2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

5桁セミヴィンテージロレックス001

1 :Cal.7743:2020/09/06(日) 18:14:37.67 ID:FQdrEn6Q.net
4桁VRの様に腫れ物に触るような生活じゃなく気軽に毎日使える人生の相棒、軽くて使いやすい5桁セミヴィンテージロレックスについて語るスレです。


あの悪夢のような夜光剥がれも、純正パーツの枯渇の心配も今は無い、健全な生活を取り戻そう。


価格ドットコム
https://kakaku.com/watch_accessory/watch/itemlist.aspx?pdf_ma=5090&pdf_Spec106=1

886 :Cal.7743:2020/12/31(木) 00:02:06.29 ID:/aL/kjPc.net
ケースに神経質なのは客のほうで、並行店の方は案外そうでもないことが多い。中古はすべて磨いて店頭に出すとこが大半なので。
だから、並行店に未研磨の判定させても結構ルーズだよ。未使用でなければ、未研磨でも評価しないところが多いしね。

こういう並行店の事情が未研磨の入手を難しくさせて、希少性につながってるんだろうね。

887 :Cal.7743:2020/12/31(木) 01:42:02.93 ID:Z6tYmA5z.net
未研磨と言われても正直怪しいものはたくさんあると思うし、店側がそこまでこだわっていないのも事実だろうな。

888 :Cal.7743:2020/12/31(木) 02:00:03.24 ID:a9xn8lQ/.net
拾えるうちにデッド幾つか確保しといたらええねん
ほんだらあとは好きなん買える
おれはそうした

889 :Cal.7743:2020/12/31(木) 11:57:08.69 ID:6PFDuWvx.net
保護シール着きの16520は少しは価値上がる?
軽く茶色に変色してる。ほんとに需要あるのかね?
中野で少し聞いたら、カマかけられて、今そんなに高く買取してないって言われた。

890 :Cal.7743:2020/12/31(木) 12:08:53.15 ID:ktG6M4RY.net
>>889
現行品以外は全然売れないって聞いた。

まぁこの状況で古いのがポンポン売れるワケ無いけどね。

891 :Cal.7743:2020/12/31(木) 14:07:02.95 ID:v+dsmuJM.net
>>890
だから マニアには現行品より価値があるんだよ
現行品は倍で売れるけど
古いのは元々もう高いから転売には向かないよね?

892 :Cal.7743:2020/12/31(木) 15:03:56.22 ID:a0pKxFCR.net
ノンポリとかいうけど新品の状態でも研磨で仕上げてる訳で

893 :Cal.7743:2020/12/31(木) 21:16:41.95 ID:Z6tYmA5z.net
>>892
めんどくさ

894 :Cal.7743:2021/01/02(土) 13:35:11.74 ID:Knd5KUTF.net
>>548
P番の399万の奴、売れてるね。
それ、考えればメチャクチャ安かったよね。

俺も悩んだ。

895 :Cal.7743:2021/01/02(土) 16:09:15.10 ID:GHkvGETJ.net
保証書無しの時点で、保証書ありの良品のほうがよいわ

896 :Cal.7743:2021/01/02(土) 16:17:50.89 ID:Knd5KUTF.net
>>895
身に着ける物の中古だけは絶対に無理なタイプなので。
時計とか絶対に無理。
誰かのションベンとか精子が付いてる時計にキス出来ないもん。

897 :Cal.7743:2021/01/02(土) 17:37:51.87 ID:GHkvGETJ.net
ヴィンテージ時計やめろよ、もう、、、そこまで可能性考えてるなら、デッドストックも保管状況によってはネズミなんかの小動物の糞尿かかっている可能性あるぞ、、、

898 :Cal.7743:2021/01/02(土) 17:53:00.87 ID:Knd5KUTF.net
>>897
ヴィンテージも新品なら精神的に良いでしょ?笑

どうせコレクションになるんだから未使用に越した事無いと思うけど?

他人が普段使いした時計を選ぶの?
ギャラ付いてるって理由で??

899 :Cal.7743:2021/01/02(土) 17:58:35.31 ID:w+MRW1T9.net
ギャラ無しのP番なんてデットでも微妙ですよ。
P番拘るマニアは完品じゃなきゃ買わないしP番ギャラ無し買う人の大半がここ数年しか5桁の経験無い無知がショップに踊らされ価値知らずに買う人が殆ど。
コロナになって中野のオノに入荷した16520の8割がギャラ無し個体で金銭的にキツくなった人が1番最初に要らない(価値が微妙)な個体から放出するからね。
P番ギャラ無し買うならギャラ付きU番辺り買った方が賢い。

900 :Cal.7743:2021/01/02(土) 18:43:46.57 ID:CQi22TAK.net
16520でAかPかって話しが出るけど
Pなら1、2とP3は違うしバックルの王冠が違う
A9とP1、2が同じ仕様
〜A8までとA9ではベゼル等微妙に違う
当時の紙保証書には国によって販売時のダイヤル色が書いてあったりする
こだわる人ならA、Pの中でも細分化されてるから悩ましいだろうね

っと、A9買った当時に色々調べたw

901 :Cal.7743:2021/01/02(土) 18:53:01.58 ID:ggwYP5+R.net
なかなかの変態さんですな
もっと教えてください

902 :Cal.7743:2021/01/02(土) 18:54:31.67 ID:Knd5KUTF.net
>>899
品番はどうでも良いけどギャラ付き未使用とかクソ高いのばっかですもん。

後、トリチウムも苦手。焼けたダイヤルとか汚ないとしか思えないし。
AかPの未使用があればそれが良いかな。

399万で未使用なら欲しかったな。 
ギャラ付き未使用で399万なら尚更欲しいですけど。

903 :Cal.7743:2021/01/02(土) 18:57:08.93 ID:GHkvGETJ.net
>>898
保管状況によってはわからんぞ、って言っているのがわからんのかね。凄い潔癖だと思ったから。

904 :Cal.7743:2021/01/02(土) 19:09:50.10 ID:Knd5KUTF.net
>>903
その個体、ビニールで巻かれてたからね。
赤ビラ付いてたし大丈夫っしょ。

それで399なら欲しかったなと。
剥き出しのデッドなら要らないよ。

905 :Cal.7743:2021/01/02(土) 19:41:50.96 ID:YrQjYsPP.net
ラッピング状態のP番なら600は下らんのかな今じゃ
そもそも売りに出るのかどうか
ギャラに200出せるか云々より
とりあえず399のを押さえておいて
ギャラ付きラッピングP番出た時の原資にすればいい

906 :Cal.7743:2021/01/02(土) 19:46:48.22 ID:GHkvGETJ.net
投資目的でそのまま保管しないかぎり、着用した瞬間、価値なくなるからな

907 :Cal.7743:2021/01/02(土) 19:56:04.33 ID:YrQjYsPP.net
16520はいくら良品であってもベゼルのエッジの丸まりは多少なりともあるからねぇ
U以前ならともかくA、Pなんかはビッキビキにエッジの立ったベゼルが温存されている
未使用品じゃなきゃ「持つ」意味は無い

908 :Cal.7743:2021/01/02(土) 20:05:51.05 ID:GHkvGETJ.net
>>907
投資という意味ではそうだな。

909 :Cal.7743:2021/01/02(土) 20:34:06.73 ID:HKAVHRyq.net
>>900
A8からがP番と一緒のベゼルだよ

910 :Cal.7743:2021/01/02(土) 20:35:22.66 ID:Knd5KUTF.net
一個完璧な個体持ってたら、200万ぐらいの個体を一個買って使い回しても良いし。

昔、手放した自分への細やかなリベンジw

911 :Cal.7743:2021/01/02(土) 20:57:15.68 ID:rBUnyzkP.net
4桁ならまだしも5桁でギャラなしとかありえん
ギャラがないとか小室圭くらい怪しいわ

912 :Cal.7743:2021/01/02(土) 22:10:48.40 ID:Knd5KUTF.net
>>911
そうか?
俺も当時買った時のギャラなんかどっかに行ったぞ?

今みたいにギャラとかタグとか神経質でも無かったしね。
皆んなギャラ無し未使用より
ギャラ付きのチンコ触った時計を選ぶんだなぁ。

俺が変なのか?

913 :Cal.7743:2021/01/02(土) 22:38:56.86 ID:YrQjYsPP.net
一個しか持てないんだったらギャラ有りに拘るのもわからなくもないかな
一つのモデルに惚れて
売る気も無く
年代違いで揃えようとなると
ブツのコンディションが第一になる

914 :Cal.7743:2021/01/02(土) 22:47:45.82 ID:ggwYP5+R.net
特にダイヤルだな

915 :Cal.7743:2021/01/03(日) 01:57:26.97 ID:LxGLqvUH.net
人によって基準は変わるだろうね。私はギャラ、外装の状態。年式はどうでもいい、ファッションとして使いたいだけなので細かい仕様は気にならない。

916 :Cal.7743:2021/01/03(日) 12:48:19.82 ID:3dulo1br.net
>>912
お前がそう思うのならそうなのだろうよ
お前の中ではな
それが全てだ

てか世のビンテージロレックスブーム見れば分かるだろろ

917 :Cal.7743:2021/01/03(日) 13:34:27.26 ID:X+EwnXfj.net
保証書無しの新古車より保証書付きの車内から使用済みコンドームが出てくる中古車を選ぶんでしょ?w

ダイヤル焼けて良い塩梅とか言っちゃうんでしょ?
逆6が希少とかトリチウムがどうとか言っちゃうんでしょ?w

んなもん、茶碗や盆栽の対象が腕時計になっただけで踊らされ過ぎじゃない?

ラッピングされた個体以上に他人の名前が記入された紙切れ付きの中古が欲しいとか洗脳と変わらん

918 :Cal.7743:2021/01/03(日) 13:48:00.44 ID:CEeQsT1R.net
>>917
そんなもんなんだと割り切ったほうがいいよ。
金よりステンレス素材のほうがありがたがられる世界なので。

大体君もラッピングされたステンレス素材の時計をありがたがっている時点でこの世界の価値観に洗脳されてるんだよ。

919 :Cal.7743:2021/01/03(日) 13:50:28.60 ID:K6u2nuDM.net
20年前のロレックスは相場が上がってるのに
なぜブライトリングやパネライオメガの20年前のモデルはあまり上がっていないのだろう?

920 :Cal.7743:2021/01/03(日) 14:04:20.43 ID:mClE/FJQ.net
状態A、研磨無しのギャラ無しを割安で買ったけど、日ロレでオーバーホールの見積りがちゃんともらえたから全く後悔はしていない

921 :Cal.7743:2021/01/03(日) 14:13:52.47 ID:MQTZFSpV.net
>>918
そりゃ、そうですね笑

20代の頃に金欠で売ってしまった自分への帳尻合わせです笑
でも金やコンビで買い直したくないのは洗脳でしょうね笑

922 :Cal.7743:2021/01/03(日) 14:17:23.07 ID:tl1NdIq2.net
訳わからん例えしてウダウダ言ってるヤツって
自分の価値観をわかってもらいたいのか?

研磨君といい、新品君といい
ちょっと拗らせちゃってるぞ

923 :Cal.7743:2021/01/03(日) 14:31:31.53 ID:3dulo1br.net
>>919
人気が無いからにつきる
オメガでもスピマスやグランドセイコーなんかはコレクターいるよ

924 :Cal.7743:2021/01/03(日) 14:40:47.20 ID:3dulo1br.net
>>917
母ちゃんの万個から万汁や小便まみれで生まれたお前が一番汚いのになw
その小汚いお前を毛嫌いせず一生懸命育ててくれた母ちゃんに謝れ

925 :Cal.7743:2021/01/03(日) 14:42:11.56 ID:KrxqqH6o.net
>>923
ホントこれね。
だから人気に踊らされずその年代の物が好きな人は楽しめるよね。俺はヴィンロレも好きだけどミリタリーや古いiwcとオメガも好きなので割と安く楽しめてる。と言っても世の中的には高価だけどw

926 :Cal.7743:2021/01/03(日) 15:19:51.91 ID:LxGLqvUH.net
ギャラやサービス保証書は本物であることの客観的証明になるわけだから、こだわるのは理解できるし、こだわるべき。細かい仕様を気にして、そこにお金をかけるのは盆栽と同じ。

927 :Cal.7743:2021/01/03(日) 15:51:57.62 ID:MQTZFSpV.net
>>926
客観的証明ならロレのサービスに出せば良いだけと思うんですよね。

有り無しで20万ぐらいの差ならわかるんですよ。

何よりも優先すべきは個体のコンディションと思うんですけどね。

928 :Cal.7743:2021/01/03(日) 16:26:32.97 ID:/Ap4gBlu.net
研磨の有無が全て
これに尽きる

929 :Cal.7743:2021/01/03(日) 16:30:47.14 ID:H9qRlxCb.net
そうでもない

930 :Cal.7743:2021/01/03(日) 18:12:44.71 ID:LxGLqvUH.net
>>927
最初わかんないじゃない、出してみないとわからないじゃ買いづらい。五桁は大丈夫だと思うけどね。

931 :Cal.7743:2021/01/03(日) 18:19:13.26 ID:DD1xcfGL.net
いったいどこの場末の店で買おうとしてんだ。。。w

932 :Cal.7743:2021/01/03(日) 18:47:39.36 ID:TdL3NLdZ.net
研磨 研磨言うけど
痩せて形変わるくらいのはイヤだろうけど
ちょっとバフかけた位じゃなんともないし
ただ買取屋が研磨してるね と安く買い取りたいだけでしょ?
実際海外のオークションでも研磨してないのなんて殆どないよね?

933 :Cal.7743:2021/01/03(日) 19:28:14.15 ID:/Ap4gBlu.net
俺は顕微鏡で確認するよ
研磨だけはありえない

934 :Cal.7743:2021/01/03(日) 20:05:35.61 ID:hOAAcdx1.net
研磨よりギャラ無しのがあり得ない
日本ロレの修理証明があろうが元は盗品かもしれないし
研磨は日本ロレの初めてのライトポリッシュならギリセーフ
特にランダム番以降はギャラ無しとか価値無しだわ

935 :Cal.7743:2021/01/03(日) 20:10:25.34 ID:Z/ZjqSST.net
ランダム番以降ってルミノバだろ?
オレの中でのビンテージの範囲、範疇からは外れてるな

・・・って感じでそれぞれ重視するポイントが違う事はいい事じゃん

936 :Cal.7743:2021/01/03(日) 20:40:50.32 ID:ZmPKjOA6.net
ワンオーオーが研磨なしで日ロレにoh出していた極上品を個人売買で手にいれる
サイキョッ

937 :Cal.7743:2021/01/03(日) 20:48:59.96 ID:LxGLqvUH.net
研磨なしなんてほとんどないけど、さすがに目視でわからない(顕微鏡がないとわからない)ならどうでもよくないか。

ちなみに古着屋のワンウォッシュ、デッドストックコンディションぐらい怪しいと思うぞ、並行屋の未研磨個体なんて。

938 :Cal.7743:2021/01/03(日) 22:22:06.21 ID:D+cOWQrS.net
未研磨よりギャラ付き個体の方が貴重
紙ギャラ最高

939 :Cal.7743:2021/01/04(月) 00:29:44.18 ID:c4rFcHuk.net
並行新品を買ったけど
コレって2オーナー目になるって事?

940 :Cal.7743:2021/01/04(月) 01:02:48.71 ID:wPNRBY6c.net
そりゃそうだろ。未使用品なだけで。

941 :Cal.7743:2021/01/04(月) 01:47:45.14 ID:s4YKZD12.net
>>939
名前はいらなくなったから こういう人出てくるんだよね
まぁ ロレ自身がそうしてるんだからお察しだけどね
新ギャラじゃ 即だしとか もうギャラいらんよ
家電と同じでシールとレシートで十分

そう言えば
紙ギャラなんて住所まで入っていて怖いけどな 今どき

942 :Cal.7743:2021/01/04(月) 10:48:25.27 ID:aJBx3Jid.net
五桁は正規店で買った事無いな。 ヨドバシとかで買ってたww
あの頃は安かったな。

943 :Cal.7743:2021/01/04(月) 18:43:06.76 ID:u7Tbp8pB.net
オノでP番ギャラ無し買ったけど買取出したらえらい安い事言われた。
他の店舗にも買取持ってったらP番のギャラ無しは売り難いんです、P番はコレクターズ商品でマニアが買うので後からでは何とも出来ないギャラは無いと買ってくれないから買取安くなると言ってました。
ギャラ無しを日ロレでOHしてサービス保証書付いても買取変わらないしマニアも買ってくれないみたいです。

944 :Cal.7743:2021/01/04(月) 19:08:50.97 ID:xR3oU0G7.net
A、Pは今ダブついてんだよ
売れるのは付属全部あるやつだけ
中韓に流れ出したら上がるから今は売るなよ

945 :Cal.7743:2021/01/04(月) 22:43:55.11 ID:TI2YWlAn.net
未使用完品じゃないA、Pのダブつきは今に始まった事じゃない
廃番説濃厚になった頃の品番だから完品未使用状態の個体が多い
Pの最終は交換用部品の寄せ集めで再現できてしまう外装仕様
使ってたりギャラがなかったりしたら買う意味ないからね・・・

946 :Cal.7743:2021/01/04(月) 23:23:39.82 ID:33y6u+aG.net
確かに116520に切り替わった後からしばらく動揺があったな。そのためA番やP番あたりを大事にし始める人もいた。
もったいないことにW番ぐらいまでの個体は結構手荒く使われていたように思う。

947 :Cal.7743:2021/01/05(火) 00:19:02.24 ID:giGzy8+k.net
Aのギャラ無しなんて特に悲惨ですよ
Aなんて1〜9まであって玉数多いのにPの1つ前の品番だからと並行屋に煽られて買っちゃう人居るし

948 :Cal.7743:2021/01/05(火) 00:25:14.31 ID:nxzeHkz9.net
コンディションよくて安けりゃ付属無しでも使うように欲しい、そういう値浸けになるな
でもそうなると6桁初期付属ありとの価格どうするかが難しいか
だったら6桁買ってしまいそうな自分がいるw

949 :Cal.7743:2021/01/05(火) 00:44:34.03 ID:Xsx9dy++.net
16520現役の頃、手巻きデイトナを見にとある並行店を覗いたとき、
「今回の仕入れ分、なぜかココの王冠、小さいんすよね〜
これ、全部こうなってるんですよ〜。まあ、売り方ひとつですね〜」
と、ディーラーと思しき人と並行店の商談の現場に遭遇した事ある

そのときは何の事かはさっぱりだったが
後に16520のP3のクラスプの事だったって事がわかったとき
「ふふっ」ってなった

950 :Cal.7743:2021/01/05(火) 03:52:33.52 ID:IlhqEg2D.net
ノンポリッシュで付属ありの個体はU番、A番、P番が多い。そんな優良個体ならすぐ売れるから、売却時にはあまり品番は関係ないよ。初期の4lineや段落ちなら別だけど。

951 :Cal.7743:2021/01/05(火) 11:09:30.44 ID:dqZ+fQzZ.net
昔買った16520はシリアル書いてあるグリーンタグだけ付いてなかった
それがあれば完品だったのに…クッソーw
当時はそんな事考えてもみなかったわ

952 :Cal.7743:2021/01/05(火) 11:48:35.71 ID:aPp7GzG/.net
OH料金上がってるやん…

953 :Cal.7743:2021/01/05(火) 12:18:48.45 ID:W8VAx6f5.net
いくらですか

954 :Cal.7743:2021/01/05(火) 12:37:06.93 ID:S2obOHI8.net
なんかめんどくさいの増えたなあ
そんなだからハゲるんだぞ

955 :Cal.7743:2021/01/05(火) 16:22:56.15 ID:IlhqEg2D.net
かつてより5桁にこだわりをもつ客がかなり増えたので、並行店の店員は相当めんどくさく感じてるだろうね。

956 :Cal.7743:2021/01/05(火) 16:47:22.13 ID:W8VAx6f5.net
ファッションとは違う方向性のこだわりにうんざり

957 :Cal.7743:2021/01/05(火) 17:03:18.08 ID:nxzeHkz9.net
無理して売る相手でもないやつが「俺が納得する物を売ってみろ」っていうんだからたまったもんじゃないわなw

958 :Cal.7743:2021/01/05(火) 17:40:51.82 ID:AdweM4ym.net
16520のオーバーホール15万くらいでしょ今
増税の時に大幅値上げされたからすぐ売ったわ

959 :Cal.7743:2021/01/05(火) 18:31:01.67 ID:I9Jgn4Jb.net
えっ
それならクロノタイムもその値段?

960 :Cal.7743:2021/01/05(火) 20:18:03.35 ID:VxrTIfqv.net
十年前くらいだと9万位だった覚えがあるな
今年また上がるらしいけどw

余談だけど当時ダトPTでも25万位だったのに追いつきそうだな
パーツの数段違いなのに

961 :Cal.7743:2021/01/05(火) 20:24:19.54 ID:6+WvnaF8.net
旧モデル全般は元旦にOH上がりましたよ

962 :Cal.7743:2021/01/05(火) 20:39:35.54 ID:4eoLgPji.net
日ロレもこれだけ品物無いとOHや修理が本業になったみたいだな

963 :Cal.7743:2021/01/05(火) 21:00:20.72 ID:iLhOgpBR.net
>>942
今から20年くらい前ですか?

964 :Cal.7743:2021/01/05(火) 21:21:10.70 ID:uEhClfP3.net
16528のプッシャーとベゼル交換とかいわれたら
ちょっと怖いなw

965 :Cal.7743:2021/01/05(火) 21:56:05.63 ID:IlhqEg2D.net
サラリーマンの可処分所得が70ぐらいなら多少の値上がりでも日ロレに出すだろうけどねぇ

966 :Cal.7743:2021/01/05(火) 21:57:38.40 ID:Xsx9dy++.net
半額特典ありの日ロレ保証書付きならOH半額だが、
16520なら逆6の頃だから普段使いしにくい
故にメリットが享受できないジレンマ

967 :Cal.7743:2021/01/05(火) 22:22:34.88 ID:282hWexc.net
>>963
22年前くらいかな

GMT25万円青サブ50万円で買った。

968 :Cal.7743:2021/01/05(火) 22:27:16.33 ID:Ui3mBH25.net
>>943
オノで買ったものはオノで売るのが一番だよ
向こうも査定やりやすいし、お互い得する

969 :Cal.7743:2021/01/05(火) 22:41:10.37 ID:IXXsCOpC.net
>>966
あれは 基本料金が半額なるだけだけどな!!
全額からじゃないからw

970 :Cal.7743:2021/01/05(火) 23:29:52.12 ID:Hf8riY7/.net
高くつくパーツ代は結局割引かれないからな

971 :Cal.7743:2021/01/06(水) 07:13:22.65 ID:7HrWs4s0.net
>>785
>>953
114270でリューズ交換込みで7万円也。
びっくらこいた。

972 :Cal.7743:2021/01/06(水) 10:59:10.62 ID:6LLiY2fH.net
>>971
114270等新しいモデルは料金変わってないよ

973 :Cal.7743:2021/01/06(水) 12:42:58.91 ID:yp8TRzs0.net
>>964
ベゼルはともかくリューズやプッシャーは全種類交換が前提だぞ
針や文字盤もトリチなら交換
昔は保証無しでもいいのなら交換しなくてもしてくれたが今は知らん
費用が高いと思うのなら持つなってのがロレの意向

974 :Cal.7743:2021/01/06(水) 13:16:30.10 ID:RbLoD3KQ.net
よくわからんが日ロレに出すと16610のオバホ代が半年前と今では倍ぐらいかかるということかな。
非正規の修理業者も一部は便乗して値上げするだろうから困ったものだな。

975 :Cal.7743:2021/01/06(水) 13:31:11.87 ID:6LLiY2fH.net
16610も料金変わってないからw
変わったのは168000までだよ

976 :Cal.7743:2021/01/07(木) 02:25:10.01 ID:7H9UxGSM.net
中古で購入する際に風防を王冠透かしのない社外品に変えられてたとして気付けるもの?
というか店員は買取の際に見分けられるのかな?

977 :Cal.7743:2021/01/07(木) 07:52:04.45 ID:vxgcUk/U.net
OH料金が上がったのは30系とエルプリみたいね

978 :Cal.7743:2021/01/07(木) 11:18:05.06 ID:VexzsAZh.net
>>976
目が良くて近くの物がハッキリ見える人なら肉眼でもわかると思う
店員がわからないような店なんてないんじゃないかな

979 :Cal.7743:2021/01/07(木) 18:39:46.17 ID:3XNP9XDf.net
>>978
純正と社外品ガラスの一番違いってなに?

980 :Cal.7743:2021/01/08(金) 17:54:59.24 ID:3u/IrNgB.net
何も言わず見積もりに出してしまった。オリジナルを保つように言うの忘れた。

981 :Cal.7743:2021/01/08(金) 21:46:34.49 ID:LPPM63nc.net
見積もりの時に針や風防を交換すると言われたのかな。言われてなければ一応現状維持でメンテしてくれると思うよ。途中で電話がきてパーツ交換を通達されることもあるけど。
あ、ただ研磨は勝手にされるよね

982 :Cal.7743:2021/01/09(土) 10:18:32.71 ID:eCJCO6Xy.net
日ロレならパッキン、リューズ、チューブ、バネ棒、ゼンマイAssy交換と研磨がデフォ
肉眼で見えないくらいのカケでもクリスタル交換
文字盤、針焼けてたら交換、トリチウムなら絶対交換
研磨無し以外はOH受けてくれても保証無し、今はたぶん受けない
見積もり出した時点で裏蓋開けられるのでパッキンアウト

983 :Cal.7743:2021/01/09(土) 10:29:47.89 ID:ysSDIxCi.net
嘘つくなよ。研磨はデフォじゃねえよ。

984 :Cal.7743:2021/01/09(土) 12:10:41.91 ID:XbDU8n4q.net
>>983
デフォというか何も言わなければ研磨されるという意味だろ

985 :Cal.7743:2021/01/09(土) 12:16:00.92 ID:XbDU8n4q.net
>>982
リューズの交換はオーバーホールの基本料金には含まれない
見積書の備考欄にリューズの交換をお勧めしますと書かれていてやるかやらないかは任意
料金も基本料金とは別に計上されている

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200