2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【OMEGA】MoonSwatch 第1惑星【swatch】

1 :Cal.7743:2022/04/09(土) 15:32:44.64 ID:mgt9Zvtr.net
ムーンスウォッチはこちらで

発売日:2022年3月26日
定価:¥33,550

公式
https://www.swatch.com/ja-jp/bioceramic-moonswatch.html

Twitter
https://twitter.com/swatch_jp

Instagram
https://www.instagram.com/swatch_jp/

Facebook
https://www.facebook.com/swatchJP
(deleted an unsolicited ad)

117 :Cal.7743:2022/04/12(火) 10:06:52.44 ID:ybn6//Ei.net
元からしてスキモノのための時計だしなあ、持ってると時計好きなんだなと思うけど

118 :Cal.7743:2022/04/12(火) 10:19:31.49 ID:Y/bSNZL5.net
>>101
ああすまん
https://www.swatch.com/ja-jp/bioceramic-moonswatch.html と
https://www.swatch.com/ja-jp/homepage でページの勘違いだったわ

119 :Cal.7743:2022/04/12(火) 11:40:28.74 ID:r0q+49FH.net
>>110
全部売れてるのに宣伝は無いだろw

120 :Cal.7743:2022/04/12(火) 11:59:57.19 ID:PeTc8tOq.net
この時間になると転売ヤーの広報活動が活発になるな

121 :Cal.7743:2022/04/12(火) 12:00:45.48 ID:SbMq8g3r.net
全部売れてるって、相場形成(操作)の可能性だってあるでしょ?
つまり、高値で出品して自分の別アカか仲間内か知らんけどで購入して、
高値取引の「事実」があるように見せかける

122 :Cal.7743:2022/04/12(火) 12:41:21.19 ID:r0q+49FH.net
>>121
10%の手数料取られてまでそんな事やるのか?
コメントのやり取り見ても考え過ぎだろ

123 :Cal.7743:2022/04/12(火) 14:23:09.70 ID:JddRqPrv.net
買付価格が15万近いって出品者がいた
だからこの価格で出品してるって

124 :Cal.7743:2022/04/12(火) 14:45:20.02 ID:OnMou0jQ.net
>>123
俺も見た
メルカリ役員の友人ってやつでしょ笑

125 :Cal.7743:2022/04/12(火) 15:37:10.17 ID:kFv8BEw/.net
>>124
メルカリ役員の友人だったんだw
メルカリは転売ヤー推奨ってことだね

126 :Cal.7743:2022/04/12(火) 15:37:30.57 ID:QobO2P6Z.net
スウォッチの店ってさー
店員も終わってんな
客にいらっしゃいませの一言もない。
完全に転売屋だと人を見下してそうだよな
たかが安時計の店員如きが
俺の身につけてるものお前ら安月給じゃ買えない位の
ものなんだぞ

127 :Cal.7743:2022/04/12(火) 16:30:44.80 ID:Fdlcsvyf.net
>>126
何付けてたの?

128 :Cal.7743:2022/04/12(火) 16:55:10.16 ID:K9hv3QEd.net
よく考えたら、お店は誰に売っても3万円なんだから
手間をかけてまで 自称本当に欲しい人に売る必要性はないわな?
売り手側から見れば、商品きたら売るだけで
わざわざ、抽選して確認作業までしても時間と労力無駄なだけで
誰に売っても同じで、複雑なのは売りてにメリットないよね?

129 :Cal.7743:2022/04/12(火) 17:12:28.44 ID:FuIhP111.net
>>126
そういう横柄な考え方だからその程度の接客しか受けられないんじゃないかな

130 :Cal.7743:2022/04/12(火) 17:16:42.14 ID:rz/1/zqh.net
>>128
新規顧客を呼び込むための商品なら、新たに興味を持った御新規さんに売らなきゃ意味無いだろ

131 :Cal.7743:2022/04/12(火) 17:18:32.70 ID:lR0xyjjS.net
結局誰も彼もが転売するんだから、誰に売っても一緒だよな

132 :Cal.7743:2022/04/12(火) 17:41:55.33 ID:IAh1e5SM.net
ゴミに売れば売る程、ブランド価値は下がるだろう

133 :Cal.7743:2022/04/12(火) 18:02:06.64 ID:jUol2jr5.net
>>83
並んでるのほとんど中華で話しかけても
日本語は通じない

134 :Cal.7743:2022/04/12(火) 18:08:30.92 ID:S2EMpm8B.net
>>133
そうだと思うよ。
だから転売屋かどうかはすぐ判るでしょ。
だから自分で使いたい人は堂々と並べばいい。

135 :Cal.7743:2022/04/12(火) 18:09:38.82 ID:V/ymhpBw.net
初日の並びではない整列写真を見たのですが
アレ以降も現状毎朝整列してるのが通例となってるんですか?

136 :Cal.7743:2022/04/12(火) 18:26:24.29 ID:XQN6O4s9.net
>>127
時計は高くないルィビトンのスマートウォッチ
服とか靴とかが近くのルィビトンの店舗で買った物

137 :Cal.7743:2022/04/12(火) 18:32:09.32 ID:XQN6O4s9.net
店員のレベルが低い
近くのGUCCI、ビトン ポロの店の常連なんだが
スウォッチなんて鼻にもかけてなかったが
これは欲しいので見に行くんだが
店員がスマホ代理店のようなレベルだぞ

138 :Cal.7743:2022/04/12(火) 18:47:10.84 ID:QAANQT7b.net
>>133-134
それはあなたの想像ですよね

想像を事実かのようにくっちゃべって「全員転売屋だ、遠慮なく写真撮って晒せ」という空気になっているのは
おまえらみたいなのの責任でしょうが

自分は転売屋と戦う正義の側だから何を言ってもしてもいいと思っているお前らみたいなのが本当に害
どうせこれも「転売屋が逆ギレした」としか思わないんだろ?
死ねばいいのに

139 :Cal.7743:2022/04/12(火) 18:53:30.78 ID:Fdlcsvyf.net
ルイビトンの服と靴かよ
なんか漂うからもっとラフにしたら?


ジーンズ、スニーカーにユニクロのTシャツ
時計だけロレだけど丁寧だった

140 :Cal.7743:2022/04/12(火) 19:16:06.90 ID:jZ1JvlRz.net
とりあえず並んで買えたやつはいるのか?

141 :Cal.7743:2022/04/12(火) 19:25:16.55 ID:8PXs6Ku8.net
>>138 ホントそれ! 全員転売ヤー前提で 平気で晒してる奴らも糞だわ!

142 :Cal.7743:2022/04/12(火) 19:37:38.58 ID:Fdlcsvyf.net
>>138
列見てみ
時計してないから

143 :Cal.7743:2022/04/12(火) 19:40:43.73 ID:XUY3mojb.net
ワロタw
>>138の反論が楽しみ

144 :Cal.7743:2022/04/12(火) 19:42:08.18 ID:+wEKUAvD.net
>>112
自分も本家プロフェッショナル持ってるけどもちろんムーンは欲しいよ。本家と並べて比べる用に。後はカジュアルに着けるにしてもなんだかんだ色が無難でつけやすいのもある。
サンも欲しいな。ムーンと対になるし並べてみたい。でもコレは着けることはなさそう。リセール良くないけど売るかもな。
あとはウラノスとサターンが欲しいな。カジュアル用に。

145 :Cal.7743:2022/04/12(火) 19:54:12.35 ID:RtVk6RBh.net
「今日買えましたー!」なんて写真あげてるヤツらはメルカリや海外の画像をパクってきて嘘ツイしてるだけやからな。そもそも4日に抽選分の未受取分の在庫を放出して以来一度も入荷なんてしてないぞ

公式はなんで注意喚起すらせんの???

146 :Cal.7743:2022/04/12(火) 20:07:05.09 ID:jQjYtTrQ.net
時計してないからなに?

147 :Cal.7743:2022/04/12(火) 20:31:29.93 ID:qEBRW+iz.net
言い負かされて悔しそう

148 :Cal.7743:2022/04/12(火) 20:34:13.57 ID:5lgTs/Nc.net
>近くのGUCCI、ビトン ポロの店の常連なんだ

このレベルのブランドでマウント?田舎の人?お子ちゃま?ヴィトンをビトンはワザとだろうけど。
知ってる名前を書いたんだろうけどポロはかなり格下よ。

149 :Cal.7743:2022/04/12(火) 20:56:55.15 ID:MT+7pew9.net
>>146
おれスケベだから
時計屋行くと皆どんな時計が好きかついつい見てしまう

150 :Cal.7743:2022/04/12(火) 22:24:40.17 ID:HmdGdylU.net
まあ、転売厨発見機だと思えば。
メリカリとかオクで、特定の商品名かつ特定の金額以上で出品している奴を、一括でブラックリストにぶち込む機能とか実装してくれないかな?

151 :Cal.7743:2022/04/12(火) 23:40:50.55 ID:7R6Rz9K2.net
>>46
どこの小汚いジジイがチンコ臭い手で弄り回したかもしれん、中古時計とかあり得んわw
そこまでして高級時計したいという底辺脳・育ちの悪さ・卑しさが心底イミフ

152 :Cal.7743:2022/04/13(水) 00:22:42.07 ID:m3OPB5W0.net
>>151
高級時計だからとか見栄とかでなくて質がいいからだと思うけどな

153 :Cal.7743:2022/04/13(水) 00:35:27.31 ID:m3OPB5W0.net
メルカリの役員の友人にチクってアカウント追放してやるって息巻いてたやつコメント削除して謝ってやんの

154 :Cal.7743:2022/04/13(水) 00:59:45.24 ID:4gGfozsD.net
10万で買えるスピマスの質がいいとは思えん
オーバーホールでいくら飛ぶことやら

155 :Cal.7743:2022/04/13(水) 01:05:41.60 ID:9oGQygt5.net
>>153
ビトンの人かもしれん。
上から目線がそっくり。

156 :Cal.7743:2022/04/13(水) 01:23:13.97 ID:qKp5kVFP.net
マジで4月4日の抽選の未受取分の余り在庫以外は入荷は1度もなく、再販は1度もしてないからな

騙されるなよ

157 :Cal.7743:2022/04/13(水) 01:39:43.86 ID:9Od+gu40.net
>>153
そいつ実物の写真追加したとか言ってるけど、別の人が出品してるMercuryの写真パクってトリミングと明るさ補正した写真だよ
やっちゃったなwww

158 :Cal.7743:2022/04/13(水) 01:48:01.89 ID:eDB+2frQ.net
>>157
なんか転売ヤーから15万以上で買ったみたい
やたら上場企業勤務を押し出してたけど何だろな

159 :Cal.7743:2022/04/13(水) 01:48:48.11 ID:eDB+2frQ.net
>>154
そうじゃなくて、例えばの話でしょ

160 :Cal.7743:2022/04/13(水) 01:59:32.12 ID:1LqeRNIV.net
>>126
お前が見下してんじゃん。

161 :Cal.7743:2022/04/13(水) 02:01:13.86 ID:1LqeRNIV.net
>>136
一つのブランドで揃えるのってすごくダサい。

162 :Cal.7743:2022/04/13(水) 02:42:03.73 ID:OzaS/afm.net
>>161
いや、服好きな人は好きなブランドでルック丸ごと買うことは割と普通。しかし、ヴィトン好きはオシャレではないやつが異様に多いのもファッションヲタでは定説。実際ヴィトンのアパレルだっさいもん。ロゴやアイコンを前面に出す、中華好みなのが大半。

163 :Cal.7743:2022/04/13(水) 05:38:36.50 ID:gRa3ZAbj.net
まぁLVのアパレルがダサいかどうかは、その人の着こなしでどう見えるかやろうけど、高いの着てるねんぞっていう発言はすごいダサいな

164 :Cal.7743:2022/04/13(水) 08:34:00.85 ID:4gGfozsD.net
>>159
例えばの話で例えが不適切だったら虚無では?

165 :Cal.7743:2022/04/13(水) 12:54:59.54 ID:rtOU+W18.net
やっぱり それらしい人が少し離れた所や大通りにいるね?
タイミングなの?

166 :Cal.7743:2022/04/13(水) 12:59:12.86 ID:xiojQJd0.net
>>165
何処の事ですか?

167 :Cal.7743:2022/04/13(水) 13:07:41.19 ID:JC6VWrCC.net
>>165
つかマジで抽選以来、入荷なんて1度もないからな
あったのは、抽選当選者の放棄分の放出だけ
毎日並んでも無意味やで
ゲリラなんてない

168 :Cal.7743:2022/04/13(水) 15:34:28.60 ID:xLF+Y9HE.net
スウォッチのサイトで「現在、ご購入をご希望のすべてのお客様へ一日でも早くお届けできますよう取り組んでおりますので楽しみにお待ちください。」ってあるんだから待つしか無いと思うけどな。すべてのお客様ってネット購入者も含むって事だ。いま在庫溜めてるんじゃないか?急いで買うような物でもないでしょ

169 :Cal.7743:2022/04/13(水) 17:06:26.84 ID:gB1c1p+b.net
スオッチなんて防水パッキン交換できないからそん年くらいで非防水になるぞ
で壊れたらスオッチもどこも修理しない
本当の使い捨て

170 :Cal.7743:2022/04/13(水) 17:35:36.63 ID:Z0pr7Cgs.net
最近は知らないけど
ずっとスビードマスタープロも非防水だろ

171 :Cal.7743:2022/04/13(水) 17:56:18 ID:K0G0YaLN.net
>>170
日常生活防水だね

172 :Cal.7743:2022/04/13(水) 17:58:27.60 ID:K0G0YaLN.net
>>169
そうだった、すっかり忘れてたけどスウォッチは修理できないんだったな。だったら3万でも悩むレベルだ

173 :Cal.7743:2022/04/13(水) 18:17:29.42 ID:QfRh9/M2.net
スウォッチは「修理ができない」のではなく「修理をやらない」だけ
新品買ったほうが安いだけで、普通にスウォッチは【修理できる】
当たり前だが、スウォッチ正規でさえ、パッキン交換や防水テストは普通にできる
時代遅れの情弱・ウソ吐きばかりで驚いた

174 :Cal.7743:2022/04/13(水) 19:31:33.57 ID:s8PtrQe9.net
送ると、ムーブごと交換になるって聞いたことあるが、今は違うのか?

175 :Cal.7743:2022/04/13(水) 20:05:20.13 ID:RXbIhYvD.net
ほー
スウォッチって普通に修理出来るようになったのか
初耳だわ

176 :Cal.7743:2022/04/13(水) 20:14:51.16 ID:xuE7LdsJ.net
スウォッチは使い捨て
電池切れてそのままゴミ箱よくあります

177 :Cal.7743:2022/04/13(水) 20:18:24.09 ID:avXtBSf9.net
俺が買った時に店員が修理はできないけど2年補償はありますって言ってたと思う
外部の時計屋なら出来るところもあるのだろうけどスウォッチ自体は修理受付してないんじゃないの?

178 :Cal.7743:2022/04/13(水) 20:18:53.10 ID:acXfVLwZ.net
Swatchのクォーツてムーブメントがケースと一体化してなかったっけ?
ネジ止め代わりにケース側の樹脂のピン熱で溶かして止めてたような?

179 :Cal.7743:2022/04/13(水) 20:25:39.67 ID:0cCBGdqV.net
いまいっしょけめいつくてるアルよ

180 :Cal.7743:2022/04/13(水) 20:40:09 ID:Ho51xk0H.net
>>179 ヤメてくれw

181 :Cal.7743:2022/04/13(水) 20:43:50.33 ID:RXbIhYvD.net
>>177
俺も2年保証と電池交換だけって認識だけどね
あと外部の時計屋には部品出さないって話を聞いたことあるし構造上修理は難しいと思うけどね

182 :Cal.7743:2022/04/13(水) 21:43:48.32 ID:lN6ZwCiJ.net
超音波溶着ってやつかな、だとしたらケース壊さないとムーブメント出せない

183 :Cal.7743:2022/04/13(水) 22:50:08.45 ID:D2X41sQd.net
きゃりーぱみゅぱみゅ、SNSでブランド物晒してる子って「パパ活と一緒、弱い子でただの告知マシーン、まるでカゴの中の鳥」と酷評 [牛丼★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1649847163/

184 :Cal.7743:2022/04/13(水) 23:11:12.91 ID:tn4+u4PX.net
>>182
そんな製造手法ならそもそも防水パッキンなんて不使用だし
防水性能の劣化の心配も無い
耐圧を超える使い方でもしない限り防水性は半永久的ということになる

185 :Cal.7743:2022/04/13(水) 23:14:42.77 ID:dlJfOXng.net
最初は興味あったけど、だんだん欲しくなくなってきたなぁ
衝動買いしそうでも、簡単に手に入らないから冷静になれた

186 :Cal.7743:2022/04/13(水) 23:17:57.58 ID:GtEQqmEU.net
>>176
https://www.chankome.com/entry/swatch-battery-replacement

187 :Cal.7743:2022/04/14(木) 00:11:39.80 ID:MevdmT+X.net
>>184
超音波溶着でも電池の部分と竜頭とクロノ部分から水は入る
あ、でもそれプラスチックケースのやり方だったや

188 :Cal.7743:2022/04/14(木) 00:12:33.07 ID:0wJqyKw9.net
>>138
行ったことも無い人にグダグダ言われたく無い

189 :Cal.7743:2022/04/14(木) 00:18:43.39 ID:0wJqyKw9.net
>>156
4/6、渋谷でお昼頃10数本は販売してる
ウソは書かないように
店員に確認してるから
それ以降は多分販売して無い

190 :Cal.7743:2022/04/14(木) 00:22:58.41 ID:GunImaUt.net
>>188
あーあw
自分が並びに行った転売屋だと白状してしまったか

191 :Cal.7743:2022/04/14(木) 01:10:12 ID:wh/wi2tA.net
>>189
だからその10数本が、抽選の未受取分(抽選当選者の放棄分の放出)だったのかをもう1回確認してこいや!
 
>>169
Swatchは「スウォッチ」だと認識できる脳になってから語ってくれ

192 :Cal.7743:2022/04/14(木) 03:53:36 ID:5rZxhYUY.net
原宿でもあれ以降2回以上は販売してる。未受け取り分じゃないよ

193 :Cal.7743:2022/04/14(木) 04:16:28 ID:qyg2f1Nf.net
だから販売なんてしてないからな
時間差で数日後に写真上げてる人とか、海外の画像パクって来て「買えました」って言ってるヤツら
あとは人だかりを見て、売ってたのかと勘違いしてる馬鹿のせいで噂が独り歩きしてる

「一度も入荷はない」ってコッチは店員に確認済みだからな

194 :Cal.7743:2022/04/14(木) 04:38:41 ID:wPeRbNFD.net
>>193
一人称コッチて笑
初回以降の販売実績があると困るのか?

195 :Cal.7743:2022/04/14(木) 05:39:11.30 ID:Csqr0AIp.net
>>194
困るも何もソレが事実だから言ってるだけなんですが…なに?なんで?なにが言いたい?

何か草かも分からないし、コチトラって言えばよかった?  

196 :Cal.7743:2022/04/14(木) 05:54:18.67 ID:osTf6W3Y.net
スウォッチは修理出来ないしやる店も無いよ
構造的に無理
スウォッチ修理をやる店一覧と買いてるサイトあるが問い合わせたら出来ないと言っていた
だからリューズの防水性は三年ぐらいで弱くなるからストップオッチの針が五年くらいで固まったりする
出来るとか言ってるホラ吹きはどの店がやるのか書けよ

197 :Cal.7743:2022/04/14(木) 05:57:04.51 ID:osTf6W3Y.net
こいつ頭弱すぎ
>そんな製造手法ならそもそも防水パッキンなんて不使用だし
防水性能の劣化の心配も無い
耐圧を超える使い方でもしない限り防水性は半永久的ということになる

198 :Cal.7743:2022/04/14(木) 05:58:46.71 ID:osTf6W3Y.net
あとスウォッチの保証は同じものと交換か同じ物が在庫切れなら他の都交換するだけw

199 :Cal.7743:2022/04/14(木) 06:04:52.73 ID:osTf6W3Y.net
ただ防水性なくても良いなら二十年以上時計部分は壊れないけどね
スウォッチクロノの計測針が動かなくなるとかはあるけど、それも毎日少し動かしていれば固まらないとは思う
防水なくてもいい、クロノは要らないなら買ってもいいんじゃ

200 :Cal.7743:2022/04/14(木) 07:19:27.18 ID:sptpD2Lj.net
だいぶ前だけどスウォッチのクロノ買った翌日に壊れて返品した事ある。高校生の頃にバイト代で買ったんだけど、あまりの安っぽさに後悔してたところ壊れて、これ幸いと返品させてもらった思い出

201 :Cal.7743:2022/04/14(木) 07:32:47.03 ID:FmYQRA7q.net
ゴミ時計

202 :Cal.7743:2022/04/14(木) 08:41:48.86 ID:HkJGY0ga.net
>>196
ストップオッチ
>>198
他の都交換

203 :Cal.7743:2022/04/14(木) 11:52:10.67 ID:sVfbwmvE.net
皆んなそんな悪く言うなよ。
俺のクロノグラフは今でも動いているよ。

204 :Cal.7743:2022/04/14(木) 12:02:16.27 ID:k5DtlH7z.net
そもそも中身の機械って何なの?
一応ETAはETA?

205 :Cal.7743:2022/04/14(木) 12:15:08.65 ID:Ek3JVfFs.net
デザインは最高なんだけどね

206 :Cal.7743:2022/04/14(木) 12:46:49.99 ID:KceI/lIf.net
言うほど時計着けて濡れるか?
みんな そんな激しく手洗いしてんの?

207 :Cal.7743:2022/04/14(木) 12:47:40.35 ID:Aw0KuCLm.net
今日は雨で店頭監視部隊いないから
こそっとゲリラ販売ありそうな気がするけど
どうかな?

208 :Cal.7743:2022/04/14(木) 14:01:35.44 ID:OSyFpG89.net
>>185
今となっては待たされてまで要るか?つーと微妙だよなw

209 :Cal.7743:2022/04/14(木) 14:06:47.20 ID:wiJhCtZ+.net
そうだよ
みんな飽きて忘れた方がいいぞ

210 :Cal.7743:2022/04/14(木) 16:30:55.87 ID:wQ1IpEf6.net
>>197
防水パッキンって意味わかってるか?wwwww

211 :Cal.7743:2022/04/14(木) 17:30:51 ID:x/1E0cJQ.net
僕はカッコイイから買ってもらいました

212 :Cal.7743:2022/04/14(木) 17:34:37 ID:7s102giM.net
定価なら買いだな、プレ値だと要らん

213 :Cal.7743:2022/04/14(木) 17:51:13.85 ID:GunImaUt.net
ガスケット劣化を全部直すのは公式が受けないなら無理だろうが、
リューズ・プッシュボタンの防水だけならOリング交換で行けるんじゃないのか?

ただ、スウォッチは分解を前提にしてない作りで、
むりやりバラして風防割るリスクを承知しないと無理って話じゃないの

修理できるかは、失敗した時に部品取りに充てられる個体の出回り次第
犠牲個体がなくて失敗が許されないなら、修理できるかどうか試しに開けてみることすらできない

214 :Cal.7743:2022/04/14(木) 22:11:40.11 ID:b6ThoLuX.net
凄え未だにバチバチに言い争ってる>>153
削除されたの込みで50近くコメントしてる

215 :Cal.7743:2022/04/14(木) 23:20:36.63 ID:nrNTALcW.net
スウォッチ次スレ誰もたてなくて草

216 :Cal.7743:2022/04/14(木) 23:38:01 ID:HkJGY0ga.net
>>215
もうちょい落ち着いてからでいい

217 :Cal.7743:2022/04/15(金) 00:32:45.49 ID:IG40g0JC.net
オメス探してたら普通にOMEGAが欲しくなって来た

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200