2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪 阪急(梅田)ロレックス正規店ってどうよ 1

808 :Cal.7743:2022/12/06(火) 21:09:50.90 ID:D1XKh+7z.net
ロレックスの認定中古品の仕入れどうするのでしょうね?
仕入れ価格は並行品店の買取価格より高くしないと仕入れ難しいでしょうし、そうなるとその持ち主は新品で購入した時よりプレ値で売れるわけだし、そうなるとメーカー自身が中古並行品店でのプレ値での買取を助長する様なことになるだろうし、第一メーカー自身がメーカーが決めた適正価格を否定することになるし、、、、、

一体どうなるんだろう?

一つ妙案があるとしたら、フランクミュラーウォッチランドの様に『日本ロレックスが輸入したもの以外はオーバーホールをしない』っていう方法だと思う。
そうなると、並行品の新品や中古は価格が下がり、ロレックスの正規中古品の価格も並行品につられて安くなるかもしれない。
勿論安くならないっていう意見もあるかもしれないけど、並行品の価格が安くなれば『価格で勝負』っていう感じでやすい並行品を買う人も増えるんじゃにかな?
そうなると需要と供給の問題で認定中古品も安くなるかもしれない、。

総レス数 874
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200