2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEIKO】セイコー・プロスペックス27【PROSPEX】

1 :153.231.139.152 :2022/03/24(木) 17:49:14.42 .net
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
セイコー・プロスペックスの総合スレッド

※ 荒らし対策のためにスレを立てる人は>>1の1行目に「!extend:checked:vvvvvv::」を追加して建ててください ※

公式HP
https://www.seikowatches.com/jp-ja/products/prospex

前スレ
【SEIKO】セイコー・プロスペックス26【PROSPEX】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1640750289/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

207 :Cal.7743 :2022/04/09(土) 21:22:03.73 ID:stc6olCx0.net
>>206
SB略す俺ってセイコー通だよねwwww
カッコいいw
凄え浅いガキって感じw

208 :Cal.7743 :2022/04/09(土) 21:29:36.53 ID:VkzUouJap.net
>>207
ありがとう
馬鹿にレスもらって嬉しいよ

209 :Cal.7743 :2022/04/09(土) 21:50:54.23 ID:stc6olCx0.net
>>208
顔真っ赤だよ?www
チェリーボーイw

210 :Cal.7743 :2022/04/09(土) 21:52:49.75 ID:stc6olCx0.net
失礼
君に合わせるとボーイかwww
ボーイはどう略すんだよ?
俄の僕ちゃんw

211 :Cal.7743 :2022/04/09(土) 21:54:39.82 ID:TvvKEwIma.net
くだらん
馬鹿はほっとけよ

212 :Cal.7743 :2022/04/09(土) 21:58:27.63 ID:stc6olCx0.net
自演で擁護もス・テ・キ

213 :Cal.7743 :2022/04/09(土) 22:07:58.33 ID:pvpw6kFQ0.net
馬鹿はさっさとNG

214 :Cal.7743 :2022/04/09(土) 22:26:15.15 ID:iQ7phbg4r.net
BN015とか言う奴いないしな
略すのは違和感しかない

215 :Cal.7743 :2022/04/09(土) 22:35:19.01 ID:ohAGaSJmM.net
裏蓋のイルカの目つき悪いよね

216 :Cal.7743 :2022/04/09(土) 23:42:46.10 ID:bjE7SYPO0.net
>>204
人それぞれなんだからすきなのかえばいいだろ
お前も言ってるが、復刻、限定ってバイアスかかりすぎなんだよ

217 :Cal.7743 :2022/04/10(日) 23:42:44.02 ID:yhsIrIA/0.net
人気無いけど039にしとけよ。
買えるのは今だけだぞ

218 :Cal.7743 :2022/04/10(日) 23:57:53.27 ID:/J9FWJnl0.net
>>217
そんなに人気ないの?

219 :Cal.7743 :2022/04/11(月) 00:11:39.49 ID:zI2aB8bK0.net
039は青針が糞ダサくて、Xマーク無しのファースト復刻の中じゃ最悪

220 :Cal.7743 :2022/04/11(月) 00:31:43.81 ID:tXdj5L5Xa.net
普通のダイバーズウォッチに見えるけどね
盛大にディスってる奴はリアルが辛いのかな

221 :Cal.7743 (ワッチョイ 47a8-9+GH [202.189.215.192]):2022/04/11(月) 08:46:14 ID:9NjhB4tC0.net
あの水色の秒針は小学生が好きなタイプのポップな色なんだよな
やるにしてももう少し落ち着いた水色に出来なかったんだろうか

222 :Cal.7743 (ワッチョイ 032f-z3qP [92.202.46.240]):2022/04/11(月) 08:59:15 ID:JI1gNY9l0.net
>>219
裏のシャチ?イルカ?もダセーなぁ

223 :Cal.7743 :2022/04/11(月) 10:15:16.22 ID:qlJQFcdf0.net
>>222
それは039に限らないよね

224 :Cal.7743 :2022/04/11(月) 10:17:23.06 ID:1XpycuSla.net
そりゃお前の趣味ってだけだろ

225 :Cal.7743 :2022/04/11(月) 11:13:01.16 ID:hVOsVoXvp.net
比較するなら039より009の方がいいな

226 :Cal.7743 :2022/04/11(月) 13:09:00.43 ID:nLxyh/irr.net
>>224
ごめん、あれお好きなんですか?

227 :Cal.7743 :2022/04/11(月) 13:36:07.68 ID:6Z6E/S/Id.net
あの悪そうなイルカには味がある
Xマークと違ってな

228 :Cal.7743 :2022/04/11(月) 13:52:11.52 ID:iN/Xd41Aa.net
>>226
お前気持ち悪い

229 :Cal.7743 :2022/04/11(月) 15:39:02.72 ID:iAgnsnFE0.net
>>226
規則正しいものとか好き?

230 :Cal.7743 :2022/04/11(月) 20:29:00.22 ID:fjVyOhaI0.net
うえでオメガと比較してる人はつい最近、時計に興味を持った人なんやろ
ブルーダイヤルがいいとか無理やり自分を納得させているが、本心では009が欲しくてたまらないはず

シーマスも一昔前の甲板を模したダイヤルのほうが好き
波になったのってつい最近だし

231 :Cal.7743 :2022/04/11(月) 21:10:28.95 ID:yMfYNPZed.net
009、厚みが気になって手放してしまった。文字盤とケースは綺麗だと思う!

232 :Cal.7743 :2022/04/11(月) 21:41:27.04 ID:YgQOdqxy0.net
薄さ求める人はダイバーズに向いてないよね

233 :Cal.7743 :2022/04/11(月) 23:38:32.99 ID:dcYzkL970.net
>>227
イルカ「ヘルプが必要ですか?」
ユーザー「知りたいのはお前を消す方法」
Xマーク「僕はセーフということでw」
ユーザー「お前こそ死んで消え失せろ」

234 :Cal.7743 :2022/04/11(月) 23:44:44.33 ID:iAgnsnFE0.net
>>233
お人形遊び楽しい?

235 :Cal.7743 :2022/04/11(月) 23:49:31.39 ID:dcYzkL970.net
039
041
019
なんなんこの暗号?せめてペットネーム付けてくれよ

236 :Cal.7743 :2022/04/12(火) 00:57:18.04 ID:Aij/H5tP0.net
このスレはダイバーの事しか駄目なん?

237 :Cal.7743 :2022/04/12(火) 01:17:02.26 ID:GtHZ3rp+0.net
>>236
??プロスペックスですが?

238 :Cal.7743 :2022/04/12(火) 06:34:50.86 ID:+xb6E+TSa.net
>>236
アルピニストなどプロスペックスならOK

239 :Cal.7743 :2022/04/12(火) 11:26:19.22 ID:UEvTcK9Rd.net
ペットネーム(笑)

240 :Cal.7743 :2022/04/12(火) 11:39:15.01 ID:Ey8UP/mBa.net
>>239
いきなりどうした
何もない所でニヤニヤしてると
誰からもキモオタとしか認識されないぞ

241 :Cal.7743 :2022/04/12(火) 12:53:45.40 ID:q4L0EnAq0.net
初めて知った単語だから煽り方が重い浮かず、とりあえず(笑)を着けて
「俺、今茶化してますけど?」感を出そうとしてるだけです

242 :Cal.7743 (アウアウエー Sa52-K3c/ [111.239.174.187]):2022/04/12(火) 13:11:07 ID:g6pa+bC8a.net
他の板にもいるけど、リアルの小学生じゃねえかな

243 :Cal.7743 :2022/04/12(火) 14:59:28.74 ID:Ss49qg++d.net
ビビってないアピールのニヤケ顔やアクビ顔の近い

244 :Cal.7743 :2022/04/12(火) 16:25:22.79 ID:UEvTcK9Rd.net
なんだザパニーズかよ
帰れ

245 :Cal.7743 :2022/04/12(火) 20:19:41.85 ID:ZAN5H9Gk0.net
>>235
プレザージュスレでも突っかかる奴がなんにんかおったけど
このスレでは復刻限定の話題しかないから話しの流れでわかるんよ
前四文字のアルファベットを省略して番号だけにしても重複するモデルってないし(たぶんな)

246 :Cal.7743 :2022/04/13(水) 08:07:35.70 ID:RyoU8/nq0.net
スレ全体で言うなら割と復刻限定以外の話題も上がるし、番号だけだと被りまくるよね
復刻限定って言うよりほとんどがダイバーズの話ってだけだよね

247 :Cal.7743 (アウアウウー Sa47-F4jN [106.180.27.9]):2022/04/13(水) 10:35:47 ID:PozcpoQ7a.net
数年前まではアルピニストはプロスペじゃなかったし9割方はダイバーズウォッチだったから仕方ないんじゃないの
自分はアルピニストがプロスペと言われて思いだすレベルだし今だに違和感を感じる

248 :Cal.7743 (ワッチョイ 1a32-hlI8 [123.220.237.101]):2022/04/13(水) 10:46:57 ID:uGuKUuIh0.net
>>246
例えそうだとしても話しの流れでわかるわな

249 :Cal.7743 (ササクッテロロ Sp3b-N9Xn [126.253.102.29]):2022/04/13(水) 12:07:35 ID:/Crt9HQOp.net
>>245
普通にあるよ
例えばSBDC009とSBEX009、共にダイバーズ
だから>>206でEX009って書いたんだが、無知なニワカにイチャモンつけられたわ

250 :Cal.7743 (ワッチョイ daa3-Y7Rh [157.147.146.58]):2022/04/13(水) 12:08:01 ID:EEHHv2o/0.net
>>247
わかりやすいプロユースっていうとダイバーズの防水性能だしそういう印象もつよね

251 :Cal.7743 :2022/04/13(水) 13:49:14.89 ID:JRDF+d1J0.net
>>249
でもEX書くんだったらSBも書けば良いのにとは思うよ

252 :Cal.7743 :2022/04/13(水) 15:11:19.66 ID:SSy7Pw5O0.net
>>251
それは俺も思うわw

253 :Cal.7743 :2022/04/13(水) 20:29:58.54 ID:b8WXpgQS0.net
>>249
浅くてダサいんだよ
お・ま・えwww
だから童貞なんだよw

254 :Cal.7743 :2022/04/13(水) 20:43:47.16 ID:PozcpoQ7a.net
いきなり017だの019だの言われれば何のだよってなるが話の流れみればそれが何を言っているのかなんてニワカか素人でもない限り解ると思うが

255 :Cal.7743 :2022/04/13(水) 20:48:05.31 ID:VMTG8uZz0.net
まぁ確かに

256 :Cal.7743 :2022/04/13(水) 20:52:41.89 ID:8zzb4+REd.net
アルピニストスレあるよ
過疎ってるが

257 :Cal.7743 :2022/04/13(水) 21:03:08.77 ID:gOLwRtGS0.net
SBDC155欲しいんだけど6Rって10万円台の時計には妥当なの?
割高感があるような気もするんだけど。

258 :Cal.7743 :2022/04/13(水) 21:12:36.95 ID:h8jhOr6b0.net
>>257
6Rのゾーンはアルピニスト82500円からキングセイコー198000円までだ
いわゆるセイコーの中級機のムーブメント

259 :Cal.7743 :2022/04/13(水) 21:28:37.07 ID:8W4ARbmfa.net
メカがほしいのか、デザインがほしいのかで決めれば

260 :Cal.7743 :2022/04/13(水) 22:17:50.93 ID:bRDR3+uV0.net
シチズンの1000メートル、廃盤って、ヨドの人が言ってた。

もしさ、0100とか、0200ムーブで1000メートル出たら胸熱。

コストかけまくった、今の1000メートルを超える外装はないだろうけど。

ザ・シチズンの年差なし手組みムーブで、舶来含めて最強の外装ダイバーだったけど、売れなかったねー。
一本持ってるけど、デカすぎだからかねぇ。

261 :Cal.7743 :2022/04/13(水) 22:45:56.96 ID:8W4ARbmfa.net
ハイスペックものは魅力あるけど
ダイバーのハイスペックって硝子とケース分厚くなるもの

日本で飽和潜水やるのは自衛隊と民間一社だけだってね

262 :Cal.7743 :2022/04/13(水) 22:56:29.62 ID:AUAj2o3rr.net
>>260
誤爆?

263 :Cal.7743 :2022/04/14(木) 10:57:20.09 ID:m0MRJQFA0.net
CITIZEN 1000M もオートマチックならもっと売れてただろうに残念だな

264 :Cal.7743 :2022/04/14(木) 11:19:53.33 ID:KXCRp6fA0.net
>>263
わかる奴にはエコドラの便利さが最高だよ。
まあこのデカさはなかなか難しいけどな。

https://i.imgur.com/MQyz3Cc.jpg
https://i.imgur.com/etqdhNy.jpg

265 :Cal.7743 (アウアウウー Sa47-XIJr [106.146.35.207]):2022/04/14(木) 11:52:38 ID:cC9y5lowa.net
>>264
シューティングゲームのボス機感

エコドライブや電波時計の便利さは
それはそれでいいものだからね

266 :Cal.7743 :2022/04/14(木) 13:12:41.38 ID:KXCRp6fA0.net
>>265
シューティングゲームのボスキャラっておそらく同世代の結構なおっさんだね。その例え笑ったわ。

267 :Cal.7743 :2022/04/14(木) 15:18:12.56 ID:D8DF/eqZ0.net
SBBN047は塗装が弱すぎる
外胴の服と擦れる部分、ベゼルの外胴と擦れる部分はもう色が禿げた
購入して3ヶ月

268 :Cal.7743 :2022/04/14(木) 15:32:41.56 ID:KXCRp6fA0.net
>>267
クソダナ

269 :Cal.7743 :2022/04/14(木) 15:53:56.96 ID:qTU1hhZ7d.net
外胴セラミックなのにハゲるんですか?ベゼルの黒のPVCの部分のことかな?購入考えてるけど外周部直ぐに色剥げするのはイヤだなぁ。

270 :Cal.7743 :2022/04/14(木) 15:55:53.62 ID:qTU1hhZ7d.net
sbbn047は外胴セラミックではないのか…

271 :Cal.7743 :2022/04/14(木) 16:09:14.26 ID:D8DF/eqZ0.net
外胴セラミックだけど塗装してあるね
ベゼルのはげた部分はベゼルを外胴で固定してある部分ね。1000mは外胴でベゼルを固定する構造だからね。
あとベゼルのギザギザ部分。ここもいずれはげるだろうなと購入時に考えたけどまさか3ヶ月とはね…ちなみに着用は週一

272 :Cal.7743 :2022/04/14(木) 16:18:24.52 ID:qTU1hhZ7d.net
参考になりました。ありがとう。SBDX014、038も同じ外胴ですよね?ベゼル金メッキだから黒ほどは色剥げ気にならないかな?そっちにしようかな…

273 :Cal.7743 :2022/04/14(木) 16:29:30.02 ID:D8DF/eqZ0.net
>>272
同じ外胴でベゼル固定するタイプは必ず擦れてはげてくるよ
ちなみにSBBN035も持ってるけどこちらは色ハゲないんだよなあ
047が極端にコストカットしたのかもね
セイコーの高額品はもういらない

274 :Cal.7743 :2022/04/14(木) 17:06:16.09 ID:WdGbY21Yd.net
セラミックで10万くらいで買えるのってSBDC101くらい?

275 :Cal.7743 (ワッチョイ 5733-5+aJ [58.95.177.201]):2022/04/14(木) 17:21:54 ID:HjCd6QcY0.net
SBDC101ってセラミックなんですか?

276 :Cal.7743 (ワッチョイ 1a89-VhJl [123.222.107.136]):2022/04/14(木) 17:30:31 ID:JQYn55UL0.net
オメガやウブロは必死に研究開発して難しかったオレンジや赤のセラミックの商品化に成功した
一方セイコーはセラミックに色を塗る…と

終わっとんな

277 :Cal.7743 (ワッチョイ a7e3-LXkm [106.167.225.25]):2022/04/14(木) 17:33:56 ID:mD5zCyn/0.net
グランドセイコーですらネジの上面だけ青くして
青焼きネジだと言い張ってるぐらいだしな

278 :Cal.7743 :2022/04/14(木) 18:43:58.46 ID:qTU1hhZ7d.net
よし購入辞めた。HUBLOTのクラシックフュージョンセラミック四年使ってても傷一つ付いてない。ツナ缶も綺麗に使いたいから(まぁプロ仕様なのにおかしいとは思いますが)色剥げとか本当、嫌なんで改良されたら買います。参考情報ありがとうでした。

279 :Cal.7743 :2022/04/14(木) 18:59:35.31 ID:fifEHt/Ed.net
エア所持なのか

外胴でベゼル固定って何を言いたいのかさっぱりわからん
ベゼルを固定してるのは内部のスプリングだし回転する必要があるから当然だけどベゼルは外胴と全く接触してない

280 :Cal.7743 :2022/04/14(木) 19:09:30.86 ID:qP4GjfzMd.net
1月にヨドバシで予約したパンダまだ連絡ないんだが
あまりにも来ないからスピマス買っちまったよ

281 :Cal.7743 :2022/04/14(木) 19:23:15.37 ID:Gzl1eEJR0.net
セイコーもシチズンも持ってるけど、外装もムーブも残念がらシチズンのほうが格段に高いよ。

かつては京セラのジルコニアセラミックと謳っていたのも、なくなったし。
そのままなら、いいものだけど。

シチズンのほうが今やチタンの覇者。
ブライトチタンすらほとんど使ってないもんなー。かつては安いのにも使ってたのに。
セイコーも、エスケープパルブの本気のダイバー作って欲しい。
エスケープ無しがいいとか、そんなことではなく、人の命を考えるなら、エスケープいるよ。

282 :Cal.7743 :2022/04/14(木) 19:25:09.60 ID:Gzl1eEJR0.net
>>279
外胴はずしたらわかる。

2ちゃん時代のセイコーファンはみんな知ってること

283 :Cal.7743 :2022/04/14(木) 19:31:50.94 ID:Gzl1eEJR0.net
外胴に塗装は初めて聞いたけど。

ホワイトドルフィンとか、前のやつは剥げなんて全く無かったよ。
テカテカにはなったけども。

284 :Cal.7743 :2022/04/14(木) 19:35:35.90 ID:Gzl1eEJR0.net
ジルコニアセラミックって靭性高いけど、ネジで4本ドメされてるから、落としたりしたら割れるのだけど、普通に使っているぶんには、最強の時計の1つと思ってたけど

285 :Cal.7743 :2022/04/14(木) 19:59:41.05 ID:fifEHt/Ed.net
やっぱエア所持じゃねぇか

286 :Cal.7743 :2022/04/14(木) 20:04:33.85 ID:LQogpf++0.net
人命とヘリウムバルブはどう関係するの?

287 :Cal.7743 :2022/04/14(木) 20:26:55.47 ID:D8DF/eqZ0.net
>>285
エア所持は君だろう
1000mと300mじゃベゼル固定方法違うんだよ
勉強になったね。

288 :Cal.7743 :2022/04/14(木) 20:42:39.08 ID:qTU1hhZ7d.net
サブマリーナ持ってますけどマリーンマスターの回転ベゼルが外胴に固定してあるって構造的に私も理解出来ないので明日、ヨドバシでも行って見てきます。色々、聞けてよかった。

289 :Cal.7743 :2022/04/14(木) 20:53:26.19 ID:D8DF/eqZ0.net
>>288
外胴に固定してある訳では無いよ。
外胴でベゼルを押さえて装着してある。
だから外胴を外すとベゼルもポロリと取れるよ。通常の回転ベゼルはベゼル内に多角径の細いバネが入っていてそれでパチンと留まってるんだけどね。1000mは特殊構造

290 :Cal.7743 :2022/04/14(木) 21:21:29.58 ID:fifEHt/Ed.net
俺のは外胴だけが外れるけどwishで買った物は外胴で固定してあって外れるんだろうな
無駄な知識をゲットしたぜ

http://imgur.com/mY02paT.jpg

291 :Cal.7743 :2022/04/14(木) 21:29:49.91 ID:5jMdt8i9d.net
どっちが本当なん?糞コテも1000mだけ外胴外すとベゼル外れるとか言ってたな。>>290のは固着してるとか?それとも年式で構造違うのか

292 :Cal.7743 :2022/04/14(木) 21:30:12.52 ID:qTU1hhZ7d.net
>296 綺麗に使ってますねー。やっぱ良いなぁ。この道具感。買ったら傷付かないように使うつもりですが笑 外胴プロテクターのセラミック傷とか入りますか?

293 :Cal.7743 :2022/04/14(木) 21:44:38.91 ID:fifEHt/Ed.net
もし外胴に押し付けて固定してあるなら外胴とベゼルは常に接触してなきゃ駄目だよな
押さえつけてあるんだから
その状態でベゼルを回したら外胴と接触してる部分が擦れたり削れたりするわな
こういう風にニチニチと気持ちよく回転するはずがない

>>292は俺へのレスかな
これには傷はないけど前のモデルにはコーティング?の剥げみたいな小さい傷は入った

294 :Cal.7743 :2022/04/14(木) 21:48:16.97 ID:qTU1hhZ7d.net
レス番号、間違えました。すみません。ダイバーズの回転ベゼルってカチカチとかニチニチとクリック感ありますよね。色々、聞いて謎が深まるばかりなので現物を見て聞いてきます。どもでした。

295 :Cal.7743 :2022/04/14(木) 22:23:36.60 ID:5jMdt8i9d.net
>>293
そっかー。勉強になったよ。ベゼルの見えないところにレールでもあるのかと思ってた。セイコーのベゼルは廉価モデルはカチカチ回って上位モデルはニチニチ回るよね。
ニチニチに慣れるとカチカチがすごく安っぽく感じるわ。6r搭載モデルくらいからニチニチになるんかな?

296 :Cal.7743 :2022/04/14(木) 22:27:57.13 ID:KEH3FclQa.net
セイコーが論文発表していてさ
エスケープバルブ付きよりケースを密閉したほうが
内部の気圧変動が少ないんだそうな

バルブ付きがいいなら、オメガかロレでも買えば?

297 :Cal.7743 :2022/04/14(木) 22:31:33.76 ID:cN0qCR4J0.net
sbbn037 たまには外胴を外して磨こうかなって思ったけど、ネジ山なめやすいって聞いてビビって一度も外したことない。
海入ってなきゃ中身も大して傷んでないかな?

298 :Cal.7743 :2022/04/14(木) 22:37:08.30 ID:oEW5Dr1Za.net
潜水時の計器(時計本体)を衝撃から守るために割れるプロテクターを付けてるのに
そのプロテクターが壊れるときに必ず計器の目盛りを巻き込むとか絶対に有り得ないじゃんね

299 :Cal.7743 :2022/04/14(木) 23:07:36.24 ID:oJDuo0Xcd.net
外胴外すとベゼルが外れるのは、職業ダイバーが自分でメンテナンスし易いようにらしいです。
押さえつけて固定と言っても、ベゼルのクリックスプリングのテンションが弱いのでスムーズに回るのですよ。ベゼル横にふちがあります。そこに外胴の内側のふちが噛み合うようになってます。

300 :Cal.7743 :2022/04/14(木) 23:07:45.71 ID:Gzl1eEJR0.net
>>296
それは徳永さんのかな?

まあ、そうなんだろうけど、時計が爆発というか吹っ飛ぶより、バルブがあったほうが、いいのは確か。
今の飽和潜水ではバルブ無しは使われないはず。
きっちりと毎年メンテに出すならいいのだけど、道具だからそこまでしないでしょう。ガラスが吹っ飛ぶ前に、きちんと抜くという方が道具だよ。夢やロマンの頃の造りがそのままなんだよねー。
そこがいいのだけども。

だから、セイコーには、現代の最高のダイバー作って欲しいのよ

301 :Cal.7743 :2022/04/14(木) 23:15:08.25 ID:Gzl1eEJR0.net
シチズンの今回の廃盤になった1000メートルは、エスケープバルブあるけど、無しでも成立するように作って、緊急時だけにエスケープバルブつくったのよね。
しかも分子間結合とか、もう最新すぎて、というか、これはこれで夢がある。
パーツごとに硬化処理変えて。手が込んでるよ。最近の時計としては外装は1番凝ってると思う。

セイコーには、古典のツナと、最新の研究結果を反映した道具時計を作って欲しいよ。鉄道時計と、ツナしか特殊時計なくなったもんね

302 :Cal.7743 (ワッチョイ 575b-WR07 [58.189.42.177]):2022/04/14(木) 23:34:25 ID:Gzl1eEJR0.net
徳永さんのファンで、キネティックランマスやら、鉄道時計、看護師時計とか買いまくったわ。二十年近く前になるのかなぁ。
今のセイコーには頑張ってほしいし、舶来とか超えれると思う。最新の機械見ても。
でもね、レクサスになるのは違うかな。
プロボックス、ジャパンタクシー、シエンタ、ポルテあってこそのレクサスなんだよね。トヨタは本当に隙がない。
高級なんて上には上がある。
でも、商用車とか、道具としての上は、他では作れんのよな。セイコー、シチズンしかできないこともあるから、そこも頑張ってほしい

303 :Cal.7743 (ワッチョイ 575b-WR07 [58.189.42.177]):2022/04/14(木) 23:34:28 ID:Gzl1eEJR0.net
徳永さんのファンで、キネティックランマスやら、鉄道時計、看護師時計とか買いまくったわ。二十年近く前になるのかなぁ。
今のセイコーには頑張ってほしいし、舶来とか超えれると思う。最新の機械見ても。
でもね、レクサスになるのは違うかな。
プロボックス、ジャパンタクシー、シエンタ、ポルテあってこそのレクサスなんだよね。トヨタは本当に隙がない。
高級なんて上には上がある。
でも、商用車とか、道具としての上は、他では作れんのよな。セイコー、シチズンしかできないこともあるから、そこも頑張ってほしい

304 :Cal.7743 (ワッチョイ 575b-WR07 [58.189.42.177]):2022/04/14(木) 23:38:32 ID:Gzl1eEJR0.net
ごめん、2回やっちゃった

305 :Cal.7743 :2022/04/15(金) 00:11:31.62 ID:1jXrK0ka0.net
>>300
そもそも気密性が確保されてればバルブはいらんのだが、オメガもそうなったし

306 :Cal.7743 :2022/04/15(金) 00:22:06.48 ID:/w/4LgZJa.net
なんか言葉通じなさそうね

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200