2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スマートウォッチ総合スレ part16

1 :Cal.7743 :2022/01/03(月) 19:32:14.81 ID:SUboRh8wM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時コピペして2列以上表示させてください

スマートウォッチについての雑談などメインでマッタリ行きましょう。
機種に特化した突っ込んだ内容は、専用スレへお願いします。

前スレ
スマートウォッチ総合スレ part15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1602935073/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

573 :Cal.7743 :2022/05/02(月) 13:48:41.99 ID:64lkJ2y50.net
スリーコインズでデバイスバンドって出てるけど、るこれスマートウォッチとは何が違うの?いろいろ通知とかも来るみたいだし

574 :Cal.7743 :2022/05/02(月) 14:12:57.29 ID:vMeYYv/nd.net
スマートバンドってご存じない?

575 :Cal.7743 :2022/05/02(月) 14:41:27.54 ID:c9MOG8fsd.net
GT3Proの日本発売まで待てなさそう。
GT3ポチってしまうかも‥

576 :Cal.7743 :2022/05/02(月) 15:10:21.84 ID:sqdjPLMA0.net
Google製品は初期ロット買わない方がいい

577 :Cal.7743 (ワッチョイ c733-5Uhj):2022/05/02(月) 19:41:17 ID:BcfAsBX50.net
>>575
両方買えばいいじゃん

578 :Cal.7743 :2022/05/02(月) 20:38:30.99 ID:jN/Ab/qD0.net
>>575

限りなく時計として使えるやつをみんな最初は使いたがるけど、風呂以外寝てる時間も腕時計つけっぱなしみたいになると結局飽きてシンプルなの欲しくなると思うよ。

579 :Cal.7743 :2022/05/02(月) 22:49:25.51 ID:+Du9cA4Z0.net
>>578
そうそう。
sony smartwatchの四角いヤツから食いついて色々と使ってきたが結局時計が常時表示して通知がきちんと来るだけでいいんだよな。
むしろくっきりはっきりモノクロでもいい。かっこいいウォッチフェイスも最初だけ。結局一色の視認性のいいものに落ち着く。

580 :Cal.7743 :2022/05/02(月) 23:00:55.72 ID:43xtRKbn0.net
画面デカくて常時表示がいいな

581 :Cal.7743 :2022/05/02(月) 23:15:24.64 ID:/8s068qGd.net
電子ペーパーもっと増えんかな

582 :Cal.7743 :2022/05/02(月) 23:43:22.66 ID:cXHSzTPg0.net
常時表示がいい。
5000円程度ので常時表示欲しいが無い。

583 :Cal.7743 (ワッチョイ df44-wKbZ):2022/05/03(火) 00:36:29 ID:jhIPVwbp0.net
グーグルの出始め新製品には手が出せんわピクセルウォッチ6ぐらいになったら使用に耐えるようにはなると思う

584 :Cal.7743 :2022/05/03(火) 03:31:03.26 ID:SULQ+1dYa.net
>>582
huawei band 7

585 :Cal.7743 :2022/05/04(水) 08:51:53.87 ID:cmgxCKSKM.net
睡眠測定機能
背面画面任意のに変更可能
バッテリー24時間耐久
SNS通知、冒頭文字表示
背面ライトオンオフあり
予算1万円
ならおすすめなんですか?
アプリ広告なしで

586 :Cal.7743 :2022/05/05(木) 11:59:15.09 ID:Dmwj/mOdd.net
24時間耐久ってレースみたいだな
24時間ベンチ回し続けられるか、みたいな

587 :Cal.7743 :2022/05/05(木) 19:45:56.32 ID:3VeKXnbrM.net
24時間稼働できますか?

588 :Cal.7743 (ワッチョイ a796-jLaZ):2022/05/05(木) 23:59:58 ID:5nDZgzy+0.net
リゲイン乙としか

589 :Cal.7743 (アウアウクー MM5b-7/5Q):2022/05/06(金) 00:58:21 ID:ODB+oqMtM.net
背面ライトオンオフって心拍計のこと?

590 :Cal.7743 :2022/05/06(金) 05:02:10.74 ID:hMvDLewK0.net
バックライトのことかも

591 :Cal.7743 :2022/05/06(金) 16:58:08.85 ID:/5pWT0yBH.net
ヘルスケアの機構が省かれた薄型のスマートウォッチおすすめってありますか?
(ワークアウトとか内側のピカピカ光るの要らない)

592 :Cal.7743 :2022/05/06(金) 23:52:18.93 ID:0lsmB4Cea.net
>>573
スリコのやつってええんか?インスタでやたら流れてくるけどアマの中華のほうがいいような気がする

https://www.instagram.com/reel/CdLOSCWMAn2/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

593 :Cal.7743 :2022/05/07(土) 06:49:03.54 ID:k6cl2F2D0.net
3COINSのやつは、蟻で売ってるコレだと思うんだけどちと自信ない


https://i.imgur.com/N0YenQ5.jpg


画面下部にボタンが有るタイプらしくフルタッチじゃない、イマイチだと思う

594 :Cal.7743 (スフッ Sd8a-n/3Y):2022/05/07(土) 15:18:26 ID:bR1ESvfrd.net
会社のガラケー、家に居るとき持ち歩くのめんどくさいからスマートウォッチなりで着信通知だけ捕まえたいんだけど着信通知にはアプリ必須?

因みに機種はSH-02L

595 :Cal.7743 :2022/05/07(土) 19:13:04.16 ID:6yy0lPgH0.net
>>594
不要。全機種知ってる訳じゃないから例外あるかもだが。

596 :Cal.7743 :2022/05/07(土) 19:14:47.41 ID:6yy0lPgH0.net
>>595
追加。スマホにウォッチ対応のアプリは必要。

597 :Cal.7743 (スフッ Sd8a-n/3Y):2022/05/07(土) 19:46:07 ID:Qfi0vNpyd.net
>>595
ありがとう
たまたまGlory fitって機種が手元にあったから試したんだけどアプリ抜きでペアリング出来なくて確認しました

たまたまこの機種だけって認識で良いのかな?

598 :Cal.7743 :2022/05/08(日) 00:03:34.63 ID:3nHUNgO30.net
アプリは必須
実際に着信を捕まえてスマートウォッチに通知しているのはそのアプリだから
基本ペアリングもスマホの機能じゃなくてアプリからペアリングしろって書かれているはず(Glory fitは確実にそれ)

599 :Cal.7743 :2022/05/08(日) 00:12:50.88 ID:Evfu7k5b0.net
>>597
全機種で必要でしょう。スマートウォッチはスマホの端末だから、ペアリングしなければ時計も通知も機能しない。
SIM 搭載タイプは時計型のスマホになるんで別。

600 :Cal.7743 :2022/05/08(日) 07:33:20.03 ID:cQA/xCoo0.net
つかガラケーは非対応かと

601 :Cal.7743 :2022/05/08(日) 12:37:14.99 ID:pJLUokxUH.net
シャープのガラホならpassnowというアプリで連携している
会社のなら、そういう設定したらだめかもね
古いandroidだと着信中にスマホが反応してくれた

602 :Cal.7743 :2022/05/08(日) 17:46:48.65 ID:hEB6tfc20.net
コネクテッド

603 :Cal.7743 :2022/05/08(日) 20:02:02.51 ID:1s3ySIqoM.net
esim対応しているスマートウオッチはありますか?
Android使ってます

604 :Cal.7743 :2022/05/08(日) 20:20:01.70 ID:u3lhBzUor.net
>>603
https://www.au.com/mobile/product/plus-one/galaxy-watch-4/

605 :Cal.7743 :2022/05/08(日) 20:56:05.03 ID:1s3ySIqoM.net
>>604
さっそくありがとうこざいます
内容などを詳しく確認してみます

606 :Cal.7743 :2022/05/08(日) 22:25:09.90 ID:Qw/M+PxG0.net
>>604
Pixel Watchも対応してきそうだな

607 :Cal.7743 :2022/05/09(月) 01:42:10.21 ID:ygFWP5la0.net
>>606
それより決済に対応しろと思う

608 :Cal.7743 :2022/05/09(月) 17:32:52.36 ID:nq6CtBtxd.net
アップルウォッチ以外がほんとドングリなの意味分からん
決定版出せるメーカーはないのか?

609 :Cal.7743 :2022/05/09(月) 17:41:41.06 ID:5aZhbl94r.net
>>608
そんなボッタクリに需要がないからだろ
リンゴは信者だけでもってっから

610 :Cal.7743 :2022/05/09(月) 17:45:42.13 ID:p1uD6HF0d.net
アップルウォッチって電池持ちどうなの?
ガーミンの使ってるけど二週間くらいは持つけど

611 :Cal.7743 :2022/05/09(月) 17:54:51.95 ID:5aZhbl94r.net
>>610
一日持たないだろ
まいちにじゅうでんだよ

612 :Cal.7743 :2022/05/09(月) 18:03:02.54 ID:jU9CPZ/9d.net
GARMINは長持ちするよね
家帰れば電源オフにしてるからってのもあるかも知れんが

613 :Cal.7743 :2022/05/09(月) 20:34:58.89 ID:ygFWP5la0.net
googleとかAppleのOS入ってるのとそれ以外のやつの電池持ちを比べるうましかさんたちがいると聞いて

614 :Cal.7743 :2022/05/09(月) 21:03:22.40 ID:EZ3M3iNHa.net
個人的にGalaxyWatch4でWearOSになって、わぁ便利って事はぶっちゃけ無かったので
tizenOSでも全然良いよねって感じ
初代GalaxyWatchなら常時点灯で計測機能全部オンでも80時間以上動いてたし

615 :Cal.7743 :2022/05/09(月) 22:08:21.13 ID:G55Lej/90.net
レバー付きのピンなくしたんだけどどこで手に入るかわかる方いますか?

616 :Cal.7743 :2022/05/09(月) 23:51:36.70 ID:9Gng3ndF0.net
>>608
wena3
http://wena.jp/

617 :Cal.7743 :2022/05/09(月) 23:53:11.12 ID:9Gng3ndF0.net
>>615
https://ama
zon.jp/dp/B09HKM27R5

618 :Cal.7743 :2022/05/10(火) 12:36:57.83 ID:s6vMVP5o0.net
>>617
単品で買おうとすると高いんだね。Aliでバンド3本買える値段だ。緊急事態なんだろうが。街の時計屋さんで100円くらいで分けて貰えないもんかねー。

619 :Cal.7743 :2022/05/10(火) 12:47:07.62 ID:eQSyfzZ90.net
>>618
1分で出てきたから10分探して400円ぐらいの見つければ。

620 :Cal.7743 :2022/05/19(木) 07:40:05.18 ID:6VZQUYfk0.net
対中関税の引き下げをと語る米財務長官
https://jp.reuters.com/article/g7-usa-yellen-tariffs-idJPKCN2N428A
その腕にはHuamiのスマートウォッチ

621 :Cal.7743 (アウアウクー MM23-c29V):2022/05/19(木) 14:40:11 ID:tudRhe4CM.net
お小遣いじゃ買えなくなったんかな?

622 :Cal.7743 (オッペケ Sr69-culM):2022/05/19(木) 18:18:31 ID:ezaV9J1Ur.net
これHuamiなの?

623 :Cal.7743 :2022/05/19(木) 19:07:46.58 ID:EwdudRMWM.net
スマートウォッチってデータ定額契約してないと青天井になります?

624 :Cal.7743 :2022/05/19(木) 19:15:16.72 ID:tYiiW2qUd.net
なるよなるなる

625 :Cal.7743 :2022/05/19(木) 20:03:02.27 ID:AVrkzvZq0.net
んなこたーない

626 :Cal.7743 :2022/05/19(木) 23:38:40.17 ID:lml5twTd0.net
問題1
スマートウォッチがスマホにデータ通信させるのは、どんなとき?

627 :Cal.7743 :2022/05/20(金) 00:55:57.93 ID:25xAUISH0.net
ムラっとしたとき

628 :Cal.7743 :2022/05/20(金) 02:54:00.68 ID:QbtV0jEOd.net
>>626
誰がスマホのデータ通信の話だと言った?

629 :Cal.7743 :2022/05/20(金) 08:05:50.09 ID:erK/pHaHd.net
>>623
パケホーダイ入っといた方がいいよ

630 :Cal.7743 :2022/05/20(金) 09:20:14.88 ID:/jIyEERod.net
テレホタイムに使うという手もある

631 :Cal.7743 :2022/05/20(金) 09:36:51.91 ID:F2lD5j+Vd.net
>>630
テレホーダイ、お得なんだけどさ
2024年にサービス終了するらしいぜ
マジ改悪

632 :Cal.7743 :2022/05/20(金) 11:12:33.68 ID:M4kXomBD0.net
ダイヤルQ2だな

633 :Cal.7743 :2022/05/26(木) 11:09:38.56 ID:FR+F5KAId.net
アラーム設定数が多いのが取り柄だった安い中華のが壊れた
買い替えは考えてたけど、アラーム設定3つとかのばっかなんだよなぁ…
10個くらい設定出来るの無いかな?

634 :Cal.7743 :2022/05/26(木) 13:19:51.48 ID:e1WWmK/qM.net
予算どのくらいまでみてんのさ。安ければ安い方がとかいう具体的な額提示なしは勘弁してよ

635 :Cal.7743 :2022/05/26(木) 13:30:17.69 ID:mrrR+XNVd.net
5000円

636 :Cal.7743 (オッペケ Srbb-JLDO):2022/05/26(木) 14:31:06 ID:s/CyoE3Hr.net
モブボイのticwatch pro3 ultraを買ってみた。
初スマートウォッチ。


ヘルスケア機能は、結局のところあまり使わないね。
歩数計はスマホの方でやってるし、心電図とかは充電しなきゃならないから24時間着けているわけにもいかず、夜は外して寝るし。(´・ω・`; )

自分の場合、時計と各種通知機能だけでも、十分便利だった。

今では、外に出るときはMP3プレイヤーで音楽をながら出勤とかしていたが、スマホの着信に気がつかないことが多々あったのが、スマートウォッチの通知のお陰でそんなこともなくなった。

アプリで好きな文字盤に変えられるは良いな。早速、文字盤の課金アプリを試してしまった。(>_<)

バッテリー消費は、1日24時間で20%~30%の減り具合。まあまあ、かな。

アマゾンのモブボイ日本公式販売店経由で買ったけど、スマートウォッチはスマホみたいにメーカーに送ってバッテリーの交換とか出来ないのですかねぇ?公式ページのサポートにはそういった記載はないのがちょっと不安。バッテリーは何年ぐらい持つのかなぁ。

ネット検索してみると、中華製互換バッテリー自体は売ってるけど、個人で分解するのはハードルが高いなぁと思いました。( ;∀;)

637 :Cal.7743 :2022/05/26(木) 16:50:39.51 ID:e1WWmK/qM.net
>>635
5000円か。なかなかタイトな予算。○○で一位、とか2022年最新とかいった類のウォッチは持っていないので、そこら辺のアラーム事情は知らない
ちょいと5000円を超えるが、この前尼で6000円で買ったAmazfit Vergeはパッと見アラームの本数は決まっていなくて、都度新たなアラームを追加していくタイプ
試しに15本ほど設定してみたが、まだ追加できそうな感じ。アラームはバイブ以外にサウンドを鳴らすことも出来て
バイブはオフ・弱・中・強の4段階。サウンドはプリセットの30種弱から選べて音量もある程度細かく調整できる
アラームの繰り返しは一回のみと曜日選択
今は5800円になっているんだが、この価格は本体カラー白のみだし、如何せん古いモデルなのでワークアウト&ヘルスケア関連は当時なり
中でandroidが動いているウォッチということもあってか、バッテリーの持続時間もさほど長くはない
加えてそこそこ厚みのあるカジュアルなスポーツウォッチ然としたものなので、ビジネスシーンで使いたい人には抵抗のあるデザインかもしれない
また、尼発送なれど販売は尼以外のマケプレ商品なのも判断の分かれるところかと思う
まぁ…一例として

638 :Cal.7743 :2022/05/26(木) 17:57:36.23 ID:IvjQVbemd.net
>>637
おまえいいやつだな
すごい情熱

639 :Cal.7743 :2022/05/26(木) 19:15:07.91 ID:FR+F5KAId.net
>>635は別人w
1万くらいかなぁ

>>637
thx!
今まで使ってた奴もそんなんだった

640 :Cal.7743 :2022/05/26(木) 22:49:19.20 ID:/25GlBDV0.net
>>636
その系統、何代も買ってきたけど、バッテリ気にすることないよ。へたる前に2世代先のが出てる。時計ごと買い換えがデフォ

641 :Cal.7743 :2022/05/27(金) 03:18:05.11 ID:Xqb4VvsDr.net
>>640
ありがとうございます。

現時点では、ticwatch pro3 ultra のバッテリー577mAh仕様は、中華アリエクスプレスでもまだ互換製品は出回ってないみたいで鬱。(´・ω・`; )

強いてあげれば、ticwatch Bluetoothバージョンとか4Gバージョンの640mAhが候補に上がるのか?と言うか入るのか?

その一方で、300mAh~415mAhの容量の少ない旧世代のticwatch互換バッテリーは、出回ってる。

どうしたもんかね。
スマートウォッチのバッテリー交換をうたう、日本のショップもいくつかあるけど、Apple WatchとかGalaxyなんかのメジャーなスマートウォッチ所しか受け付けないみたいだし。持ち込んでも肝心の互換バッテリーが無きゃどうしようもないし。

せっかくフラッグシップモデルを買ったのだから4~5年は使い倒したいなあ。
2年でで次のモデルに買い換えは辛いな。

642 :Cal.7743 :2022/05/27(金) 07:17:46.33 ID:VV9F2YRUM.net
3日で1回充電なら5年くらいなら余裕なのでは

643 :Cal.7743 :2022/05/27(金) 20:14:34.74 ID:LOf1tnka0.net
昨日HUAWEI Band 6ポチッたのにHUAWEI Band 7のニュース記事見て萎えたわ

644 :Cal.7743 :2022/05/27(金) 20:17:41.65 ID:rVHElOaa0.net
今頃買う奴が悪い

645 :Cal.7743 :2022/05/27(金) 21:17:11.20 ID:LOf1tnka0.net
アップルウォッチがリンゴマークループで起動しなくなったんでとりあえず安いのでいいからと思って

646 :Cal.7743 :2022/05/27(金) 22:14:27.84 ID:irW1kXej0.net
HUAWEI Band 良いなと思ってたけど気に入らないなら売って買い換えれるのでよかったなw

647 :Cal.7743 :2022/05/29(日) 01:26:22.11 ID:/xQ0N0yi0.net
Amazfit Bip Sを使っていたのですが、最低限の機能しか使いませんでしたので
スマートウォッチ・スマートバンドを探してます
・なるべく細いもの
・睡眠のログをとり解析(心拍データ)
・電池は1週間くらいもつ
・画面での確認は重視しない(各種ログはスマホでの確認で可)
・ウォーキングのログをとる(GPSはスマホの情報で可)
ウォーキングのログもとれるならリングも選択肢として探してます

このへんのものより細いものってありますかね?
Amazfit Band 5 スマートブレスレット
Fitbit Charge 5
Fitbit Inspire2
Xiaomi Mi スマートバンド6
OPPO Band style
NDXY スマートウォッチ 多機能 スマートリストバンド

648 :Cal.7743 :2022/05/29(日) 02:00:59.47 ID:IuE/H4QE0.net
その条件ならbip sがベストでは?

649 :Cal.7743 (アウアウクー MM0d-Gqd0):2022/05/29(日) 11:54:16 ID:A6w3CGazM.net
>>647
Fitbit Luxe
https://i.imgur.com/x0D2nOo.jpg
https://i.imgur.com/2geXUoI.jpg

650 :Cal.7743 :2022/05/30(月) 18:36:09.98 ID:0T4v1ILY0.net
>>649
>>648
ありがとうございます
公式を見たところLuxeに目がいったのですが関連のスレッドを眺めて決めることにします

651 :Cal.7743 :2022/05/30(月) 21:11:17.53 ID:aq/9jhi4d.net
>>644
そんなこと言うたんなや、自分

652 :Cal.7743 :2022/06/03(金) 20:27:52.11 ID:8hJKMOZGp.net
活動量計のカロリーって活動だけのカロリーなの?

それとも基礎代謝や消化の熱産生も含めた全体の消費カロリー?

653 :Cal.7743 :2022/06/03(金) 20:32:32.85 ID:YARWG8YQa.net
カロリーなんて雰囲気だけの機能
スマートウォッチで取得できる情報以外が考慮されるはずもなく

654 :Cal.7743 (ワッチョイ 2b53-4t/2):2022/06/03(金) 21:55:38 ID:VoMXc1Xz0.net
有名メーカー品でもここ2,3年でどんどん体温(体表面温度)とか酸素(酸素飽和度)とかを測れるの増えてきてるよね
コロナ禍による社会的要請・・・ってやつなのかな?

ところで華為さんGARMINさん血圧測定もおねがいします。。

655 :Cal.7743 (アウアウウー Sa11-ifzb):2022/06/04(土) 00:16:19 ID:zjNsOkRja.net
次はアルコールチェック機能だなw

656 :Cal.7743 :2022/06/04(土) 00:34:07.48 ID:PryAAdpa0.net
GT3 Proのグローバル版、早く発売されないかな

657 :Cal.7743 :2022/06/04(土) 09:09:34.12 ID:c05RdIQr0.net
血流量や心拍数からの機械学習による推定がものになった上で
はじめにAppleWatchに載らないと血圧は無理だろう

658 :Cal.7743 :2022/06/04(土) 11:02:15.88 ID:dOPhHPgzd.net
時計のバンドで締め付けたり緩めたりすんの?

659 :Cal.7743 :2022/06/04(土) 11:18:28.82 ID:9XoQMeBU0.net
GalaxyWatchで血圧測定出来たけど、定期的に上腕式の血圧計使って校正が必要で面倒になって測定しなくなった

660 :Cal.7743 :2022/06/04(土) 11:23:50.75 ID:egw9JwO80.net
そもそも血圧を測る仕組みを少しでも知ってたら、おもちゃで測れるわけ無いだろう…(ドン引き)となるぜよ。

661 :Cal.7743 :2022/06/04(土) 12:36:33.91 ID:fC48owOra.net
>>658
HUAWEIとオムロンはそうだよ

662 :Cal.7743 :2022/06/04(土) 12:49:05.38 ID:32F9+kXyM.net
スマートウォッチの稼働時間を大幅に縮めてまで血圧図る必要ある?

663 :Cal.7743 :2022/06/04(土) 13:36:08.51 ID:dOPhHPgzd.net
>>661
いや、手首式のは知ってるが…
時計サイズで出来るのかっていう

664 :Cal.7743 :2022/06/04(土) 15:01:11.01 ID:M3WFqfyF0.net
>>663
これが
>時計サイズ
でないという主張であれば
そうですねと言うほかない
https://www.healthcare.omron.co.jp/product/hem/img/6900t_feature1.jpg

665 :Cal.7743 :2022/06/04(土) 15:09:33.90 ID:fC48owOra.net
>>663
ベルトで締め付ける
https://i.imgur.com/EN94qPz.jpg
https://i.imgur.com/j7g3bzD.jpg
https://i.imgur.com/v2BCQJs.jpg
https://i.imgur.com/CP7StpP.jpg

666 :Cal.7743 :2022/06/04(土) 16:18:00.04 ID:Ye8nPjNxd.net
おぅ…そこまでして常時血圧測定したいもんなのか
そんな細いので、ちゃんとした数値出るん?

667 :Cal.7743 :2022/06/04(土) 16:45:30.57 ID:fC48owOra.net
知らんけどオムロンなら医療機器レベルらしい

668 :Cal.7743 (スッププ Sdea-PcMh):2022/06/04(土) 17:21:35 ID:rslh3Q+td.net
血圧なんて二次性高血圧でもなければ食生活でどうにでもなるだろ(適当)

669 :Cal.7743 :2022/06/04(土) 19:02:59.13 ID:2TVXdoof0.net
>>666
このスレだけでも
「血圧測れるのない?」
ってレスいくつかあるじゃん
時計で測りたいっていうニーズはあるんだろう

そんなニーズに応えるため
天下のオムロンが変態ギミックで
夢をかなえたけれど
全く売れてなさそうだよなw
値段も9万弱だもん
ネタとしても無理買えない

670 :Cal.7743 :2022/06/04(土) 20:00:10.30 ID:tdQlGLB+d.net
血圧測ったところで高血圧治るわけじゃない
(´・ω・`)

671 :Cal.7743 :2022/06/04(土) 20:09:26.43 ID:0Xli5+VKM.net
高血圧を意識することで生活態度が変わる可能性も

672 :Cal.7743 :2022/06/04(土) 20:52:52.96 ID:yBYKGV6H0.net
血圧計を持ち運べるのは便利なんだってばよ
持運び用の血圧計もあるじゃん?って言われたら困るけど小さいは正義なので

673 :Cal.7743 :2022/06/04(土) 21:13:30.49 ID:w5LBCkgAd.net
>>671
それだったら普通の血圧計買えばいい
血圧って普通起床後と就寝前に測るんだよ

>>672
何に使うんだよ

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200