2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ROLEX】 デイトナ 総合 147 【DAYTONA】

1 :Cal.7743:2020/11/21(土) 19:54:55.96 ID:duit1wrK.net
公式サイト
https://www.rolex.com/ja/watches/cosmograph-daytona.html

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1602935729/

53 :Cal.7743:2020/11/23(月) 14:44:14.58 ID:Xyb4bY/J.net
>>52
これ正規の革ベルト?

54 :Cal.7743:2020/11/23(月) 14:45:59.04 ID:u4OMj10j.net
>>52
クロコお爺さん臭半端ないw

55 :Cal.7743:2020/11/23(月) 16:18:22.53 ID:AJZuWmdn.net
>>52
ねぇ、いい歳したおっさんがパチ画像上げて恥ずかしくないの?

56 :Cal.7743:2020/11/23(月) 16:29:42.30 ID:CfkXnY2p.net
>>52
合うね皮ベルト

57 :Cal.7743:2020/11/23(月) 16:35:43.23 ID:x8E5+xHx.net
>>52 rubber Bのベルト?

58 :Cal.7743:2020/11/23(月) 16:36:30.73 ID:/u3Yes9/.net
>>52
オンでもいけるな

59 :Cal.7743:2020/11/23(月) 17:11:18.15 ID:aj5nRskg.net
こういうおじいちゃんがココのスレに直接書き込みしてるの?
パクった写真なの?
おじちゃんもココみてるって事?

おじちゃんが若者ブランドのロレしてることも意外だけど
こんなところ見てるのも意外だな・・・若者用だよね?5chて?

60 :そんじん:2020/11/23(月) 17:31:22.72 ID:UZnCpQdo.net
そうか?

61 :Cal.7743:2020/11/23(月) 18:16:08.59 ID:/bmvs5hH.net
>>52
正規購入の俺の19LNとタキのメモリーの太さが違うんだが・・・
パチですか?

62 :Cal.7743:2020/11/23(月) 20:25:18.29 ID:YO7M8Q6C.net
てめーのガチ上げてほざけや!w

63 :Cal.7743:2020/11/23(月) 22:33:55.84 ID:dW/xh9H1.net
>>47
確かに自分のもスマホでの写真の映り方次第でデイトナマニアに載ってる全てのレターの型と同じに見えます。拡大鏡で直接見ないと分からなさそうです。

10年はモデルチェンジしなさそうですか?ただの噂レベルですが今回のは早いとずっと言われてて6、7年かなと思ってました。

以前もここで書き込んだんですがオフホワイト文字盤ですが購入した2017年当初は真っ白だと思ってたのが最近ヤケに黄色味がかってるように感じてたのでもしかして変色なのかなと思ってました。でも気のせいかも。

64 :Cal.7743:2020/11/23(月) 22:44:02.24 ID:dW/xh9H1.net
オフホワイト文字盤は元は真っ白に近かったって事は無いでしょうか?
こういう小ネタが大好きなんでスレ汚してましたらすみません。

65 :61:2020/11/23(月) 23:07:53.08 ID:9FDx3qTB.net
>>62
これガチねw
http://imepic.jp/20201123/831110

66 :Cal.7743:2020/11/23(月) 23:10:07.82 ID:GkBxzbT9.net
>>52
パチにも本物にも見えるがタキメーターの100が寄りすぎているような気がする

67 :Cal.7743:2020/11/23(月) 23:11:30.79 ID:GkBxzbT9.net
>>65
やっぱそうだわ
100がかなり違うな!これはガチ

68 :Cal.7743:2020/11/24(火) 01:01:37.79 ID:vtR8GN4K.net
>>63
>>64
現在の物作りのレベルで作ってヤケとか変色なんてあるのかな?
ブラウンアイもアイボリーも単なる劣化でしかないので、
ロレックスとしては解消すべき現象だよね。

まぁ、でもロレのレベルでモノを作っても、それでも現れる
なんらかの経年変化や仕上がりの違いが出てくるのは
面白いよね

69 :Cal.7743:2020/11/24(火) 11:07:43.10 ID:GWohPEA9.net
7店廻ってようやく買えた。
デイトナマニア。本ですら枯渇。

70 :Cal.7743:2020/11/24(火) 12:23:57.59 ID:fHkY5S5U.net
何人もの人が手にとって見た手垢の付いたムック本って気持ち悪いから要らない
買うなら予約して買わないと

71 :Cal.7743:2020/11/24(火) 12:25:06.03 ID:u+GDWiYA.net
普通に近所のTSUTAYAに並んでたから買った。

72 :Cal.7743:2020/11/24(火) 12:32:30.41 ID:1yO8u7IA.net
amazonキャンセルして、くおーくで買ったわ

73 :Cal.7743:2020/11/24(火) 12:38:57.34 ID:tmZg9fyY.net
店舗で本を売ってるのかww
そのうち本の資産価値とか言い出しそうだなww

74 :中村成賑:2020/11/24(火) 12:41:23.55 ID:DCfp4tBK.net
俺や
具合悪い

75 :Cal.7743:2020/11/24(火) 12:47:26.80 ID:tRJ/+dps.net
>>72
くおーくが送ってくれたよ

76 :Cal.7743:2020/11/24(火) 13:05:28.19 ID:bGlDvWhZ.net
現行SSの異常なプレ値って、
純粋にカッコいいから、って事でOKなの?
並行屋・中古屋・ネット上のライター達の煽りや
転売ヤーの暗躍とかの要素って大きいのかな。
過大評価のバブルプレ値だと思う?

77 :Cal.7743:2020/11/24(火) 14:56:44.20 ID:tYpMm9W2.net
>>76
値段の割に品質がいいから

78 :Cal.7743:2020/11/24(火) 15:26:54.48 ID:r7HXCHgD.net
時計本体じゃなくて
ムック本の話で盛り上がるんだね
さすが中坊、高坊の巣窟5chだ

79 :中村成賑:2020/11/24(火) 16:39:46.29 ID:DCfp4tBK.net
俺や
人生かくれんぼや

80 :Cal.7743:2020/11/24(火) 16:59:59.04 ID:Ze8j0y3v.net
>>76
どうだろ?僕は特に異常でもないけど、定価もジリジリ上がってるから
それも連動してるけれど、結局は中華系がなんぼでも買うから
買う人居れば上がるのは必然で
116520から切り替わった時の初値でも200万弱の売値だったから
昔から見てる人はそんなに上がった気はしないけれど
300はないと思うwでも230位なら我慢できるレベルかも?

81 :Cal.7743:2020/11/24(火) 17:14:41.50 ID:c22o2n3u.net
だな
中国人がいくらなら利益が出ると踏むか
免税、円安がある限り際限なし

82 :Cal.7743:2020/11/24(火) 18:33:24.23 ID:Qm0AVqDh.net
運で買えるもんなんか

83 :Cal.7743:2020/11/24(火) 18:51:20.58 ID:2QTHztF+.net
中古屋行ったら売るほどあるよ

84 :Cal.7743:2020/11/24(火) 19:02:04.83 ID:OOFSy/cB.net
マラソンなんて運しかないわ

85 :Cal.7743:2020/11/24(火) 19:03:18.82 ID:aqGgFVlM.net
まあそういう事だわな

86 :Cal.7743:2020/11/24(火) 19:09:42.69 ID:HTg7t2Ga.net
日本に住所がある人じゃないと買えないルールって
今はないんだっけ?

また中華系が旅行に来れるようになったら、マラソンランナーの
入り込む余地ない…

87 :Cal.7743:2020/11/24(火) 19:53:15.99 ID:WPutKpIj.net
正直もう四年にもなるSSデイトナ
昔からの常連ならもうとっく手に入れてるから
今更SNS見て噂聞いてほしいとか言っているのなんて
店から見たらほとんど転売ヤー間違いないんだから
店員も困惑だよ
5分後に隣の大黒屋直行とかそりゃ選別するわw
今頃持ってないなんてノロマかランナー趣味しかない

88 :Cal.7743:2020/11/24(火) 19:57:30.25 ID:lJrxvcAl.net
https://i.imgur.com/NJqtqEW.jpg
オレのゴムゴムは今日もエモいぜ。

89 :Cal.7743:2020/11/24(火) 20:09:07.12 ID:UQxs1+Zt.net
>>88
ゴム一本君かい?

90 :中村成賑:2020/11/24(火) 20:29:05.12 ID:MCVMANEH.net
>>89
俺や 中そんや

91 :Cal.7743:2020/11/24(火) 20:35:16.99 ID:wMnFV1D5.net
パチじゃん

92 :Cal.7743:2020/11/24(火) 21:52:18.27 ID:uYsokknE.net
デイトナSS白買いたいけど正規じゃ買えなさそうだし
プレ値覚悟で300出すならもはや400も500も変わらんとロイヤルオークかアクアノート買おうかな

をずっとループしてるわ
250くらいだったらデイトナ即決なんだけどなぁ
定価に対するプレ値の乗せ幅がえげつなすぎる

93 :Cal.7743:2020/11/24(火) 21:57:55.92 ID:EX4d+E2F.net
300出すなら16520行くかなぁ
でも
300出せばP番デッドも狙えた
116500出る前の年がラストチャンスだったしな・・・
ってまたループ

94 :Cal.7743:2020/11/24(火) 22:25:48.92 ID:2t0ET2ro.net
>>93
2000年にEX2を買いにジャックロードに行った時
デイトナの16520と116520のP番が横に並んでて
店員にどっちがお勧め?と聞いたら新型だと言われた
新ムーブメントは壊れるから心配だったら1年位して買うと良いよ
と言われその日はEX2の白を買った
そのうちデイトナ熱が冷めてしまってどっちも買ってない

95 :Cal.7743:2020/11/24(火) 22:33:11.73 ID:EX4d+E2F.net
>>94
今はどうなの?
熱は冷めたまま?
オレは最近16520をマジマジと見る機会があって、
以来猛烈に欲しくなってしまってる
画像や写真で見るのと全然イメージが違ってオーラが凄かった

96 :Cal.7743:2020/11/24(火) 23:06:39.50 ID:GWohPEA9.net
>>95
やっぱり黒がよかったですか?

97 :Cal.7743:2020/11/24(火) 23:41:30.95 ID:2t0ET2ro.net
>>95
熱が復活したのは生活に余裕が出来た2018年
憧れのデイトナを買いに正規店に行ったらどこにも無くてびっくり
ジャックロードに行ったら高くてびっくり
結局知り合いのデパートの店長に頼んで現行白売ってもらって
20年経って憧れのデイトナを手に入れた
16520は89万円で新品を見てるから今の価格だと買うの悩むね

98 :Cal.7743:2020/11/24(火) 23:57:58.31 ID:EX4d+E2F.net
>>96
白と黒、両方見ました
ショップとかではガラス越しにチラ見する程度だったんですが
角度を変えて色んな光に当てて見て良かったのは断然黒

黒い盤面の半艶の照りと
角度によって色味が変わるインダイヤルにやられました

99 :Cal.7743:2020/11/24(火) 23:59:39.23 ID:EX4d+E2F.net
>>97
価格もそうですが・・・
あれ程溢れてたA、Pのデッドが最近トンと見かけない・・・

100 :Cal.7743:2020/11/25(水) 00:21:34.14 ID:TUz9Fw7Y.net
>>99
もう16520は投資の対象という感じでしまい込んでいるのでしょうね
普段着けてる人は1人しか知りません
その人はブレスが伸びて困ると嘆いてました
今のデイトナは無垢ブレスで伸びにくくなっているので良いですね

101 :Cal.7743:2020/11/25(水) 02:25:39.21 ID:Nc+IAuhG.net
16520のA番は玉が多過ぎて微妙中途半端だし、A番買うくらいならもう少し頑張ってP番狙う方がいい。

102 :Cal.7743:2020/11/25(水) 03:04:16.08 ID:qC/752NF.net
1016のL番かデイトナか…

103 :Cal.7743:2020/11/25(水) 05:49:20.55 ID:eP6wtSkF.net
ホワイト正規品の未使用を230万で買ったのが2018年の7月…
その時でも130万で売っている現行モデルに100万も余計に払った…と左腕を見る度にモヤモヤしてスッキリしなかった。
その頃は200万越えるなら無垢行くだろ!みたいな風潮で、ジレンマに耐えきれず正規で買えた19LNに買い替えた。
今は、やっと正規で定価で買えたから満足です。
19LNも買い取りで儲かったし!

104 :Cal.7743:2020/11/25(水) 05:52:58.06 ID:eP6wtSkF.net

すみません、SSを正規で定価で買えたという事です。

105 :Cal.7743:2020/11/25(水) 11:36:25.22 ID:AN5WsAit.net
自慢ね
もっと自慢して

106 :Cal.7743:2020/11/25(水) 14:24:21.85 ID:mwtktUex.net
どう見たって19LNの方が満足度高い

107 :Cal.7743:2020/11/25(水) 14:57:46.98 ID:lNu7wsAp.net
素材違いの同じモデルを買わない前提で、一本君ならSS、他モデルのSS複数持ちなら無垢

108 :Cal.7743:2020/11/25(水) 15:17:59.62 ID:hhCpImM3.net
15LNの方がほしいな

109 :Cal.7743:2020/11/25(水) 15:35:51.68 ID:s6aXAW4b.net
16520には引き寄せられるようなオーラが有るよ。

110 :Cal.7743:2020/11/25(水) 16:10:38.13 ID:AN5WsAit.net
そうかな?
ヴィンテージ好きなんかにはいいけど
軽いし古めかしいし
あの値段では無理
何より100そこそこで買えたってのを知っているからね

111 :Cal.7743:2020/11/25(水) 16:39:59.21 ID:j+Jn0L/7.net
16520も116520もベゼルの細い字とか貧相なラインやドットが
全然好きじゃなかった。
今回のは最高にカッコいいと思う

112 :Cal.7743:2020/11/25(水) 16:56:21.71 ID:TUz9Fw7Y.net
>>110
そういうのが高くなって手が届かなくなってしまうんだよね
中野で6263がまだ130万円位の頃数本試着した事がある
ブレス幅19mmのちゃちいブレスに径の小さい手巻き時計で軽くておもちゃ感があった
とても130万円出す気になれなかったけど今の値段が信じられない
16520の値段も信じられないよ

113 :Cal.7743:2020/11/25(水) 17:11:16.80 ID:cYNmsyMm.net
ちまちま 安いデイトナ買うより
並行で一気にアイス買った方が無駄な時間削げるし
意外とその方がSSたまたま手に入ったりするよw

114 :Cal.7743:2020/11/25(水) 17:18:43.54 ID:xvUuDY9a.net
アメ横行ったら1000万弱だったわ☺

115 :Cal.7743:2020/11/25(水) 17:28:29.78 ID:cYNmsyMm.net
今ちょうど800だけど
以前は600万台でしかも転売の買取低いから
手に入りやすいし中古も700位で安かった

116 :Cal.7743:2020/11/25(水) 18:40:09.42 ID:xA5boBZs.net
>転売の買取
クソワロタwww

117 :Cal.7743:2020/11/25(水) 18:49:00.01 ID:r5juSW6J.net
>>103
19LNはSS変えない人が妥協してる裏付けになってるな

118 :Cal.7743:2020/11/25(水) 19:06:02.01 ID:4cHliara.net
>>117
他のプロフェッショナルモデルと比べるとデイトナはコンビ・無垢の種類が圧倒的に多い
これはどういう事か分かるかな?

119 :Cal.7743:2020/11/25(水) 19:07:43.24 ID:r5juSW6J.net
>>118
ごめんさっぱりわからないから教えて

120 :Cal.7743:2020/11/25(水) 19:26:02.58 ID:xRzfBZ4b.net
>>119
たぶん、他のスポロレと違って富裕層が好んで買うモデルだってことかなぁ
妥協じゃ無いよって。違う?

121 :Cal.7743:2020/11/25(水) 19:27:56.81 ID:yIfH/a7d.net
>>118
デイトナのデザインこそロレックスNo.1だからかな?キングオブロレックスだから

122 :118:2020/11/25(水) 19:48:23.94 ID:DKXvoCbu.net
>>119
ロレックス社としてデイトナはコンビ・無垢推しってこと
ただコンビ・無垢買えない貧乏人用にお情けでSSを2種類出してあげていてそれに貧乏人たちが群がっている現状
デイトナにおいてロレックス社推しであるコンビ・無垢は王道、SSは亜流
>>120も言っているがデイトナは富裕層向けモデルって事ね

123 :Cal.7743:2020/11/25(水) 19:56:59.05 ID:Ah8YQUU7.net
>>122
要するに>>117の逆で王道である19LN(無垢・コンビ)買えない貧乏人が妥協して亜流のSS買ってるんだw

124 :Cal.7743:2020/11/25(水) 19:59:14.04 ID:l2XblVl9.net
もう19LNとSSの戦いはつまんないよ
どっちもかっこいいって

125 :118:2020/11/25(水) 20:03:15.34 ID:vCNIf/np.net
>>123
だね
王道でなければコンビ・無垢をあれだけの数出す意味が無い
デイトナにおいてはコンビ・無垢こそキングオブロレックス

126 :Cal.7743:2020/11/25(水) 20:12:11.65 ID:Ah8YQUU7.net
>>125
確かに正規でSS買えなくて並行で買っても正規で無垢買うのに比べればおつりくるもんな

127 :Cal.7743:2020/11/25(水) 20:17:36.26 ID:QDXW1fNZ.net
カッコいいデイトナは、いろいろなモデルがあって良い。SSもオイフレも無垢もプラチナも全て魅力的。

俺は2年前に購入した116509G黒を愛用してる。
自己満足だけどやっぱりダイヤ入りにして良かった。

128 :Cal.7743:2020/11/25(水) 20:22:03.60 ID:5DwOsN6y.net
>>127
自分も116508か116509の黒色シェルのダイヤ付き、どっちにしようか悩んでる。

129 :Cal.7743:2020/11/25(水) 20:41:28.81 ID:Nc+IAuhG.net
19LN着けてる後輩が飲み屋で時計詳しくない人に100万位のステンレスに思ったと言われてて悔しそうな顔してたw

130 :Cal.7743:2020/11/25(水) 20:50:46.37 ID:eP6wtSkF.net
私はSSデイトナなんてどうでも良いのです。
一番手に入らないSSをブティックで定価で買うというプロセスだけ体験したいのです。

131 :Cal.7743:2020/11/25(水) 20:52:38.04 ID:Y1wY8uGj.net
>>129
いや それで正解と言うか、むしろニンマリだよ
そのフレやその個体は派手に見せない気楽につけるのがテーマなんだ
金持ちには金持ちに見せる理由ないし、危険も高いわけ
リシャールなんて1億のゴムの時計でどう見ても、億だってわかるやつ居ないw
それでいいのよ

132 :Cal.7743:2020/11/25(水) 22:03:48.19 ID:Nc+IAuhG.net
まぁどの道オイフレは19LNが1番買取安くて不人気なのは事実だからね。

133 :Cal.7743:2020/11/25(水) 22:17:05.65 ID:zbu3y2ZM.net
でも現行デイトナで一番格好いいのは19LNなのは事実だからね

134 :Cal.7743:2020/11/25(水) 22:26:44.00 ID:QDXW1fNZ.net
>>128
黒シェル綺麗で華やかですよね!
116509G購入するとき、116509NGを比較した。
当時はタイミングもあったと思うけど、正規店でも在庫があった。ダイヤなしの116509なんかもショーケースにあったし。

シェルは個体毎に色合いが違うので、その時は好みでなくて見送ったけど、気に入ったものなら黒シェルにしたかも…
WGに黒シェル オススメです。

135 :Cal.7743:2020/11/25(水) 22:27:05.75 ID:xA5boBZs.net
何番とかいらないわ子どもか

136 :Cal.7743:2020/11/25(水) 22:32:27.63 ID:JDMgdD2Q.net
15LNのチョコが1番だって

137 :Cal.7743:2020/11/25(水) 22:34:36.07 ID:TUz9Fw7Y.net
それぞれ好みがあるからね
だから色々種類出してんじゃないのかな
自分的にはステンのデイトナ白持ってるから次のデイトナは色が付いたのが良いかな
無垢だったらイエローはデイデイト持ってるからエバーローズが良いかも
コンビだったらGMTの茶黒コンビ持ってるから同じエバーローズの配色で
デイトナもコンビ出したら大人気になるだろうね
エバーローズのコンビ出ないかな

138 :Cal.7743:2020/11/25(水) 22:37:03.39 ID:KoOE3AFw.net
>>112
手巻きのデイトナはアメ横で30万で売っていたのを知っているので
端から興味無し
15620もだからそう言う感じ

139 :Cal.7743:2020/11/25(水) 22:39:08.24 ID:zbu3y2ZM.net
皆が俺のデイトナ、これが一番だっていうエモ格好いい写真アップしてクレヨンしんちゃん

140 :Cal.7743:2020/11/25(水) 22:58:50.44 ID:Dcv8Iqqq.net
>>112
ま、実際におもちゃだからな、今のものと比べると。

141 :Cal.7743:2020/11/25(水) 23:15:18.19 ID:TUz9Fw7Y.net
>>138
世の中薄くて軽い高性能なクオーツ時計が主流になって行きましたからね
30万円もする手巻き時計など人気が無かったんですね

142 :Cal.7743:2020/11/25(水) 23:19:10.42 ID:NOytX6lb.net
>>112
6263は実際に手にすると100万以上出すのはかなりの勇気が必要だった
華奢だし見るからに柔そうなベゼル
巻きブレス付きのプレデイトナなんて冗談みたいに軽い
今の価格が信じられないのは同意

その点まだ16520のほうが重さと塊感があって
今の価格に納得感がある気がする

143 :Cal.7743:2020/11/25(水) 23:29:26.96 ID:LYSFAzyF.net
16520は、天下のロレックスがエルプリを使ってるというのがタマランな
インダイヤルの位置はこれ以上ない位バランスがとれてる

144 :Cal.7743:2020/11/25(水) 23:51:05.30 ID:JDMgdD2Q.net
現行デイトナで検索すると「短命」ってのが予測で上の方にくるよね。
2013年の60周年記念とか確かに何かを予感させるけど
アイスブルーの時みたいに、やたらラグジュアリーなモノ出して
終わりなんてのが関の山じゃないかなぁ〜と。
現行SSは驚異的な完成度だと思うので、長い間変わらん気がする。
先代SSは、そんなに完成度高くないのが現役時代から見て感じ取れたけど
今のは文句をつけるスキがあまり見当たらない。
強いて言えば黒文字盤だと遠目で見た時にベゼルと一体化して
やたらと大きな黒い円に見えてしまうってくらいかな?
なんかタグホイヤーみたいに見えちゃう危険性があるかな、と。

145 :Cal.7743:2020/11/25(水) 23:51:10.96 ID:5DwOsN6y.net
>>142
手巻きは買えない理由並べて、納得するしかないよね。高いもんね。
16520なら手に届きそうなの? いや、やっぱりいざとなったら買わないよね。
あの時、、とか、もし何々だったらって言うのがお好きな人達は。

146 :Cal.7743:2020/11/25(水) 23:57:12.59 ID:JDMgdD2Q.net
>>145
俺は142じゃないけども。横から失礼。
手巻きのデイトナをカッコいいから欲しいと思ってる人って本当にいるのかな?
オレにとってはオメガと変わらん安いデザインの過去の遺物にしか見えんのだ…。
転がす対象としては興味深いしポテンシャルあると思うけど、純粋に好きで使いたくて、
なんて人いるの?

147 :Cal.7743:2020/11/26(木) 00:06:56.21 ID:V2UG10kp.net
手巻きがあの価格になったのは研究と分析が進み
ある程度真贋の見極めというかポイントのコンセンサスが得られつつあるというのが大きい
翻って16520以降のモデルはどうか
産まれながらにしてブームにもまれた関係で
仔細な分析はすでに完了しているといっていい
製造時期によるディテールの違いは主に贋作防止の意味あいが濃く
それが功を奏したのか贋作は今だ確認されていない

結論

16520は買え

148 :Cal.7743:2020/11/26(木) 00:13:55.94 ID:sRNGi67u.net
>>146
普通にカッコいいと思うけど。
ポールは高くなり過ぎて気を使うけど、それでも普通に使ってる。
ロンジンの13ZNなんかも気に入ってるけど、個人的には手巻きデイトナの方が好きかな。

149 :Cal.7743:2020/11/26(木) 00:42:18.28 ID:270h9L0X.net
ほんと、好みは様々だね
4桁デイトナ のデザイン好き
インダイヤルの大きさ、位置、ベゼル、ケース、ブレス
バランスが凄くいい
今、何の価値もついてなくて誰も見向きもしなくても自分は30万で売ってたら買うけどな
逆に5桁デイトナ は嫌い
重心低いインダイヤル、寄り目、ステンベゼル何がいいのかさっぱり分からない
昔もプレミアついた今も全然欲しくならない
現行デイトナも好き
高級感もあるしバランスいい完成度が高い 時計詳しくない人でも欲しくさせる魅力がある
ヴィンテージ好きな人も手にとれば欲しくなると思う
現行でこれだけプレミア付くのが異常
世界中の人が欲しくて需要が高い、やっぱりステンのデイトナ だよ無垢じゃない

150 :Cal.7743:2020/11/26(木) 00:42:52.08 ID:1mtJxWGR.net
>>148
そりゃあすごい。ポールまで!
それだけ所有する余裕があると審美眼も身につくのかもね。
俺はその域に達することは出来ないだろうな。
正直、SSデイトナは大昔から116520まで一度もカッコイイと思えなくて。
今回初めて驚愕の完成度だと思った次第。

151 :Cal.7743:2020/11/26(木) 00:59:13.23 ID:V2UG10kp.net
>>148
ポールを実使用・・・
凄い・・・ただただ羨ましい・・・

エキゾチックの存在を知ったのは1990年代でしたが
初めて見たときに本当に衝撃を受けた
知識や審美眼の欠片も無かったがとにかくカッコよく感じた
カッコいいけど偽物が怖くて意識から遠ざけてきた小心者ですが
今でもネットや書籍で見る度心臓がきゅっとなります

152 :Cal.7743:2020/11/26(木) 01:07:51.40 ID:Cwlacy9l.net
>>133
19LN持ちか?カッコいいと持ち上げ必死w
お前の美的センスはもう廃ってるw
買取価格が物を言うんだよあの下がり具合はもう廃ってる証拠w

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200