2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【凡庸】TISSOT(ティソ)その10【堅実】

809 :Cal.7743 :2022/06/01(水) 08:26:30.21 ID:eJ4AkNb70.net
お金を出して買うまでのことはないな
そう思って購入をあっさりやめる気持ちになるまで、穴が空くほど
PRXやgentlemanをじっくり見ていた
こんなつまらない・低級の煩悩を消すのにも、これだけの修行が必要なんだから
まったく精進できていない自分
でも、くぐり抜けるから、いつも買わずに済む

810 :Cal.7743 :2022/06/01(水) 08:49:20.88 ID:jmGFbtAX0.net
書き込むのを控えるという精進が足りないかと

811 :Cal.7743 :2022/06/01(水) 12:02:26.24 ID:Tu21z9MZ0.net
シースター100の36mm国内販売はいつ?

812 :Cal.7743 (アークセー Sx8d-jFWR):2022/06/01(水) 21:37:25 ID:uqkOfhgbx.net
>>811
銀座ブティックでは6/3から

813 :Cal.7743 (ワッチョイ 5de3-nPlQ):2022/06/04(土) 10:51:14 ID:CIyzZh4l0.net
シースター1000の36mm
年差10秒のクォーツでベゼルもサファイアでお買い得
しかしベゼルの0点と文字盤6時インデックスにも夜光なし、残念ながらisoダイバーズは通らないな

814 :18 :2022/06/04(土) 16:02:25.57 ID:X5t53n720.net
メーカーは2000以外は通す気ないでしょ。

815 :Cal.7743 :2022/06/05(日) 11:07:07.10 ID:duJfc37I0.net
ETA F05.412が年差クォーツって何処かに書いてる?
バッテリーは5年以上は持つようだから買おうと思ってるが、
シースターは日本限定カラー出るような気がするし…
機械式と比べて利ざや少ないならそういう企画やらないかもだけど

816 :Cal.7743 :2022/06/05(日) 12:28:49.95 ID:lIOzNBm+x.net
>>815
ETAのメーカーサイトでムーブメントを見たら
ヘビードライブ/プレシドライブ となってる
プレシドライブとは2014年発の年差クォーツ

817 :Cal.7743 :2022/06/05(日) 15:06:02.42 ID:duJfc37I0.net
>>816
PreciDriveって書いてるのは見てたんだけど、年差クォーツのことだったのね。

ありがとう。

まぁ、SEIKOも今でこそGS専用みたいな感じにしてるけど、一昔前は年差クォーツ
モデルをこれくらいの価格帯でリリース
してたし、価格的にやって出来ないことは
無いということか。

818 :Cal.7743 (スフッ Sdea-K2p1):2022/06/05(日) 17:52:22 ID:zN1vr09/d.net
>>809
ケース径40mmある3針とかいる?
PRXも特殊ラグやしデイト枠ないしtissotロゴアップライトじゃないし
70年代国産クォーツの程度良いの買ったほうがよほど満足感あるよ

819 :Cal.7743 :2022/06/05(日) 18:43:44.08 ID:aWqm0xjYM.net
ベゼルがサファイアなんて情報あったっけ

820 :Cal.7743 :2022/06/05(日) 20:25:19.92 ID:4d5I0kQdx.net
>>819
表立ってはない
しかしショップ店員がそう言ってるし、通販サイトの斜めからの商品画像では確かに透明に盛り上がってる
年差クォーツの件も含めてもっと宣伝すれば良いのに

821 :Cal.7743 :2022/06/05(日) 21:20:09.10 ID:xGWN+2DP0.net
〇 サファイヤガラスで覆われたベゼル
〇 文字盤のポリッシュラッカーは値段以上
〇 薄型、小径、軽量
〇 年差クオーツ
〇 安い

× ブレスにエクステンション機構なし
× 秒針が目盛から結構ずれる

先月、並行品を某ショップですでに入手したけど、こんな感じ

822 :Cal.7743 :2022/06/05(日) 21:39:39.37 ID:4d5I0kQdx.net
>>821
加えて
×ベゼルのルミナスポイントに夜光なし

秒針の針ズレはもっと高いオメガやタグホイヤーでもそんなもの
気にするのは日本人だけ

823 :Cal.7743 :2022/06/05(日) 22:06:09.18 ID:57F7iK10d.net
>>821
着用画像うp

824 :Cal.7743 (ワッチョイ 156c-LAN5):2022/06/05(日) 22:17:15 ID:+YTn0Irx0.net
良さげだね
欲しくなったから実物見に行くわ。

825 :Cal.7743 (ブーイモ MMde-/h76):2022/06/05(日) 22:19:57 ID:/BzBRjh/M.net
>>820
公式の英文に
a uni-directional rotating bezel with a mineral glass insert
とあるのでベゼルはミネラルガラスなんだと思う

826 :Cal.7743 :2022/06/05(日) 22:25:36.28 ID:/BzBRjh/M.net
いやまあミネラルガラスでも
剥げゆく塗装に比べれば全然綺麗に保たれるのだろうけど

827 :Cal.7743 :2022/06/05(日) 22:46:20.28 ID:wnGbAZSX0.net
セラミックちゃうんか
ベゼル傷だらけになりそうやな

828 :Cal.7743 :2022/06/05(日) 22:50:55.98 ID:udmtYbK40.net
>>821
ありがと。

ブルーがクソ格好良く見えて来た。

829 :Cal.7743 (ワッチョイ 6556-Ir1o):2022/06/06(月) 21:32:21 ID:Sv2LTPzI0.net
白の36mm並行品で持ってるけど、ダイヤモンドテスターで確認したらベゼルはサファイアじゃなかったよ。

830 :Cal.7743 (ワッチョイ a171-vG9d):2022/06/06(月) 21:49:27 ID:8KolERb60.net
>>829
普通に考えてセラミックかな。

831 :Cal.7743 :2022/06/06(月) 22:02:05.05 ID:2fWGWiV/0.net
てっきりサファイヤだと思ったなー。でもPVDむき出しよりは長持ちはするからいいのかな。

832 :Cal.7743 (オッペケ Sred-+WLK):2022/06/07(火) 15:08:20 ID:DpExmj5Br.net
ベゼルくらい交換できるから気にせずガンガン使ってこ

833 :Cal.7743 :2022/06/07(火) 16:04:00.66 ID:bY5/6EJJ0.net
メーカーに質問したらサファイアクリスタルとの回答がきたよ
ついでにプレシドライブは年差20秒との事だった

834 :Cal.7743 :2022/06/07(火) 17:33:47.24 ID:XyXKIcbCx.net
ベゼルと風防の話がごっちゃになってないか

835 :Cal.7743 :2022/06/07(火) 22:28:04.73 ID:bY5/6EJJ0.net
もちろん風防じゃなくてベゼル表面のガラスの質問だよ
先方も混同はしていない

836 :Cal.7743 :2022/06/09(木) 23:33:11.59 ID:sylENRKb0.net
PRXのクロノ224400円かー

837 :Cal.7743 :2022/06/10(金) 07:18:02.32 ID:OEuNy9Fhx.net
実際は高いワケじゃないけど、今までのPRXの流れからだと高く感じるね

838 :Cal.7743 :2022/06/10(金) 11:17:28.77 ID:x0THjtrbr.net
実物見てみないと高いかどうかは判断できねえな

839 :Cal.7743 (ワッチョイ d9e3-QM4D):2022/06/10(金) 16:44:06 ID:ba84e4qj0.net
アイコンのクロノグラフと価格帯がぶつかるな、並行輸入なら
見た目はアイコンの方が好きだが中身はどうなのか

840 :Cal.7743 :2022/06/10(金) 17:13:55.95 ID:WAHdxHCPx.net
>>839
ハミルトンと同様の60時間リザーブだし、中身に関しては完全にティソ

841 :Cal.7743 :2022/06/12(日) 00:07:14.38 ID:hL0eUtyy0.net
今日、TISSOTの店へ行ってきてシースター1000 36mm 見てきたけど
思ってたよりもカッコよかったわ
やっぱ写真よりも実物を見ないとな

842 :Cal.7743 :2022/06/12(日) 17:34:35.38 ID:nTXBVD8I0.net
https://i.imgur.com/sEgMlEK.jpg

値段の割に高級感あるのが良いな

843 :Cal.7743 :2022/06/12(日) 19:26:50.47 ID:UCdu+P/o0.net
シースター1000 36mm 白
買ってみた。
身長170センチに届かない非マッチョの自分にはちょうど良い大きさ。
このサイズでダイバーズ出してくれるのはありがたい。

844 :Cal.7743 :2022/06/12(日) 22:15:16.59 ID:hL0eUtyy0.net
>>843
やっぱ買おうかな

845 :Cal.7743 :2022/06/13(月) 07:44:17.39 ID:k0GF4oQjp.net
シースター1000 36mmの黒金かってみました
ラバーベルトって出てるのでしょうか?

846 :Cal.7743 :2022/06/13(月) 15:58:44.07 ID:S7BjQl670.net
安いからポコポコ買ってしまえて恐いなここ

847 :Cal.7743 :2022/06/13(月) 21:32:14.46 ID:pmKe/3mi0.net
>>845
別売りであるよ。

848 :Cal.7743 :2022/06/13(月) 22:04:04.47 ID:GlSwuoI80.net
18mmだと有る様な感覚だけど確証はない。
社外製は19mmとか21mmとかは少ない印象。
  

849 :Cal.7743 :2022/06/13(月) 22:05:15.01 ID:GlSwuoI80.net
>>845
モレラートで検索。

850 :Cal.7743 :2022/06/14(火) 08:38:55.31 ID:gP/r9OVi0.net
やっぱシースター1000 36mmほしいな
白と黒金がとっちがいいかな?

851 :Cal.7743 :2022/06/14(火) 09:53:47.86 ID:uS+LpnAr0.net
白だけラバーベルト記載してるけど、どうゆうこと?

852 :Cal.7743 (ササクッテロロ Sp87-E261):2022/06/14(火) 10:51:28 ID:8GJZE8xWp.net
黒金買ったけど
白しかラバーベルトは付いてないよ

853 :Cal.7743 :2022/06/14(火) 12:18:17.74 ID:3YbzYyQla.net
白だけラバーベルト付属
だけど、別売りもあるよ。
銀座のティソで別色のラバーベルト見せてくれた。
黒とかオレンジとか。
気になるなら問い合わせてみれば?

854 :Cal.7743 :2022/06/14(火) 12:38:22.11 ID:G31Fr0zRd.net
いつもの流れで、36mmシースターも日本限定ラバー付きセットが夏にでるさ

855 :Cal.7743 :2022/06/14(火) 18:40:47.53 ID:AY9mGbIx0.net
ttps://www.tissotwatches.com/ja-jp/collection/all-our-watches/tissot-straps.html
ベルトは公式にある

856 :Cal.7743 :2022/06/17(金) 13:27:54.49 ID:hAcAUsH3a.net
PRXのグリーン盤を公式で頼んでみた 初ティソで届くの楽しみ

857 :Cal.7743 :2022/06/17(金) 21:25:01.20 ID:OQg5HbAox.net
>>856
40mm 35mmどっち?

858 :Cal.7743 :2022/06/17(金) 23:31:41.25 ID:TNKlBidQ0.net
>>857
35ですよ 新作で、クォーツの35しか無いと思います

859 :Cal.7743 :2022/06/17(金) 23:48:30.43 ID:TNKlBidQ0.net
>>857
あっ40も有ったんですね、失礼しました 35です!

860 :Cal.7743 :2022/06/18(土) 13:40:50.10 ID:OUgDCePR0.net
PRX 38mmぐらい出してくれたら買うのにな
40mmだと3針でベゼルが無いから間延びした感じになる

861 :Cal.7743 :2022/06/18(土) 13:44:54.27 ID:ySop+3Vcr.net
流石にこれ以上サイズ分けはせんやろ
俺は35mm見に行って結局40mm買った
案外デカく感じないな

862 :Cal.7743 :2022/06/18(土) 14:01:57.47 ID:VsvNDLeS0.net
35の機械式まだかなー

863 :Cal.7743 :2022/06/18(土) 18:24:33.23 ID:3z7iXLpC0.net
TISSOTU
https://netmall.hardoff.co.jp/product/1590685/

Tissoru かもしれないが

864 :Cal.7743 (ワッチョイ ff71-Q4Uk):2022/06/19(日) 05:52:31 ID:U1IjCwtT0.net
>>863
クロノグラフ?w

865 :Cal.7743 (スプッッ Sdcb-huHC):2022/06/21(火) 04:15:38 ID:ABynGSCZd.net
PRX、35と40と極端だな
最初から37、8で出せば良いのに
あの形で40はデカいし、かといってオカマ35なんてイラネ

866 :Cal.7743 (アウアウウー Sa47-/Z3s):2022/06/21(火) 17:42:31 ID:7qlGHcdaa.net
なんで日本人のガリガリ骨格に合わせないとだめなんだよ
少し運動して鍛えてたら40でも似合うだろ

867 :Cal.7743 :2022/06/22(水) 00:57:56.38 ID:tD1TPjKz0.net
デカいの選択肢として残ってるんだから問題ないだろ。
日本人ターゲットとか、飛躍しすぎ。

868 :Cal.7743 :2022/06/22(水) 12:29:00.85 ID:h9tW0xru0.net
36mmシースターのブルーって、グラデじゃないのかな?

シースター1000 オートマティック シリシウムみたいな文字盤で、
これと同じ素材のストラップなら買いたいな

869 :Cal.7743 :2022/06/22(水) 12:34:19.49 ID:uWC7NMxI0.net
https://m.youtube.com/watch?v=3ze5oLC8D50
こんな感じでシンプルだったよ

870 :Cal.7743 :2022/06/22(水) 20:45:30.61 ID:h9tW0xru0.net
>>869
サンクス

グラデじゃないんだな
ちょっと残念

871 :Cal.7743 :2022/06/23(木) 10:15:49.51 ID:ChhvI7pc0.net
クオーツはちょっと文字盤手抜きにするよねここ

872 :Cal.7743 :2022/06/23(木) 12:41:24.49 ID:L0e+PqFZ0.net
クォーツは針ズレがひどいからなあ

873 :Cal.7743 :2022/06/23(木) 14:06:59.33 ID:HenN36yQa.net
GSだろうがザシチだろうがMR-Gだろうがズレる時はズレるよ

874 :Cal.7743 :2022/06/24(金) 11:12:44.81 ID:dD7YPNZW0.net
クォーツは店頭で見て、納得のいく個体を探して買うのが良いよ。

875 :Cal.7743 :2022/06/30(木) 18:20:38.01 ID:E+9tfki40.net
ニヴァクロンができたからシリシウムはお役御免なのかしら?
新しい機種に設定されてないし、シースター 1000みたいに設定されてたのに無くなったのもあるし。

876 :Cal.7743 :2022/06/30(木) 19:49:21.55 ID:tS5k+TLW0.net
>>874
そっか。複数の個体を見せてもらうのね。だいぶ勇気がいるな

877 :Cal.7743 :2022/06/30(木) 20:45:58.19 ID:xFe1KGe+0.net
>>875
コストの問題でエントリークラスのttisotはシリコンが無くなるのかもね。 
ロンジンなんかはシリコンを積極採用しているので差別化だよ。
たぶん。

878 :Cal.7743 (アークセー Sxa3-IpxT):2022/06/30(木) 22:02:17 ID:K+fwyVt6x.net
ニヴァクロンの性能がメーカー公称の通りならシリコンにする利点も無いしね

879 :Cal.7743 :2022/07/01(金) 17:09:18.70 ID:Ri7VU3zb0.net
MIDOは、先日発表した
オーシャンスター600 クロノメーターの限定版
ブラックDLC スペシャルエディションで、
シリリウムヒゲゼンマイのETA C07.811搭載してきたから

スウォッチグループ内でもCOSC認定クロノメーターは
相変わらずシリリウムの方を採用する方向っぽいけどね

880 :Cal.7743 :2022/07/02(土) 06:47:08.36 ID:GZ+JBAWG0.net
シリリウム

881 :Cal.7743 :2022/07/02(土) 09:21:59.76 ID:yjD+4O9g0.net
>>878
シリコン製の方が偉そうに感じない?

ジェントルマンシリシウムの方がただのジェントルマンより文字数多いし。
ジェントルマンニヴァクロンの方が文字数は多いけど。

882 :Cal.7743 (ワッチョイ 2771-+5KJ):2022/07/02(土) 09:26:04 ID:yjD+4O9g0.net
シースターもシリシウムモデルが一つだになったし。
在庫売り切って終わりなのかな。

883 :Cal.7743 (ワッチョイ 2771-+5KJ):2022/07/02(土) 09:27:26 ID:yjD+4O9g0.net
>>880
どうつっこめと?w

884 :Cal.7743 (ワッチョイ 2771-+5KJ):2022/07/02(土) 09:40:40 ID:yjD+4O9g0.net
>>870
文字盤ではグラデーションって言うよりサンレイと呼ぶ方が多いかも。

885 :Cal.7743 :2022/07/02(土) 11:04:27.87 ID:xroLqDOd0.net
サンレイとグラデーションは違うよ

886 :Cal.7743 :2022/07/02(土) 11:06:04.07 ID:IocDyuSv0.net
そうなの?

887 :Cal.7743 :2022/07/02(土) 12:27:12.63 ID:3pIC1maFM.net
サンレイといえば、次走は函館記念だってね

888 :Cal.7743 :2022/07/02(土) 14:52:33.11 ID:K9FmAj6+M.net
サンレイは鍋焼きうどんだなあ

889 :Cal.7743 :2022/07/03(日) 08:57:19.87 ID:IGZ29UdA0.net
>>886
違うよ、全然違うよ

890 :Cal.7743 :2022/07/03(日) 11:41:40.14 ID:aiIJMLVka.net
サンレイは文字通り太陽光線みたいに中央から放射状に細かな線が広がる仕上げの事
グラデーションは徐々に変化する色味の事
ジェントルマンの文字盤がサンレイでシースター2000の文字盤がグラデーション

891 :Cal.7743 (ワッチョイ 23a2-iXqK):2022/07/04(月) 00:39:13 ID:l4QwhwU00.net
35ミリならPRXを買ってもイイかなと考え出してる自分がいる

892 :Cal.7743 :2022/07/04(月) 11:39:55.95 ID:xlAcB6Tgx.net
ちょっとややこしいのが、
時計の場合はサンレイとサンバーストは同じものを指す
しかしアコースティックギターなんかの木の色合いのグラデーションもサンバースト
そこからサンバースト/サンレイをグラデーションと混同される場合がある

893 :Cal.7743 :2022/07/05(火) 21:42:45.63 ID:6VFt/xa50.net
prx自動巻き買ったんですが革ベルトやラバーベルトって売ってないんですかね?汎用であうやつとかありますか?

894 :Cal.7743 :2022/07/06(水) 12:57:32.18 ID:2hHxV9AwM.net
SONY、Apple、Fitbit、FOSSIL、CITIZENと色々スマートウォッチを試して来て、辿り着いたconnectの満足度が凄過ぎます…
多分自分と同じように迷走しててもレビューの少なさと価格から二の足を踏んでる人が居ると思いますので一言…買いですよ!

895 :Cal.7743 :2022/07/08(金) 11:24:48.74 ID:698POrc1a.net
>>893
クォーツ版の革製ストラップを保守パーツで買えるよ。

896 :Cal.7743 :2022/07/08(金) 21:30:29.05 ID:xw64CCS0d.net
https://i.imgur.com/9iwGzab.jpg

prxのグリーン並行で手に入れたが落ち着いていて良い色だな

897 :Cal.7743 :2022/07/08(金) 22:22:37.35 ID:l/2ZcK4n0.net
このグリーンいいよね
35機械式で出るの期待

898 :Cal.7743 :2022/07/09(土) 12:07:48.33 ID:hEpo1GOw0.net
5%値上げだな

899 :Cal.7743 :2022/07/09(土) 17:30:48.59 ID:GK3iJr/Kd.net
>>894
ほぼ同じだけ試してきた俺の感想もほぼ同じ
俺はcitizen無し、GALAXYありだけど
通知バイブの弱さと、アプリごとの通知の有無設定(LINEは通知しないとか)が出来ないのは改善点だけど、だとしても個人的にはスマートウォッチのベストバイだと思う
もっとユーザー増えてくれたらいいのに

900 :Cal.7743 :2022/07/09(土) 18:18:35.55 ID:fvbK+wfEa.net
Tタッチはスマートウォッチとしては機能性は低いし、時計としてはスマートウォッチの機能を活かすために美しくない。
そして値段も高い。
スマートウォッチを謳いながらスマホの携帯を腕で確認するための、機械式時計とか興味ない人が手にするなんとも中途半端な時計。

901 :Cal.7743 :2022/07/09(土) 23:40:10.67 ID:QJpU7qqq0.net
HUAWEIのとDIESEL(中身はFossil)のWear OSのスマートウォッチ使ったあげく、t-touch connect に乗り換えたけど、この機能性で満足してるよ

902 :Cal.7743 :2022/07/09(土) 23:43:21.40 ID:QJpU7qqq0.net
https://imgur.com/a/DibhdkB

903 :Cal.7743 :2022/07/10(日) 18:48:38.98 ID:KhsQb6fZ0.net
腕時計にそこまで興味が無い自分にとってこの質感は素晴らしい 値段の割に高級感がある
https://i.imgur.com/mtMkUVE.jpg

904 :894 (オイコラミネオ MM2b-KYPL):2022/07/11(月) 09:45:04 ID:V7if5VmNM.net
>>899
色々試してきたからこそ分かる良さが有りますよね!
因みにアプリの設定で個別通知の設定出来ますよー。マイウォッチの設定からです。
バイブの改善は強度変えられないだろうから時間調整位は出来るようにして欲しい…

905 :Cal.7743 :2022/07/11(月) 14:06:08.30 ID:c6nFLMlia.net
持ってる時計を活かしたいならwena3

906 :Cal.7743 (ワッチョイ cbe4-D0TW):2022/07/11(月) 15:03:44 ID:OE3O0HwK0.net
>>904
この機能バランスがベストな人もいますよね

個別通知の設定項目ありませんでした
ひょっとしてAndroidならできてiPhoneだとできなかったりする?

907 :894 :2022/07/11(月) 15:27:57.38 ID:V7if5VmNM.net
>>906
あー申し訳ない。自分Androidです。
OSによる制限なんですかね?

908 :Cal.7743 :2022/07/11(月) 18:04:47.08 ID:mi9SHC6wd.net
>>907
GALAXY Watch × iPhoneでも通知アプリの選択はできたのでOS上の制限ではないと思います

対応してくれるととってもありがたいけど、OS改修ってどこまで期待して良いんでしょうね

909 :Cal.7743 :2022/07/11(月) 20:55:42.06 ID:al4JlC7Ja.net
>>903
使いやすいしね
黒革ベルトにすれば葬式にしていける
てかクォーツと自動巻きでカレンダーの枠とかインデックスの秒の数とか案外違うのな
https://i.imgur.com/it9NNgH.jpg

910 :Cal.7743 :2022/07/12(火) 02:23:06.05 ID:RAMXVMp0r.net
葬式がどうのこうの言い出したら荒れるので

911 :Cal.7743 :2022/07/15(金) 23:39:03.69 ID:fzFa17Ra0.net
そういえばまた値上げだな

912 :Cal.7743 :2022/07/16(土) 14:38:31.16 ID:QHZ4x2qe0.net
ヘリテージ1938は皆さん如何?
ハミルトンもそうだけど最近ヴィンテージライクの2カウンタークロノ多いよね

913 :Cal.7743 :2022/07/18(月) 09:35:26.52 ID:MiY21yrU0.net
シースター36mm日本限定出る前に値上げかぁ

出るかどうか判らんけど

914 :Cal.7743 :2022/07/21(木) 13:31:47.91 ID:rVxKV4OW0.net
PRX92800円か
結構上がるな

915 :Cal.7743 :2022/07/21(木) 22:42:20.09 ID:kd/gLay0r.net
たっか!

916 :Cal.7743 :2022/07/21(木) 22:48:39.87 ID:O8NjieuR0.net
スペックを考慮すると。
国産よりも割安。

917 :Cal.7743 :2022/07/22(金) 00:57:05.07 ID:/bXrecd/0.net
逆に今までが安すぎた

918 :Cal.7743 :2022/07/24(日) 01:37:56.29 ID:/l9A8yEU0.net
PRX Powermaric 80 35mm発表されたよ
とりあえず限定版のゴールドベセルだけ発表で1850ドル
通常版出ても15万は超えそう

919 :Cal.7743 :2022/07/24(日) 01:42:47.50 ID:5Ta87BdRa.net
もうジェントルマン買っちまったよ

920 :Cal.7743 :2022/07/24(日) 02:02:36.57 ID:eEpVUl1n0.net
>>918
ソース欲しいな

921 :Cal.7743 :2022/07/24(日) 02:40:08.10 ID:/l9A8yEU0.net
とりあえず限定盤で18金フルーテッドベゼルにダイヤのインデックス
https://i.imgur.com/gTvFRye.jpg

922 :Cal.7743 :2022/07/24(日) 03:21:57.47 ID:yCil4SaA0.net
>>918
クォーツ買わないで待ってて良かった
黒のモデル出たら欲しいな

923 :Cal.7743 :2022/07/24(日) 09:56:43.23 ID:tvRu77iu0.net
日本だと25万くらい?
流石に無理かな

924 :Cal.7743 :2022/07/25(月) 01:11:38.80 ID:we9G97Im0.net
ダイヤにゴールドのベゼルなら妥当かな
通常版も40と値段は調整するだろうしね
楽しみだー

925 :Cal.7743 (ワッチョイ 8192-VsAj):2022/07/26(火) 10:43:50 ID:MnhuwcKK0.net
7/29から値上げ?

926 :Cal.7743 :2022/07/26(火) 21:26:51.42 ID:piBTHHfG0.net
PRX、多少高くなってもいいから内面無反射コーティングしてほしい
無反射コーティングない時計は斜めから見づらい

927 :Cal.7743 :2022/07/26(火) 22:28:54.83 ID:Oma+RYB7M.net
29日から5%だけ値上げ
ジェントルマンとPRXは持ってるから駆け込みでシースター1000メカ買うかめっちゃ悩んでる

928 :Cal.7743 :2022/07/27(水) 05:21:38.72 ID:2IBs6SV8x.net
>>926
PRXはコーティングされてるだろ? と思ってメーカーサイト見たら
機械式は傷防止無反射、クォーツは傷防止のみの表記だった

風防ワザワザ違う素材使うのか?

929 :Cal.7743 :2022/07/27(水) 10:10:12.71 ID:F++lCEbu0.net
PRX 35mmのクォーツも無反射コーティングなかった
機械式には絶対あってほしい

930 :Cal.7743 :2022/07/27(水) 10:31:37.77 ID:ds3OmsT40.net
>>927
オレ、昨日ポッチッた

ポイント10倍で得した気分

931 :Cal.7743 :2022/07/27(水) 21:31:09.79 ID:p6ZhjnGt0.net
買えるうちに買おう。

932 :Cal.7743 :2022/07/28(木) 16:08:02.71 ID:CnAEmlt+x.net
無反射コーティング
せっかくのサファイアなのにコーティングには傷が入ったり剥がれたりする
無しの方が好み

933 :927 :2022/07/28(木) 16:35:37.14 ID:9qeGDU390.net
早速届きました。

ベルトが硬い
初のDバックルなんだけど、いまいち面倒くさい

934 :Cal.7743 :2022/07/30(土) 08:43:08.37 ID:8nHVee9/0.net
ベルトを輪に入れてからロックするのだ。

935 :Cal.7743 (ワッチョイ 9992-dSCr):2022/07/30(土) 09:53:16 ID:derfPYDR0.net
ティソ シースター 1000 オートマティック 日本限定特別パッケージ購入しました。
そこで、知ってる人が居たら教えてください。

公式HPの画像(6時位置の文字盤の文字)と実物が違うのですが、どうゆうことなんでしょうか?

公式画像は3行表示で、手元にあるのは2行で「30br(300m 1000ft)」が記載されていません。



936 :Cal.7743 :2022/07/30(土) 10:15:23.81 ID:n32YAy0u0.net
>>935
そこの表記は、多分生産時期で違う。
限定はベルトやダイヤル等の組み合わせの話で、それぞれは既存の部品なので、生産時期のタイミングでそうなってるのだと思う。

937 :Cal.7743 :2022/07/30(土) 14:13:45.63 ID:qp2cANY10.net
流石に限定モデルでそんなことは無いと思うけど。

938 :Cal.7743 :2022/07/30(土) 14:24:20.93 ID:n32YAy0u0.net
https://www.tissotwatches.com/ja-jp/t1204071705100.html
これとかなら、黒の本体にベルト2本付けた限定「パッケージ」だよ。

https://www.hodinkee.jp/articles/tissot-seaster-1000-automatic-japan-limited-hands-on
これなら、グレー文字盤のシリシウムはこれしかなかったんじゃないかな。
秒針も一応専用品だし。

939 :Cal.7743 :2022/07/30(土) 14:39:35.62 ID:derfPYDR0.net
>>937
そうですよね
限定300セットってなってるし

気になるのは、扱ってる店舗が多いのと、ほとんどの店舗に在庫があるのが・・・

940 :Cal.7743 :2022/07/30(土) 16:30:36.29 ID:BSGYfF4k0.net
メッシュベルトのシースター1000オートマチックに一目惚れ

941 :Cal.7743 :2022/07/31(日) 00:30:23.77 ID:NXKKEt3+0.net
ミラネーゼブレスレットならmidoのオーシャンスターもかっこいい。

942 :Cal.7743 :2022/07/31(日) 09:12:49.13 ID:CL3BJ50w0.net
>>939
TISSOTの限定品は直ぐには無くならないよ。
自分が持ってるのは>>939の下の奴で、リリース当初の取り扱いは限定されてた
みたいだけど、販路拡げても長い間売れ残ってたし、探せば今も有りそうw

記事見て思い出したけど、オマケベルト付いてたの忘れてたわ。

購入店舗が正規販売店かどうか判らないけど、気になるのならTISSOTに確認
取って見れば良いと思う。

943 :Cal.7743 :2022/07/31(日) 09:30:42.84 ID:NXKKEt3+0.net
クロノ24を見ると2022年製でも2行が見られる。
文字盤は黒とネイビーが多い。

T120.407.11.091.01
モデル.ケースサイズ.ストラップ.カラー.ムーブメント
なのかな。

944 :Cal.7743 :2022/07/31(日) 09:33:11.47 ID:NXKKEt3+0.net
シースター1000日本限定モデル(灰)は池袋西武にまだあった。
売れないものだね。

945 :Cal.7743 :2022/07/31(日) 12:00:47.45 ID:TC68qLX60.net
正直、どのメーカーも年がら年中限定だらけだし。
限定というほどの凝ったものも少ないしね。

946 :Cal.7743 :2022/07/31(日) 14:19:46.60 ID:2bKKskC70.net
なんか一昨日くらいから高くなってるよね?
他のブランドも?

947 :Cal.7743 :2022/07/31(日) 15:05:53.83 ID:XctNeJ3pM.net
tissotの値上がりは予告されてたやつ。このスレでも
>>927
>>925
あたりで話題になってる

948 :Cal.7743 :2022/07/31(日) 16:29:59.17 ID:bzA4y1/pr.net
今年二度目の値上げだからなー
あともう一回ぐらい来るかもね~

949 :Cal.7743 :2022/07/31(日) 17:46:58.27 ID:WGqbJkwq0.net
ちょっとやり過ぎたわーみたいな感じで値下げしてくれんかな

950 :Cal.7743 :2022/07/31(日) 19:12:13.39 ID:CL3BJ50w0.net
円高に動きそうだけど、下げるかどうかは分からない(; ・`ω・´)

951 :935 :2022/08/01(月) 12:55:24.84 ID:NX9AJKGp0.net
公式から連絡あり


「6時位置の文字ですが、ロットによって3列か2列か異なると本国より聞いております。」

だってさ

952 :Cal.7743 :2022/08/01(月) 16:44:37.15 ID:0+1PfhH30.net
限定「パッケージ」は、出荷状況に応じてスウォッチジャパン側で都度「パッケージング」して出荷状況にだから、その時に使うロットで違うのは仕方ないね。
本体丸々特別仕様なら、最初に作り切りになるだろうけど。

953 :Cal.7743 :2022/08/01(月) 16:49:29.45 ID:RlHz+x2B0.net
文字盤デザインて重要だと思うんだけど、商品画像と違うのはどうなの…
色合いは見る環境や撮影状況で変わるのは仕方ないけどさ。

マイナーチェンジしたのか、ロット毎でコロコロ変わるのか…

買ったご本人が気にしないのなら、話を大きくするつもりはないです。

954 :935 :2022/08/01(月) 17:50:03.23 ID:NX9AJKGp0.net
公式HP画像と違うってのは、やっぱりどうかと思います

955 :Cal.7743 :2022/08/01(月) 19:36:24.37 ID:WNkbxl1fM.net
どうかって言うか返品はできるんじゃね

956 :Cal.7743 :2022/08/01(月) 19:51:55.00 ID:0+1PfhH30.net
シースター 1000は、初期はベゼルツルツル版で、途中で数字が彫に変わったりしてるし。
ヒゲゼンマイもニヴァクロンに変更されてるし。
結構ロットで仕様変更あるみたいね。

957 :Cal.7743 :2022/08/02(火) 05:36:34.27 ID:Ax7IOO9Ux.net
>>956
シースター1000はHPのムーブメントの欄に特殊なニヴァクロンと明記されてない限りは普通のゼンマイだよ

958 :Cal.7743 (ワッチョイ 7971-LRMP):2022/08/03(水) 05:33:47 ID:RPRttfbR0.net
通販で買ってるの?
文字が少ない方がスッキリして好みな人もいるかも。

959 :935 :2022/08/03(水) 09:07:54.77 ID:WXESKyTF0.net
>>958
地方住みなもんで

楽天で購入しました
ポイント10倍で、店頭や公式より安かったですよ

960 :Cal.7743 :2022/08/03(水) 12:32:37.11 ID:V4wAnC6Xa.net
通販なら買う前に確認できないな。

961 :Cal.7743 (スププ Sd9a-eF19):2022/08/03(水) 17:34:52 ID:uqFO7PA6d.net
時計と靴は現物確認必須

962 :Cal.7743 (ワッチョイ a65d-1R/x):2022/08/03(水) 23:27:57 ID:Hdvis4zM0.net
確認して安いので通販で買いますごめんなさい

963 :Cal.7743 (アウアウウー Sa09-lkVl):2022/08/03(水) 23:29:30 ID:Nwqb3Px7a.net
T-touch買ったぜ
収まりの良いサイズ感に肉厚で頼もしいブレスがたまらんね

964 :Cal.7743 :2022/08/04(木) 14:50:07.85 ID:Sg+Zu27gd.net
>>962
それ現物確認の意味ないやんw
そんなレベルなら動画でええわw

965 :Cal.7743 :2022/08/04(木) 14:53:52.38 ID:enOBQjX2a.net
公式サイトに載ってる写真はCGぽくてあまり参考にならないからネットで買う時は個人が撮った写真見てる

966 :Cal.7743 :2022/08/04(木) 15:40:28.66 ID:THunACWrd.net
あんまり文字盤にゴチャゴチャ書いてない方がスッキリしてて好きだけどなぁ、俺は
シンプルな方がカッコいいぞ

967 :Cal.7743 :2022/08/04(木) 16:13:10.26 ID:Z1YbQSHx0.net
Youtubeでのシースター紹介動画のコメント欄に載ってた

300m表記無しが初期型で、表記ありが現行とのこと

968 :Cal.7743 :2022/08/04(木) 21:34:39.64 ID:O1n1U2en0.net
現行?
https://i.imgur.com/fcSZR9Q.jpg

969 :Cal.7743 :2022/08/04(木) 21:38:28.40 ID:ezuD74uf0.net
原稿

970 :Cal.7743 :2022/08/04(木) 21:48:17.09 ID:nqZz3im6M.net
シリシウムモデルは2年前くらいかな
原稿は全部ニヴァクロンゼンマイのはず

971 :Cal.7743 :2022/08/05(金) 18:57:56.71 ID:BfT8ejBx0.net
シリシウム採用の期間短いな
コストがかかるとか金属に比べて脆いちか色々あるんやろうか

972 :Cal.7743 :2022/08/05(金) 19:39:10.64 ID:2YbURarx0.net
>>970
シリシウムは一部の特別モデル
現行の大半は普通のゼンマイ
ニヴァクロンも全てではなく、メーカーの商品サイトで明記されているモノだけ
シースター1000にニヴァクロンあったかな?

973 :Cal.7743 :2022/08/05(金) 21:41:02.10 ID:n8bYhMgw0.net
1000は無い。
2000だ。

974 :Cal.7743 :2022/08/05(金) 21:55:42.58 ID:n8bYhMgw0.net
PRXで置き換わって来ているので移行が進むだろうね。

975 :Cal.7743 :2022/08/08(月) 11:37:19.39 ID:6LNAHOH80.net
35ミリはさすがにレディスだよなぁ。。。

976 :Cal.7743 (ワッチョイ eb14-XnII):2022/08/08(月) 13:07:14 ID:WNfR+Lu10.net
機械式35来たら流石に買っちゃうな…

977 :Cal.7743 :2022/08/08(月) 18:46:38.46 ID:QOcVVrjQ0.net
34〜36mmがドストライクなんだが
お陰で、メーカーのWebカタログではレディースのコーナーばかり見ている

978 :Cal.7743 :2022/08/08(月) 20:04:38.18 ID:wm+Z91dK0.net
ケース径よりもラグトゥラグじゃないかな

979 :Cal.7743 :2022/08/08(月) 21:49:07.03 ID:L1P84dJj0.net
https://i.imgur.com/xFtE78A.jpg
35ミリクォーツです 腕周りは16.5センチくらいです
悪くはないと思いますが40ミリでも良い気がしました

980 :Cal.7743 (ワッチョイ a196-DaTK):2022/08/08(月) 22:17:49 ID:tRo9887U0.net
実物見てきたけど、新発売の36mmダイバークォーツ買うくらいならセイコーのソーラー小型ダイバーの方が便利だし品質高いね。
やっぱスウォッチグループの一番のセールスポイントは高品質な機械式を廉価で販売できることだと思わされた。
この価格帯でこの精度はほんとすごい。

981 :Cal.7743 :2022/08/08(月) 23:06:36.09 ID:HDwtaFNpa.net
精度というならシースター36mmも年差クォーツなんだが

982 :Cal.7743 :2022/08/09(火) 00:05:11.54 ID:W50RPCqN0.net
ソーラーは文字盤が嫌い

983 :Cal.7743 :2022/08/09(火) 05:13:02.17 ID:eELopXPKx.net
>>980
>>981
年差クォーツとしてはTISSOTは破格の安さ
国産メーカーもウカウカしてられないね

984 :Cal.7743 :2022/08/09(火) 05:25:52.71 ID:LOFlIXDM0.net
え、年差クォーツなの?

985 :Cal.7743 :2022/08/09(火) 05:35:17.64 ID:LOFlIXDM0.net
解決しました。年差クォーツでこの値段は凄いな…

986 :Cal.7743 (ワッチョイ 31e3-1wM/):2022/08/09(火) 13:02:55 ID:z9czewb00.net
シースター1000 36mm
年差だし小ぶりなサイズ、良心的な価格と速攻で買うところだったけど、
ベゼルにルミナスポイントが無い
ブレスにダイバーエクステンションが無い、3時インデックスに夜光が無い等、isoダイバーズの要項を満たしていないのでやめた
もちろん潜水なんかしないけど素敵性能がね

987 :Cal.7743 :2022/08/10(水) 10:53:28.49 ID:fj56G/xb0.net
俺もシースター36mm白買ったけど大満足だな。ラバストに換装するとかなり軽くて快適だし、夜光もよく光る。
しかもこの値段で年差クォーツってGS買った意味が……

988 :Cal.7743 :2022/08/10(水) 11:29:01.54 ID:dQCoGJVtx.net
同時に発売されたPRXの35mm
てっきり同じ年差クォーツ載っけてくれると思ったら、こっちは普通の月差モノだった

989 :Cal.7743 :2022/08/10(水) 12:06:20.66 ID:G2R/6Dxva.net
認定こそ受けてないけどブローバ(シチズン)のUHFクオーツは年差レベルだよ
実売2万くらいから

990 :Cal.7743 :2022/08/10(水) 13:18:19.90 ID:8R0Y2w3S0.net
シースター2000のクォーツが出る事を信じて寝る

991 :Cal.7743 :2022/08/10(水) 19:41:07.64 ID:48ikEPRe0.net
やっぱ普段使いはクォーツに限るな。
シースターのクォーツも良いし、セイコーもシチズンも良い。
ソーラーならセイコーかシチズンかな。
この辺になるともう好みの差だね。

992 :Cal.7743 :2022/08/10(水) 23:29:07.21 ID:0Xn+F5ff0.net
>>987
まあ正直36mmは止めといたほうが良いかもよ男は・・・
そもそも女性の細腕にしか似合わない
あと、手首が細すぎるひ弱なキモ痩せ男が着けてるのを見るとゲンナリしてしまう
そんなん付ける前に身体鍛えろよと言いたい

993 :Cal.7743 :2022/08/10(水) 23:43:52.87 ID:qoQ6IjZo0.net
ティソのメンズはゴツいの多いからね
36は一応ユニセックスとして売ってるし

994 :Cal.7743 :2022/08/11(木) 00:07:45.21 ID:o/MQAfUK0.net
>>992
空気読めない人って言われるでしょ?

995 :Cal.7743 :2022/08/11(木) 00:47:53.59 ID:xh+WrrDE0.net
いい歳して他人の腕にネチネチイチャモンつけてるほうがキモいよ…

996 :Cal.7743 :2022/08/11(木) 06:44:42.46 ID:tjLkwm7g0.net
腕時計なんて自分の好きなものをつければ良い。
そして他人の趣味に文句は言わない。

997 :Cal.7743 :2022/08/11(木) 09:20:06.91 ID:HlUM28hl0.net
似合わないと思っても価値観は人それぞれ。
服や髪型と一緒だよ。

998 :Cal.7743 :2022/08/11(木) 18:22:31.18 ID:DqaLyVSa0.net
992はキン肉マンなのかな。キモい笑

腕時計はベルト幅が17mm以上ならメンズでも可だと思ってる。
そもそも機械式腕時計の全盛期はメンズでも30mmケースなんて普通だったし。

999 :Cal.7743 :2022/08/11(木) 20:44:16.52 ID:UYL1lswe0.net
最近は他のメーカーでも小径化に回帰しつつあるしな 。シーマスターもその一つだろ
いつまでも手首が太くてデカアツ時計を着ける事が正義だと思い込んでる奴を見るとゲンナリするわ
時計のサイズなんて一過性のブームでしかないのに

1000 :Cal.7743 :2022/08/11(木) 21:07:26.96 ID:VOPrdaYVa.net
シースター1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200