCnw.net
大手でも店員の知識によりけりだからね。
クオークでも店員はかなりピンキリだよ。

672 :Cal.7743:2020/11/28(土) 02:29:30.02 ID:f8sm5obZ.net
>>671 かなりのベテランの人になります。それもあってあえて信用したんですが。もしベゼルがオリジナルじゃないとかならさすがに店に言ってなんとかしてもらいたいですが無理ですよね。。。

673 :Cal.7743:2020/11/28(土) 04:14:25.68 ID:JwdBFJUp.net
>>670
嘘か知識ないかの真相は本人にしか分かりませんからね。
購入して家に持ち帰ってるなら偽物でもない限りクレームは厳しいと思います。
購入した際に店舗の保証書とかに全て交換歴無いオリジナル、未研磨と記載してもらいましたか?

674 :Cal.7743:2020/11/28(土) 05:43:58.02 ID:6NvqUStz.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2319656.jpg.html

撮りました。宜しくお願い致しますm(_ _)m
パスは全て16520Pですm(_ _)m

675 :Cal.7743:2020/11/28(土) 05:45:22.10 ID:6NvqUStz.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2319657.jpg.html

676 :Cal.7743:2020/11/28(土) 05:46:27.06 ID:6NvqUStz.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2319658.jpg.html

677 :Cal.7743:2020/11/28(土) 05:48:17.94 ID:6NvqUStz.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2319659.jpg.html

貼り方馴れていなくてパス付きで申し訳御座いません。

678 :Cal.7743:2020/11/28(土) 06:04:49.72 ID:6NvqUStz.net
>>669
バックルの内側ですが、STEELNOXと書かれておりました。

>>673
いえ、そういった事は何も記載してもらっておりません。
研磨の件は100歩譲って我慢できるのですが今はベゼルがどうなのかが不安で胸が痛いです。ベゼルが綺麗な状態保ってたのが購入の決めてだったので。。

679 :Cal.7743:2020/11/28(土) 08:21:08.44 ID:aiMfQCnw.net
この世界は少しずつ勉強しながら知識を付けていくしかないからね。いきなり高い物を店員を信用して購入するのはそれなりにリスクあると思うよ。信用したんならこんな所で聞かないで素直に楽しんだら良かったのに。

680 :Cal.7743:2020/11/28(土) 11:48:18.90 ID:JwdBFJUp.net
>>678
バックルの刻印部分の画像も見せて下さい。

681 :Cal.7743:2020/11/28(土) 12:21:16.66 ID:yUYVkD9C.net
>>678
流し読みですまんけど日ロレにオーバーホール見積りしてOK→本物
ってんじゃだめなん?
全部新品時のオリジナルパーツじゃないと嫌ってことかな

682 :Cal.7743:2020/11/28(土) 12:27:35.37 ID:QLAfzBeV.net
>>681
そういう事みたいね。
それが分からないのに買うのは自己責任だとしか俺は思えないけどね。

683 :Cal.7743:2020/11/28(土) 12:30:55.89 ID:yUYVkD9C.net
>>682
そういうことなんね
流石に本物なら返品は無理だろうな
かっこいいのは変わらんし気にせず使えばいいのにこだわりがあるんだね

684 :Cal.7743:2020/11/28(土) 12:34:17.05 ID:H6WBBxTE.net
今度は買取価格で揉めそうだな
セミビンテージといえどビンテージは思ったより低いからな
これだと数十万差損しそうね

685 :Cal.7743:2020/11/28(土) 12:37:19.23 ID:OPxMJN+7.net
P番500万はフル装備、未研磨オリジナルの値段だよ
それが削られて年代合ってない部品に交換とか嫌だろ

686 :Cal.7743:2020/11/28(土) 12:40:29.16 ID:yUYVkD9C.net
>>685
そんなに価格差あるの?
やばい世界だな

687 :Cal.7743:2020/11/28(土) 14:17:32.10 ID:rTO+yTVE.net
そこそこ時計を知ってる人でも、同じモデルの品番や年代、細かなでティールの違いで同じモデルのロレックスの価格差がこんなにあるなんて知らないわな。
その価値を見出して買ってるなら当然この話は重要だな。

688 :Cal.7743:2020/11/28(土) 14:57:23.59 ID:QLAfzBeV.net
>>687
重要だけど本人が裏取ってちゃんと話せないと
「ネットの掲示板でこう言われました」
じゃダメだよねw 当たり前だけど。
何買うにしても徹底的なリサーチしてからでないと痛い目見るのは同じでしょ。
まあ不安ならねじ込んで返却するしかないね。

689 :Cal.7743:2020/11/28(土) 16:09:04.51 ID:cu4d7OWv.net
ロレはすぐに細かいマイナーチェンジするからね、現行デイトナでさえ文字盤やベゼルがもう違うし
ミックスされたP番高値で買わされてかわいそうな人

690 :Cal.7743:2020/11/28(土) 16:12:32.14 ID:QLAfzBeV.net
俺はこれがミックスされてるかは判断出来ないけど、
アンティークでメチャクチャフランケンが多い時計買う時に死ぬ程調べて買ったよ。
お陰でそのモデルに関してはかなり詳しくなれたし、
ちゃんとしたものも手に入った。
勿論騙したならソイツが一番悪いんだけど、
究極失敗したら勉強代だと思えないなら古い物買わない方がいいと思う。

691 :Cal.7743:2020/11/28(土) 18:22:20.50 ID:2uFFKqPn.net
オーバーホール受付がそろそろ最後らしいという噂で日ロレに持ち込んだら
内部パーツが社外品なので受け付けられませんと断られる事案よりマシ

692 :Cal.7743:2020/11/28(土) 18:28:55.89 ID:H6WBBxTE.net
>>690
大人は金払って勉強だし
高音掴みした時に耐えられる財力と、処分できるツテももってないとね

693 :Cal.7743:2020/11/28(土) 18:30:42.06 ID:rm8x2Uof.net
>>690
ちゃんとした物を買ったと思い込んでるだけ。
P番未研磨を信じて買った人と何ら変わらない。

694 :Cal.7743:2020/11/28(土) 19:18:34.82 ID:aiMfQCnw.net
>>693
そうかもね。
だとしても俺は構わないと思う位リサーチしたし、
なんなら引き取ってくれる人や店もあるから別にいいよw

695 :Cal.7743:2020/11/28(土) 19:36:25.20 ID:6NvqUStz.net
>>680
遅くなりまして申し訳ありません。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2320187.jpg.html
ちなみにベゼルはやっぱり代えられてるのでしょうか?

696 :Cal.7743:2020/11/28(土) 20:19:13.95 ID:JwdBFJUp.net
>>695
ベゼルは怪しいです。
クラスプの右上はAB刻印ですか?
ABでしたは年代的にP品番のクラスプですが多少ズレる事があるので大丈夫だと思います。
バックルのWロック部分のクラウンマークがある画像下さい。

697 :Cal.7743:2020/11/28(土) 21:17:05.99 ID:yFVXScNM.net
クオークかジャックあたりに持って行って買取聞いてみれば?
交換パーツ使ってる様なら買取極端に安いと思うし未研磨旨を伝えれば色々教えてくれるだろ
最後は金額の折り合いで断ればいい

698 :Cal.7743:2020/11/28(土) 21:49:37.08 ID:aiMfQCnw.net
>>697
他所で買ったのは余程良くないとなんだかんだ言われて減額されるからね。あんまりアテにならないと思うよ。売る時は上客に流せば角もたたないし。

699 :Cal.7743:2020/11/28(土) 22:25:39.12 ID:6NvqUStz.net
>>696
また遅くなりまして申し訳御座いません。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2320324.jpg.html
パス入力無しでも貼れる事知りませんでしたすみません。

クラスプの上はAB5と彫られています。

ベゼルは実物は墨抜けが無く綺麗な感じなのでやっぱり代えられてる可能性の方が高いんでしょうかね。

700 :Cal.7743:2020/11/28(土) 23:35:03.71 ID:JwdBFJUp.net
>>699
インスタはやられてませんか?

701 :Cal.7743:2020/11/28(土) 23:39:19.78 ID:6NvqUStz.net
>>700
アカウントはありますが投稿したりはしてないです。

702 :Cal.7743:2020/11/29(日) 00:14:06.31 ID:bRQg6gRS.net
中野の有名店主の店でノンポリ!ってP番6桁デイトナ買ったけど確かにベゼルとケースはノンポリだったけどバックルの王冠はポリッシュされてて文字盤の夜光のシルバーの部分に細かい擦りキズがあったのもあったな、、高値で売ったから良かったけど笑
やっぱ実物かって目で見て勉強しな詳しくならんよ

703 :Cal.7743:2020/11/29(日) 00:44:57.47 ID:3ToPYHHP.net
見て買って比べて勉強するには高くなりすぎたね16520は
一応色々見てきたつもりだけど、プリントベゼルっていうのが良くわからん
そんなのホントにあるの??

704 :Cal.7743:2020/11/29(日) 00:54:49.94 ID:3ToPYHHP.net
あ、あと、
風防交換されると確かにクラウンマークの透かしはつくがSマークアリとは限らないよ
色々ネット情報に毒されてる感じがする

705 :Cal.7743:2020/11/29(日) 00:57:48.71 ID:S55wgBFU.net
>>703
プリントタイプのベゼルは116520のランダムとかに付いてます。

706 :Cal.7743:2020/11/29(日) 00:59:18.78 ID:S55wgBFU.net
>>704
日ロレで確認済みで16520の風防交換はSマーク入るとの事です。

707 :Cal.7743:2020/11/29(日) 01:21:12.18 ID:8Qv2kjvY.net
サブだと風防交換しても特に刻印に変化は無かったよ

708 :Cal.7743:2020/11/29(日) 10:38:19.40 ID:utMLtFoG.net
>>702
あそこは売り文句がインチキ臭過ぎて手を出す気がしないw
まあ太客ついてるから大丈夫なんだろうけど。
結局店との関係性がデカくて、どんなにヘコいもの掴まされててもキチンと買い取ってくれる所があれば安心ではあるよね。

709 :Cal.7743:2020/11/29(日) 13:25:41.94 ID:pONtHnsQ.net
そだね。チー牛は乏しい自分の知識にしがみついちゃうから事故起こす。
何かあっても買い取ってくれればとりあえず買う

710 :Cal.7743:2020/11/29(日) 13:41:28.62 ID:XvfqJCIm.net
>>708
ONDさんは決して悪い人ではないのだろうけど、時々「エッ?」と思うような個体を例の売り口上で販売しているのを見ると複雑な気持ちになる。

711 :Cal.7743:2020/11/29(日) 15:45:28.82 ID:utMLtFoG.net
>>710
か○吉にいた頃はお世話になってたな〜、懐かしいw

712 :Cal.7743:2020/11/29(日) 16:49:22.67 ID:PVHGKi0e.net
普通に優良店だよ。というより優良店という存在が希少なので、他店からの風評被害を受けやすい体質ともいえる。

713 :Cal.7743:2020/11/29(日) 18:21:08.91 ID:S55wgBFU.net
>>710
あの人都合の悪い事聞かれると急にキレるからな〜

714 :Cal.7743:2020/11/29(日) 18:35:09.14 ID:pONtHnsQ.net
それはそれでわかりやすくていいじゃん

715 :Cal.7743:2020/11/29(日) 19:25:40.43 ID:siBav1CB.net
>>713
なにかよっぽど失礼な問い詰め方でもしたんじゃないの?
ごく常識的な商売人、というイメージだけどなあ

716 :Cal.7743:2020/11/29(日) 19:47:28.00 ID:ZcaHCGo9.net
16710持ってて、このまえ16030買ったんですけどもしかしてブレスレット互換性ありますか?交換して楽しめたらいいな

717 :Cal.7743:2020/11/29(日) 19:49:11.57 ID:S55wgBFU.net
>>715
丁重にこのデイトナ値引きは厳しいですかと言ったら急に声荒げてウチは利益殆ど無く10万位しか載せてない失礼な事言うな的な感じで説教されました。
5年くらい前で時計は16520デイトナ価格は220万くらいのでした。

718 :Cal.7743:2020/11/29(日) 19:56:10.26 ID:6guoW733.net
右から左で10万ですか
チョロい商売ですね

719 :Cal.7743:2020/11/29(日) 20:20:35.16 ID:3ToPYHHP.net
5年くらい前ならマジで利益出てるのかっていうくらい
最安だったのは事実
16520がUPされる度に瞬殺だった

720 :Cal.7743:2020/11/29(日) 20:37:09.94 ID:PVHGKi0e.net
>>717
君の知ったこっちゃないかもだけど、店主個人で回してる場合、客との接客時間は限られるからね。
以前も電話で長々と粘って店主を困らせたという奴がこの板にいたな。もしかして君も電話口で長々と交渉した人?

721 :Cal.7743:2020/11/29(日) 20:40:36.58 ID:S55wgBFU.net
>>720
電話で16520まだありますか?値引きは厳しいですか?の3分以内の会話です。

722 :Cal.7743:2020/11/29(日) 20:49:45.99 ID:3TJHmhrd.net
昔とある有名並行屋で使わなくなった初めて買ったロレ5桁を25万で買い取って貰って別のロレを買った
数日後系列他店で31万で売りに出てるのを見て
それを見てたら色々な事を思い出すわ、手放して惜しいわで…

既に商談中だったが、なんとか頼み込んで商談相手にも訳を話してくれた
自分の使ってたシリアルのなら高くなっても買い戻すと言い
結果は前オーナーなんで買取値+4万なら出せますと。
もちろん即決して、それから10年以上今でも愛用してる
良い勉強代になったけど、その時良くしてくれた店員さんは今やグループ内のお偉いさんになってる

723 :Cal.7743:2020/11/29(日) 20:50:34.92 ID:XvfqJCIm.net
>>717
そりゃさすがに災難だったと思うわ。
値引き話がOさんの逆鱗なのか、その時たまたま虫の居所が悪かったのかわからんけど、その話を聞く限りではいくらなんでもキレ過ぎだね。

724 :Cal.7743:2020/11/29(日) 20:53:49.74 ID:8Qv2kjvY.net
お金はともかく売りに出るという事は研磨されてるので見る度に心がいたみそう
まさしく良い勉強になったな

725 :Cal.7743:2020/11/29(日) 21:03:35.69 ID:3ToPYHHP.net
手放して今でも後悔している個体が
ムック本に掲載されていたりしたのを発見したときの
なんとも言えない切ない気持ちを思い出す・・・

726 :Cal.7743:2020/11/29(日) 21:04:32.90 ID:S55wgBFU.net
>>723
普通に値引きは不可でございますと言ってくれれば良かっただけなのに。

727 :Cal.7743:2020/11/29(日) 21:08:26.82 ID:PVHGKi0e.net
>>726
君の「丁重」な値引き交渉が、相手にしつこい印象をあたえたかもしれない。君も声を荒げて失礼なこと言うなと言われた「感じ」がしただけでしょ?
電話での行き違いに怒ってるなら一人相撲になるけどな...

728 :Cal.7743:2020/11/29(日) 21:09:09.96 ID:S55wgBFU.net
その数日後にツレに同じ16520P番で横で買取の電話してもらったらまさかの価格を言われ人間不信になりそうになりました。
それならキレながら10万くらいの利益で必死にやってるんでと言わないでほしかった。
やはり普通の会話でキレる人は何かあると思った。

729 :Cal.7743:2020/11/29(日) 21:14:26.50 ID:pONtHnsQ.net
セミビンテージの買取に夢見すぎてないか・・・

730 :Cal.7743:2020/11/29(日) 22:39:32.96 ID:S55wgBFU.net
>>729
買取悪くてとかの問題じゃなくて10万くらいしか利益無いとキレる事に対して言ってるんです。
こちらから利益幾らなんですかと聞いてもいないのに。

731 :Cal.7743:2020/11/29(日) 22:56:25.62 ID:HWXbgJcv.net
まあ小野はキ○ガイだと思うわ
なの文章見ればまともな人間とは思えない

会ったこと無いけど

732 :Cal.7743:2020/11/29(日) 23:20:44.09 ID:KFmlPzS9.net
>>696
何度もすみません。
もしベゼル交換されていた場合ってバックケースの内側にメンテナンス履歴は記載されるのでしょうか?
メールでの記録が残ってまして、内側記載が無いので外装含め当時のままの可能性が非常に高いという事です。

733 :Cal.7743:2020/11/30(月) 00:06:49.77 ID:gYkS+Ob1.net
>>730
客が電話口で値引き交渉をもちかけて、店側がその要望に応じるなんてのは普通考えにくい。まして16520の値引きなんてどう考えても不可能でしょ...。そんなこと言い出すなんて自分は一見未満の無知な人間ですとここで晒してるようなもんだよ。

734 :Cal.7743:2020/11/30(月) 00:07:32.19 ID:Q9MSi4IF.net
>>732
もう諦めろよ・・・こんな所でフワフワした情報に縋ってどうする・・・

735 :Cal.7743:2020/11/30(月) 00:11:03.82 ID:qJ2/33kz.net
>>732
しつこいなー
変なのも湧いてくるから店と直接話してきなよ

736 :Cal.7743:2020/11/30(月) 00:17:17.86 ID:/MPX0TvU.net
>>732
日ロレにOH出せば履歴はわかるよ。カマかけて見積もり取れば?覚えてないんだけどベゼル交換してたら研磨はいいかと思うんだけど、履歴調べといて下さい。でいいはず。
見積もり後キャンセルしても問題ないし、見積書が真偽の証明になるよ。タダで判定してくれる。

737 :Cal.7743:2020/11/30(月) 00:18:22.01 ID:KjTRw9+Z.net
そうですね。大変失礼致しました。
スレ汚し申し訳御座いませんでした。

738 :Cal.7743:2020/11/30(月) 00:27:03.15 ID:KjTRw9+Z.net
>>736
なるほど。それで交換したかどうかが分かるという訳ですね。やってみたいと思います。ありがとうございます!

739 :Cal.7743:2020/11/30(月) 00:36:05.82 ID:yaLvY2Dc.net
そんな事日本ロレに聞いても業者が高く売るために交換してたら意味ないってのがわからないのがもうだめだよねww

740 :Cal.7743:2020/11/30(月) 00:45:15.97 ID:KjTRw9+Z.net
>>739 そうかー。確かにそうですよね。ありがとうございますm(_ _)m

741 :Cal.7743:2020/11/30(月) 01:06:58.87 ID:kuDQB/hn.net
>>738
日ロレに電話での問い合わせは何も教えてくれませn。
日ロレに時計本体を持って行っても教えてもらえる範囲は
何年何月何日に日ロレでOH歴あるかしか教えてもらえません。
作業内容と何を交換したかは教えてもらえません。
裏蓋にメンテナンス記録無くてもベゼル 文字盤 ブレスとか外せれる部品は全オーナーとか販売店が
交換してしまう可能性があるので不明になります。

742 :Cal.7743:2020/11/30(月) 01:11:18.19 ID:kuDQB/hn.net
>>740
メールでの記録が残ってまして、内側記載が無いので外装含め当時のままの可能性が非常に高いという事です。
この文面が非常に気になります。
販売店が16520のマニア的知識があり時計本体を見てオリジナルパーツだと確信してたらそんな事言わない気がします。
この文面だと裏蓋判断ですよね頼りなさすぎません?

743 :Cal.7743:2020/11/30(月) 01:47:16.12 ID:KjTRw9+Z.net
>>742
説明不足すみません。
針なども詳しく見たけど外した形跡もなく外装の状態も含め総合的な判断で、全てオリジナルの可能性が非常に高いというニュアンスでした。

ベゼルは写真だけだと浅彫りかプリントかも判断付きにくいのですね。どこかお店に査定に行ってベゼルについて聞いてみたいと思います。

744 :Cal.7743:2020/11/30(月) 01:55:17.72 ID:xn+g/Maa.net
モンスタクレーマー誕生の瞬間や

745 :Cal.7743:2020/11/30(月) 01:56:14.93 ID:KjTRw9+Z.net
もしベゼルがオリジナルじゃなかったのならさすがに晒そうかなと感じてます。勉強になったって発想も必要なのですがせっかく大手の店という信頼性を利用して割高でも、オリジナルにこだわりたいからちゃんとした物をと伝えたにも関わらず人の思い踏みにじって詐欺みたいな事されてたなら気が収まらないかも。

746 :Cal.7743:2020/11/30(月) 01:59:29.65 ID:xn+g/Maa.net
すぐ詐欺詐欺言うなよ、詐欺って余程のことだぞ
騙す気満々で人はめてやるって普段から手当たり次第に吹聴して、それでも認定されるかどうか。

747 :Cal.7743:2020/11/30(月) 02:03:00.31 ID:MxmdMpPG.net
支持
晒すべき

748 :Cal.7743:2020/11/30(月) 02:15:33.98 ID:YTkjj9EQ.net
そのP番の購入額はいかほど?

749 :Cal.7743:2020/11/30(月) 03:11:59.25 ID:kuDQB/hn.net
>>743
針を外す時は傷防止の為に薄いシートをかまして外すので分かりませんよ。
下手で荒っぽい業者がOHすれば針に傷付けられるかもしれませんが。
そもそも大手で買って個体が中古でそのまま納品は逆に酷い販売店じゃないですか?
P番なら20年経ってますよ中古なら店頭に出す時か以前に1回はOHしてるはずです。
OHすると気絶対に針外しますよ。

750 :Cal.7743:2020/11/30(月) 09:08:30.75 ID:7UYHHNGM.net
可能性が非常に高いって表現は100ではないって言ってること。純正乗ってればガチャとしても詐欺には当たらない。それを理解した上での契約書なんじゃないかな。返品に応じるかは会社ポリシー次第。

751 :Cal.7743:2020/11/30(月) 09:34:27.44 ID:j6z+Qh3S.net
16520のプリントベゼルなんて初めて聞いたわ
A9とP1P2の各部の仕様は全く同じで
P3だけはバックルのダブル部分の大きさが違うだけの差だとずっと思ってた
自分は20年前にA9を新品で買った後に随分と調べたけど、まだ甘々だったですわw

752 :Cal.7743:2020/11/30(月) 10:43:34.25 ID:xg6ycXPE.net
>>739
???
ベゼルの交換歴知りたいんだから良いんで無いの

753 :Cal.7743:2020/11/30(月) 10:49:39.60 ID:xg6ycXPE.net
>>739
後のスレ読んで解決です
すみませんでした

754 :Cal.7743:2020/11/30(月) 11:26:03.11 ID:X3WWf+Ee.net
みんな詳しいなぁw

755 :Cal.7743:2020/11/30(月) 12:38:51.58 ID:Q9MSi4IF.net
売ってる側もかなりの確信を持ってたけど、やたら細かい客に突っ込まれると言い切れない事はママあるだろw
それが本人の持っている知識なのか、ネットの匿名掲示板で仕入れた確証すらない受け売りの知識なのかはかなり相手の対応も異なると思うけどね。俺が店側なら後者には自分の持ってる知識で詰め続けるわ。

756 :Cal.7743:2020/11/30(月) 12:38:59.04 ID:9VaR6+NE.net
>>749
色々お伺いさせて頂いてたらやっぱりおかしい事多々ありますね。その商品は内部確認した結果そろそろオーバーホールした方が良いとの事だったんで購入後提携の所で追い金してオーバーホールしました。
研磨の件ですが正確には、ケースは研磨されていない、ブレスはライトポリッシュかポリッシュ一回くらいのレベルとの返答でした。

757 :Cal.7743:2020/11/30(月) 12:56:25.93 ID:iSJSOg48.net
>>756
まず提携店でOHとか一番駄目だよ
まだ日ロレで面倒見てくれるんだから

758 :Cal.7743:2020/11/30(月) 13:01:22.01 ID:9VaR6+NE.net
>>757
反省してます。
日ロレだとリュウズプッシャー交換強制や裏蓋に貼られた綺麗に残ったシールが剥がれる可能性高いとのことだったので。

759 :Cal.7743:2020/11/30(月) 13:01:54.74 ID:qJ2/33kz.net
店晒すとか怖い
しつこいって言ってすみませんでした(><)
その後どうなったか事細かにご報告お願いします

760 :Cal.7743:2020/11/30(月) 13:39:46.55 ID:8g/JyMSR.net
>>758
ここ数年日ロレでのOHはリューズ交換はしなくてもやってくれるようになりました。
裏蓋シールも剥がさずにOHしてくれます。
その並行店昔の知識で止まってます。

761 :Cal.7743:2020/11/30(月) 13:42:44.61 ID:8g/JyMSR.net
>>756
やはり私の言った通りブレス研磨してありましたよね。
だって画像で見ても丸みおびてヘアラインも上手くないでしたし。
私以前言ったようにケースもヘアラインおかしいのでしてあるはずです。

762 :Cal.7743:2020/11/30(月) 13:44:51.21 ID:8g/JyMSR.net
>>758
日ロレOHはリューズとプッシャーはしなくても大丈夫(防水テストで引っ掛かったら言われる程度)

763 :Cal.7743:2020/11/30(月) 14:21:41.92 ID:9VaR6+NE.net
>>760
本当にありがとうございます。感謝致します。
とりあえずベゼルがオリジナルじゃないのかどうかだけ確定したら行動に移そうと思います。
あまり個人的な書き込みばかりしてたらここの方々からしたらご迷惑になっているのかと気が引け気味なんですが、店に対応が悪かったりしたら店や店員には申し訳ないけどここで晒させて頂きます。
ただこちら側も馬鹿正直に信用して色々と馬鹿だったっていうのはもちろん分かっています。

764 :Cal.7743:2020/11/30(月) 14:28:46.51 ID:xn+g/Maa.net
店が間違ってたら晒す、んじゃ自分が間違ってたらどう責任とるの

765 :Cal.7743:2020/11/30(月) 14:34:47.45 ID:5K09Gs2U.net
>>745
「大手の店」ということは、JとかQあたりだろうか?

766 :Cal.7743:2020/11/30(月) 14:59:10.57 ID:qJ2/33kz.net
公開全裸土下座…ですかね?

767 :Cal.7743:2020/11/30(月) 15:46:55.96 ID:rxiRGZWX.net
ベゼルはオリジナルに決まってるでしょ笑
問題なのはノンポリしゃないのとベゼルがオリジナルの別の年代のに交換されてるってこと
そもそもこんな疑ってる時計もうもっておくのも嫌なんじゃないの?俺ならノンポリで委託かトケーマでさっさと売却するけど

768 :Cal.7743:2020/11/30(月) 15:50:42.29 ID:rxiRGZWX.net
クオークは高いけどベゼルがクラウンマイスターズで交換されたらその事は聞けば買う前に教えてくれる。4桁も年代に合わせたパーツに変えて売ってる個体もあるけど教えてくれる。だから金持ちに信頼されてるの。ジャックはしらん

769 :Cal.7743:2020/11/30(月) 15:56:15.28 ID:s/60ugib.net
そもそも知識ない奴が古いモデル買って後になってグダグダ言うなよと思う
今さら文句言ってもすり替えられてるかもしれないしクレーマーだわな

770 :Cal.7743:2020/11/30(月) 18:51:43.52 ID:2RAKZciN.net
数日前に高額商品買ってニコニコしながら帰っていった客がいきなりこのスレ印刷して怒鳴り込んできたら…ぼく耐えられない

771 :Cal.7743:2020/11/30(月) 19:58:38.42 ID:Q9MSi4IF.net
>>769
禿同。
知識ない癖してそんなもん買うなよとw
金持ってるけど浅い奴は悲しいね。

772 :Cal.7743:2020/11/30(月) 20:05:54.77 ID:7UYHHNGM.net
一回嫌になっちゃうともうプラスに考えなくなるよね。納得は全てに優先するぜ!

773 :Cal.7743:2020/11/30(月) 20:24:43.31 ID:5K09Gs2U.net
>>770
泣けるね。

774 :Cal.7743:2020/11/30(月) 20:31:49.48 ID:xg6ycXPE.net
>>767
パーツの年代違ったらオリジナルとはいわんだろ
そこは純正パーツいうてなw

775 :Cal.7743:2020/11/30(月) 20:35:07.09 ID:5K09Gs2U.net
ただ、「プロ顔負けの目利きになってから買え」というものいささか極端な話だろう。
誰しも、自らの素人鑑定眼と店に対する信頼(疑い)の総合評価に基づいて決断してるんじゃないの。

776 :Cal.7743:2020/11/30(月) 20:39:38.91 ID:xg6ycXPE.net
5桁ロレックスて一番知識無い連中にもてはやされた時計じゃないかと

777 :Cal.7743:2020/11/30(月) 20:59:42.97 ID:8g/JyMSR.net
P番て結局パーツの年代一致、未研磨、ギャラ付、状態で相当価格に開きがあるから完璧な状態の最高値に近い価格で買ってたら悲惨ですね。
早い話P番はマニア向けで高過ぎるから完璧な個体じゃないと買う意味ない。
完璧じゃなければ安いU番とか買った方が良い。
P番は完璧な個体じゃないと売る時買い叩き激しい、何故かはP番はマニア物件なのでマニアは中途半端が嫌いだから。

778 :Cal.7743:2020/11/30(月) 21:45:02.84 ID:xn+g/Maa.net
知識伴わない、ただ欲しいだけのやつをマニアとは言わんだろ

779 :Cal.7743:2020/11/30(月) 21:50:03.90 ID:YTkjj9EQ.net
5桁P番なんか高い金出して買わずに逆6シングルにしたら良かったのに。最終が価値あるなんて並行屋に踊らされてるいい例

780 :Cal.7743:2020/11/30(月) 21:55:19.33 ID:xn+g/Maa.net
踊らされる奴がいないとあなたが欲しいモデルが暴騰するだけやん

781 :Cal.7743:2020/11/30(月) 22:12:57.53 ID:1//2numg.net
>>768
高いけど信用できるってこと?

782 :Cal.7743:2020/12/01(火) 00:19:00.11 ID:Howv9tzr.net
>>781じゃないけど、クオークでも店員はピンキリだからちゃんとした奴に聞かないとダメだと思うけどね。

783 :Cal.7743:2020/12/01(火) 12:48:54.74 ID:S3HNJT5k.net
中古買っておいてアレコレ違うというのはおかしい
未使用品買った店のレシート付きならわかるけどな

業者側にしてもその1個が売れなきゃ困るって訳でも無いので
法外な値段付けても周りが追従してくるのでその値が普通になるだけ
店員から見ても客なんて長く食えるエサか一見のエサかの違い位だよ

784 :Cal.7743:2020/12/01(火) 16:16:48.80 ID:fptlH4td.net
結局あれっきりにするつもりか
詐欺だ、晒す、なんて一種の恫喝やったな

785 :Cal.7743:2020/12/01(火) 16:50:24.47 ID:pQi1IpY0.net
新車を買いに行ったら実は展示車を買わされていたら怒らない?
しかも新車価格で

786 :Cal.7743:2020/12/01(火) 16:56:39.51 ID:fptlH4td.net
それって真実ではなく、「車買ったですね!、でもよく見るとこれ展示車っぽいですね」ってお隣さんに言われて、店に怒鳴り込んだだけやろ
さらに今回で言うとお隣さんどころかsnsの「だれか」に言われただけなんだけどw

787 :Cal.7743:2020/12/01(火) 17:49:38.72 ID:mPg04HMq.net
>>785
その喩え全然合ってね〜w
何度も言うけど知識がないのにこんなディテールに金出す物買っちゃダメなんだよ。

788 :Cal.7743:2020/12/01(火) 17:49:48.42 ID:pQi1IpY0.net
>>781
snsの誰かが店名も出さずに戯言言ってるだけで恐喝とか頭大丈夫?
もしかしてショップの店員かw

789 :Cal.7743:2020/12/01(火) 17:58:29.91 ID:pQi1IpY0.net
>>787
16520くらい誰でも買えばいいだろう
知識が無いと買っていけないことは無い
問題はオリジナルと歌って売りつけたことね
詐欺は業界の常識とか正当化する屑もいかがなものか

790 :Cal.7743:2020/12/01(火) 18:14:12.40 ID:fptlH4td.net
まだことの真偽もでてないのに先走んなよ

791 :Cal.7743:2020/12/01(火) 18:19:24.17 ID:xbPrzxhc.net
>>790
まだことの真偽もでてないのに先走んなよw

792 :Cal.7743:2020/12/01(火) 21:58:21.67 ID:WzAG/lFS.net
あれだけ書き込んでたから見てないはずないよね(^^)
結果報告よろぴく

793 :Cal.7743:2020/12/01(火) 22:56:31.59 ID:JWznMDbR.net
>>792 何か進展がありましたらまた書き込みしますね。

794 :Cal.7743:2020/12/01(火) 23:22:19.26 ID:SNIVMPH9.net
ここも詐欺師の手先みたいのが多いから報告しなくていいよ
どうせ買う資格が無いとか恐喝だとか言われるだけだから

795 :Cal.7743:2020/12/01(火) 23:44:43.62 ID:a5oqc2aU.net
>>794
そうそう。
写真見ただけで何回磨いたとか
持ってないのにネットや雑誌で得たウンチクたれたりするからなw

796 :Cal.7743:2020/12/01(火) 23:59:52.75 ID:mPg04HMq.net
>>789
詐欺ってのは騙して売る事だろ?無知な店がそう信じて売ってたら詐欺じゃないだろw
その店がダメなだけであって。そんな店幾らでもあるって事が言いたいだけだよ。

797 :Cal.7743:2020/12/02(水) 00:18:43.54 ID:SwkudCNz.net
すぐ詐欺騒ぐのがとにかく見苦しいよなあ
このワード平気で使う奴アホが多い

798 :Cal.7743:2020/12/02(水) 00:51:54.10 ID:8e4mtP9y.net
>>796
だからベゼルの件が本当なら無知じゃなくて騙して売ったって事になるんですよ。こっちはせっかく相場が高い物買うならオリジナルに拘りたい事伝えてて相手の店員は立場もあるベテランでロレックスに精通してる感じなんでかなりルーペで細かく確認しながらすべてオリジナルで間違いないと言ってたんでね。

799 :Cal.7743:2020/12/02(水) 00:53:49.57 ID:jdc0xhlt.net
>>798
いや、本人や会社がそう信じていたのなら詐欺ではないだろw
その辺が分からないなら相当ヤバいぞ。

800 :Cal.7743:2020/12/02(水) 00:58:15.82 ID:8e4mtP9y.net
>>799 交換ベゼルってそんなにオリジナルモデルと区別付きにくい物なんですか?画像見せたらすぐプリントベゼルだと言ってた方がいるので見た目ですぐ分かる程度だと思ったんですが。
そうなると何十年もロレックス業界で働いている店員が気付かない、知らない訳無いと思うんですが。

801 :Cal.7743:2020/12/02(水) 00:59:07.81 ID:C1CzNHvt.net
店が信じていた場合には店の詐欺にはならないが、買った側の錯誤を理由に取り消せるかもね。

802 :Cal.7743:2020/12/02(水) 01:02:38.25 ID:SwkudCNz.net
そもそもベゼルの件本当かどうかもわからないことで何で大騒ぎしてんだよってことだよ
そして相手にその気がないのに詐欺だどうこうって先走りしすぎ
そういうキャラがツッコミどころが多いんだよ

803 :Cal.7743:2020/12/02(水) 01:40:16.48 ID:NyWkpGyt.net
>>800
プリントは彫りと明らかに違いがわかるよ。P番後期がプリントなら問題ないけど。ネットで調べれば色々出てくるから探してみたら?彫りベゼルをOH交換したらプリントだったというブログがあったはず。彫り溝にスミをたっぷり入れて凹凸がほぼ無くなったように見えるのが浅彫らしい。彫りせずにスミのみがプリント。個人的には深掘りの方がビンテージ感あっていい。

804 :Cal.7743:2020/12/02(水) 01:41:27.03 ID:X6izat6C.net
オリジナルだと信じればオリジナルさ
本物なんだし大事に使ってく気なら良いだろ別に

805 :Cal.7743:2020/12/02(水) 01:53:43.22 ID:jdc0xhlt.net
>>800
区別はつくと思うけど、それが分からない事は詐欺ではないだろw
それこそ801の言う通り錯誤無効はあり得るが。
っつーかここで物知り顔で煽ってる奴もヒデーよな。
人が右往左往するの見て喜んでるとしか思えん。

806 :Cal.7743:2020/12/02(水) 02:01:43.38 ID:x+4eZue2.net
逆に
ベゼルがプリントだと言い放った物知りさんを
追い込むP番所持者
に見えて来た感すらある

807 :Cal.7743:2020/12/02(水) 02:38:54.20 ID:C1CzNHvt.net
>>805
細かい話で恐縮ですが、つい最近民法が改正されまして、錯誤による意思表示は無効ではなく取り消し可に変わったんですよ。この事案の解決には直接影響ない豆知識ですけどね。
それにしても、ここでいい加減な知識を吹き込んで買った人を動揺させて遊んでるような連中は本当に最低だってのには同感です。

808 :Cal.7743:2020/12/02(水) 02:51:30.26 ID:SwkudCNz.net
店が正しかったら吹聴したやつ訴えてやれやw

809 :Cal.7743:2020/12/02(水) 07:16:29.68 ID:8e4mtP9y.net
>>803
ありがとうございます。
自分のは遠目で見ると墨の抜けが一切なくプリントっぽく見えるのですが爪でなぞってみると思いっきりガリガリっと引っ掛かります。という事は浅彫りで年代に一致しているって事なんでしょうか??

810 :Cal.7743:2020/12/02(水) 07:44:34.51 ID:pMmxxXH2.net
間違いないと思います。
なのか
間違いないです。
なのか

811 :Cal.7743:2020/12/02(水) 08:18:17.91 ID:e/h6zJZi.net
もう飽きた

店に直接言いなはれ(がんばってちょーだいw)

812 :Cal.7743:2020/12/02(水) 09:24:49.21 ID:B32BPbVc.net
https://i.imgur.com/91ohWh0.jpg

まあまあ、俺のエクスプローラーちゃんでもみて落ち着いてくれよ

磨いてよし、磨かなくてもよし

813 :Cal.7743:2020/12/02(水) 09:27:34.80 ID:hU2FG+wW.net
ラグの太さとかヘアラインがーとか言って
アレはどうなってコレはこれになってるとか言ってるヤツってさ
相変わらず比較の写真あげないんだな
別の人が写真あげればアージャネーコージャネー言って
グダグダ言うし

814 :Cal.7743:2020/12/02(水) 10:29:01.32 ID:SwkudCNz.net
店晒すだ何だって責任言って自分で腹の切り方もわからんのか

815 :Cal.7743:2020/12/02(水) 10:51:15.72 ID:1Sqq9dK9.net
>>809
そもそも全体がノンポリじゃない時点でその個体はどうでもいいでしょ笑

816 :Cal.7743:2020/12/02(水) 12:07:37.32 ID:tKqCR920.net
犬で例えるとミックス犬

817 :Cal.7743:2020/12/02(水) 14:54:39.18 ID:4cPwBGj3.net
5桁位分かりやすいジャンルでもこれだから、4桁なんてガッチャだらけなのも納得だよね。「整合性」としか言いようがないのも分かるわ。

818 :Cal.7743:2020/12/02(水) 20:19:49.94 ID:sQfS6Z8p.net
5年前くらいに中古で安く買ったものだから傷なんか気にしなくて普通に使える
今の値段で買ったらバイクで出かけるときに着けられないなw
https://imgur.com/a/DeMN6EA

819 :Cal.7743:2020/12/02(水) 21:32:13.52 ID:pMmxxXH2.net
イイネ

820 :Cal.7743:2020/12/04(金) 12:28:42.90 ID:2uvvju7h.net
16200オイスターブレスシルバー文字盤が最高や

821 :Cal.7743:2020/12/04(金) 17:05:01.54 ID:t7ihM+Fb.net
お、。+゚(*´Д)人(Д`*)。+゚ナカ~マ

822 :Cal.7743:2020/12/04(金) 17:32:23.67 ID:dJpeLP0k.net
16528Gの黒がカッコよくないですか?

823 :Cal.7743:2020/12/05(土) 21:56:39.84 ID:WJ9yw4hR.net
明日が店にカチコミに行く日ですか?

824 :Cal.7743:2020/12/05(土) 23:53:19.92 ID:lDJ6+rV5.net
まだいってねーのかよ口だけ野郎

825 :Cal.7743:2020/12/08(火) 11:43:11.53 ID:THGkXd3z.net
5桁ssは
買う価値なし
サブ
gmt
dj

買う価値あり
デイトナ
エクワン
エクツー

826 :Cal.7743:2020/12/08(火) 12:39:19.95 ID:C+DtPLg5.net
5桁SSはトリチウムのオリジナル品なら全て買いでしょ
まぁ、サブとエクワンは出回ってる数が多過ぎるってのがあるから
なんとも言えないが…

827 :Cal.7743:2020/12/08(火) 12:48:26.16 ID:Fc87T8UA.net
>>826
16520文字盤交換時にトリチ針交換だけならまだしも
クロノ秒針やスモールセコンド針全て交換されたんだけど、特に形状変更してないよね?交換する意味あったんかな?ま、オリジナル部品全部ケース入りで戻ってきたからいいんだけど。謎交換だったわ。

828 :Cal.7743:2020/12/08(火) 14:21:56.94 ID:qK8Trr9f.net
>>825
価値の基準がよくわからん。回転ベゼルが気に食わないのか?
5桁のスポーツモデルは基本的に全部よくできてるよ。シードだけは使いにくいので例外だけど。

829 :Cal.7743:2020/12/08(火) 18:26:11.55 ID:C+DtPLg5.net
>>827
オレのは16520のA番で文字盤も交換した事ないからわからないよ…
ゴメンね

830 :Cal.7743:2020/12/08(火) 18:49:12.08 ID:rpJrdvWv.net
>>827
スモセコ針太針にされなかった?

831 :Cal.7743:2020/12/08(火) 23:38:01.23 ID:Y6250WuO.net
>>827
ハカマの耐久性の関係で交換がデフォなんかね
文字盤単体でショップやネットオークションで買うと
針とセットが多いし

832 :Cal.7743:2020/12/08(火) 23:39:21.06 ID:Fc87T8UA.net
>>830
太い?ベゼルカバー付けて撮影しちゃった。ごめんなさい。https://i.imgur.com/0WOFKN1.jpg

833 :Cal.7743:2020/12/08(火) 23:43:26.93 ID:Egq9CZJE.net
うわっ太いのに交換されてるwww

834 :Cal.7743:2020/12/08(火) 23:45:22.34 ID:rpJrdvWv.net
>>832
細針ですから大丈夫ですね。

835 :Cal.7743:2020/12/08(火) 23:57:34.86 ID:Fc87T8UA.net
>>834
ありがとうございます。謎交換でしたね。

836 :Cal.7743:2020/12/09(水) 01:14:08.52 ID:+QR+hZsb.net
>>833
P番ベゼル馬鹿を地獄に落としただけでなく、また人を不安に陥れて何が楽しいんだよ

837 :Cal.7743:2020/12/09(水) 02:30:29.16 ID:uNJAOja6.net
>>835
交換で返却された文字盤は売らずに大切に保管して下さいね。

838 :Cal.7743:2020/12/09(水) 02:38:29.26 ID:o+0InrUl.net
デザインは復刻できてもトリチウムだけは2度と復活は無いからねぇ

839 :Cal.7743:2020/12/09(水) 06:51:25.83 ID:LkjJs7s2.net
復刻されたモデルなんかあったっけ

840 :Cal.7743:2020/12/09(水) 07:50:44.90 ID:kSa43Cpb.net
ミルガウス

841 :Cal.7743:2020/12/13(日) 23:58:34.31 ID:lQDlO3cT.net
16200グレーローマンをブルーローマンに文字盤交換するのはどうかな?

842 :Cal.7743:2020/12/14(月) 10:41:44.00 ID:7m4Siw0M.net
16713茶金握ってたら将来どちゃくそ高くなるやろか?

843 :Cal.7743:2020/12/14(月) 12:43:30.03 ID:zq/o3M0C.net
今の4桁5桁人気はバブル末期にバブルバックが流行ったような状態と同じで
買ってる連中もそのまま移行してるだけみたいな状態
これからの世代は時計欲しがる人は少ないだろうからマスは小さくなるだけだろ
バイク乗ってる人達と同じで所持してる人を見渡せば中高年ばかり

844 :Cal.7743:2020/12/14(月) 12:59:47.87 ID:7k4oiyr/.net
店晒しマンさん、カチコミの結果どうなりました?

845 :Cal.7743:2020/12/14(月) 14:10:09.58 ID:5lPpuUTo.net
>>843
結局バブルバックもみんながこぞってガッチャリダンをやった結果全体的に値段が下がって終わった。4桁もそうなる運命かもね。

846 :Cal.7743:2020/12/14(月) 16:50:37.50 ID:IR89lRTh.net
5桁スレでは4桁≒バブルバックだからあまり調子に乗らないように

847 :Cal.7743:2020/12/14(月) 17:22:01.98 ID:AFlWtH86.net
ロレックスの暴騰は主にチャイナユーザーの激増によるものだから、日本人が買わなければ、引き続き中国人が持ち帰るだけ。
中国市場が収まらない限り、なんだかんだ言って状況は変わらないよ。

848 :Cal.7743:2020/12/14(月) 17:44:02.12 ID:3v4Uxl6G.net
富裕層が1億人だからなw
過去の全在庫でも足りないくらい需要あるだろ
今のペースで行き渡らせようとしたら100年かかりそ

849 :Cal.7743:2020/12/16(水) 08:28:10.37 ID:qphtkEOw.net
>>847
中国人が目を付けた物はもれなくバブる、世界的に。
次はコインだと思ってる。

850 :Cal.7743:2020/12/16(水) 19:01:07.13 ID:p/aqWzU1.net
>>828
5桁シードは使いにくい?売れ残ってること多いから疑問だった

851 :Cal.7743:2020/12/16(水) 20:46:57.72 ID:7gDuZhu4.net
>>850
売れ残りというか、高くなりすぎ。100万超えてるでしょ?5桁のスポロレに100万とかあほらしくてみんな買わないんだよ。
もう今や、5桁のエク2も100万超えてる年式あるし。安くても80万円〜だから。
来年には保証書付き完品の5桁スポロレ全般100万超えてると思うよ。

852 :Cal.7743:2020/12/17(木) 14:08:54.45 ID:PLGhGJwk.net
16528はダイヤありか無しどちらが人気ありますか?

853 :Cal.7743:2020/12/17(木) 19:55:30.34 ID:HoofELuO.net
>>852
当時はないほうが人気
このバケットダイヤは四角なので文字盤がゴチャゴチャしすぎし枠が太い
昨今のアイスなどは枠がないのでより美しい

希少なのはダイヤかな?
付け替え自由だから文字盤のみ買えばいいけど

854 :Cal.7743:2020/12/18(金) 11:31:29.42 ID:e1BtEPNM.net
>>853
16528と16528Gでは、夜光の有無の差で針も違うよ。
だから、文字盤のみならず針も買わなきゃ!

855 :Cal.7743:2020/12/21(月) 21:41:29.16 ID:lOwc50Nc.net
このスレ良いですね

私は16570P番黒を20年愛用してます

2000年の元旦に日ロレに登録しました

ラグに穴が空いている事がスポロレの良さです

856 :Cal.7743:2020/12/21(月) 22:16:03.49 ID:YIS7Ufd+.net
じゃあ今も買うなら16528Gより16528の方がいいですかね?

857 :Cal.7743:2020/12/21(月) 23:32:10.57 ID:yrjzH8+T.net
>>856
金色と黒色あるからダイヤは好きな方でいいんじゃないかな?
コンビ安く買って交換もできるし

中古買うなら、クラスプの王冠が開けるたびにベルトに当たるから頭凹んでないの選んだ方がいいよ
ベルト側も凹みとかできやすいけど
それはご愛嬌w

858 :Cal.7743:2020/12/22(火) 06:01:06.34 ID:SW+xfc6g.net
>>855
16570はP番でもラグ穴があるんですね〜
自分は16610のT番で穴開きですけど
この穴って良く言えばビンテージ感、悪く言えば古臭く見えるって感じで
自分も穴開きモデルは好きですね

859 :Cal.7743:2020/12/22(火) 07:07:43.39 ID:4gowfZyx.net
>>855
登録とは?
丸の内にOH出したことあるけど、登録ってしたことないな。
住所氏名は書いたので、登録されたってことかな?

並行店で買って日ロレにOH出してない5桁が一個あるけど、それはファーストオーナーの登録ってことかな?

860 :Cal.7743:2020/12/22(火) 08:16:30.39 ID:JqMFLODQ.net
>>857
クラスプからの凹みってやっぱり多いんですか?凹み部分は日ロレで交換してくれるのでしょうか?
個人的には無垢ダイヤのセットが好きなんですが無しのトリチウムの方が人気や価値も高いのかな?と思いまして...

861 :Cal.7743:2020/12/22(火) 10:39:20.94 ID:gqA2uQ74.net
郵船ビルは、受付で「ドイツでご購入されたんですね。ご旅行ですか」と言ってくるよ

862 :Cal.7743:2020/12/22(火) 12:25:47.93 ID:noxEwbXS.net
>>858
T番だと製造年は近かったような気がします

スポロレと言えばステンレスに黒文字盤の銀黒ツートン
の時代でしたね

なので3年前に購入した新車は銀黒ツートンにしました

863 :Cal.7743:2020/12/22(火) 12:31:23.58 ID:noxEwbXS.net
>>859
言葉足らずですいません

正規品に付属のハガキを日ロレの保証管理部みたいなトコに購入日を元旦にして送りました

管理部で購入日を登録してから保証期間開始で、紙の保証書が送られてくる感じを登録と略してしまいました

864 :Cal.7743:2020/12/22(火) 15:25:02.62 ID:QkJwTFv2.net
>>856
あくまでも個人的意見だけど…。

後に文字盤と針を交換する可能性があるなら、16528用より16528G用の文字盤と針の調達の方が難しいから、予め16528Gを買う方が良いよ。

交換する可能性がないなら16528を買って良いと思う。

865 :Cal.7743:2020/12/22(火) 22:21:43.59 ID:gfCMDDva.net
文字盤交換に+40%かかるよw

866 :Cal.7743:2020/12/22(火) 22:56:10.16 ID:4jjyIpl/.net
>>864
色々とありがとうございます。
16528の文字盤は入手しやすいですか?
今気になってるのがクラスプ凹みありで交換できるかも気になっていて...
迷います(>_<)

867 :Cal.7743:2020/12/24(木) 11:43:35.64 ID:/XrzC9KV.net
>>866
数年前迄は、確実に16528Gの文字盤・針より16528の文字盤・針の方が入手し易かったよ。

でも、今は夜光をトリチに拘ると厳しいかも…。

ごめん、スクラプ凹みありで交換云々は経験が無いので分からないや。

868 :Cal.7743:2020/12/24(木) 23:28:12.40 ID:nr7zBBJ4.net
>>867
そうなるとやはり16528の方が後々は価値が上がるかもですね!
うーん!未だに迷ってます

869 :Cal.7743:2020/12/25(金) 15:13:06.00 ID:wpl6Ao+h.net
>>868
自分の所有物の価値が上がるのは嬉しいけど、転売目的でないのなら将来の価値云々より本当に欲しい方を買うのが良いよ!

870 :Cal.7743:2020/12/26(土) 11:06:48.05 ID:LY1yRDTV.net
お下がり譲り受けたんだけど、パソコンとか携帯とかやっぱり良くないよね?あと静電気とか。
皆さん、どう対策してますか?

871 :Cal.7743:2020/12/26(土) 12:06:14.21 ID:45L6Yy+J.net
ノーガード。何かあってから対策でええわ

872 :Cal.7743:2020/12/26(土) 20:52:00.80 ID:DcshCm/7.net
消磁器買えば帯磁怖くなくなるで。

873 :Cal.7743:2020/12/26(土) 20:58:19.31 ID:wc7m5LFO.net
ブレスも904だよね?

874 :Cal.7743:2020/12/26(土) 22:37:19.68 ID:HAFdk4ul.net
たしかに研磨は価値が下がるとは思いますが、日ロレでの研磨もNGですか

875 :Cal.7743:2020/12/26(土) 22:38:33.23 ID:hGpsJ4nn.net
今日マツコ会議でヴィンテージロレックス特集やるよ

876 :Cal.7743:2020/12/27(日) 00:51:26.96 ID:Saz5HwLv.net
>>874
当然

877 :Cal.7743:2020/12/30(水) 11:18:33.06 ID:PnrOzhWz.net
>>874
見た目汚いの嫌だったら磨いてもいいと思うよ。そんなにガッツリやらないから超神経質な人以外はわからないよ。将来の価値がどうしても気になるのならやめておいた方がいいけど、自分の物は好きにしていいと思うけどね。

878 :Cal.7743:2020/12/30(水) 12:08:48.09 ID:Jq+MHUww.net
一度でも研磨すると売る時に買い叩かれますわな
ルーペでヘアラインと面取り見れば分かる

879 :Cal.7743:2020/12/30(水) 12:12:05.04 ID:DYp3hwWe.net
日ロレ研磨も職人によって違いが生じる。軽めの研磨と伝えないと、はじめての研磨でも傷が深い場合結構削られることがあるよ。熟練の職人なら形が崩れるようなことはしないだろうけど。

手放す場合には売る側は容赦なく磨くんで、自分から削るようなことは避けたいけどな

880 :Cal.7743:2020/12/30(水) 12:48:49.28 ID:Sw/Yzmyw.net
こんなもの文字盤だの研磨だの気にするくらいなら最初から手を出さない方がいいぞ

881 :Cal.7743:2020/12/30(水) 17:58:49.07 ID:kkTM/2yB.net
パッと見て誰でもわかるレベルでケースが丸みを帯びていたり歪んでいたりしたら気になるけどな。それ以外は別にって感じだな。古い時計なんてそんなもんでしょ。

882 :Cal.7743:2020/12/30(水) 20:40:52.13 ID:DYp3hwWe.net
痩せに気づく人は研磨が気になるし、どうでもいい人は気にならない。ただ最近は前者が増えてる感じがする。
もはや研磨済みの個体が大半だと思われるので、未研磨であれば希少ということなんだろう。

883 :Cal.7743:2020/12/30(水) 22:35:04.70 ID:PnrOzhWz.net
一回買取で黙ってたら一回だけやった日ロレのライトポリッシュは何店舗かに見せたけど分からなかったよ。逆に言えばノンポリッシュとか言われてもそんなもんだよ。

884 :Cal.7743:2020/12/30(水) 22:47:42.25 ID:5gEFMviq.net
日ロレの研磨ならそりゃそうだ
日ロレは深い傷なら深追いせず絶妙な塩梅で磨く
ああゆうのを職人技と言うんだろう

885 :Cal.7743:2020/12/30(水) 23:59:49.35 ID:c+J8P+p/.net
>>883
買い取り店がポリッシュしてますねとかいちいち言うかいな
黙って査定を下げるだけやで
ちゃんと見る人が見れば日ロレのライトポリッシュでも分かるわ
連中はいつもノンポリ見て触ってるしパチもんと戦ってる人達やで
なめたらあかん
ま、日ロレはかなり上手いけどな

886 :Cal.7743:2020/12/31(木) 00:02:06.29 ID:/aL/kjPc.net
ケースに神経質なのは客のほうで、並行店の方は案外そうでもないことが多い。中古はすべて磨いて店頭に出すとこが大半なので。
だから、並行店に未研磨の判定させても結構ルーズだよ。未使用でなければ、未研磨でも評価しないところが多いしね。

こういう並行店の事情が未研磨の入手を難しくさせて、希少性につながってるんだろうね。

887 :Cal.7743:2020/12/31(木) 01:42:02.93 ID:Z6tYmA5z.net
未研磨と言われても正直怪しいものはたくさんあると思うし、店側がそこまでこだわっていないのも事実だろうな。

888 :Cal.7743:2020/12/31(木) 02:00:03.24 ID:a9xn8lQ/.net
拾えるうちにデッド幾つか確保しといたらええねん
ほんだらあとは好きなん買える
おれはそうした

889 :Cal.7743:2020/12/31(木) 11:57:08.69 ID:6PFDuWvx.net
保護シール着きの16520は少しは価値上がる?
軽く茶色に変色してる。ほんとに需要あるのかね?
中野で少し聞いたら、カマかけられて、今そんなに高く買取してないって言われた。

890 :Cal.7743:2020/12/31(木) 12:08:53.15 ID:ktG6M4RY.net
>>889
現行品以外は全然売れないって聞いた。

まぁこの状況で古いのがポンポン売れるワケ無いけどね。

891 :Cal.7743:2020/12/31(木) 14:07:02.95 ID:v+dsmuJM.net
>>890
だから マニアには現行品より価値があるんだよ
現行品は倍で売れるけど
古いのは元々もう高いから転売には向かないよね?

892 :Cal.7743:2020/12/31(木) 15:03:56.22 ID:a0pKxFCR.net
ノンポリとかいうけど新品の状態でも研磨で仕上げてる訳で

893 :Cal.7743:2020/12/31(木) 21:16:41.95 ID:Z6tYmA5z.net
>>892
めんどくさ

894 :Cal.7743:2021/01/02(土) 13:35:11.74 ID:Knd5KUTF.net
>>548
P番の399万の奴、売れてるね。
それ、考えればメチャクチャ安かったよね。

俺も悩んだ。

895 :Cal.7743:2021/01/02(土) 16:09:15.10 ID:GHkvGETJ.net
保証書無しの時点で、保証書ありの良品のほうがよいわ

896 :Cal.7743:2021/01/02(土) 16:17:50.89 ID:Knd5KUTF.net
>>895
身に着ける物の中古だけは絶対に無理なタイプなので。
時計とか絶対に無理。
誰かのションベンとか精子が付いてる時計にキス出来ないもん。

897 :Cal.7743:2021/01/02(土) 17:37:51.87 ID:GHkvGETJ.net
ヴィンテージ時計やめろよ、もう、、、そこまで可能性考えてるなら、デッドストックも保管状況によってはネズミなんかの小動物の糞尿かかっている可能性あるぞ、、、

898 :Cal.7743:2021/01/02(土) 17:53:00.87 ID:Knd5KUTF.net
>>897
ヴィンテージも新品なら精神的に良いでしょ?笑

どうせコレクションになるんだから未使用に越した事無いと思うけど?

他人が普段使いした時計を選ぶの?
ギャラ付いてるって理由で??

899 :Cal.7743:2021/01/02(土) 17:58:35.31 ID:w+MRW1T9.net
ギャラ無しのP番なんてデットでも微妙ですよ。
P番拘るマニアは完品じゃなきゃ買わないしP番ギャラ無し買う人の大半がここ数年しか5桁の経験無い無知がショップに踊らされ価値知らずに買う人が殆ど。
コロナになって中野のオノに入荷した16520の8割がギャラ無し個体で金銭的にキツくなった人が1番最初に要らない(価値が微妙)な個体から放出するからね。
P番ギャラ無し買うならギャラ付きU番辺り買った方が賢い。

900 :Cal.7743:2021/01/02(土) 18:43:46.57 ID:CQi22TAK.net
16520でAかPかって話しが出るけど
Pなら1、2とP3は違うしバックルの王冠が違う
A9とP1、2が同じ仕様
〜A8までとA9ではベゼル等微妙に違う
当時の紙保証書には国によって販売時のダイヤル色が書いてあったりする
こだわる人ならA、Pの中でも細分化されてるから悩ましいだろうね

っと、A9買った当時に色々調べたw

901 :Cal.7743:2021/01/02(土) 18:53:01.58 ID:ggwYP5+R.net
なかなかの変態さんですな
もっと教えてください

902 :Cal.7743:2021/01/02(土) 18:54:31.67 ID:Knd5KUTF.net
>>899
品番はどうでも良いけどギャラ付き未使用とかクソ高いのばっかですもん。

後、トリチウムも苦手。焼けたダイヤルとか汚ないとしか思えないし。
AかPの未使用があればそれが良いかな。

399万で未使用なら欲しかったな。 
ギャラ付き未使用で399万なら尚更欲しいですけど。

903 :Cal.7743:2021/01/02(土) 18:57:08.93 ID:GHkvGETJ.net
>>898
保管状況によってはわからんぞ、って言っているのがわからんのかね。凄い潔癖だと思ったから。

904 :Cal.7743:2021/01/02(土) 19:09:50.10 ID:Knd5KUTF.net
>>903
その個体、ビニールで巻かれてたからね。
赤ビラ付いてたし大丈夫っしょ。

それで399なら欲しかったなと。
剥き出しのデッドなら要らないよ。

905 :Cal.7743:2021/01/02(土) 19:41:50.96 ID:YrQjYsPP.net
ラッピング状態のP番なら600は下らんのかな今じゃ
そもそも売りに出るのかどうか
ギャラに200出せるか云々より
とりあえず399のを押さえておいて
ギャラ付きラッピングP番出た時の原資にすればいい

906 :Cal.7743:2021/01/02(土) 19:46:48.22 ID:GHkvGETJ.net
投資目的でそのまま保管しないかぎり、着用した瞬間、価値なくなるからな

907 :Cal.7743:2021/01/02(土) 19:56:04.33 ID:YrQjYsPP.net
16520はいくら良品であってもベゼルのエッジの丸まりは多少なりともあるからねぇ
U以前ならともかくA、Pなんかはビッキビキにエッジの立ったベゼルが温存されている
未使用品じゃなきゃ「持つ」意味は無い

908 :Cal.7743:2021/01/02(土) 20:05:51.05 ID:GHkvGETJ.net
>>907
投資という意味ではそうだな。

909 :Cal.7743:2021/01/02(土) 20:34:06.73 ID:HKAVHRyq.net
>>900
A8からがP番と一緒のベゼルだよ

910 :Cal.7743:2021/01/02(土) 20:35:22.66 ID:Knd5KUTF.net
一個完璧な個体持ってたら、200万ぐらいの個体を一個買って使い回しても良いし。

昔、手放した自分への細やかなリベンジw

911 :Cal.7743:2021/01/02(土) 20:57:15.68 ID:rBUnyzkP.net
4桁ならまだしも5桁でギャラなしとかありえん
ギャラがないとか小室圭くらい怪しいわ

912 :Cal.7743:2021/01/02(土) 22:10:48.40 ID:Knd5KUTF.net
>>911
そうか?
俺も当時買った時のギャラなんかどっかに行ったぞ?

今みたいにギャラとかタグとか神経質でも無かったしね。
皆んなギャラ無し未使用より
ギャラ付きのチンコ触った時計を選ぶんだなぁ。

俺が変なのか?

913 :Cal.7743:2021/01/02(土) 22:38:56.86 ID:YrQjYsPP.net
一個しか持てないんだったらギャラ有りに拘るのもわからなくもないかな
一つのモデルに惚れて
売る気も無く
年代違いで揃えようとなると
ブツのコンディションが第一になる

914 :Cal.7743:2021/01/02(土) 22:47:45.82 ID:ggwYP5+R.net
特にダイヤルだな

915 :Cal.7743:2021/01/03(日) 01:57:26.97 ID:LxGLqvUH.net
人によって基準は変わるだろうね。私はギャラ、外装の状態。年式はどうでもいい、ファッションとして使いたいだけなので細かい仕様は気にならない。

916 :Cal.7743:2021/01/03(日) 12:48:19.82 ID:3dulo1br.net
>>912
お前がそう思うのならそうなのだろうよ
お前の中ではな
それが全てだ

てか世のビンテージロレックスブーム見れば分かるだろろ

917 :Cal.7743:2021/01/03(日) 13:34:27.26 ID:X+EwnXfj.net
保証書無しの新古車より保証書付きの車内から使用済みコンドームが出てくる中古車を選ぶんでしょ?w

ダイヤル焼けて良い塩梅とか言っちゃうんでしょ?
逆6が希少とかトリチウムがどうとか言っちゃうんでしょ?w

んなもん、茶碗や盆栽の対象が腕時計になっただけで踊らされ過ぎじゃない?

ラッピングされた個体以上に他人の名前が記入された紙切れ付きの中古が欲しいとか洗脳と変わらん

918 :Cal.7743:2021/01/03(日) 13:48:00.44 ID:CEeQsT1R.net
>>917
そんなもんなんだと割り切ったほうがいいよ。
金よりステンレス素材のほうがありがたがられる世界なので。

大体君もラッピングされたステンレス素材の時計をありがたがっている時点でこの世界の価値観に洗脳されてるんだよ。

919 :Cal.7743:2021/01/03(日) 13:50:28.60 ID:K6u2nuDM.net
20年前のロレックスは相場が上がってるのに
なぜブライトリングやパネライオメガの20年前のモデルはあまり上がっていないのだろう?

920 :Cal.7743:2021/01/03(日) 14:04:20.43 ID:mClE/FJQ.net
状態A、研磨無しのギャラ無しを割安で買ったけど、日ロレでオーバーホールの見積りがちゃんともらえたから全く後悔はしていない

921 :Cal.7743:2021/01/03(日) 14:13:52.47 ID:MQTZFSpV.net
>>918
そりゃ、そうですね笑

20代の頃に金欠で売ってしまった自分への帳尻合わせです笑
でも金やコンビで買い直したくないのは洗脳でしょうね笑

922 :Cal.7743:2021/01/03(日) 14:17:23.07 ID:tl1NdIq2.net
訳わからん例えしてウダウダ言ってるヤツって
自分の価値観をわかってもらいたいのか?

研磨君といい、新品君といい
ちょっと拗らせちゃってるぞ

923 :Cal.7743:2021/01/03(日) 14:31:31.53 ID:3dulo1br.net
>>919
人気が無いからにつきる
オメガでもスピマスやグランドセイコーなんかはコレクターいるよ

924 :Cal.7743:2021/01/03(日) 14:40:47.20 ID:3dulo1br.net
>>917
母ちゃんの万個から万汁や小便まみれで生まれたお前が一番汚いのになw
その小汚いお前を毛嫌いせず一生懸命育ててくれた母ちゃんに謝れ

925 :Cal.7743:2021/01/03(日) 14:42:11.56 ID:KrxqqH6o.net
>>923
ホントこれね。
だから人気に踊らされずその年代の物が好きな人は楽しめるよね。俺はヴィンロレも好きだけどミリタリーや古いiwcとオメガも好きなので割と安く楽しめてる。と言っても世の中的には高価だけどw

926 :Cal.7743:2021/01/03(日) 15:19:51.91 ID:LxGLqvUH.net
ギャラやサービス保証書は本物であることの客観的証明になるわけだから、こだわるのは理解できるし、こだわるべき。細かい仕様を気にして、そこにお金をかけるのは盆栽と同じ。

927 :Cal.7743:2021/01/03(日) 15:51:57.62 ID:MQTZFSpV.net
>>926
客観的証明ならロレのサービスに出せば良いだけと思うんですよね。

有り無しで20万ぐらいの差ならわかるんですよ。

何よりも優先すべきは個体のコンディションと思うんですけどね。

928 :Cal.7743:2021/01/03(日) 16:26:32.97 ID:/Ap4gBlu.net
研磨の有無が全て
これに尽きる

929 :Cal.7743:2021/01/03(日) 16:30:47.14 ID:H9qRlxCb.net
そうでもない

930 :Cal.7743:2021/01/03(日) 18:12:44.71 ID:LxGLqvUH.net
>>927
最初わかんないじゃない、出してみないとわからないじゃ買いづらい。五桁は大丈夫だと思うけどね。

931 :Cal.7743:2021/01/03(日) 18:19:13.26 ID:DD1xcfGL.net
いったいどこの場末の店で買おうとしてんだ。。。w

932 :Cal.7743:2021/01/03(日) 18:47:39.36 ID:TdL3NLdZ.net
研磨 研磨言うけど
痩せて形変わるくらいのはイヤだろうけど
ちょっとバフかけた位じゃなんともないし
ただ買取屋が研磨してるね と安く買い取りたいだけでしょ?
実際海外のオークションでも研磨してないのなんて殆どないよね?

933 :Cal.7743:2021/01/03(日) 19:28:14.15 ID:/Ap4gBlu.net
俺は顕微鏡で確認するよ
研磨だけはありえない

934 :Cal.7743:2021/01/03(日) 20:05:35.61 ID:hOAAcdx1.net
研磨よりギャラ無しのがあり得ない
日本ロレの修理証明があろうが元は盗品かもしれないし
研磨は日本ロレの初めてのライトポリッシュならギリセーフ
特にランダム番以降はギャラ無しとか価値無しだわ

935 :Cal.7743:2021/01/03(日) 20:10:25.34 ID:Z/ZjqSST.net
ランダム番以降ってルミノバだろ?
オレの中でのビンテージの範囲、範疇からは外れてるな

・・・って感じでそれぞれ重視するポイントが違う事はいい事じゃん

936 :Cal.7743:2021/01/03(日) 20:40:50.32 ID:ZmPKjOA6.net
ワンオーオーが研磨なしで日ロレにoh出していた極上品を個人売買で手にいれる
サイキョッ

937 :Cal.7743:2021/01/03(日) 20:48:59.96 ID:LxGLqvUH.net
研磨なしなんてほとんどないけど、さすがに目視でわからない(顕微鏡がないとわからない)ならどうでもよくないか。

ちなみに古着屋のワンウォッシュ、デッドストックコンディションぐらい怪しいと思うぞ、並行屋の未研磨個体なんて。

938 :Cal.7743:2021/01/03(日) 22:22:06.21 ID:D+cOWQrS.net
未研磨よりギャラ付き個体の方が貴重
紙ギャラ最高

939 :Cal.7743:2021/01/04(月) 00:29:44.18 ID:c4rFcHuk.net
並行新品を買ったけど
コレって2オーナー目になるって事?

940 :Cal.7743:2021/01/04(月) 01:02:48.71 ID:wPNRBY6c.net
そりゃそうだろ。未使用品なだけで。

941 :Cal.7743:2021/01/04(月) 01:47:45.14 ID:s4YKZD12.net
>>939
名前はいらなくなったから こういう人出てくるんだよね
まぁ ロレ自身がそうしてるんだからお察しだけどね
新ギャラじゃ 即だしとか もうギャラいらんよ
家電と同じでシールとレシートで十分

そう言えば
紙ギャラなんて住所まで入っていて怖いけどな 今どき

942 :Cal.7743:2021/01/04(月) 10:48:25.27 ID:aJBx3Jid.net
五桁は正規店で買った事無いな。 ヨドバシとかで買ってたww
あの頃は安かったな。

943 :Cal.7743:2021/01/04(月) 18:43:06.76 ID:u7Tbp8pB.net
オノでP番ギャラ無し買ったけど買取出したらえらい安い事言われた。
他の店舗にも買取持ってったらP番のギャラ無しは売り難いんです、P番はコレクターズ商品でマニアが買うので後からでは何とも出来ないギャラは無いと買ってくれないから買取安くなると言ってました。
ギャラ無しを日ロレでOHしてサービス保証書付いても買取変わらないしマニアも買ってくれないみたいです。

944 :Cal.7743:2021/01/04(月) 19:08:50.97 ID:xR3oU0G7.net
A、Pは今ダブついてんだよ
売れるのは付属全部あるやつだけ
中韓に流れ出したら上がるから今は売るなよ

945 :Cal.7743:2021/01/04(月) 22:43:55.11 ID:TI2YWlAn.net
未使用完品じゃないA、Pのダブつきは今に始まった事じゃない
廃番説濃厚になった頃の品番だから完品未使用状態の個体が多い
Pの最終は交換用部品の寄せ集めで再現できてしまう外装仕様
使ってたりギャラがなかったりしたら買う意味ないからね・・・

946 :Cal.7743:2021/01/04(月) 23:23:39.82 ID:33y6u+aG.net
確かに116520に切り替わった後からしばらく動揺があったな。そのためA番やP番あたりを大事にし始める人もいた。
もったいないことにW番ぐらいまでの個体は結構手荒く使われていたように思う。

947 :Cal.7743:2021/01/05(火) 00:19:02.24 ID:giGzy8+k.net
Aのギャラ無しなんて特に悲惨ですよ
Aなんて1〜9まであって玉数多いのにPの1つ前の品番だからと並行屋に煽られて買っちゃう人居るし

948 :Cal.7743:2021/01/05(火) 00:25:14.31 ID:nxzeHkz9.net
コンディションよくて安けりゃ付属無しでも使うように欲しい、そういう値浸けになるな
でもそうなると6桁初期付属ありとの価格どうするかが難しいか
だったら6桁買ってしまいそうな自分がいるw

949 :Cal.7743:2021/01/05(火) 00:44:34.03 ID:Xsx9dy++.net
16520現役の頃、手巻きデイトナを見にとある並行店を覗いたとき、
「今回の仕入れ分、なぜかココの王冠、小さいんすよね〜
これ、全部こうなってるんですよ〜。まあ、売り方ひとつですね〜」
と、ディーラーと思しき人と並行店の商談の現場に遭遇した事ある

そのときは何の事かはさっぱりだったが
後に16520のP3のクラスプの事だったって事がわかったとき
「ふふっ」ってなった

950 :Cal.7743:2021/01/05(火) 03:52:33.52 ID:IlhqEg2D.net
ノンポリッシュで付属ありの個体はU番、A番、P番が多い。そんな優良個体ならすぐ売れるから、売却時にはあまり品番は関係ないよ。初期の4lineや段落ちなら別だけど。

951 :Cal.7743:2021/01/05(火) 11:09:30.44 ID:dqZ+fQzZ.net
昔買った16520はシリアル書いてあるグリーンタグだけ付いてなかった
それがあれば完品だったのに…クッソーw
当時はそんな事考えてもみなかったわ

952 :Cal.7743:2021/01/05(火) 11:48:35.71 ID:aPp7GzG/.net
OH料金上がってるやん…

953 :Cal.7743:2021/01/05(火) 12:18:48.45 ID:W8VAx6f5.net
いくらですか

954 :Cal.7743:2021/01/05(火) 12:37:06.93 ID:S2obOHI8.net
なんかめんどくさいの増えたなあ
そんなだからハゲるんだぞ

955 :Cal.7743:2021/01/05(火) 16:22:56.15 ID:IlhqEg2D.net
かつてより5桁にこだわりをもつ客がかなり増えたので、並行店の店員は相当めんどくさく感じてるだろうね。

956 :Cal.7743:2021/01/05(火) 16:47:22.13 ID:W8VAx6f5.net
ファッションとは違う方向性のこだわりにうんざり

957 :Cal.7743:2021/01/05(火) 17:03:18.08 ID:nxzeHkz9.net
無理して売る相手でもないやつが「俺が納得する物を売ってみろ」っていうんだからたまったもんじゃないわなw

958 :Cal.7743:2021/01/05(火) 17:40:51.82 ID:AdweM4ym.net
16520のオーバーホール15万くらいでしょ今
増税の時に大幅値上げされたからすぐ売ったわ

959 :Cal.7743:2021/01/05(火) 18:31:01.67 ID:I9Jgn4Jb.net
えっ
それならクロノタイムもその値段?

960 :Cal.7743:2021/01/05(火) 20:18:03.35 ID:VxrTIfqv.net
十年前くらいだと9万位だった覚えがあるな
今年また上がるらしいけどw

余談だけど当時ダトPTでも25万位だったのに追いつきそうだな
パーツの数段違いなのに

961 :Cal.7743:2021/01/05(火) 20:24:19.54 ID:6+WvnaF8.net
旧モデル全般は元旦にOH上がりましたよ

962 :Cal.7743:2021/01/05(火) 20:39:35.54 ID:4eoLgPji.net
日ロレもこれだけ品物無いとOHや修理が本業になったみたいだな

963 :Cal.7743:2021/01/05(火) 21:00:20.72 ID:iLhOgpBR.net
>>942
今から20年くらい前ですか?

964 :Cal.7743:2021/01/05(火) 21:21:10.70 ID:uEhClfP3.net
16528のプッシャーとベゼル交換とかいわれたら
ちょっと怖いなw

965 :Cal.7743:2021/01/05(火) 21:56:05.63 ID:IlhqEg2D.net
サラリーマンの可処分所得が70ぐらいなら多少の値上がりでも日ロレに出すだろうけどねぇ

966 :Cal.7743:2021/01/05(火) 21:57:38.40 ID:Xsx9dy++.net
半額特典ありの日ロレ保証書付きならOH半額だが、
16520なら逆6の頃だから普段使いしにくい
故にメリットが享受できないジレンマ

967 :Cal.7743:2021/01/05(火) 22:22:34.88 ID:282hWexc.net
>>963
22年前くらいかな

GMT25万円青サブ50万円で買った。

968 :Cal.7743:2021/01/05(火) 22:27:16.33 ID:Ui3mBH25.net
>>943
オノで買ったものはオノで売るのが一番だよ
向こうも査定やりやすいし、お互い得する

969 :Cal.7743:2021/01/05(火) 22:41:10.37 ID:IXXsCOpC.net
>>966
あれは 基本料金が半額なるだけだけどな!!
全額からじゃないからw

970 :Cal.7743:2021/01/05(火) 23:29:52.12 ID:Hf8riY7/.net
高くつくパーツ代は結局割引かれないからな

971 :Cal.7743:2021/01/06(水) 07:13:22.65 ID:7HrWs4s0.net
>>785
>>953
114270でリューズ交換込みで7万円也。
びっくらこいた。

972 :Cal.7743:2021/01/06(水) 10:59:10.62 ID:6LLiY2fH.net
>>971
114270等新しいモデルは料金変わってないよ

973 :Cal.7743:2021/01/06(水) 12:42:58.91 ID:yp8TRzs0.net
>>964
ベゼルはともかくリューズやプッシャーは全種類交換が前提だぞ
針や文字盤もトリチなら交換
昔は保証無しでもいいのなら交換しなくてもしてくれたが今は知らん
費用が高いと思うのなら持つなってのがロレの意向

974 :Cal.7743:2021/01/06(水) 13:16:30.10 ID:RbLoD3KQ.net
よくわからんが日ロレに出すと16610のオバホ代が半年前と今では倍ぐらいかかるということかな。
非正規の修理業者も一部は便乗して値上げするだろうから困ったものだな。

975 :Cal.7743:2021/01/06(水) 13:31:11.87 ID:6LLiY2fH.net
16610も料金変わってないからw
変わったのは168000までだよ

976 :Cal.7743:2021/01/07(木) 02:25:10.01 ID:7H9UxGSM.net
中古で購入する際に風防を王冠透かしのない社外品に変えられてたとして気付けるもの?
というか店員は買取の際に見分けられるのかな?

977 :Cal.7743:2021/01/07(木) 07:52:04.45 ID:vxgcUk/U.net
OH料金が上がったのは30系とエルプリみたいね

978 :Cal.7743:2021/01/07(木) 11:18:05.06 ID:VexzsAZh.net
>>976
目が良くて近くの物がハッキリ見える人なら肉眼でもわかると思う
店員がわからないような店なんてないんじゃないかな

979 :Cal.7743:2021/01/07(木) 18:39:46.17 ID:3XNP9XDf.net
>>978
純正と社外品ガラスの一番違いってなに?

980 :Cal.7743:2021/01/08(金) 17:54:59.24 ID:3u/IrNgB.net
何も言わず見積もりに出してしまった。オリジナルを保つように言うの忘れた。

981 :Cal.7743:2021/01/08(金) 21:46:34.49 ID:LPPM63nc.net
見積もりの時に針や風防を交換すると言われたのかな。言われてなければ一応現状維持でメンテしてくれると思うよ。途中で電話がきてパーツ交換を通達されることもあるけど。
あ、ただ研磨は勝手にされるよね

982 :Cal.7743:2021/01/09(土) 10:18:32.71 ID:eCJCO6Xy.net
日ロレならパッキン、リューズ、チューブ、バネ棒、ゼンマイAssy交換と研磨がデフォ
肉眼で見えないくらいのカケでもクリスタル交換
文字盤、針焼けてたら交換、トリチウムなら絶対交換
研磨無し以外はOH受けてくれても保証無し、今はたぶん受けない
見積もり出した時点で裏蓋開けられるのでパッキンアウト

983 :Cal.7743:2021/01/09(土) 10:29:47.89 ID:ysSDIxCi.net
嘘つくなよ。研磨はデフォじゃねえよ。

984 :Cal.7743:2021/01/09(土) 12:10:41.91 ID:XbDU8n4q.net
>>983
デフォというか何も言わなければ研磨されるという意味だろ

985 :Cal.7743:2021/01/09(土) 12:16:00.92 ID:XbDU8n4q.net
>>982
リューズの交換はオーバーホールの基本料金には含まれない
見積書の備考欄にリューズの交換をお勧めしますと書かれていてやるかやらないかは任意
料金も基本料金とは別に計上されている

986 :Cal.7743:2021/01/09(土) 12:28:00.93 ID:XbDU8n4q.net
料金じゃなくリューズの部品代ね

987 :Cal.7743:2021/01/09(土) 13:09:02.69 ID:GAcCw3I+.net
研磨は拒否で

988 :Cal.7743:2021/01/09(土) 13:11:26.89 ID:j87sAnGj.net
見積もりに出して見積もりにサインする前にいじられるわけ?

989 :Cal.7743:2021/01/09(土) 13:21:31.54 ID:GAcCw3I+.net
蓋は開けるだろ

990 :Cal.7743:2021/01/10(日) 06:44:15.40 ID:IpsMqxkw.net
リューズとチューブは絶対交換と言われたぞ
締め切った時真上を向くリューズで気に入ってたけど諦めたよ

991 :Cal.7743:2021/01/10(日) 09:42:25.15 ID:YvZ5kw2Q.net
リューズとチューブ交換はマストでしょ。
あとは状態によるけどトリチウムはかなりの確率で交換される。
俺はそれが嫌でルミノバ買っちゃう。ルミノバの個体はほぼ何も交換されない。

992 :Cal.7743:2021/01/10(日) 10:15:14.61 ID:XyND9s3I.net
>>991
ここ5桁のビンテージスレ
ルミノバをビンテージと言ってよいものなのか?

993 :Cal.7743:2021/01/10(日) 10:52:31.56 ID:7ENdZLrB.net
それはさすがにいいんじゃない?
16520は全部ヴィンテージのくくりでしょ

994 :Cal.7743:2021/01/10(日) 12:38:02.27 ID:dM0c5r6g.net
適切にメンテを続ければ時計の寿命は100年以上もつ。廃盤からたかだか20〜30年程度でヴィンテージは早すぎる。
5桁はまだまだ若い時計だよ。人間と同じで無理に老け込ませる必要はない。

995 :Cal.7743:2021/01/10(日) 12:47:52.83 ID:LPQF9uPe.net
俺の16520はインダイヤルが老化して茶色

996 :Cal.7743:2021/01/10(日) 12:48:11.23 ID:iydRY2O1.net
トリチウム個体を日ロレでメンテするメリットないじゃん
ずっと使うにしてもパーツ交換されたら愛着なくなるし手放すなら価値が下がる
元日ロレ技術者の独立工房いくつかあるからそこでやれば不必要なパーツ交換する必要ないし価格も安い

997 :Cal.7743:2021/01/10(日) 17:58:36.16 ID:s9IspxyL.net
トリチウムはいずれ崩れ落ちるからいらない

998 :Cal.7743:2021/01/10(日) 18:56:53.52 ID:D1s37t05.net
トリチウムのやつ、見積もり出したわ
多分明細に文字盤、針交換って書かれるんだろうな

999 :Cal.7743:2021/01/10(日) 19:04:54.76 ID:DM1XBeWj.net
90年前期X.N.S.Wブラックアウト無しでも値上がりしてきたね! 

1000 :Cal.7743:2021/01/10(日) 19:24:46.04 ID:5sc97xEK.net
1000獲ったり!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200